棚 築35年

5,331枚の部屋写真から48枚をセレクト
4sunshineさんの実例写真
上段はお酒。下段は子供の飲み物。
上段はお酒。下段は子供の飲み物。
4sunshine
4sunshine
家族
MIEさんの実例写真
築35年越えのマンション キッチンの棚扉がガタついていたので撤去。 ロールカーテンつけていましたが縁が気になっていました。 息子のお昼寝中に縁だけリメイクシール 違いがわかりにくいですが満足。 旦那は無反応(´・ω・`)
築35年越えのマンション キッチンの棚扉がガタついていたので撤去。 ロールカーテンつけていましたが縁が気になっていました。 息子のお昼寝中に縁だけリメイクシール 違いがわかりにくいですが満足。 旦那は無反応(´・ω・`)
MIE
MIE
家族
lalaさんの実例写真
和室の棚に観葉植物を迎えました。 何を飾ればいいか分からず、迷った時はグリーンということで。
和室の棚に観葉植物を迎えました。 何を飾ればいいか分からず、迷った時はグリーンということで。
lala
lala
家族
milkyさんの実例写真
milky
milky
4LDK
kazuさんの実例写真
築35年の1R。 狭くて古い部屋ですが、無駄な物を増やさない様にしながらインテリアを楽しんでいます! ダクトレールを取り付けてから部屋の印象がすごく変わりました。
築35年の1R。 狭くて古い部屋ですが、無駄な物を増やさない様にしながらインテリアを楽しんでいます! ダクトレールを取り付けてから部屋の印象がすごく変わりました。
kazu
kazu
1R | 一人暮らし
kaoringoさんの実例写真
築35年のマンションです。テーブルは自分でペンキで塗り塗りしたものです(´-`) 照明はメルカリで購入 ♡ もっと外国っぽくしたいなー
築35年のマンションです。テーブルは自分でペンキで塗り塗りしたものです(´-`) 照明はメルカリで購入 ♡ もっと外国っぽくしたいなー
kaoringo
kaoringo
1DK | 一人暮らし
rorunさんの実例写真
無印良品のもので収納してます
無印良品のもので収納してます
rorun
rorun
家族
megnyancoさんの実例写真
乾太くんデラックスタイプのモニター応募理由: 元々乾太くんが欲しいと考えて情報を集めていた時に、モニター募集を知ってぜひとも応募したいと思いました。 夫婦共働きで子供はいませんが、夜に洗濯して部屋干し生活。 洗濯機は1階、部屋干しする部屋は、現在猫部屋になっている2階です。(猫が家にやってくる前からそこでした。ベランダに出すのに近い場所ということで…)しかし、下で洗濯物をハンガーや角ハンガーに干し、それを2階に持って行くのも重労働(笑)。部屋に湿気もたまるので、年中エアコンの除湿設定をしなければならないし… また、タオル類は場所の都合上1階に干してますが、ここでもエアコンの除湿と除湿器は必須。(経済的にどうなのか?) さらに主人の仕事着(Tシャツ含む)がたまに臭いとクレームも…(笑) と、理由は多々ありますが… 設置場所の吊り戸棚は、撤去予定。洗濯パン(防水パン)は撤去か交換か熟考中。また、浴室ドアの交換と脱衣所床の補強も検討中。 親から受け継いだ家を、どう快適に過ごすか、築35年の家の変化を同じ思いもいるであろう方々と共有したい。取り付けるのは新築だけではないということを声を大にして言いたいです(笑)。
乾太くんデラックスタイプのモニター応募理由: 元々乾太くんが欲しいと考えて情報を集めていた時に、モニター募集を知ってぜひとも応募したいと思いました。 夫婦共働きで子供はいませんが、夜に洗濯して部屋干し生活。 洗濯機は1階、部屋干しする部屋は、現在猫部屋になっている2階です。(猫が家にやってくる前からそこでした。ベランダに出すのに近い場所ということで…)しかし、下で洗濯物をハンガーや角ハンガーに干し、それを2階に持って行くのも重労働(笑)。部屋に湿気もたまるので、年中エアコンの除湿設定をしなければならないし… また、タオル類は場所の都合上1階に干してますが、ここでもエアコンの除湿と除湿器は必須。(経済的にどうなのか?) さらに主人の仕事着(Tシャツ含む)がたまに臭いとクレームも…(笑) と、理由は多々ありますが… 設置場所の吊り戸棚は、撤去予定。洗濯パン(防水パン)は撤去か交換か熟考中。また、浴室ドアの交換と脱衣所床の補強も検討中。 親から受け継いだ家を、どう快適に過ごすか、築35年の家の変化を同じ思いもいるであろう方々と共有したい。取り付けるのは新築だけではないということを声を大にして言いたいです(笑)。
