棚 診察券収納

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
診察券・カード収納♫ 出かける時に絶対触る廊下収納棚に置いてる引き出しです😊(エコバッグ、マスクなどもこの廊下棚にあります。) なので、どうしてもここに診察券やポイントカードを収納したい‼️とあれこれ悩んだ場所🤔 診察券をそのまま立てて入れると、高さがひっかかる😱、仕切りに頼って斜めにいれるとバタンと全部倒れた時に取り出しが難しい😭 悩んだ結果、メラミンスポンジを貼り付けて、全部倒れるのを防ぎました。いい具合でバッチリ〜👍 このニトリのレターケースには仕切り板がたくさん付いていてもったいないので、分かりやすいようラベリングしてカード仕切り板として利用してます。もちろんカード用のとりあえず仕切り板も必須。忙しい時(めんどくさい時)があるんですよね🫣
診察券・カード収納♫ 出かける時に絶対触る廊下収納棚に置いてる引き出しです😊(エコバッグ、マスクなどもこの廊下棚にあります。) なので、どうしてもここに診察券やポイントカードを収納したい‼️とあれこれ悩んだ場所🤔 診察券をそのまま立てて入れると、高さがひっかかる😱、仕切りに頼って斜めにいれるとバタンと全部倒れた時に取り出しが難しい😭 悩んだ結果、メラミンスポンジを貼り付けて、全部倒れるのを防ぎました。いい具合でバッチリ〜👍 このニトリのレターケースには仕切り板がたくさん付いていてもったいないので、分かりやすいようラベリングしてカード仕切り板として利用してます。もちろんカード用のとりあえず仕切り板も必須。忙しい時(めんどくさい時)があるんですよね🫣
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yu_ki.nysさんの実例写真
母子手帳・診察券は無印のEVAケースにピータッチでラベルをつけて個別に管理。 無印のファイルボックス ハーフサイズに立てて収納しています。
母子手帳・診察券は無印のEVAケースにピータッチでラベルをつけて個別に管理。 無印のファイルボックス ハーフサイズに立てて収納しています。
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
pannalさんの実例写真
下の子(1歳)のお支度スペース◡̈⃝︎⋆︎* 左側前後のカラボと衣装ケースです✨ 突然ですが真面目に説明してみる(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ ←求めてない 上の子は幼稚園ロッカーにしてますが、下の子はまだ必要ないので普段使用頻度の高い おむつを中心に収納してます⑅︎◡̈︎* ガーゼタオルなどお出かけする際に用意しやすい物が入れてあるので急いでいてもササササ!パパッと(説明ヘタか)カバンに入れれます💃✨ 幼稚園ロッカーやランドセル置き場など成長と共に変化させていくのが楽しみです✨ 何この急なまとめ 笑 説明するの向いてなかったかもꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
下の子(1歳)のお支度スペース◡̈⃝︎⋆︎* 左側前後のカラボと衣装ケースです✨ 突然ですが真面目に説明してみる(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ ←求めてない 上の子は幼稚園ロッカーにしてますが、下の子はまだ必要ないので普段使用頻度の高い おむつを中心に収納してます⑅︎◡̈︎* ガーゼタオルなどお出かけする際に用意しやすい物が入れてあるので急いでいてもササササ!パパッと(説明ヘタか)カバンに入れれます💃✨ 幼稚園ロッカーやランドセル置き場など成長と共に変化させていくのが楽しみです✨ 何この急なまとめ 笑 説明するの向いてなかったかもꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
pannal
pannal
家族
minto0809さんの実例写真
無印良品週間で購入しました。 少し斜めになってしまいましたが、診察券はすぐに取り出せるようになったので満足です。
無印良品週間で購入しました。 少し斜めになってしまいましたが、診察券はすぐに取り出せるようになったので満足です。
minto0809
minto0809
家族
namekoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥154
キッチンのカップボード上 2つのカゴのうち、下の方は救急箱です♡ セリアの粘土ケースに内服薬 セリアのマチなしEVAポーチにガーゼやテープ類 シガレットケースに常備薬など そしてダイソーのお薬手帳ケースに家族それぞれのお薬手帳や診察券をセットで 現在飲んでいる最中のお薬はジップロックに移して手前に入れています(^^) 受診するときはここで残りの薬を確認してから行くと無駄がありません♪
