キッチン用品 マーナ

44枚の部屋写真から40枚をセレクト
tintinさんの実例写真
マーナが好きで 色々使ってます❕ どの商品もとても便利で良く考えられてるなぁーって感心します🤔🧡 色や質感も好みです〜❣️ ついでに お掃除グッズも🎵(写真2枚目)
マーナが好きで 色々使ってます❕ どの商品もとても便利で良く考えられてるなぁーって感心します🤔🧡 色や質感も好みです〜❣️ ついでに お掃除グッズも🎵(写真2枚目)
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
matoさんの実例写真
マーナのしゃもじくっつかなくて良いです!
マーナのしゃもじくっつかなくて良いです!
mato
mato
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
毎日使う 砂糖と塩は、マーナの調味料ポットに入れています😊 ワンタッチで開くタイプ調味料ポットはよくありますが、こちらはワンタッチで手前側が開きます! これが調理中 何気に使いやすくて、個人的には1番気に入ってるところです💕 蓋の部分にはシリコーンパッキンがついていて、しっかり閉まって湿気を防いでくれます‼︎ 内側にはスプーンですり切りしやすい板付きで、この板部分にスプーンを立て掛けられるので 埋もれる心配もありません🎶 ちなみにこちらの商品、今年の レッドドット・デザイン賞 という国際的に権威のある賞を受賞したそうです✨ 納得🥰
毎日使う 砂糖と塩は、マーナの調味料ポットに入れています😊 ワンタッチで開くタイプ調味料ポットはよくありますが、こちらはワンタッチで手前側が開きます! これが調理中 何気に使いやすくて、個人的には1番気に入ってるところです💕 蓋の部分にはシリコーンパッキンがついていて、しっかり閉まって湿気を防いでくれます‼︎ 内側にはスプーンですり切りしやすい板付きで、この板部分にスプーンを立て掛けられるので 埋もれる心配もありません🎶 ちなみにこちらの商品、今年の レッドドット・デザイン賞 という国際的に権威のある賞を受賞したそうです✨ 納得🥰
yuka
yuka
家族
colorさんの実例写真
白い物にハマっていた時に購入したキッチン道具です✨ 1番右はマーナの物ですが、計量スプーンとシリコンのハケは100均です(^ ^)
白い物にハマっていた時に購入したキッチン道具です✨ 1番右はマーナの物ですが、計量スプーンとシリコンのハケは100均です(^ ^)
color
color
3LDK | 家族
38catさんの実例写真
marnaの極しゃもじプレミアム🍚 炊き立てのご飯が混ぜやすいです✨ ご飯がこびり付かないのでスッキリ✨✨ 透明だからなのかブツブツ感が綺麗✨✨✨ RoomClipで購入しました😊
marnaの極しゃもじプレミアム🍚 炊き立てのご飯が混ぜやすいです✨ ご飯がこびり付かないのでスッキリ✨✨ 透明だからなのかブツブツ感が綺麗✨✨✨ RoomClipで購入しました😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
omochisanさんの実例写真
ガス周り模様替え中 キッチン用品の統一性のなさ🤣 マーナ製品が好きでいろいろ使ってみています🍊 無印良品のシリコンシリーズも好きです
ガス周り模様替え中 キッチン用品の統一性のなさ🤣 マーナ製品が好きでいろいろ使ってみています🍊 無印良品のシリコンシリーズも好きです
omochisan
omochisan
akoさんの実例写真
引っ越しを機に キッチンツールを購入しました(^-^) 左から マーナのおたま マーナの菜箸 ケヴンハウンのフライ返し たくさん調べて迷いに迷って 購入しましたー(;;) 気に入って購入しただけあって どれもとっても使いやすいです♥️ 大満足のお買い物でした♪
引っ越しを機に キッチンツールを購入しました(^-^) 左から マーナのおたま マーナの菜箸 ケヴンハウンのフライ返し たくさん調べて迷いに迷って 購入しましたー(;;) 気に入って購入しただけあって どれもとっても使いやすいです♥️ 大満足のお買い物でした♪
ako
ako
家族
mgさんの実例写真