megnyanco
megnyanco
家族
uzuraさんの実例写真
キッチン収納棚
キッチン収納棚
uzura
uzura
3DK | 家族
zunnchiさんの実例写真
粗大ごみ、ダンボール、ハンガーラック等手放して、かなりすっきりした押入れ。
粗大ごみ、ダンボール、ハンガーラック等手放して、かなりすっきりした押入れ。
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
miさんの実例写真
mi
mi
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
ガラスにモザイクシートを貼りました。 少し失敗したけど・・・。 レトロ感が出ました。
ガラスにモザイクシートを貼りました。 少し失敗したけど・・・。 レトロ感が出ました。
konatsu
konatsu
3DK | カップル
Aki-555さんの実例写真
今年も、暑い夏がやってきましたね〜🥵 梅雨明け前の6月末… 東西のベランダの窓と扉を開けると ここ、小高い山の上ちゃうん?ってぐらい、 家の中なのに、いい風が吹き抜けてました んーーーっ😆これは最高〜〜 マンション住まいの特権だなぁ〜 坂の途中にある、マンション6階… ちょっとした山ですよね…😅
今年も、暑い夏がやってきましたね〜🥵 梅雨明け前の6月末… 東西のベランダの窓と扉を開けると ここ、小高い山の上ちゃうん?ってぐらい、 家の中なのに、いい風が吹き抜けてました んーーーっ😆これは最高〜〜 マンション住まいの特権だなぁ〜 坂の途中にある、マンション6階… ちょっとした山ですよね…😅
Aki-555
Aki-555
3LDK | 家族
omosayabokoさんの実例写真
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
omosayaboko
omosayaboko
家族
saaaaao0929さんの実例写真
スパイスラックから調味料落ちないように棒(かっこいい言い方がわからない)つけました。 後ろは端材で前はアルミの棒をアイアンペイントでアイアン風に。詰め替え大変そうな調味料はセリアの缶に入れて隠してます(バニラエッセンス、ラー油)
スパイスラックから調味料落ちないように棒(かっこいい言い方がわからない)つけました。 後ろは端材で前はアルミの棒をアイアンペイントでアイアン風に。詰め替え大変そうな調味料はセリアの缶に入れて隠してます(バニラエッセンス、ラー油)
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
misaeyanoさんの実例写真
以前、カラーボックスを横置きにして、専用パーツを使って作ったキッチン収納です。 アイリスオーヤマさんは、別売りのパーツも豊富で助かります! Instagramカラボ部 @carabobuやってます♡
以前、カラーボックスを横置きにして、専用パーツを使って作ったキッチン収納です。 アイリスオーヤマさんは、別売りのパーツも豊富で助かります! Instagramカラボ部 @carabobuやってます♡
misaeyano
misaeyano
2DK | 一人暮らし
chapechapicさんの実例写真
築35年以上の戸建て住宅をDIYで自分好みな空間に作り上げています♪ 漆喰を塗った壁に調色してもらったフレンチグレイでペイント!棚もすべて自作です。
築35年以上の戸建て住宅をDIYで自分好みな空間に作り上げています♪ 漆喰を塗った壁に調色してもらったフレンチグレイでペイント!棚もすべて自作です。
chapechapic
chapechapic
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
DIYした棚にはフェルトバスケット ボタンを留めて 組み立て&折りたたみ 高いところに置くものは 重くなく&固くない ものを選びたい
DIYした棚にはフェルトバスケット ボタンを留めて 組み立て&折りたたみ 高いところに置くものは 重くなく&固くない ものを選びたい
yumi
yumi
haruchanさんの実例写真
下駄箱 4足×9段 側面にフックをつけて鍵、靴べら、消臭剤等をかけてます👍
下駄箱 4足×9段 側面にフックをつけて鍵、靴べら、消臭剤等をかけてます👍
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
Harunaさんの実例写真