キッチンのカップボード上 2つのカゴのうち、下の方は救急箱です♡ セリアの粘土ケースに内服薬 セリアのマチなしEVAポーチにガーゼやテープ類 シガレットケースに常備薬など そしてダイソーのお薬手帳ケースに家族それぞれのお薬手帳や診察券をセットで 現在飲んでいる最中のお薬はジップロックに移して手前に入れています(^^) 受診するときはここで残りの薬を確認してから行くと無駄がありません♪
nameko
nameko
4LDK | 家族
harunakoさんの実例写真
二人分となると母子手帳ケースが重くなっちゃったので、受診のたびに薄いポーチに「診察券、保険証、医療証、お薬手帳」を入れるスタイルにしました。 引き出し→ ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型2個 幅37×奥行26×高さ9cm 診察券→無印のカードケース 保険証、医療証はポーチに入れっぱなしです。
二人分となると母子手帳ケースが重くなっちゃったので、受診のたびに薄いポーチに「診察券、保険証、医療証、お薬手帳」を入れるスタイルにしました。 引き出し→ ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型2個 幅37×奥行26×高さ9cm 診察券→無印のカードケース 保険証、医療証はポーチに入れっぱなしです。
harunako
harunako
2LDK | 家族
troisさんの実例写真
今日は朝から水族館→遊園地コース! 水族館🐟は良いけれど、 屋外のレジャーは冗談抜きでこの時期命がけだなぁ٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶☀️ って思いました💦もう、暑すぎる! お薬収納のイベント参加♪ お薬と、診察券やら医療証やらはまとめてあります。 診察券は、見やすいように1枚ずつ立ててしまえるようにしています。 ただ、お薬も診察券も、 あまり使いません。 前お医者さんにお世話になったのはいつ? ってくらい、皆病気しないなぁ。 本当に元気で有り難い(ᴗ͈ˬᴗ͈) なので、市販薬も見直さないとめっちゃ古いです💦 とりあえず今日はずっと外にいて体も顔も火照っているので、冷えピタ貼りたい気分です!!
今日は朝から水族館→遊園地コース! 水族館🐟は良いけれど、 屋外のレジャーは冗談抜きでこの時期命がけだなぁ٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶☀️ って思いました💦もう、暑すぎる! お薬収納のイベント参加♪ お薬と、診察券やら医療証やらはまとめてあります。 診察券は、見やすいように1枚ずつ立ててしまえるようにしています。 ただ、お薬も診察券も、 あまり使いません。 前お医者さんにお世話になったのはいつ? ってくらい、皆病気しないなぁ。 本当に元気で有り難い(ᴗ͈ˬᴗ͈) なので、市販薬も見直さないとめっちゃ古いです💦 とりあえず今日はずっと外にいて体も顔も火照っているので、冷えピタ貼りたい気分です!!
trois
trois
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
保険証・診察券・お薬手帳を家族分まとめて無印良品のEVAケースに保管してあります💊
保険証・診察券・お薬手帳を家族分まとめて無印良品のEVAケースに保管してあります💊
nasie
nasie
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
セリアのドキュメントスタンドで 病院の診察券 アプリに入れてあるポイントカード あまり使わないカード類 あと領収書類、税金書類など まとめてみました(^ω^) たのしい!
セリアのドキュメントスタンドで 病院の診察券 アプリに入れてあるポイントカード あまり使わないカード類 あと領収書類、税金書類など まとめてみました(^ω^) たのしい!
Rie
Rie
家族
shi4さんの実例写真
リビングボード引き出し2段目(左) 診察券やお薬手帳、母子手帳などは、ダイソーのビニールポーチに入れて収納。そのままでも持ち出せます。
リビングボード引き出し2段目(左) 診察券やお薬手帳、母子手帳などは、ダイソーのビニールポーチに入れて収納。そのままでも持ち出せます。
shi4
shi4
4LDK | 家族
reichanさんの実例写真
カード類収納...♪*゚ カードや診察券って 本当にかさばりますよね🥲 お財布もパンパンであまり 使わないのはちょっとした 箱にしまっていたものの、 いざ使う時に探すのも大変で... 無印のカードホルダーなら ひと目でわかるし、そのまま カバンに入れて持ってくことも 可能かなと🤔 おかげでお財布もすっきり🤗 これでかなり 楽になるだろうなあ❤︎*。 ちなみに税込100円でした💓💓