少しお久しぶりの投稿になってしまいました😅 ゴールデンウィークに下の子がアデノウイルス🦠に感染し、次に上の子…😱 やっと、2人が良くなったと思ったら台風の気圧にやられ、台風がさったと思ったら今度は風邪を引き…っと先月は体調不良に悩まされました💦 いまだ、風邪が完治しておらず…最近治りが悪いのを感じています😔 そんなこんなありましたが…おうち時間が多かったのでネットでポチポチした物と、この春にちょこちょこ購入したキッチングッズです✨ カローテのフライパン🍳 ブレッドバスケット🧺 トスカお玉スタンド scopeのキッチンツールキャニスター マーナの調味料ポット よしざわ窯の白鳥の小鉢&ひつじの小皿🦢🐑 そろそろ新調したいなぁ〜っと思っていた物と 入荷待ちをしていた物が購入できてよかったです☺️ どれも、使いやすくキッチンもスッキリとしてとても嬉しいです💕
少しお久しぶりの投稿になってしまいました😅 ゴールデンウィークに下の子がアデノウイルス🦠に感染し、次に上の子…😱 やっと、2人が良くなったと思ったら台風の気圧にやられ、台風がさったと思ったら今度は風邪を引き…っと先月は体調不良に悩まされました💦 いまだ、風邪が完治しておらず…最近治りが悪いのを感じています😔 そんなこんなありましたが…おうち時間が多かったのでネットでポチポチした物と、この春にちょこちょこ購入したキッチングッズです✨ カローテのフライパン🍳 ブレッドバスケット🧺 トスカお玉スタンド scopeのキッチンツールキャニスター マーナの調味料ポット よしざわ窯の白鳥の小鉢&ひつじの小皿🦢🐑 そろそろ新調したいなぁ〜っと思っていた物と 入荷待ちをしていた物が購入できてよかったです☺️ どれも、使いやすくキッチンもスッキリとしてとても嬉しいです💕
mg
mg
家族
lovelovepoodleさんの実例写真
グレーのマーナ製品が可愛い😙💕
グレーのマーナ製品が可愛い😙💕
lovelovepoodle
lovelovepoodle
家族
miihoさんの実例写真
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
miiho
miiho
2LDK | 家族
IROさんの実例写真
キッチン コンロ下の収納を見直しました! 少し前ですが フライパンの裏が黒くなって 野菜も肉も焦げちゃってたので ニトリで買い替え♡ ついでにサイズも 26cm→→28cmにチェンジ🦸‍♂️✨ 蓋も28cmに買い替えたら 縦置きできなくなってしまって 20cmの蓋は大丈夫なんですが😅 28cmは大きすぎて扉を閉めたら ひっかかって開かなくなるんです😣 最終的に赤い鍋🍲の上に置くことで 解決しましたd('∀'*) ほんとは縦置きしたいのになー🫠 このキッチン高さ足りてない気がする😵‍💫 タカラスタンダードのオフェリアの キッチン使ってる方誰かいないかな〜? この悩み共感してもらえる人いないかな🥲 神収納👼も教えて欲しい:;(∩´﹏`∩);: pic3はおまけ❤️ bubueちゃーん♡ キッチンに赤いっぱいあったよ〜😂 集合させてみた(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
キッチン コンロ下の収納を見直しました! 少し前ですが フライパンの裏が黒くなって 野菜も肉も焦げちゃってたので ニトリで買い替え♡ ついでにサイズも 26cm→→28cmにチェンジ🦸‍♂️✨ 蓋も28cmに買い替えたら 縦置きできなくなってしまって 20cmの蓋は大丈夫なんですが😅 28cmは大きすぎて扉を閉めたら ひっかかって開かなくなるんです😣 最終的に赤い鍋🍲の上に置くことで 解決しましたd('∀'*) ほんとは縦置きしたいのになー🫠 このキッチン高さ足りてない気がする😵‍💫 タカラスタンダードのオフェリアの キッチン使ってる方誰かいないかな〜? この悩み共感してもらえる人いないかな🥲 神収納👼も教えて欲しい:;(∩´﹏`∩);: pic3はおまけ❤️ bubueちゃーん♡ キッチンに赤いっぱいあったよ〜😂 集合させてみた(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
IRO
IRO
家族
alomalomさんの実例写真
