RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚 ニチバン

278枚の部屋写真から47枚をセレクト
Yuuuuuさんの実例写真
テープカッター プッシュカット モニター中です。 次から次に増える書類がダイニングテーブルの上を占領するのが嫌で、でも目に入る場所に置いておきたい… という事で、木材工作用両面テープを使って書類の一時置き場を作りました。 A4ファイルが入るサイズで、平置き・縦置き・縦置きの書類隠せるバージョンの3WAYです。 板をテープで貼り付けただけなので、気軽にできてめちゃくちゃ簡単でした🙌🏻 両面テープだけですが、しっかりくっついていて強度も問題なし🙆‍♀️ とりあえず大事な書類をファイルに入れて収納してみましたが、かなり管理しやすくなりました☺️ テーブルの上もすっきり✨ ついでに小さなスチール板も設置したので、マグネットや付箋で予定や提出期限等をメモしていこうと思います。
テープカッター プッシュカット モニター中です。 次から次に増える書類がダイニングテーブルの上を占領するのが嫌で、でも目に入る場所に置いておきたい… という事で、木材工作用両面テープを使って書類の一時置き場を作りました。 A4ファイルが入るサイズで、平置き・縦置き・縦置きの書類隠せるバージョンの3WAYです。 板をテープで貼り付けただけなので、気軽にできてめちゃくちゃ簡単でした🙌🏻 両面テープだけですが、しっかりくっついていて強度も問題なし🙆‍♀️ とりあえず大事な書類をファイルに入れて収納してみましたが、かなり管理しやすくなりました☺️ テーブルの上もすっきり✨ ついでに小さなスチール板も設置したので、マグネットや付箋で予定や提出期限等をメモしていこうと思います。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
youさんの実例写真
ミニチュアの海賊シリーズも透明両面テープ固定して飾ってみた 子供の誤飲防止とホコリよけカバーつけることでやっと箱からだせた
ミニチュアの海賊シリーズも透明両面テープ固定して飾ってみた 子供の誤飲防止とホコリよけカバーつけることでやっと箱からだせた
you
you
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
子どもの出来たボードをマスキングテープとプッシュカッターで少し可愛くしてみました。 テープの切り口が真っ直ぐなので、スッキリときれいに見えます。
子どもの出来たボードをマスキングテープとプッシュカッターで少し可愛くしてみました。 テープの切り口が真っ直ぐなので、スッキリときれいに見えます。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
choco.さんの実例写真
我が家の固定電話付近の収納です。 固定電話の後ろにはごちゃごちゃしたルーターが隠されています。 同居する父がルーター隠しとして余った木材を使用し作ってくれました。 この度、ニチバンさんのモニターでいただいた両面テープナイスタックを使用して 木材だけでは味気ないので家にあるファブリックなどでアクセントを付けました^^ ピンと生地を貼り付けられて満足です。 ありがとうございます! ルーター周りの収納はなかなか苦労しましたが、 思い切っての全隠しです。 たまに確認しながらお掃除やお手入れをしていきたいと思います^^
我が家の固定電話付近の収納です。 固定電話の後ろにはごちゃごちゃしたルーターが隠されています。 同居する父がルーター隠しとして余った木材を使用し作ってくれました。 この度、ニチバンさんのモニターでいただいた両面テープナイスタックを使用して 木材だけでは味気ないので家にあるファブリックなどでアクセントを付けました^^ ピンと生地を貼り付けられて満足です。 ありがとうございます! ルーター周りの収納はなかなか苦労しましたが、 思い切っての全隠しです。 たまに確認しながらお掃除やお手入れをしていきたいと思います^^
choco.
choco.
家族
YUKKIさんの実例写真
¥914
𖤘𖦥 ニチバン株式会社様の 『テープカッタープッシュカット& プチジョアマスキングテープ』を モニターさせて頂きます😊 可愛らしいマスキングテープが6種類 テープカッターまで付いたセットを お試しです シリアルやクルミなどを密閉容器に うつしてラベリング マスキングテープの上にペンで 書いて貼るだけ 簡単かつ可愛い見た目に テンションも上がります🥰️ 並べて楽しめる&中身がひと目で わかる✨ 沢山の種類のマスキングテープを 色々とお試しできたら嬉しいです お付き合いよろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
𖤘𖦥 ニチバン株式会社様の 『テープカッタープッシュカット& プチジョアマスキングテープ』を モニターさせて頂きます😊 可愛らしいマスキングテープが6種類 テープカッターまで付いたセットを お試しです シリアルやクルミなどを密閉容器に うつしてラベリング マスキングテープの上にペンで 書いて貼るだけ 簡単かつ可愛い見た目に テンションも上がります🥰️ 並べて楽しめる&中身がひと目で わかる✨ 沢山の種類のマスキングテープを 色々とお試しできたら嬉しいです お付き合いよろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
ただ今 テープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m フレームアレンジの次に、Cafeスペースの食器棚のフレームが剥がれ掛けていたので、木工用両面テープと板紙・金属・プラスチック固定用の両面テープを使って補修。 食器棚本体は合板と言うのかな…🤔? なので、先に木工用の両面テープの上に板紙・金属・プラスチック用の両面テープを重ねて貼り、プラスチック性のフレームを貼りました🤗 そして4枚目picの食器棚シートも浮いていたので、一緒に両面テープで補修しました🤣 フレームアレンジの時も思っていたんですが、ニチバンさんの両面テープの剥離紙の剥がれやすさに感動しています😆⤴️ 百均の両面テープって剥離紙がメチャメチャ剥がれにくくてストレスなんですが、ニチバンさんのナイスタックは、結構すんなり剥がれてくれるので、ストレスも無く、とても使い易いです✨ 次は透明プラスチック用の両面テープのモニターに移りますが。。。何に使おうかなかしら🤪