カード類収納...♪*゚ カードや診察券って 本当にかさばりますよね🥲 お財布もパンパンであまり 使わないのはちょっとした 箱にしまっていたものの、 いざ使う時に探すのも大変で... 無印のカードホルダーなら ひと目でわかるし、そのまま カバンに入れて持ってくことも 可能かなと🤔 おかげでお財布もすっきり🤗 これでかなり 楽になるだろうなあ❤︎*。 ちなみに税込100円でした💓💓
reichan
reichan
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ひとつにまとめることで 忘れものがなくなりました^ - ^
ひとつにまとめることで 忘れものがなくなりました^ - ^
asukan
asukan
4LDK | 家族
hirominkoさんの実例写真
電池、ペン、診察券、その他もろもろのごちゃごちゃしたもの・・ 我が家の何じゃかんじゃコーナーです(^_^;)))
電池、ペン、診察券、その他もろもろのごちゃごちゃしたもの・・ 我が家の何じゃかんじゃコーナーです(^_^;)))
hirominko
hirominko
家族
haruhirisuさんの実例写真
保険証、診察券、母子手帳、お薬手帳など、病院関係のものはセリアのソフトビニールケースに個別にまとめています。上部に名前のラベルを貼って無印のケースに収納。探す手間が省けて持ち運びも楽になりました☆診察券もセリアの診察券ケースに☆
保険証、診察券、母子手帳、お薬手帳など、病院関係のものはセリアのソフトビニールケースに個別にまとめています。上部に名前のラベルを貼って無印のケースに収納。探す手間が省けて持ち運びも楽になりました☆診察券もセリアの診察券ケースに☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
marronsnowさんの実例写真
おはようございます♡ 新学期がスタートしましたが、身体も精神的にも弱い次男さんは登園してから熱を出してしまいました(;_;)トホホ…。 そんなこともあったので、ふと思い出して、我が家の病院の診察券やお薬手帳の収納方法をUPします♡(笑) 我が家はダイソーのお薬手帳ケースを使っています♡ 一人一人それぞれ分けていて、それを同じくダイソーのブックエンドをちょうどいい隙間になるように両面テープで固定し、その隙間に立てかけて収納しています♪ ダイソーのブックエンドはシンプルな上に色々なサイズがあるので、すごく嬉しいです♡ 誰のがどこにあるのかが直ぐに分かるようにイニシャルでラベリングもしています♡(๑˃̵ᴗ˂̵) PとMは「パパとママ」の略称です♪(笑) この収納方法にしてから誰でもパッと出せて、パッと仕舞うこともできて、見やすくてスッキリした感じもあって、とっても気に入っています♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます♡ 新学期がスタートしましたが、身体も精神的にも弱い次男さんは登園してから熱を出してしまいました(;_;)トホホ…。 そんなこともあったので、ふと思い出して、我が家の病院の診察券やお薬手帳の収納方法をUPします♡(笑) 我が家はダイソーのお薬手帳ケースを使っています♡ 一人一人それぞれ分けていて、それを同じくダイソーのブックエンドをちょうどいい隙間になるように両面テープで固定し、その隙間に立てかけて収納しています♪ ダイソーのブックエンドはシンプルな上に色々なサイズがあるので、すごく嬉しいです♡ 誰のがどこにあるのかが直ぐに分かるようにイニシャルでラベリングもしています♡(๑˃̵ᴗ˂̵) PとMは「パパとママ」の略称です♪(笑) この収納方法にしてから誰でもパッと出せて、パッと仕舞うこともできて、見やすくてスッキリした感じもあって、とっても気に入っています♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
くすり収納 イベント滑り込みしてみよ 昨夜友達家族と我が家でホームパーティ深夜まで飲んで今朝数年ぶりの二日酔いで頭痛😵 バファリンに助けられたizuです‥。 お薬系は、廊下の収納に入れてます。 飲み薬系は左上 右上は家族の保険証、診察券、お薬手帳入れ 下の段は湿布系とケガ系で入れ物も別で分けてます。 ケガ系は、この入れ物ごとサッと持って行って、事足ります。 消毒→絆創膏  ガーゼを切るハサミなどと一緒に入れてます。
くすり収納 イベント滑り込みしてみよ 昨夜友達家族と我が家でホームパーティ深夜まで飲んで今朝数年ぶりの二日酔いで頭痛😵 バファリンに助けられたizuです‥。 お薬系は、廊下の収納に入れてます。 飲み薬系は左上 右上は家族の保険証、診察券、お薬手帳入れ 下の段は湿布系とケガ系で入れ物も別で分けてます。 ケガ系は、この入れ物ごとサッと持って行って、事足ります。 消毒→絆創膏  ガーゼを切るハサミなどと一緒に入れてます。