苦手な収納と向き合うことにしたので、キッチンの引き出しの収納を見直し中です💕 調味料の上の引き出しには、キッチンツールを収納してます🎶フライパンのコーティングのために、トング以外はシリコンツールを使っています😆 金属のお玉やヘラも捨てられず、一応取ってあるけど、普段は全然使わないので、他の引き出しで眠ってます😅 メーカーはバラバラだけど、ごちゃごちゃしないように、色だけは黒で統一してます🤣✨ ツール類は引き出しの中に、直接入れているので、ニトリの滑り止めシート(食器棚の余り)を敷いてます🎶
苦手な収納と向き合うことにしたので、キッチンの引き出しの収納を見直し中です💕 調味料の上の引き出しには、キッチンツールを収納してます🎶フライパンのコーティングのために、トング以外はシリコンツールを使っています😆 金属のお玉やヘラも捨てられず、一応取ってあるけど、普段は全然使わないので、他の引き出しで眠ってます😅 メーカーはバラバラだけど、ごちゃごちゃしないように、色だけは黒で統一してます🤣✨ ツール類は引き出しの中に、直接入れているので、ニトリの滑り止めシート(食器棚の余り)を敷いてます🎶
alomalom
alomalom
2LDK
miiiiさんの実例写真
キッチンリセット完了✨ 今日も1日おつかれさまでした さて、こども部屋片付けてお風呂に行って来ます(о´∀`о)♬
キッチンリセット完了✨ 今日も1日おつかれさまでした さて、こども部屋片付けてお風呂に行って来ます(о´∀`о)♬
miiii
miiii
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
シンクには長年このマーナのスポンジを使ってます✨ 左は人間用、右は猫用。 右の小さいスポンジは洗面所にもつけてあり、汚れてたらすぐに洗えるので便利😁 シンプルでスッキリします👍
シンクには長年このマーナのスポンジを使ってます✨ 左は人間用、右は猫用。 右の小さいスポンジは洗面所にもつけてあり、汚れてたらすぐに洗えるので便利😁 シンプルでスッキリします👍
luke.sol
luke.sol
bary.minamiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,740
キッチンが好きです♥ 買い物へ行ってもキッチングッズをつい買ってしまうから、一人暮らしなのに物が溢れています。
キッチンが好きです♥ 買い物へ行ってもキッチングッズをつい買ってしまうから、一人暮らしなのに物が溢れています。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
朝のお弁当(おにぎり🍙)作りのアイテム4選と工程 ◆1枚目、リンナイ 炊飯鍋(3合)/ ガラス蓋 夜、寝る前にスタートします。 無洗米を測り、純正の炊飯鍋に投入、鍋に刻まれた水位まで水を入れ水に浸し鍋ごと冷蔵庫に入れておきます。 朝、起きたら真っ先に鍋をセットしてスイッチオン。 リンナイビルドインコンロには「ごはんモード」がついています。スイッチ、ピッピッピッで、もうすぐ炊きあがるところです(蒸らしも終わって) 鍋が使い込みすぎてボロくてすみません💦 ◆2枚目、マーナ 極 / しゃもじ 次に、しゃもじで今日は2合なので十文字に切れ込みを入れます。ごはんがくっつかないので水につける必要なし! ◆3枚目、マーナ 極 / 冷凍ごはん容器 おにぎりにしないご飯を、入れます。 さっき、十字に切った4分の1がちょうど1つ分です。 これは、晩ごはん用に冷凍します。長男が1個分、末娘とわたしではんぶんこです。 おにぎり握り終わったら、冷蔵庫の「はやうま冷凍」で急速冷凍します。 ◆4枚目、セリア デコ盛りしゃもじ (CanDoにもありました) お皿の上にラップ、おにぎり用海苔を乗せます。 残りのごはん(十字に切った2つ分)にアジシオをぱっぱっぱっぱと多めに振ってかき混ぜ、2等分に別けます。 マーナしゃもじでごはんをすくってデカ盛りしゃもじの半分くらい詰めたら真ん中少しくぼみをつけて具を多めに入れます(毎日、鮭とそぼろ←しか食べない) さらにごはんを山盛りに乗せて、海苔の上にぽん❢←大きめおにぎり(最後に盛るごはんの量で大きさ調整してね) あとは、ラップごと包み込めば握らずに触らずに、おにぎり完成です 🍙🍙作ります。