ただ今 テープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m フレームアレンジの次に、Cafeスペースの食器棚のフレームが剥がれ掛けていたので、木工用両面テープと板紙・金属・プラスチック固定用の両面テープを使って補修。 食器棚本体は合板と言うのかな…🤔? なので、先に木工用の両面テープの上に板紙・金属・プラスチック用の両面テープを重ねて貼り、プラスチック性のフレームを貼りました🤗 そして4枚目picの食器棚シートも浮いていたので、一緒に両面テープで補修しました🤣 フレームアレンジの時も思っていたんですが、ニチバンさんの両面テープの剥離紙の剥がれやすさに感動しています😆⤴️ 百均の両面テープって剥離紙がメチャメチャ剥がれにくくてストレスなんですが、ニチバンさんのナイスタックは、結構すんなり剥がれてくれるので、ストレスも無く、とても使い易いです✨ 次は透明プラスチック用の両面テープのモニターに移りますが。。。何に使おうかなかしら🤪
maria
maria
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
完成図です💛 縁取りを ニチバンさんのマスキングテープ 水を替える時入れ忘れてたので 気付けば ドライになっていたミモザ💛は ニチバンさんの モニターで前頂いた 細い両面テープで 貼りました💛
完成図です💛 縁取りを ニチバンさんのマスキングテープ 水を替える時入れ忘れてたので 気付けば ドライになっていたミモザ💛は ニチバンさんの モニターで前頂いた 細い両面テープで 貼りました💛
R
R
家族
yu-yuukiさんの実例写真
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「プラスチック用」を使ってみました。 畳んでも崩れやすい洋服は引き出しに入れると形が定まらないので、発泡スチロールで仕切りを作って定位置を確保しました。 たった2枚の発泡スチロールですが、あるのとないのとでは大違い。見た目もスッキリします。 本当は横にも1枚仕切りを付けようと思いましたが、実際横にも仕切りを付けると洋服が取り出しにくかったので今回は縦に2枚のみ。 タイスタックの両面テープを発泡スチロールに貼って固定するだけでとても収納しやすくなりました。 洋服がしっかり収まると気持ちもスッキリして良い感じです😊
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「プラスチック用」を使ってみました。 畳んでも崩れやすい洋服は引き出しに入れると形が定まらないので、発泡スチロールで仕切りを作って定位置を確保しました。 たった2枚の発泡スチロールですが、あるのとないのとでは大違い。見た目もスッキリします。 本当は横にも1枚仕切りを付けようと思いましたが、実際横にも仕切りを付けると洋服が取り出しにくかったので今回は縦に2枚のみ。 タイスタックの両面テープを発泡スチロールに貼って固定するだけでとても収納しやすくなりました。 洋服がしっかり収まると気持ちもスッキリして良い感じです😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
75さんの実例写真
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
75
75
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
キッチン調味料容器のテプラシールを貼り直しました🧂🧂🧂 オイルボトルは、拭いてから貼ってもテプラが細いから剥がれそうな不安があり💦 「両面テープがあって良かった!」イベント賞で昨日送られてきた、保護、補強、粘着フィルムの「カバーテープ」を思い出し、オイルボトルのテプラ上から保護で使ってみました♡♡♡ テープ裏側は方眼模様になってて、はさみ✂️でフリーハンドでカット出来るから使いやすく、 貼った直後なら貼り直しもOKだそうで、 良い物いただいちゃいました💕😁👍
キッチン調味料容器のテプラシールを貼り直しました🧂🧂🧂 オイルボトルは、拭いてから貼ってもテプラが細いから剥がれそうな不安があり💦 「両面テープがあって良かった!」イベント賞で昨日送られてきた、保護、補強、粘着フィルムの「カバーテープ」を思い出し、オイルボトルのテプラ上から保護で使ってみました♡♡♡ テープ裏側は方眼模様になってて、はさみ✂️でフリーハンドでカット出来るから使いやすく、 貼った直後なら貼り直しもOKだそうで、 良い物いただいちゃいました💕😁👍
kitty
kitty
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
ナイスタック 両面テープモニター参加中。 ◎1つ目は強力タイプ◎ 我が家のキッチンに観音扉の上棚があります。 もし地震があれば扉が開きモノが落ちてきます。 その為、滑り止めマットを敷きたいと思いこの両面テープを使いました。 薄いのでデコボコしないし良きです♡念の為マステの上から😊 上棚には水筒・薬・プリンカップ 冷えピタなど重いモノがあるので ズレたりしない強力タイプ助かります⭐︎ 他に食器棚・本棚にも使いました♪
ナイスタック 両面テープモニター参加中。 ◎1つ目は強力タイプ◎ 我が家のキッチンに観音扉の上棚があります。 もし地震があれば扉が開きモノが落ちてきます。 その為、滑り止めマットを敷きたいと思いこの両面テープを使いました。 薄いのでデコボコしないし良きです♡念の為マステの上から😊 上棚には水筒・薬・プリンカップ 冷えピタなど重いモノがあるので ズレたりしない強力タイプ助かります⭐︎ 他に食器棚・本棚にも使いました♪
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープのイベントで、まさかの賞を頂きました🤩 びっくりしました‼︎ ありがとうございます♡ 担当者さんからうれしいお褒めのお言葉も頂き、恐縮です🥺💦 両面テープにはお世話になりまくりなので、ニチバンさんの製品を景品で頂けるなんてうれしいです😍 本当に選んで頂き、ありがとうございます♡
ニチバンさんの両面テープのイベントで、まさかの賞を頂きました🤩 びっくりしました‼︎ ありがとうございます♡ 担当者さんからうれしいお褒めのお言葉も頂き、恐縮です🥺💦 両面テープにはお世話になりまくりなので、ニチバンさんの製品を景品で頂けるなんてうれしいです😍 本当に選んで頂き、ありがとうございます♡
konatsu
konatsu
家族
+CHIHARU+さんの実例写真
我が家の防災対策 ニチバンさんの両面テープでオーブントースター用の延長コードを面ファスナーで固定しました うちはON/OFF出来るタイプの延長コードを使用しているのですが、使う度に動いてしまってプチストレスでした😑 面ファスナーにも粘着シールがついているのですが、剥がれてしまうと面倒だと思い両面テープで更に固定しました 今のところ快適です オーブントースターに限らず、至るところに耐震マットで落下防止対策をしています ご存知の事だと思いますが、防災対策で第一に大切なのは家の中の対策 第二に非常用持ち出し袋 第三に備蓄です なるべく高い所に重い物を置かず、出来る限り固定しています