izu
izu
家族
piyokoさんの実例写真
帰ってきたパパさんのタバコ置き場がここ! セリアの小物入れの中✧︎* 他にも腕時計や、休日にはサイフもほりこんであります。 以前はもっと小さな小物入れだったけど、大雑把なパパさんのために大きめにチェンジ。 その下の引き出しには、1段目⇒鍵、パパのタバコストック類。2段目⇒こどもたちの母子手帳、病院の診察券など。3段目⇒筆記用具類。が入ってます。
帰ってきたパパさんのタバコ置き場がここ! セリアの小物入れの中✧︎* 他にも腕時計や、休日にはサイフもほりこんであります。 以前はもっと小さな小物入れだったけど、大雑把なパパさんのために大きめにチェンジ。 その下の引き出しには、1段目⇒鍵、パパのタバコストック類。2段目⇒こどもたちの母子手帳、病院の診察券など。3段目⇒筆記用具類。が入ってます。
piyoko
piyoko
家族
kittyさんの実例写真
好きな眺め✨✨ マニアックな?偏愛的嗜好です💦 収納するのに無駄の無い、カクカク⬜︎◻︎▫︎◽︎な四角い容器が大好きです。 引き出しに並んでるのを見るだけで、 至福を得られます✨✨自己満🙌 コロナ禍に、全部ケース収納に変えました💊 家族が、サイズばらばらの市販の箱をあさってぐちゃぐちゃにしていたのが、今ではこの状態をずーーーっとkeep出来るようになりました♥️✨✨
好きな眺め✨✨ マニアックな?偏愛的嗜好です💦 収納するのに無駄の無い、カクカク⬜︎◻︎▫︎◽︎な四角い容器が大好きです。 引き出しに並んでるのを見るだけで、 至福を得られます✨✨自己満🙌 コロナ禍に、全部ケース収納に変えました💊 家族が、サイズばらばらの市販の箱をあさってぐちゃぐちゃにしていたのが、今ではこの状態をずーーーっとkeep出来るようになりました♥️✨✨
kitty
kitty
家族
maroさんの実例写真
子どもの保険証や通帳、診察券等を それぞれのテーマカラーの袋に入れて 管理しています。 以前はまとめて管理していたんですが 診察券を探すのも大変だし、 急いで病院に行く時も無駄に荷物が増えて 大変でしたが、この収納に変えてからは 必要なグッズが見つけやすく 管理も簡単になりました😊 子ども達が大きくなって自分で管理する様に なっても、これなら難しくないかな✌️
子どもの保険証や通帳、診察券等を それぞれのテーマカラーの袋に入れて 管理しています。 以前はまとめて管理していたんですが 診察券を探すのも大変だし、 急いで病院に行く時も無駄に荷物が増えて 大変でしたが、この収納に変えてからは 必要なグッズが見つけやすく 管理も簡単になりました😊 子ども達が大きくなって自分で管理する様に なっても、これなら難しくないかな✌️
maro
maro
家族
yuumoさんの実例写真
お薬手帳や診察券を入れるのに活躍している、セリアの6リングバインダー⭐︎ 自分で色々とカスタマイズして作り上げられるところがとっても便利! 1冊あたり300円未満で作れました♡ TITLEのところに、各自の名前を入れなきゃなぁ♪
お薬手帳や診察券を入れるのに活躍している、セリアの6リングバインダー⭐︎ 自分で色々とカスタマイズして作り上げられるところがとっても便利! 1冊あたり300円未満で作れました♡ TITLEのところに、各自の名前を入れなきゃなぁ♪
yuumo
yuumo
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
旅行用防犯グッズ¥1,320
妊娠出産を経て病院に行く機会が増えてきたので、診察券・お薬手帳収納を見直し。 ハイタイドのトラベルオーガナイザーを、家族分色違いで利用しました。 この色味がなかなか好きな感じで♪ いま娘の分は母子手帳とかかりつけの診察券のみ日常で持ち歩くことが多いので別のケースでバッグに入ってますが、そのほか受給券やら救急ハンドブックやら色々あるので、それらをオーガナイザーにしまってます😌 このまま無印のシェルフ引き出しのお薬コーナーに収納。 病院に行くときに「診察券は?お薬手帳が無ーい!」と焦らなくなりました😂
妊娠出産を経て病院に行く機会が増えてきたので、診察券・お薬手帳収納を見直し。 ハイタイドのトラベルオーガナイザーを、家族分色違いで利用しました。 この色味がなかなか好きな感じで♪ いま娘の分は母子手帳とかかりつけの診察券のみ日常で持ち歩くことが多いので別のケースでバッグに入ってますが、そのほか受給券やら救急ハンドブックやら色々あるので、それらをオーガナイザーにしまってます😌 このまま無印のシェルフ引き出しのお薬コーナーに収納。 病院に行くときに「診察券は?お薬手帳が無ーい!」と焦らなくなりました😂
unimaru
unimaru
家族
HARUさんの実例写真
レシピの覚え書きと、お薬手帳&診察券です!
レシピの覚え書きと、お薬手帳&診察券です!