朝のお弁当(おにぎり🍙)作りのアイテム4選と工程 ◆1枚目、リンナイ 炊飯鍋(3合)/ ガラス蓋 夜、寝る前にスタートします。 無洗米を測り、純正の炊飯鍋に投入、鍋に刻まれた水位まで水を入れ水に浸し鍋ごと冷蔵庫に入れておきます。 朝、起きたら真っ先に鍋をセットしてスイッチオン。 リンナイビルドインコンロには「ごはんモード」がついています。スイッチ、ピッピッピッで、もうすぐ炊きあがるところです(蒸らしも終わって) 鍋が使い込みすぎてボロくてすみません💦 ◆2枚目、マーナ 極 / しゃもじ 次に、しゃもじで今日は2合なので十文字に切れ込みを入れます。ごはんがくっつかないので水につける必要なし! ◆3枚目、マーナ 極 / 冷凍ごはん容器 おにぎりにしないご飯を、入れます。 さっき、十字に切った4分の1がちょうど1つ分です。 これは、晩ごはん用に冷凍します。長男が1個分、末娘とわたしではんぶんこです。 おにぎり握り終わったら、冷蔵庫の「はやうま冷凍」で急速冷凍します。 ◆4枚目、セリア デコ盛りしゃもじ (CanDoにもありました) お皿の上にラップ、おにぎり用海苔を乗せます。 残りのごはん(十字に切った2つ分)にアジシオをぱっぱっぱっぱと多めに振ってかき混ぜ、2等分に別けます。 マーナしゃもじでごはんをすくってデカ盛りしゃもじの半分くらい詰めたら真ん中少しくぼみをつけて具を多めに入れます(毎日、鮭とそぼろ←しか食べない) さらにごはんを山盛りに乗せて、海苔の上にぽん❢←大きめおにぎり(最後に盛るごはんの量で大きさ調整してね) あとは、ラップごと包み込めば握らずに触らずに、おにぎり完成です 🍙🍙作ります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
前から使ってた100均のケースと並べてみました。 黒がすっきりしていい感じです。
前から使ってた100均のケースと並べてみました。 黒がすっきりしていい感じです。
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
kaorikoさんの実例写真
昨日は大きな地震があったみなさま、大丈夫でしたでしょうか?? 愛媛はほぼ揺れんかったけど、南海トラフは怖いのでとりあえず防災用タンクにしばらくは水道水を入れて生活してみようと。 空になったペットボトルに入れるだけでも◎ ほんとにきたらこんなんじゃ足りんと思うけどないよりかはましなはず。 使わなかったらお庭の水やりに使います🤲🌼*・
昨日は大きな地震があったみなさま、大丈夫でしたでしょうか?? 愛媛はほぼ揺れんかったけど、南海トラフは怖いのでとりあえず防災用タンクにしばらくは水道水を入れて生活してみようと。 空になったペットボトルに入れるだけでも◎ ほんとにきたらこんなんじゃ足りんと思うけどないよりかはましなはず。 使わなかったらお庭の水やりに使います🤲🌼*・
kaoriko
kaoriko
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
しゃもじの先が薄くなっていて、重量が軽いだけでなくいままでの使い心地とまったく違うものです。 プレミアムしゃもじは1000円を超えますが、これはお手頃な価格でお米もくっ付かず良きしゃもじです。
しゃもじの先が薄くなっていて、重量が軽いだけでなくいままでの使い心地とまったく違うものです。 プレミアムしゃもじは1000円を超えますが、これはお手頃な価格でお米もくっ付かず良きしゃもじです。
emi
emi
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチンの引き出しです 1段目 よく使うキッチンツールを入れてます 気付けばブラック系で統一されていました❤︎ スペースが狭いので、これ以上増えないように気をつけてます😅
キッチンの引き出しです 1段目 よく使うキッチンツールを入れてます 気付けばブラック系で統一されていました❤︎ スペースが狭いので、これ以上増えないように気をつけてます😅
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukachinさんの実例写真
スポンジ¥440