無印良品週間にて食器棚を購入しました。 思っていたよりスペースに余裕があったのでステンレスユニットシェルフをさらに購入。 ステンレスユニットシェルフは後日届きます。
無印良品週間にて食器棚を購入しました。 思っていたよりスペースに余裕があったのでステンレスユニットシェルフをさらに購入。 ステンレスユニットシェルフは後日届きます。
Haruna
Haruna
家族
hapimiruさんの実例写真
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
¥24,990
ご無沙汰しております。 事情が重なり、次男のベッドが男前インダストリアル黒アイアンベッドからIKEAのロングセラー キッズベッドに変更になりました。念願のハイベッドだから、春休み中お世話になってるジジババ宅から帰ったら喜んでくれるかな? オプションにベッドテント(天蓋)があるけど、エアコンの風を遮ってしまうから考えもの。 我が家の場合、二段ベッドとしての用途ではないから、ベッド下空間の活用法を考えるのが楽しい♪
ご無沙汰しております。 事情が重なり、次男のベッドが男前インダストリアル黒アイアンベッドからIKEAのロングセラー キッズベッドに変更になりました。念願のハイベッドだから、春休み中お世話になってるジジババ宅から帰ったら喜んでくれるかな? オプションにベッドテント(天蓋)があるけど、エアコンの風を遮ってしまうから考えもの。 我が家の場合、二段ベッドとしての用途ではないから、ベッド下空間の活用法を考えるのが楽しい♪
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
harrrryさんの実例写真
築35年の賃貸一軒家、 洗濯パンが二層式洗濯機用でした。 普通の洗濯機を置くと40cmくらい、埃が溜まりやすいスペースが爆誕します。 なので塞いでしまいたかったのと、収納を作りたかったのでラブリコを駆使してDIY 人が動けるスペースが1畳もないので、絶対洗濯機上に収納!と決めて木材やらブラケットやら買いに行きました。 2人でせっせと作った分、毎回便利やなこれ〜と言い合ってます。
築35年の賃貸一軒家、 洗濯パンが二層式洗濯機用でした。 普通の洗濯機を置くと40cmくらい、埃が溜まりやすいスペースが爆誕します。 なので塞いでしまいたかったのと、収納を作りたかったのでラブリコを駆使してDIY 人が動けるスペースが1畳もないので、絶対洗濯機上に収納!と決めて木材やらブラケットやら買いに行きました。 2人でせっせと作った分、毎回便利やなこれ〜と言い合ってます。
harrrry
harrrry
家族
hotaruさんの実例写真
もとは白いカウンターだったものを茶色の食器棚にリメイクしました♡タイル&一本細長い木材を買いましたが、あとは家にあった端材でできました♡
もとは白いカウンターだったものを茶色の食器棚にリメイクしました♡タイル&一本細長い木材を買いましたが、あとは家にあった端材でできました♡
hotaru
hotaru
4DK | 家族
amacoさんの実例写真
引っ越し後、下駄箱が無くて散らかっていた玄関がようやくすっきり♪ 棚を作ってみました☺︎
引っ越し後、下駄箱が無くて散らかっていた玄関がようやくすっきり♪ 棚を作ってみました☺︎
amaco
amaco
2LDK | 家族
apartmentさんの実例写真
apartment
apartment
4LDK | 家族
もっと見る

棚 築35年の投稿一覧

130枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

棚 築35年

5,331枚の部屋写真から48枚をセレクト
4sunshineさんの実例写真
上段はお酒。下段は子供の飲み物。
上段はお酒。下段は子供の飲み物。
4sunshine
4sunshine
家族
MIEさんの実例写真
築35年越えのマンション キッチンの棚扉がガタついていたので撤去。 ロールカーテンつけていましたが縁が気になっていました。 息子のお昼寝中に縁だけリメイクシール 違いがわかりにくいですが満足。 旦那は無反応(´・ω・`)
築35年越えのマンション キッチンの棚扉がガタついていたので撤去。 ロールカーテンつけていましたが縁が気になっていました。 息子のお昼寝中に縁だけリメイクシール 違いがわかりにくいですが満足。 旦那は無反応(´・ω・`)
MIE
MIE
家族
lalaさんの実例写真
和室の棚に観葉植物を迎えました。 何を飾ればいいか分からず、迷った時はグリーンということで。