HARU
HARU

棚 診察券収納の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚 診察券収納

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
診察券・カード収納♫ 出かける時に絶対触る廊下収納棚に置いてる引き出しです😊(エコバッグ、マスクなどもこの廊下棚にあります。) なので、どうしてもここに診察券やポイントカードを収納したい‼️とあれこれ悩んだ場所🤔 診察券をそのまま立てて入れると、高さがひっかかる😱、仕切りに頼って斜めにいれるとバタンと全部倒れた時に取り出しが難しい😭 悩んだ結果、メラミンスポンジを貼り付けて、全部倒れるのを防ぎました。いい具合でバッチリ〜👍 このニトリのレターケースには仕切り板がたくさん付いていてもったいないので、分かりやすいようラベリングしてカード仕切り板として利用してます。もちろんカード用のとりあえず仕切り板も必須。忙しい時(めんどくさい時)があるんですよね🫣
診察券・カード収納♫ 出かける時に絶対触る廊下収納棚に置いてる引き出しです😊(エコバッグ、マスクなどもこの廊下棚にあります。) なので、どうしてもここに診察券やポイントカードを収納したい‼️とあれこれ悩んだ場所🤔 診察券をそのまま立てて入れると、高さがひっかかる😱、仕切りに頼って斜めにいれるとバタンと全部倒れた時に取り出しが難しい😭 悩んだ結果、メラミンスポンジを貼り付けて、全部倒れるのを防ぎました。いい具合でバッチリ〜👍 このニトリのレターケースには仕切り板がたくさん付いていてもったいないので、分かりやすいようラベリングしてカード仕切り板として利用してます。もちろんカード用のとりあえず仕切り板も必須。忙しい時(めんどくさい時)があるんですよね🫣
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yu_ki.nysさんの実例写真
母子手帳・診察券は無印のEVAケースにピータッチでラベルをつけて個別に管理。 無印のファイルボックス ハーフサイズに立てて収納しています。
母子手帳・診察券は無印のEVAケースにピータッチでラベルをつけて個別に管理。 無印のファイルボックス ハーフサイズに立てて収納しています。
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
pannalさんの実例写真
下の子(1歳)のお支度スペース◡̈⃝︎⋆︎* 左側前後のカラボと衣装ケースです✨ 突然ですが真面目に説明してみる(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ ←求めてない 上の子は幼稚園ロッカーにしてますが、下の子はまだ必要ないので普段使用頻度の高い おむつを中心に収納してます⑅︎◡̈︎* ガーゼタオルなどお出かけする際に用意しやすい物が入れてあるので急いでいてもササササ!パパッと(説明ヘタか)カバンに入れれます💃✨ 幼稚園ロッカーやランドセル置き場など成長と共に変化させていくのが楽しみです✨ 何この急なまとめ 笑 説明するの向いてなかったかもꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
下の子(1歳)のお支度スペース◡̈⃝︎⋆︎* 左側前後のカラボと衣装ケースです✨ 突然ですが真面目に説明してみる(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ ←求めてない 上の子は幼稚園ロッカーにしてますが、下の子はまだ必要ないので普段使用頻度の高い おむつを中心に収納してます⑅︎◡̈︎* ガーゼタオルなどお出かけする際に用意しやすい物が入れてあるので急いでいてもササササ!パパッと(説明ヘタか)カバンに入れれます💃✨ 幼稚園ロッカーやランドセル置き場など成長と共に変化させていくのが楽しみです✨ 何この急なまとめ 笑 説明するの向いてなかったかもꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)
pannal
pannal
家族
minto0809さんの実例写真
無印良品週間で購入しました。 少し斜めになってしまいましたが、診察券はすぐに取り出せるようになったので満足です。
無印良品週間で購入しました。 少し斜めになってしまいましたが、診察券はすぐに取り出せるようになったので満足です。
minto0809
minto0809
家族
namekoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥154
キッチンのカップボード上 2つのカゴのうち、下の方は救急箱です♡ セリアの粘土ケースに内服薬 セリアのマチなしEVAポーチにガーゼやテープ類 シガレットケースに常備薬など そしてダイソーのお薬手帳ケースに家族それぞれのお薬手帳や診察券をセットで 現在飲んでいる最中のお薬はジップロックに移して手前に入れています(^^) 受診するときはここで残りの薬を確認してから行くと無駄がありません♪