やっとオキシクリーンをゲットしました♡ 洗濯機にお風呂に台所にピカピカになりました(*^_^*)! 今までいろんなの使いましたがこれはびっくりするくらい汚れが取れます! 洗濯機なんて大量のわかめさんが、、、引くくらい出てきました(;O;)笑 しかも酸素系洗剤だからきついにおいがない‼ これから大活躍ですな(ノ´∀`*)
やっとオキシクリーンをゲットしました♡ 洗濯機にお風呂に台所にピカピカになりました(*^_^*)! 今までいろんなの使いましたがこれはびっくりするくらい汚れが取れます! 洗濯機なんて大量のわかめさんが、、、引くくらい出てきました(;O;)笑 しかも酸素系洗剤だからきついにおいがない‼ これから大活躍ですな(ノ´∀`*)
yukachin
yukachin
4LDK | 家族
dreamboxさんの実例写真
dreambox
dreambox
chiii13さんの実例写真
我が家はペットボトルのシリカ水、コントレックスを箱で購入、さらに炭酸水、アイスコーヒーをお店で見かけたらつい購入🤣🤣とにかく資源ゴミに出すペットボトルの量がハンパなくて😓 仕事にも1日分として2.3本は500mlのペットボトルを持っていくため、無くなりも早ければ買うのもめんどくさくなり、、 節約!!になるかなと、マーナのウォーターピッチャーにアイスコーヒーと烏龍茶を水出しで作り、仕事にはサーモフラスクライトに入れて持参に切り替えました😊 マーナのウォーターピッチャーはコンパクトに見えつつ1L入ります。冷蔵庫の扉部分だけでなく、普通に隙間とかに入れられ食洗機対応なのもよいです✨️ サーモフラスクライトは1.17L入るので、ペットボトル2本分😁スリムで取っ手もあるので持ち運びに便利です😊 昨日、庭に咲いているスモークツリーをカットしました。ウッドデッキで乾燥させてます😆 アナベルとスモークツリー、庭で育てることで 枝物を買わずに飾れる。これも節約では😉
我が家はペットボトルのシリカ水、コントレックスを箱で購入、さらに炭酸水、アイスコーヒーをお店で見かけたらつい購入🤣🤣とにかく資源ゴミに出すペットボトルの量がハンパなくて😓 仕事にも1日分として2.3本は500mlのペットボトルを持っていくため、無くなりも早ければ買うのもめんどくさくなり、、 節約!!になるかなと、マーナのウォーターピッチャーにアイスコーヒーと烏龍茶を水出しで作り、仕事にはサーモフラスクライトに入れて持参に切り替えました😊 マーナのウォーターピッチャーはコンパクトに見えつつ1L入ります。冷蔵庫の扉部分だけでなく、普通に隙間とかに入れられ食洗機対応なのもよいです✨️ サーモフラスクライトは1.17L入るので、ペットボトル2本分😁スリムで取っ手もあるので持ち運びに便利です😊 昨日、庭に咲いているスモークツリーをカットしました。ウッドデッキで乾燥させてます😆 アナベルとスモークツリー、庭で育てることで 枝物を買わずに飾れる。これも節約では😉
chiii13
chiii13
家族
natsuさんの実例写真
しゃもじにも寿命があるということを初めて知りました。今まで愛用していた立つしゃもじを卒業して、以前から気になっていたマーナの極しゃもじにしました。
しゃもじにも寿命があるということを初めて知りました。今まで愛用していた立つしゃもじを卒業して、以前から気になっていたマーナの極しゃもじにしました。
natsu
natsu
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン用品 マーナの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン用品 マーナ

44枚の部屋写真から40枚をセレクト
tintinさんの実例写真
マーナが好きで 色々使ってます❕ どの商品もとても便利で良く考えられてるなぁーって感心します🤔🧡 色や質感も好みです〜❣️ ついでに お掃除グッズも🎵(写真2枚目)
マーナが好きで 色々使ってます❕ どの商品もとても便利で良く考えられてるなぁーって感心します🤔🧡 色や質感も好みです〜❣️ ついでに お掃除グッズも🎵(写真2枚目)
tintin
tintin
1LDK | 一人暮らし
matoさんの実例写真
マーナのしゃもじくっつかなくて良いです!