我が家の防災対策 ニチバンさんの両面テープでオーブントースター用の延長コードを面ファスナーで固定しました うちはON/OFF出来るタイプの延長コードを使用しているのですが、使う度に動いてしまってプチストレスでした😑 面ファスナーにも粘着シールがついているのですが、剥がれてしまうと面倒だと思い両面テープで更に固定しました 今のところ快適です オーブントースターに限らず、至るところに耐震マットで落下防止対策をしています ご存知の事だと思いますが、防災対策で第一に大切なのは家の中の対策 第二に非常用持ち出し袋 第三に備蓄です なるべく高い所に重い物を置かず、出来る限り固定しています
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
moaさんの実例写真
¥914
娘になんでも好きに工作していいよ!って伝えたら、テープカッターがかわいい動物さんになりました🐭 その発想はなかった🤗 今日買ったプリザーブドフラワーもマステでおめかし。 レバーを引くと12mmのマステが出てくる。 娘は1.2.3と同じ長さになるよう数えながら出してました。 そして、カットがとっても簡単。 綺麗に切れるのがとってもお気に入りのようです♪
娘になんでも好きに工作していいよ!って伝えたら、テープカッターがかわいい動物さんになりました🐭 その発想はなかった🤗 今日買ったプリザーブドフラワーもマステでおめかし。 レバーを引くと12mmのマステが出てくる。 娘は1.2.3と同じ長さになるよう数えながら出してました。 そして、カットがとっても簡単。 綺麗に切れるのがとってもお気に入りのようです♪
moa
moa
家族
haruka._.homeさんの実例写真
シューズボックスの棚に傷防止シートを 敷いているんだけど、ずっと汚くて どうにかしたいといつも思ってたので ここもニチバンのナイスタックを使用して 綺麗に〜*\(^o^)/*✨ 2枚目before😱 載せるの恥ずかし過ぎて迷ったけど 記録として…📝 この差を見ると1枚目のafterは、 シートがピシッとなってて 凄く綺麗になったのが分かる😊 長年のモヤモヤがスッキリ✨
シューズボックスの棚に傷防止シートを 敷いているんだけど、ずっと汚くて どうにかしたいといつも思ってたので ここもニチバンのナイスタックを使用して 綺麗に〜*\(^o^)/*✨ 2枚目before😱 載せるの恥ずかし過ぎて迷ったけど 記録として…📝 この差を見ると1枚目のafterは、 シートがピシッとなってて 凄く綺麗になったのが分かる😊 長年のモヤモヤがスッキリ✨
haruka._.home
haruka._.home
家族
ulalauさんの実例写真
ナイスタックの両面テープのモニターに当選しました✨ 赤のナイスタックは常備していますが こんなに種類があるなんて知らなかったです。 今回当選して、いただいたのは以下の3つで それぞれ強度も異なります。 •透明プラスチック用 •皮革•ゴム•プラスチック用 •プラスチック用
ナイスタックの両面テープのモニターに当選しました✨ 赤のナイスタックは常備していますが こんなに種類があるなんて知らなかったです。 今回当選して、いただいたのは以下の3つで それぞれ強度も異なります。 •透明プラスチック用 •皮革•ゴム•プラスチック用 •プラスチック用
ulalau
ulalau
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんのモニター応募した時に 当選したら久々の木工DIYにチャレンジしたい! と思っていたので、木製コの字ラックを作ってみました☺️🙌 3ステップで完成です🌿 ①ホームセンターでパイン材を購入し、その場でカットしてもらう ②ダイソーで購入したミルクペイントと水性ニスで着色 ③短い板の片側にニチバンさんの木材工作用ナイステックを貼って、長い板とコの字型に接着 🌟完成🌟 着色したのも久々で、 最近はダイソーにミルクペイントがあるなんて知らなくてビックリしました!😳 作ってから切り口をヤスリがけすればよかったな…と反省😅 次回に活かします🤣 今の時点での接着は 耐久性には少し不安がある感じで、 広い面だけ持つと脚が外れます😅 説明にも重量物の固定や負荷のかかる部分には使用しないでください、とありました🧐 ヤスリがけしなかったせいもあるのかな?🤔 負荷のかかりすぎかな?🤔 でもクギ打ちの仮固定や面と面の接着にはとても良さそうでした☺️🙌
ニチバンさんのモニター応募した時に 当選したら久々の木工DIYにチャレンジしたい! と思っていたので、木製コの字ラックを作ってみました☺️🙌 3ステップで完成です🌿 ①ホームセンターでパイン材を購入し、その場でカットしてもらう ②ダイソーで購入したミルクペイントと水性ニスで着色 ③短い板の片側にニチバンさんの木材工作用ナイステックを貼って、長い板とコの字型に接着 🌟完成🌟 着色したのも久々で、 最近はダイソーにミルクペイントがあるなんて知らなくてビックリしました!😳 作ってから切り口をヤスリがけすればよかったな…と反省😅 次回に活かします🤣 今の時点での接着は 耐久性には少し不安がある感じで、 広い面だけ持つと脚が外れます😅 説明にも重量物の固定や負荷のかかる部分には使用しないでください、とありました🧐 ヤスリがけしなかったせいもあるのかな?🤔 負荷のかかりすぎかな?🤔 でもクギ打ちの仮固定や面と面の接着にはとても良さそうでした☺️🙌
Kumi
Kumi
3DK | 家族
riririさんの実例写真
きゃー沢山のマスキングテープにテンション上がるー😍 この度テープカッタープッシュカットのモニターをさせていただきます🙇‍♀️ このテープカッターはマスキングテープだけではなくナイスタックシリーズの両面テープにも使えます💡 部屋の大量のポストカードやポスターをマスキングテープで貼ることが多いので早く使いたい😆
きゃー沢山のマスキングテープにテンション上がるー😍 この度テープカッタープッシュカットのモニターをさせていただきます🙇‍♀️ このテープカッターはマスキングテープだけではなくナイスタックシリーズの両面テープにも使えます💡 部屋の大量のポストカードやポスターをマスキングテープで貼ることが多いので早く使いたい😆
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
pipi
pipi
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 先日のキッチンの壁に貼った延長コードですが、今のところいい感じです👍 コンセントを抜く時やっぱりどうやっても引っ張る形にはなるので心配してたけど。 試しに軽く引っ張ってみたけど、取れませんでした。 Good job! ナイスタック!