キッチンのカップボード上 2つのカゴのうち、下の方は救急箱です♡ セリアの粘土ケースに内服薬 セリアのマチなしEVAポーチにガーゼやテープ類 シガレットケースに常備薬など そしてダイソーのお薬手帳ケースに家族それぞれのお薬手帳や診察券をセットで 現在飲んでいる最中のお薬はジップロックに移して手前に入れています(^^) 受診するときはここで残りの薬を確認してから行くと無駄がありません♪
nameko
nameko
4LDK | 家族
harunakoさんの実例写真
二人分となると母子手帳ケースが重くなっちゃったので、受診のたびに薄いポーチに「診察券、保険証、医療証、お薬手帳」を入れるスタイルにしました。 引き出し→ ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型2個 幅37×奥行26×高さ9cm 診察券→無印のカードケース 保険証、医療証はポーチに入れっぱなしです。
二人分となると母子手帳ケースが重くなっちゃったので、受診のたびに薄いポーチに「診察券、保険証、医療証、お薬手帳」を入れるスタイルにしました。 引き出し→ ポリプロピレンケース引出式・横ワイド・薄型2個 幅37×奥行26×高さ9cm 診察券→無印のカードケース 保険証、医療証はポーチに入れっぱなしです。
harunako
harunako
2LDK | 家族
troisさんの実例写真
今日は朝から水族館→遊園地コース! 水族館🐟は良いけれど、 屋外のレジャーは冗談抜きでこの時期命がけだなぁ٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶☀️ って思いました💦もう、暑すぎる! お薬収納のイベント参加♪ お薬と、診察券やら医療証やらはまとめてあります。 診察券は、見やすいように1枚ずつ立ててしまえるようにしています。 ただ、お薬も診察券も、 あまり使いません。 前お医者さんにお世話になったのはいつ? ってくらい、皆病気しないなぁ。 本当に元気で有り難い(ᴗ͈ˬᴗ͈) なので、市販薬も見直さないとめっちゃ古いです💦 とりあえず今日はずっと外にいて体も顔も火照っているので、冷えピタ貼りたい気分です!!
今日は朝から水族館→遊園地コース! 水族館🐟は良いけれど、 屋外のレジャーは冗談抜きでこの時期命がけだなぁ٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶☀️ って思いました💦もう、暑すぎる! お薬収納のイベント参加♪ お薬と、診察券やら医療証やらはまとめてあります。 診察券は、見やすいように1枚ずつ立ててしまえるようにしています。 ただ、お薬も診察券も、 あまり使いません。 前お医者さんにお世話になったのはいつ? ってくらい、皆病気しないなぁ。 本当に元気で有り難い(ᴗ͈ˬᴗ͈) なので、市販薬も見直さないとめっちゃ古いです💦 とりあえず今日はずっと外にいて体も顔も火照っているので、冷えピタ貼りたい気分です!!
trois
trois
3LDK | 家族
nasieさんの実例写真
保険証・診察券・お薬手帳を家族分まとめて無印良品のEVAケースに保管してあります💊
保険証・診察券・お薬手帳を家族分まとめて無印良品のEVAケースに保管してあります💊
nasie
nasie
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
セリアのドキュメントスタンドで 病院の診察券 アプリに入れてあるポイントカード あまり使わないカード類 あと領収書類、税金書類など まとめてみました(^ω^) たのしい!
セリアのドキュメントスタンドで 病院の診察券 アプリに入れてあるポイントカード あまり使わないカード類 あと領収書類、税金書類など まとめてみました(^ω^) たのしい!
Rie
Rie
家族
shi4さんの実例写真
リビングボード引き出し2段目(左) 診察券やお薬手帳、母子手帳などは、ダイソーのビニールポーチに入れて収納。そのままでも持ち出せます。
リビングボード引き出し2段目(左) 診察券やお薬手帳、母子手帳などは、ダイソーのビニールポーチに入れて収納。そのままでも持ち出せます。
shi4
shi4
4LDK | 家族
reichanさんの実例写真
カード類収納...♪*゚ カードや診察券って 本当にかさばりますよね🥲 お財布もパンパンであまり 使わないのはちょっとした 箱にしまっていたものの、 いざ使う時に探すのも大変で... 無印のカードホルダーなら ひと目でわかるし、そのまま カバンに入れて持ってくことも 可能かなと🤔 おかげでお財布もすっきり🤗 これでかなり 楽になるだろうなあ❤︎*。 ちなみに税込100円でした💓💓