マーナのしゃもじくっつかなくて良いです!
mato
mato
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
毎日使う 砂糖と塩は、マーナの調味料ポットに入れています😊 ワンタッチで開くタイプ調味料ポットはよくありますが、こちらはワンタッチで手前側が開きます! これが調理中 何気に使いやすくて、個人的には1番気に入ってるところです💕 蓋の部分にはシリコーンパッキンがついていて、しっかり閉まって湿気を防いでくれます‼︎ 内側にはスプーンですり切りしやすい板付きで、この板部分にスプーンを立て掛けられるので 埋もれる心配もありません🎶 ちなみにこちらの商品、今年の レッドドット・デザイン賞 という国際的に権威のある賞を受賞したそうです✨ 納得🥰
毎日使う 砂糖と塩は、マーナの調味料ポットに入れています😊 ワンタッチで開くタイプ調味料ポットはよくありますが、こちらはワンタッチで手前側が開きます! これが調理中 何気に使いやすくて、個人的には1番気に入ってるところです💕 蓋の部分にはシリコーンパッキンがついていて、しっかり閉まって湿気を防いでくれます‼︎ 内側にはスプーンですり切りしやすい板付きで、この板部分にスプーンを立て掛けられるので 埋もれる心配もありません🎶 ちなみにこちらの商品、今年の レッドドット・デザイン賞 という国際的に権威のある賞を受賞したそうです✨ 納得🥰
yuka
yuka
家族
colorさんの実例写真
白い物にハマっていた時に購入したキッチン道具です✨ 1番右はマーナの物ですが、計量スプーンとシリコンのハケは100均です(^ ^)
白い物にハマっていた時に購入したキッチン道具です✨ 1番右はマーナの物ですが、計量スプーンとシリコンのハケは100均です(^ ^)
color
color
3LDK | 家族
38catさんの実例写真
marnaの極しゃもじプレミアム🍚 炊き立てのご飯が混ぜやすいです✨ ご飯がこびり付かないのでスッキリ✨✨ 透明だからなのかブツブツ感が綺麗✨✨✨ RoomClipで購入しました😊
marnaの極しゃもじプレミアム🍚 炊き立てのご飯が混ぜやすいです✨ ご飯がこびり付かないのでスッキリ✨✨ 透明だからなのかブツブツ感が綺麗✨✨✨ RoomClipで購入しました😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
omochisanさんの実例写真
ガス周り模様替え中 キッチン用品の統一性のなさ🤣 マーナ製品が好きでいろいろ使ってみています🍊 無印良品のシリコンシリーズも好きです
ガス周り模様替え中 キッチン用品の統一性のなさ🤣 マーナ製品が好きでいろいろ使ってみています🍊 無印良品のシリコンシリーズも好きです
omochisan
omochisan
akoさんの実例写真
引っ越しを機に キッチンツールを購入しました(^-^) 左から マーナのおたま マーナの菜箸 ケヴンハウンのフライ返し たくさん調べて迷いに迷って 購入しましたー(;;) 気に入って購入しただけあって どれもとっても使いやすいです♥️ 大満足のお買い物でした♪
引っ越しを機に キッチンツールを購入しました(^-^) 左から マーナのおたま マーナの菜箸 ケヴンハウンのフライ返し たくさん調べて迷いに迷って 購入しましたー(;;) 気に入って購入しただけあって どれもとっても使いやすいです♥️ 大満足のお買い物でした♪