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 先日のキッチンの壁に貼った延長コードですが、今のところいい感じです👍 コンセントを抜く時やっぱりどうやっても引っ張る形にはなるので心配してたけど。 試しに軽く引っ張ってみたけど、取れませんでした。 Good job! ナイスタック!
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
FUJICO
FUJICO
家族
ha_koさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープで、セリアのウォールシェルフをぺったん☺️ まだ塗装してないですが、コーヒー収納を作りたいです✨
ニチバンさんの両面テープで、セリアのウォールシェルフをぺったん☺️ まだ塗装してないですが、コーヒー収納を作りたいです✨
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープ、ナイスタック特殊な用途向け✨のモニター投稿です🙋‍♀️ こちらのLEDセンサーライト💡ニトリで見つけたものですが、お安くて大変便利なので併せて紹介させてください🙏 脚が自由に動かせるので独立可、いざというときに腕につけたり、どこにでも持ち出せてとても便利です。 脚の取り外しはネジ式でちょー簡単✨ わが家ではふだんは金属板に設置して、キャンプのときなどに脚をつけて持っていこう!🏕と思っています。 ちょっと暗いけどまぁいいや🙄と放置していた皆さま、このライトとナイスタック屋外掲示用で解決ですよ〜🤣👍👍👍 以上をもちましてモニターの最終投稿とさせていただきます。 両面テープはまだたくさん残っているので、今後も使用する場面があったら随時UPしていきたいと思います。 その手があったか〜😆という使い方が見つかると良いのですが… ここまでおつきあいいただきありがとうございました。 モニター投稿につきコメントお気遣いなく〜💕
ニチバンさんの両面テープ、ナイスタック特殊な用途向け✨のモニター投稿です🙋‍♀️ こちらのLEDセンサーライト💡ニトリで見つけたものですが、お安くて大変便利なので併せて紹介させてください🙏 脚が自由に動かせるので独立可、いざというときに腕につけたり、どこにでも持ち出せてとても便利です。 脚の取り外しはネジ式でちょー簡単✨ わが家ではふだんは金属板に設置して、キャンプのときなどに脚をつけて持っていこう!🏕と思っています。 ちょっと暗いけどまぁいいや🙄と放置していた皆さま、このライトとナイスタック屋外掲示用で解決ですよ〜🤣👍👍👍 以上をもちましてモニターの最終投稿とさせていただきます。 両面テープはまだたくさん残っているので、今後も使用する場面があったら随時UPしていきたいと思います。 その手があったか〜😆という使い方が見つかると良いのですが… ここまでおつきあいいただきありがとうございました。 モニター投稿につきコメントお気遣いなく〜💕
ike
ike
kaoさんの実例写真
モニター投稿⑤ よくするお弁当ピックとか 爪楊枝アレンジ
モニター投稿⑤ よくするお弁当ピックとか 爪楊枝アレンジ
kao
kao
3LDK
もっと見る

棚 ニチバンの投稿一覧

153枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

棚 ニチバン

278枚の部屋写真から47枚をセレクト
Yuuuuuさんの実例写真
テープカッター プッシュカット モニター中です。 次から次に増える書類がダイニングテーブルの上を占領するのが嫌で、でも目に入る場所に置いておきたい… という事で、木材工作用両面テープを使って書類の一時置き場を作りました。 A4ファイルが入るサイズで、平置き・縦置き・縦置きの書類隠せるバージョンの3WAYです。 板をテープで貼り付けただけなので、気軽にできてめちゃくちゃ簡単でした🙌🏻 両面テープだけですが、しっかりくっついていて強度も問題なし🙆‍♀️ とりあえず大事な書類をファイルに入れて収納してみましたが、かなり管理しやすくなりました☺️ テーブルの上もすっきり✨ ついでに小さなスチール板も設置したので、マグネットや付箋で予定や提出期限等をメモしていこうと思います。
テープカッター プッシュカット モニター中です。 次から次に増える書類がダイニングテーブルの上を占領するのが嫌で、でも目に入る場所に置いておきたい… という事で、木材工作用両面テープを使って書類の一時置き場を作りました。 A4ファイルが入るサイズで、平置き・縦置き・縦置きの書類隠せるバージョンの3WAYです。 板をテープで貼り付けただけなので、気軽にできてめちゃくちゃ簡単でした🙌🏻 両面テープだけですが、しっかりくっついていて強度も問題なし🙆‍♀️ とりあえず大事な書類をファイルに入れて収納してみましたが、かなり管理しやすくなりました☺️ テーブルの上もすっきり✨ ついでに小さなスチール板も設置したので、マグネットや付箋で予定や提出期限等をメモしていこうと思います。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
youさんの実例写真
ミニチュアの海賊シリーズも透明両面テープ固定して飾ってみた 子供の誤飲防止とホコリよけカバーつけることでやっと箱からだせた
ミニチュアの海賊シリーズも透明両面テープ固定して飾ってみた 子供の誤飲防止とホコリよけカバーつけることでやっと箱からだせた
you
you
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
子どもの出来たボードをマスキングテープとプッシュカッターで少し可愛くしてみました。 テープの切り口が真っ直ぐなので、スッキリときれいに見えます。
子どもの出来たボードをマスキングテープとプッシュカッターで少し可愛くしてみました。 テープの切り口が真っ直ぐなので、スッキリときれいに見えます。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