カード類収納...♪*゚ カードや診察券って 本当にかさばりますよね🥲 お財布もパンパンであまり 使わないのはちょっとした 箱にしまっていたものの、 いざ使う時に探すのも大変で... 無印のカードホルダーなら ひと目でわかるし、そのまま カバンに入れて持ってくことも 可能かなと🤔 おかげでお財布もすっきり🤗 これでかなり 楽になるだろうなあ❤︎*。 ちなみに税込100円でした💓💓
reichan
reichan
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ひとつにまとめることで 忘れものがなくなりました^ - ^
ひとつにまとめることで 忘れものがなくなりました^ - ^
asukan
asukan
4LDK | 家族
hirominkoさんの実例写真
電池、ペン、診察券、その他もろもろのごちゃごちゃしたもの・・ 我が家の何じゃかんじゃコーナーです(^_^;)))
電池、ペン、診察券、その他もろもろのごちゃごちゃしたもの・・ 我が家の何じゃかんじゃコーナーです(^_^;)))
hirominko
hirominko
家族
haruhirisuさんの実例写真
保険証、診察券、母子手帳、お薬手帳など、病院関係のものはセリアのソフトビニールケースに個別にまとめています。上部に名前のラベルを貼って無印のケースに収納。探す手間が省けて持ち運びも楽になりました☆診察券もセリアの診察券ケースに☆
保険証、診察券、母子手帳、お薬手帳など、病院関係のものはセリアのソフトビニールケースに個別にまとめています。上部に名前のラベルを貼って無印のケースに収納。探す手間が省けて持ち運びも楽になりました☆診察券もセリアの診察券ケースに☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
marronsnowさんの実例写真
おはようございます♡ 新学期がスタートしましたが、身体も精神的にも弱い次男さんは登園してから熱を出してしまいました(;_;)トホホ…。 そんなこともあったので、ふと思い出して、我が家の病院の診察券やお薬手帳の収納方法をUPします♡(笑) 我が家はダイソーのお薬手帳ケースを使っています♡ 一人一人それぞれ分けていて、それを同じくダイソーのブックエンドをちょうどいい隙間になるように両面テープで固定し、その隙間に立てかけて収納しています♪ ダイソーのブックエンドはシンプルな上に色々なサイズがあるので、すごく嬉しいです♡ 誰のがどこにあるのかが直ぐに分かるようにイニシャルでラベリングもしています♡(๑˃̵ᴗ˂̵) PとMは「パパとママ」の略称です♪(笑) この収納方法にしてから誰でもパッと出せて、パッと仕舞うこともできて、見やすくてスッキリした感じもあって、とっても気に入っています♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
おはようございます♡ 新学期がスタートしましたが、身体も精神的にも弱い次男さんは登園してから熱を出してしまいました(;_;)トホホ…。 そんなこともあったので、ふと思い出して、我が家の病院の診察券やお薬手帳の収納方法をUPします♡(笑) 我が家はダイソーのお薬手帳ケースを使っています♡ 一人一人それぞれ分けていて、それを同じくダイソーのブックエンドをちょうどいい隙間になるように両面テープで固定し、その隙間に立てかけて収納しています♪ ダイソーのブックエンドはシンプルな上に色々なサイズがあるので、すごく嬉しいです♡ 誰のがどこにあるのかが直ぐに分かるようにイニシャルでラベリングもしています♡(๑˃̵ᴗ˂̵) PとMは「パパとママ」の略称です♪(笑) この収納方法にしてから誰でもパッと出せて、パッと仕舞うこともできて、見やすくてスッキリした感じもあって、とっても気に入っています♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
くすり収納 イベント滑り込みしてみよ 昨夜友達家族と我が家でホームパーティ深夜まで飲んで今朝数年ぶりの二日酔いで頭痛😵 バファリンに助けられたizuです‥。 お薬系は、廊下の収納に入れてます。 飲み薬系は左上 右上は家族の保険証、診察券、お薬手帳入れ 下の段は湿布系とケガ系で入れ物も別で分けてます。 ケガ系は、この入れ物ごとサッと持って行って、事足ります。 消毒→絆創膏  ガーゼを切るハサミなどと一緒に入れてます。
くすり収納 イベント滑り込みしてみよ 昨夜友達家族と我が家でホームパーティ深夜まで飲んで今朝数年ぶりの二日酔いで頭痛😵 バファリンに助けられたizuです‥。 お薬系は、廊下の収納に入れてます。 飲み薬系は左上 右上は家族の保険証、診察券、お薬手帳入れ 下の段は湿布系とケガ系で入れ物も別で分けてます。 ケガ系は、この入れ物ごとサッと持って行って、事足ります。 消毒→絆創膏  ガーゼを切るハサミなどと一緒に入れてます。
izu
izu
家族