和室の棚に観葉植物を迎えました。 何を飾ればいいか分からず、迷った時はグリーンということで。
lala
lala
家族
milkyさんの実例写真
milky
milky
4LDK
kazuさんの実例写真
築35年の1R。 狭くて古い部屋ですが、無駄な物を増やさない様にしながらインテリアを楽しんでいます! ダクトレールを取り付けてから部屋の印象がすごく変わりました。
築35年の1R。 狭くて古い部屋ですが、無駄な物を増やさない様にしながらインテリアを楽しんでいます! ダクトレールを取り付けてから部屋の印象がすごく変わりました。
kazu
kazu
1R | 一人暮らし
kaoringoさんの実例写真
築35年のマンションです。テーブルは自分でペンキで塗り塗りしたものです(´-`) 照明はメルカリで購入 ♡ もっと外国っぽくしたいなー
築35年のマンションです。テーブルは自分でペンキで塗り塗りしたものです(´-`) 照明はメルカリで購入 ♡ もっと外国っぽくしたいなー
kaoringo
kaoringo
1DK | 一人暮らし
rorunさんの実例写真
無印良品のもので収納してます
無印良品のもので収納してます
rorun
rorun
家族
megnyancoさんの実例写真
乾太くんデラックスタイプのモニター応募理由: 元々乾太くんが欲しいと考えて情報を集めていた時に、モニター募集を知ってぜひとも応募したいと思いました。 夫婦共働きで子供はいませんが、夜に洗濯して部屋干し生活。 洗濯機は1階、部屋干しする部屋は、現在猫部屋になっている2階です。(猫が家にやってくる前からそこでした。ベランダに出すのに近い場所ということで…)しかし、下で洗濯物をハンガーや角ハンガーに干し、それを2階に持って行くのも重労働(笑)。部屋に湿気もたまるので、年中エアコンの除湿設定をしなければならないし… また、タオル類は場所の都合上1階に干してますが、ここでもエアコンの除湿と除湿器は必須。(経済的にどうなのか?) さらに主人の仕事着(Tシャツ含む)がたまに臭いとクレームも…(笑) と、理由は多々ありますが… 設置場所の吊り戸棚は、撤去予定。洗濯パン(防水パン)は撤去か交換か熟考中。また、浴室ドアの交換と脱衣所床の補強も検討中。 親から受け継いだ家を、どう快適に過ごすか、築35年の家の変化を同じ思いもいるであろう方々と共有したい。取り付けるのは新築だけではないということを声を大にして言いたいです(笑)。
乾太くんデラックスタイプのモニター応募理由: 元々乾太くんが欲しいと考えて情報を集めていた時に、モニター募集を知ってぜひとも応募したいと思いました。 夫婦共働きで子供はいませんが、夜に洗濯して部屋干し生活。 洗濯機は1階、部屋干しする部屋は、現在猫部屋になっている2階です。(猫が家にやってくる前からそこでした。ベランダに出すのに近い場所ということで…)しかし、下で洗濯物をハンガーや角ハンガーに干し、それを2階に持って行くのも重労働(笑)。部屋に湿気もたまるので、年中エアコンの除湿設定をしなければならないし… また、タオル類は場所の都合上1階に干してますが、ここでもエアコンの除湿と除湿器は必須。(経済的にどうなのか?) さらに主人の仕事着(Tシャツ含む)がたまに臭いとクレームも…(笑) と、理由は多々ありますが… 設置場所の吊り戸棚は、撤去予定。洗濯パン(防水パン)は撤去か交換か熟考中。また、浴室ドアの交換と脱衣所床の補強も検討中。 親から受け継いだ家を、どう快適に過ごすか、築35年の家の変化を同じ思いもいるであろう方々と共有したい。取り付けるのは新築だけではないということを声を大にして言いたいです(笑)。
megnyanco
megnyanco
家族
uzuraさんの実例写真
キッチン収納棚
キッチン収納棚
uzura
uzura
3DK | 家族
zunnchiさんの実例写真
粗大ごみ、ダンボール、ハンガーラック等手放して、かなりすっきりした押入れ。
粗大ごみ、ダンボール、ハンガーラック等手放して、かなりすっきりした押入れ。
zunnchi
zunnchi
2DK | 一人暮らし
miさんの実例写真
mi
mi
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
ガラスにモザイクシートを貼りました。 少し失敗したけど・・・。 レトロ感が出ました。
ガラスにモザイクシートを貼りました。 少し失敗したけど・・・。 レトロ感が出ました。
konatsu
konatsu
3DK | カップル
Aki-555さんの実例写真