choco.さんの実例写真
我が家の固定電話付近の収納です。 固定電話の後ろにはごちゃごちゃしたルーターが隠されています。 同居する父がルーター隠しとして余った木材を使用し作ってくれました。 この度、ニチバンさんのモニターでいただいた両面テープナイスタックを使用して 木材だけでは味気ないので家にあるファブリックなどでアクセントを付けました^^ ピンと生地を貼り付けられて満足です。 ありがとうございます! ルーター周りの収納はなかなか苦労しましたが、 思い切っての全隠しです。 たまに確認しながらお掃除やお手入れをしていきたいと思います^^
我が家の固定電話付近の収納です。 固定電話の後ろにはごちゃごちゃしたルーターが隠されています。 同居する父がルーター隠しとして余った木材を使用し作ってくれました。 この度、ニチバンさんのモニターでいただいた両面テープナイスタックを使用して 木材だけでは味気ないので家にあるファブリックなどでアクセントを付けました^^ ピンと生地を貼り付けられて満足です。 ありがとうございます! ルーター周りの収納はなかなか苦労しましたが、 思い切っての全隠しです。 たまに確認しながらお掃除やお手入れをしていきたいと思います^^
choco.
choco.
家族
YUKKIさんの実例写真
¥914
𖤘𖦥 ニチバン株式会社様の 『テープカッタープッシュカット& プチジョアマスキングテープ』を モニターさせて頂きます😊 可愛らしいマスキングテープが6種類 テープカッターまで付いたセットを お試しです シリアルやクルミなどを密閉容器に うつしてラベリング マスキングテープの上にペンで 書いて貼るだけ 簡単かつ可愛い見た目に テンションも上がります🥰️ 並べて楽しめる&中身がひと目で わかる✨ 沢山の種類のマスキングテープを 色々とお試しできたら嬉しいです お付き合いよろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
𖤘𖦥 ニチバン株式会社様の 『テープカッタープッシュカット& プチジョアマスキングテープ』を モニターさせて頂きます😊 可愛らしいマスキングテープが6種類 テープカッターまで付いたセットを お試しです シリアルやクルミなどを密閉容器に うつしてラベリング マスキングテープの上にペンで 書いて貼るだけ 簡単かつ可愛い見た目に テンションも上がります🥰️ 並べて楽しめる&中身がひと目で わかる✨ 沢山の種類のマスキングテープを 色々とお試しできたら嬉しいです お付き合いよろしくお願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
ニチバン "テープカッター プッシュカットセット“ モニター投稿です✨ キッチンカウンター下の、夫DIYの簡易的な棚。 LDの照明やエアコンなどの、リモコンスペースを作ってあるのですが ケースのないリモコンは立てて置くにも不安定。。 他の部屋で使っていて便利な、100均のリモコン用フックを、ここでも活用しようとしたのですが、、 壁用?で最初から付いていた両面テープも いわゆる強力タイプの両面テープも 想像以上に、木材には弱かった‼️😱💦 リモコンの重みも手伝って、割とすぐ剥がれてしまい ネジ止めできる形でもないため、どうしたものか…と思いながら、ソローッと立て掛けてやり過ごしていました…🥲 今回、そんな地味なプチストレス解消に役立ってくれたのが、【ナイスタック 木材工作用】✨ こんな小さなフックの小さな接触面積でも、びっくりするくらいしっかりと貼り付いてくれていて もう2週間以上経ちますが、未だに剥がれることなくリモコンを支えてくれています❗️😍✨ これは今回のモニターで、本当に大きな感動だったことの1つ🥹🩷 もちろん【テープカッター】のおかげで 残りわずかになっていた【木材工作用】テープも、無駄なくキレイにカットできました✨ ついでに、この棚にちょうどいいサイズの収納ケースになかなか出会えず… 少し奥行が足りないけれど、比較的無駄がなく使えそうだったので導入したLAKOLEの木製引き出しケース♬ 当たり前なんだけど、やっぱり引き出しの開閉の度にズレるのがストレス(😂💦)だったので、サイドと底面の固定にも使ってみました💡 今のところ全くズレることもなく、とっても快適になりました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)♬ 今回初めて存在を知った&使ってみたけれど 用途別の両面テープを使い分けると、想像以上に解決できるプチストレスが多いことに気付きました(⁎˃ᴗ˂⁎)✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
mariaさんの実例写真
ただ今 テープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m フレームアレンジの次に、Cafeスペースの食器棚のフレームが剥がれ掛けていたので、木工用両面テープと板紙・金属・プラスチック固定用の両面テープを使って補修。 食器棚本体は合板と言うのかな…🤔? なので、先に木工用の両面テープの上に板紙・金属・プラスチック用の両面テープを重ねて貼り、プラスチック性のフレームを貼りました🤗 そして4枚目picの食器棚シートも浮いていたので、一緒に両面テープで補修しました🤣 フレームアレンジの時も思っていたんですが、ニチバンさんの両面テープの剥離紙の剥がれやすさに感動しています😆⤴️ 百均の両面テープって剥離紙がメチャメチャ剥がれにくくてストレスなんですが、ニチバンさんのナイスタックは、結構すんなり剥がれてくれるので、ストレスも無く、とても使い易いです✨ 次は透明プラスチック用の両面テープのモニターに移りますが。。。何に使おうかなかしら🤪
ただ今 テープカッタープッシュカットセットのモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m フレームアレンジの次に、Cafeスペースの食器棚のフレームが剥がれ掛けていたので、木工用両面テープと板紙・金属・プラスチック固定用の両面テープを使って補修。 食器棚本体は合板と言うのかな…🤔? なので、先に木工用の両面テープの上に板紙・金属・プラスチック用の両面テープを重ねて貼り、プラスチック性のフレームを貼りました🤗 そして4枚目picの食器棚シートも浮いていたので、一緒に両面テープで補修しました🤣 フレームアレンジの時も思っていたんですが、ニチバンさんの両面テープの剥離紙の剥がれやすさに感動しています😆⤴️ 百均の両面テープって剥離紙がメチャメチャ剥がれにくくてストレスなんですが、ニチバンさんのナイスタックは、結構すんなり剥がれてくれるので、ストレスも無く、とても使い易いです✨ 次は透明プラスチック用の両面テープのモニターに移りますが。。。何に使おうかなかしら🤪
maria
maria
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
完成図です💛 縁取りを ニチバンさんのマスキングテープ 水を替える時入れ忘れてたので 気付けば ドライになっていたミモザ💛は ニチバンさんの モニターで前頂いた 細い両面テープで 貼りました💛
完成図です💛 縁取りを ニチバンさんのマスキングテープ 水を替える時入れ忘れてたので 気付けば ドライになっていたミモザ💛は ニチバンさんの モニターで前頂いた 細い両面テープで 貼りました💛
R
R
家族
yu-yuukiさんの実例写真
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「プラスチック用」を使ってみました。 畳んでも崩れやすい洋服は引き出しに入れると形が定まらないので、発泡スチロールで仕切りを作って定位置を確保しました。 たった2枚の発泡スチロールですが、あるのとないのとでは大違い。見た目もスッキリします。 本当は横にも1枚仕切りを付けようと思いましたが、実際横にも仕切りを付けると洋服が取り出しにくかったので今回は縦に2枚のみ。 タイスタックの両面テープを発泡スチロールに貼って固定するだけでとても収納しやすくなりました。 洋服がしっかり収まると気持ちもスッキリして良い感じです😊
ニチバンさんの「ナイスタック5種類」のモニター中です。 今回はナイスタックの「プラスチック用」を使ってみました。 畳んでも崩れやすい洋服は引き出しに入れると形が定まらないので、発泡スチロールで仕切りを作って定位置を確保しました。 たった2枚の発泡スチロールですが、あるのとないのとでは大違い。見た目もスッキリします。 本当は横にも1枚仕切りを付けようと思いましたが、実際横にも仕切りを付けると洋服が取り出しにくかったので今回は縦に2枚のみ。 タイスタックの両面テープを発泡スチロールに貼って固定するだけでとても収納しやすくなりました。 洋服がしっかり収まると気持ちもスッキリして良い感じです😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
75さんの実例写真
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
75
75
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
キッチン調味料容器のテプラシールを貼り直しました🧂🧂🧂 オイルボトルは、拭いてから貼ってもテプラが細いから剥がれそうな不安があり💦 「両面テープがあって良かった!」イベント賞で昨日送られてきた、保護、補強、粘着フィルムの「カバーテープ」を思い出し、オイルボトルのテプラ上から保護で使ってみました♡♡♡ テープ裏側は方眼模様になってて、はさみ✂️でフリーハンドでカット出来るから使いやすく、 貼った直後なら貼り直しもOKだそうで、 良い物いただいちゃいました💕😁👍
キッチン調味料容器のテプラシールを貼り直しました🧂🧂🧂 オイルボトルは、拭いてから貼ってもテプラが細いから剥がれそうな不安があり💦 「両面テープがあって良かった!」イベント賞で昨日送られてきた、保護、補強、粘着フィルムの「カバーテープ」を思い出し、オイルボトルのテプラ上から保護で使ってみました♡♡♡ テープ裏側は方眼模様になってて、はさみ✂️でフリーハンドでカット出来るから使いやすく、 貼った直後なら貼り直しもOKだそうで、 良い物いただいちゃいました💕😁👍
kitty
kitty
家族
maki.nero.1818さんの実例写真
ナイスタック 両面テープモニター参加中。 ◎1つ目は強力タイプ◎ 我が家のキッチンに観音扉の上棚があります。 もし地震があれば扉が開きモノが落ちてきます。 その為、滑り止めマットを敷きたいと思いこの両面テープを使いました。 薄いのでデコボコしないし良きです♡念の為マステの上から😊 上棚には水筒・薬・プリンカップ 冷えピタなど重いモノがあるので ズレたりしない強力タイプ助かります⭐︎ 他に食器棚・本棚にも使いました♪
ナイスタック 両面テープモニター参加中。 ◎1つ目は強力タイプ◎ 我が家のキッチンに観音扉の上棚があります。 もし地震があれば扉が開きモノが落ちてきます。 その為、滑り止めマットを敷きたいと思いこの両面テープを使いました。 薄いのでデコボコしないし良きです♡念の為マステの上から😊 上棚には水筒・薬・プリンカップ 冷えピタなど重いモノがあるので ズレたりしない強力タイプ助かります⭐︎ 他に食器棚・本棚にも使いました♪
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥6,980
ニチバンさんの両面テープのイベントで、まさかの賞を頂きました🤩 びっくりしました‼︎ ありがとうございます♡ 担当者さんからうれしいお褒めのお言葉も頂き、恐縮です🥺💦 両面テープにはお世話になりまくりなので、ニチバンさんの製品を景品で頂けるなんてうれしいです😍 本当に選んで頂き、ありがとうございます♡