piyokoさんの実例写真
帰ってきたパパさんのタバコ置き場がここ! セリアの小物入れの中✧︎* 他にも腕時計や、休日にはサイフもほりこんであります。 以前はもっと小さな小物入れだったけど、大雑把なパパさんのために大きめにチェンジ。 その下の引き出しには、1段目⇒鍵、パパのタバコストック類。2段目⇒こどもたちの母子手帳、病院の診察券など。3段目⇒筆記用具類。が入ってます。
帰ってきたパパさんのタバコ置き場がここ! セリアの小物入れの中✧︎* 他にも腕時計や、休日にはサイフもほりこんであります。 以前はもっと小さな小物入れだったけど、大雑把なパパさんのために大きめにチェンジ。 その下の引き出しには、1段目⇒鍵、パパのタバコストック類。2段目⇒こどもたちの母子手帳、病院の診察券など。3段目⇒筆記用具類。が入ってます。
piyoko
piyoko
家族
kittyさんの実例写真
好きな眺め✨✨ マニアックな?偏愛的嗜好です💦 収納するのに無駄の無い、カクカク⬜︎◻︎▫︎◽︎な四角い容器が大好きです。 引き出しに並んでるのを見るだけで、 至福を得られます✨✨自己満🙌 コロナ禍に、全部ケース収納に変えました💊 家族が、サイズばらばらの市販の箱をあさってぐちゃぐちゃにしていたのが、今ではこの状態をずーーーっとkeep出来るようになりました♥️✨✨
好きな眺め✨✨ マニアックな?偏愛的嗜好です💦 収納するのに無駄の無い、カクカク⬜︎◻︎▫︎◽︎な四角い容器が大好きです。 引き出しに並んでるのを見るだけで、 至福を得られます✨✨自己満🙌 コロナ禍に、全部ケース収納に変えました💊 家族が、サイズばらばらの市販の箱をあさってぐちゃぐちゃにしていたのが、今ではこの状態をずーーーっとkeep出来るようになりました♥️✨✨
kitty
kitty
家族
maroさんの実例写真
子どもの保険証や通帳、診察券等を それぞれのテーマカラーの袋に入れて 管理しています。 以前はまとめて管理していたんですが 診察券を探すのも大変だし、 急いで病院に行く時も無駄に荷物が増えて 大変でしたが、この収納に変えてからは 必要なグッズが見つけやすく 管理も簡単になりました😊 子ども達が大きくなって自分で管理する様に なっても、これなら難しくないかな✌️
子どもの保険証や通帳、診察券等を それぞれのテーマカラーの袋に入れて 管理しています。 以前はまとめて管理していたんですが 診察券を探すのも大変だし、 急いで病院に行く時も無駄に荷物が増えて 大変でしたが、この収納に変えてからは 必要なグッズが見つけやすく 管理も簡単になりました😊 子ども達が大きくなって自分で管理する様に なっても、これなら難しくないかな✌️
maro
maro
家族
yuumoさんの実例写真
お薬手帳や診察券を入れるのに活躍している、セリアの6リングバインダー⭐︎ 自分で色々とカスタマイズして作り上げられるところがとっても便利! 1冊あたり300円未満で作れました♡ TITLEのところに、各自の名前を入れなきゃなぁ♪
お薬手帳や診察券を入れるのに活躍している、セリアの6リングバインダー⭐︎ 自分で色々とカスタマイズして作り上げられるところがとっても便利! 1冊あたり300円未満で作れました♡ TITLEのところに、各自の名前を入れなきゃなぁ♪
yuumo
yuumo
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
旅行用防犯グッズ¥1,320
妊娠出産を経て病院に行く機会が増えてきたので、診察券・お薬手帳収納を見直し。 ハイタイドのトラベルオーガナイザーを、家族分色違いで利用しました。 この色味がなかなか好きな感じで♪ いま娘の分は母子手帳とかかりつけの診察券のみ日常で持ち歩くことが多いので別のケースでバッグに入ってますが、そのほか受給券やら救急ハンドブックやら色々あるので、それらをオーガナイザーにしまってます😌 このまま無印のシェルフ引き出しのお薬コーナーに収納。 病院に行くときに「診察券は?お薬手帳が無ーい!」と焦らなくなりました😂
妊娠出産を経て病院に行く機会が増えてきたので、診察券・お薬手帳収納を見直し。 ハイタイドのトラベルオーガナイザーを、家族分色違いで利用しました。 この色味がなかなか好きな感じで♪ いま娘の分は母子手帳とかかりつけの診察券のみ日常で持ち歩くことが多いので別のケースでバッグに入ってますが、そのほか受給券やら救急ハンドブックやら色々あるので、それらをオーガナイザーにしまってます😌 このまま無印のシェルフ引き出しのお薬コーナーに収納。 病院に行くときに「診察券は?お薬手帳が無ーい!」と焦らなくなりました😂
unimaru
unimaru
家族
HARUさんの実例写真
レシピの覚え書きと、お薬手帳&診察券です!
レシピの覚え書きと、お薬手帳&診察券です!
HARU
HARU

棚 診察券収納の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