今年も、暑い夏がやってきましたね〜🥵 梅雨明け前の6月末… 東西のベランダの窓と扉を開けると ここ、小高い山の上ちゃうん?ってぐらい、 家の中なのに、いい風が吹き抜けてました んーーーっ😆これは最高〜〜 マンション住まいの特権だなぁ〜 坂の途中にある、マンション6階… ちょっとした山ですよね…😅
今年も、暑い夏がやってきましたね〜🥵 梅雨明け前の6月末… 東西のベランダの窓と扉を開けると ここ、小高い山の上ちゃうん?ってぐらい、 家の中なのに、いい風が吹き抜けてました んーーーっ😆これは最高〜〜 マンション住まいの特権だなぁ〜 坂の途中にある、マンション6階… ちょっとした山ですよね…😅
Aki-555
Aki-555
3LDK | 家族
omosayabokoさんの実例写真
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
雑貨屋さんで買ったクラゲのペーパーウェイトと友人からもらったアニマル一輪挿し。 クラゲのペーパーウェイトは光の当たるところに本当は置きたいけど、子供の関係で一時避難。 買った当時は「運命だ!」と即購入だったけど、最近色んなところでよくみる。それはそれで、「お!ここにもいる!」と嬉しい。 一輪挿しは私の好みにぴったりでみてるだけで楽しい。
omosayaboko
omosayaboko
家族
saaaaao0929さんの実例写真
スパイスラックから調味料落ちないように棒(かっこいい言い方がわからない)つけました。 後ろは端材で前はアルミの棒をアイアンペイントでアイアン風に。詰め替え大変そうな調味料はセリアの缶に入れて隠してます(バニラエッセンス、ラー油)
スパイスラックから調味料落ちないように棒(かっこいい言い方がわからない)つけました。 後ろは端材で前はアルミの棒をアイアンペイントでアイアン風に。詰め替え大変そうな調味料はセリアの缶に入れて隠してます(バニラエッセンス、ラー油)
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
misaeyanoさんの実例写真
以前、カラーボックスを横置きにして、専用パーツを使って作ったキッチン収納です。 アイリスオーヤマさんは、別売りのパーツも豊富で助かります! Instagramカラボ部 @carabobuやってます♡
以前、カラーボックスを横置きにして、専用パーツを使って作ったキッチン収納です。 アイリスオーヤマさんは、別売りのパーツも豊富で助かります! Instagramカラボ部 @carabobuやってます♡
misaeyano
misaeyano
2DK | 一人暮らし
chapechapicさんの実例写真
築35年以上の戸建て住宅をDIYで自分好みな空間に作り上げています♪ 漆喰を塗った壁に調色してもらったフレンチグレイでペイント!棚もすべて自作です。
築35年以上の戸建て住宅をDIYで自分好みな空間に作り上げています♪ 漆喰を塗った壁に調色してもらったフレンチグレイでペイント!棚もすべて自作です。
chapechapic
chapechapic
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
DIYした棚にはフェルトバスケット ボタンを留めて 組み立て&折りたたみ 高いところに置くものは 重くなく&固くない ものを選びたい
DIYした棚にはフェルトバスケット ボタンを留めて 組み立て&折りたたみ 高いところに置くものは 重くなく&固くない ものを選びたい
yumi
yumi
haruchanさんの実例写真
下駄箱 4足×9段 側面にフックをつけて鍵、靴べら、消臭剤等をかけてます👍
下駄箱 4足×9段 側面にフックをつけて鍵、靴べら、消臭剤等をかけてます👍
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
Harunaさんの実例写真
無印良品週間にて食器棚を購入しました。 思っていたよりスペースに余裕があったのでステンレスユニットシェルフをさらに購入。 ステンレスユニットシェルフは後日届きます。
無印良品週間にて食器棚を購入しました。 思っていたよりスペースに余裕があったのでステンレスユニットシェルフをさらに購入。 ステンレスユニットシェルフは後日届きます。
Haruna
Haruna
家族
hapimiruさんの実例写真
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