ニチバンさんの両面テープのイベントで、まさかの賞を頂きました🤩 びっくりしました‼︎ ありがとうございます♡ 担当者さんからうれしいお褒めのお言葉も頂き、恐縮です🥺💦 両面テープにはお世話になりまくりなので、ニチバンさんの製品を景品で頂けるなんてうれしいです😍 本当に選んで頂き、ありがとうございます♡
konatsu
konatsu
家族
+CHIHARU+さんの実例写真
我が家の防災対策 ニチバンさんの両面テープでオーブントースター用の延長コードを面ファスナーで固定しました うちはON/OFF出来るタイプの延長コードを使用しているのですが、使う度に動いてしまってプチストレスでした😑 面ファスナーにも粘着シールがついているのですが、剥がれてしまうと面倒だと思い両面テープで更に固定しました 今のところ快適です オーブントースターに限らず、至るところに耐震マットで落下防止対策をしています ご存知の事だと思いますが、防災対策で第一に大切なのは家の中の対策 第二に非常用持ち出し袋 第三に備蓄です なるべく高い所に重い物を置かず、出来る限り固定しています
我が家の防災対策 ニチバンさんの両面テープでオーブントースター用の延長コードを面ファスナーで固定しました うちはON/OFF出来るタイプの延長コードを使用しているのですが、使う度に動いてしまってプチストレスでした😑 面ファスナーにも粘着シールがついているのですが、剥がれてしまうと面倒だと思い両面テープで更に固定しました 今のところ快適です オーブントースターに限らず、至るところに耐震マットで落下防止対策をしています ご存知の事だと思いますが、防災対策で第一に大切なのは家の中の対策 第二に非常用持ち出し袋 第三に備蓄です なるべく高い所に重い物を置かず、出来る限り固定しています
+CHIHARU+
+CHIHARU+
4LDK
moaさんの実例写真
娘になんでも好きに工作していいよ!って伝えたら、テープカッターがかわいい動物さんになりました🐭 その発想はなかった🤗 今日買ったプリザーブドフラワーもマステでおめかし。 レバーを引くと12mmのマステが出てくる。 娘は1.2.3と同じ長さになるよう数えながら出してました。 そして、カットがとっても簡単。 綺麗に切れるのがとってもお気に入りのようです♪
娘になんでも好きに工作していいよ!って伝えたら、テープカッターがかわいい動物さんになりました🐭 その発想はなかった🤗 今日買ったプリザーブドフラワーもマステでおめかし。 レバーを引くと12mmのマステが出てくる。 娘は1.2.3と同じ長さになるよう数えながら出してました。 そして、カットがとっても簡単。 綺麗に切れるのがとってもお気に入りのようです♪
moa
moa
家族
haruka._.homeさんの実例写真
シューズボックスの棚に傷防止シートを 敷いているんだけど、ずっと汚くて どうにかしたいといつも思ってたので ここもニチバンのナイスタックを使用して 綺麗に〜*\(^o^)/*✨ 2枚目before😱 載せるの恥ずかし過ぎて迷ったけど 記録として…📝 この差を見ると1枚目のafterは、 シートがピシッとなってて 凄く綺麗になったのが分かる😊 長年のモヤモヤがスッキリ✨
シューズボックスの棚に傷防止シートを 敷いているんだけど、ずっと汚くて どうにかしたいといつも思ってたので ここもニチバンのナイスタックを使用して 綺麗に〜*\(^o^)/*✨ 2枚目before😱 載せるの恥ずかし過ぎて迷ったけど 記録として…📝 この差を見ると1枚目のafterは、 シートがピシッとなってて 凄く綺麗になったのが分かる😊 長年のモヤモヤがスッキリ✨
haruka._.home
haruka._.home
家族
ulalauさんの実例写真
ナイスタックの両面テープのモニターに当選しました✨ 赤のナイスタックは常備していますが こんなに種類があるなんて知らなかったです。 今回当選して、いただいたのは以下の3つで それぞれ強度も異なります。 •透明プラスチック用 •皮革•ゴム•プラスチック用 •プラスチック用
ナイスタックの両面テープのモニターに当選しました✨ 赤のナイスタックは常備していますが こんなに種類があるなんて知らなかったです。 今回当選して、いただいたのは以下の3つで それぞれ強度も異なります。 •透明プラスチック用 •皮革•ゴム•プラスチック用 •プラスチック用
ulalau
ulalau
Kumiさんの実例写真
ニチバンさんのモニター応募した時に 当選したら久々の木工DIYにチャレンジしたい! と思っていたので、木製コの字ラックを作ってみました☺️🙌 3ステップで完成です🌿 ①ホームセンターでパイン材を購入し、その場でカットしてもらう ②ダイソーで購入したミルクペイントと水性ニスで着色 ③短い板の片側にニチバンさんの木材工作用ナイステックを貼って、長い板とコの字型に接着 🌟完成🌟 着色したのも久々で、 最近はダイソーにミルクペイントがあるなんて知らなくてビックリしました!😳 作ってから切り口をヤスリがけすればよかったな…と反省😅 次回に活かします🤣 今の時点での接着は 耐久性には少し不安がある感じで、 広い面だけ持つと脚が外れます😅 説明にも重量物の固定や負荷のかかる部分には使用しないでください、とありました🧐 ヤスリがけしなかったせいもあるのかな?🤔 負荷のかかりすぎかな?🤔 でもクギ打ちの仮固定や面と面の接着にはとても良さそうでした☺️🙌
ニチバンさんのモニター応募した時に 当選したら久々の木工DIYにチャレンジしたい! と思っていたので、木製コの字ラックを作ってみました☺️🙌 3ステップで完成です🌿 ①ホームセンターでパイン材を購入し、その場でカットしてもらう ②ダイソーで購入したミルクペイントと水性ニスで着色 ③短い板の片側にニチバンさんの木材工作用ナイステックを貼って、長い板とコの字型に接着 🌟完成🌟 着色したのも久々で、 最近はダイソーにミルクペイントがあるなんて知らなくてビックリしました!😳 作ってから切り口をヤスリがけすればよかったな…と反省😅 次回に活かします🤣 今の時点での接着は 耐久性には少し不安がある感じで、 広い面だけ持つと脚が外れます😅 説明にも重量物の固定や負荷のかかる部分には使用しないでください、とありました🧐 ヤスリがけしなかったせいもあるのかな?🤔 負荷のかかりすぎかな?🤔 でもクギ打ちの仮固定や面と面の接着にはとても良さそうでした☺️🙌