投稿したらコメント消えていたのでビックリ!改めてこちらに長文失礼します(o^^o) ガス台を掃除したので久々にイベント投稿です! 廃材で作ったスパイスラックには、お気に入りのマスコットの調味料がずらり。 それに合わせて、なるべく色がガチャガチャにならないように容器を選びました。 ジャムの瓶にはトウガラシ。 イワキのふりかけボトルにはごま塩。 フレッシュロックの容器はよく使う調味料たち。 緑のパッキンは全て白に付け替えました。 (それだけでテンションアップです(o^^o) ラベルはあえて付けておりません。 (っていうか、良いラベルデザインが思い浮かばないだけですf^_^;) コーヒーの瓶には手軽に飲めるティーバックやシナモンシュガーが入っています。 フランフランのオイルボトルには胡麻油とキャノーラ油。 少し横モレするのが残念です… イベントとは少しズレますが、棚の右側にはセリアのブリキフレームを扉にして中には見せたくない調味料たちが入っています。 マグネットが付くのでここにキッチンタイマーがあるとかなり便利です! 2段の引出しもセリアで購入した箱に取手を付けたもの。 箱にはそれぞれイケアの袋どめクリップと輪ゴムが入っていて、必要な時にさっと取り出せるので大変重宝しています。 最近は和食器にハマっており、棚上に置いたお気に入りのウニコのマグカップを見ながら毎日料理をしております(o^^o)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
¥24,990
ご無沙汰しております。 事情が重なり、次男のベッドが男前インダストリアル黒アイアンベッドからIKEAのロングセラー キッズベッドに変更になりました。念願のハイベッドだから、春休み中お世話になってるジジババ宅から帰ったら喜んでくれるかな? オプションにベッドテント(天蓋)があるけど、エアコンの風を遮ってしまうから考えもの。 我が家の場合、二段ベッドとしての用途ではないから、ベッド下空間の活用法を考えるのが楽しい♪
ご無沙汰しております。 事情が重なり、次男のベッドが男前インダストリアル黒アイアンベッドからIKEAのロングセラー キッズベッドに変更になりました。念願のハイベッドだから、春休み中お世話になってるジジババ宅から帰ったら喜んでくれるかな? オプションにベッドテント(天蓋)があるけど、エアコンの風を遮ってしまうから考えもの。 我が家の場合、二段ベッドとしての用途ではないから、ベッド下空間の活用法を考えるのが楽しい♪
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
harrrryさんの実例写真
築35年の賃貸一軒家、 洗濯パンが二層式洗濯機用でした。 普通の洗濯機を置くと40cmくらい、埃が溜まりやすいスペースが爆誕します。 なので塞いでしまいたかったのと、収納を作りたかったのでラブリコを駆使してDIY 人が動けるスペースが1畳もないので、絶対洗濯機上に収納!と決めて木材やらブラケットやら買いに行きました。 2人でせっせと作った分、毎回便利やなこれ〜と言い合ってます。
築35年の賃貸一軒家、 洗濯パンが二層式洗濯機用でした。 普通の洗濯機を置くと40cmくらい、埃が溜まりやすいスペースが爆誕します。 なので塞いでしまいたかったのと、収納を作りたかったのでラブリコを駆使してDIY 人が動けるスペースが1畳もないので、絶対洗濯機上に収納!と決めて木材やらブラケットやら買いに行きました。 2人でせっせと作った分、毎回便利やなこれ〜と言い合ってます。
harrrry
harrrry
家族
hotaruさんの実例写真
もとは白いカウンターだったものを茶色の食器棚にリメイクしました♡タイル&一本細長い木材を買いましたが、あとは家にあった端材でできました♡
もとは白いカウンターだったものを茶色の食器棚にリメイクしました♡タイル&一本細長い木材を買いましたが、あとは家にあった端材でできました♡
hotaru
hotaru
4DK | 家族
amacoさんの実例写真
引っ越し後、下駄箱が無くて散らかっていた玄関がようやくすっきり♪ 棚を作ってみました☺︎
引っ越し後、下駄箱が無くて散らかっていた玄関がようやくすっきり♪ 棚を作ってみました☺︎
amaco
amaco
2LDK | 家族
apartmentさんの実例写真
apartment
apartment
4LDK | 家族
もっと見る

棚 築35年の投稿一覧

130枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