Kumi
Kumi
3DK | 家族
riririさんの実例写真
きゃー沢山のマスキングテープにテンション上がるー😍 この度テープカッタープッシュカットのモニターをさせていただきます🙇‍♀️ このテープカッターはマスキングテープだけではなくナイスタックシリーズの両面テープにも使えます💡 部屋の大量のポストカードやポスターをマスキングテープで貼ることが多いので早く使いたい😆
きゃー沢山のマスキングテープにテンション上がるー😍 この度テープカッタープッシュカットのモニターをさせていただきます🙇‍♀️ このテープカッターはマスキングテープだけではなくナイスタックシリーズの両面テープにも使えます💡 部屋の大量のポストカードやポスターをマスキングテープで貼ることが多いので早く使いたい😆
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
ニチバンのナイスタック超強力タイプで、こちらを作成~ 無印良品のカレンダーの針金部分を木材で箱形にカバー! フォロワーさんのカーテンボックスを参考に作ってみました♪ ホムセンで木材を、カットしてもらい両面テープでくっつけただけ( *´艸`) picでわかるように細い両面テープは、7.5mmが2巻き入ってます。
pipi
pipi
4LDK | 家族
ayamamaさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 先日のキッチンの壁に貼った延長コードですが、今のところいい感じです👍 コンセントを抜く時やっぱりどうやっても引っ張る形にはなるので心配してたけど。 試しに軽く引っ張ってみたけど、取れませんでした。 Good job! ナイスタック!
ニチバンさんの両面テープのモニター投稿です。 先日のキッチンの壁に貼った延長コードですが、今のところいい感じです👍 コンセントを抜く時やっぱりどうやっても引っ張る形にはなるので心配してたけど。 試しに軽く引っ張ってみたけど、取れませんでした。 Good job! ナイスタック!
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
趣味のミニチュア作りで両面テープにはめちゃくちゃお世話になってます🤗 乾燥時間が不要で、はみ出ず、平に仕上がるのが両面テープの良い所✨✨ こないだ作った手芸部屋をレベルアップすべく、小物を増産しました! 毛糸玉は短く切ったストローに両面テープを貼って、刺繍糸をぐるぐる巻き🧶 毛糸を入れてある箱にも両面テープ使用。 糸も台紙に両面テープを貼って刺繍糸をぐるぐる巻き🧵 布地も台紙に両面テープを貼って布をぐるぐる巻き …全部作り方同じです。笑 ちなみにキャラメルママに持たせるのも両面テープを使用してます。 ミニチュア作りには欠かせないアイテム、両面テープ!
FUJICO
FUJICO
家族
ha_koさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープで、セリアのウォールシェルフをぺったん☺️ まだ塗装してないですが、コーヒー収納を作りたいです✨
ニチバンさんの両面テープで、セリアのウォールシェルフをぺったん☺️ まだ塗装してないですが、コーヒー収納を作りたいです✨
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
ikeさんの実例写真
ニチバンさんの両面テープ、ナイスタック特殊な用途向け✨のモニター投稿です🙋‍♀️ こちらのLEDセンサーライト💡ニトリで見つけたものですが、お安くて大変便利なので併せて紹介させてください🙏 脚が自由に動かせるので独立可、いざというときに腕につけたり、どこにでも持ち出せてとても便利です。 脚の取り外しはネジ式でちょー簡単✨ わが家ではふだんは金属板に設置して、キャンプのときなどに脚をつけて持っていこう!🏕と思っています。 ちょっと暗いけどまぁいいや🙄と放置していた皆さま、このライトとナイスタック屋外掲示用で解決ですよ〜🤣👍👍👍 以上をもちましてモニターの最終投稿とさせていただきます。 両面テープはまだたくさん残っているので、今後も使用する場面があったら随時UPしていきたいと思います。 その手があったか〜😆という使い方が見つかると良いのですが… ここまでおつきあいいただきありがとうございました。 モニター投稿につきコメントお気遣いなく〜💕
ニチバンさんの両面テープ、ナイスタック特殊な用途向け✨のモニター投稿です🙋‍♀️ こちらのLEDセンサーライト💡ニトリで見つけたものですが、お安くて大変便利なので併せて紹介させてください🙏 脚が自由に動かせるので独立可、いざというときに腕につけたり、どこにでも持ち出せてとても便利です。 脚の取り外しはネジ式でちょー簡単✨ わが家ではふだんは金属板に設置して、キャンプのときなどに脚をつけて持っていこう!🏕と思っています。 ちょっと暗いけどまぁいいや🙄と放置していた皆さま、このライトとナイスタック屋外掲示用で解決ですよ〜🤣👍👍👍 以上をもちましてモニターの最終投稿とさせていただきます。 両面テープはまだたくさん残っているので、今後も使用する場面があったら随時UPしていきたいと思います。 その手があったか〜😆という使い方が見つかると良いのですが… ここまでおつきあいいただきありがとうございました。 モニター投稿につきコメントお気遣いなく〜💕
ike
ike
kaoさんの実例写真
モニター投稿⑤ よくするお弁当ピックとか 爪楊枝アレンジ
モニター投稿⑤ よくするお弁当ピックとか 爪楊枝アレンジ
kao
kao
3LDK
もっと見る

棚 ニチバンの投稿一覧

153枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