ako
ako
家族
mgさんの実例写真
少しお久しぶりの投稿になってしまいました😅 ゴールデンウィークに下の子がアデノウイルス🦠に感染し、次に上の子…😱 やっと、2人が良くなったと思ったら台風の気圧にやられ、台風がさったと思ったら今度は風邪を引き…っと先月は体調不良に悩まされました💦 いまだ、風邪が完治しておらず…最近治りが悪いのを感じています😔 そんなこんなありましたが…おうち時間が多かったのでネットでポチポチした物と、この春にちょこちょこ購入したキッチングッズです✨ カローテのフライパン🍳 ブレッドバスケット🧺 トスカお玉スタンド scopeのキッチンツールキャニスター マーナの調味料ポット よしざわ窯の白鳥の小鉢&ひつじの小皿🦢🐑 そろそろ新調したいなぁ〜っと思っていた物と 入荷待ちをしていた物が購入できてよかったです☺️ どれも、使いやすくキッチンもスッキリとしてとても嬉しいです💕
少しお久しぶりの投稿になってしまいました😅 ゴールデンウィークに下の子がアデノウイルス🦠に感染し、次に上の子…😱 やっと、2人が良くなったと思ったら台風の気圧にやられ、台風がさったと思ったら今度は風邪を引き…っと先月は体調不良に悩まされました💦 いまだ、風邪が完治しておらず…最近治りが悪いのを感じています😔 そんなこんなありましたが…おうち時間が多かったのでネットでポチポチした物と、この春にちょこちょこ購入したキッチングッズです✨ カローテのフライパン🍳 ブレッドバスケット🧺 トスカお玉スタンド scopeのキッチンツールキャニスター マーナの調味料ポット よしざわ窯の白鳥の小鉢&ひつじの小皿🦢🐑 そろそろ新調したいなぁ〜っと思っていた物と 入荷待ちをしていた物が購入できてよかったです☺️ どれも、使いやすくキッチンもスッキリとしてとても嬉しいです💕
mg
mg
家族
lovelovepoodleさんの実例写真
グレーのマーナ製品が可愛い😙💕
グレーのマーナ製品が可愛い😙💕
lovelovepoodle
lovelovepoodle
家族
miihoさんの実例写真
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
新居では食洗機をこちらに置くことにしました。 カウンターの幅が狭くてそのままでは置けないので、専用の台と高さ調節脚を購入して設置してます。 でも分岐水栓の部品が注文中なので、引っ越しで持ってきたフタにテープをしたまま😅 久々に手洗いしてます。 朝食は洗い物が少ないですが、夜はやっぱり洗い物が多くて…😵 早く食洗機を使いたーい💦
miiho
miiho
2LDK | 家族
IROさんの実例写真
キッチン コンロ下の収納を見直しました! 少し前ですが フライパンの裏が黒くなって 野菜も肉も焦げちゃってたので ニトリで買い替え♡ ついでにサイズも 26cm→→28cmにチェンジ🦸‍♂️✨ 蓋も28cmに買い替えたら 縦置きできなくなってしまって 20cmの蓋は大丈夫なんですが😅 28cmは大きすぎて扉を閉めたら ひっかかって開かなくなるんです😣 最終的に赤い鍋🍲の上に置くことで 解決しましたd('∀'*) ほんとは縦置きしたいのになー🫠 このキッチン高さ足りてない気がする😵‍💫 タカラスタンダードのオフェリアの キッチン使ってる方誰かいないかな〜? この悩み共感してもらえる人いないかな🥲 神収納👼も教えて欲しい:;(∩´﹏`∩);: pic3はおまけ❤️ bubueちゃーん♡ キッチンに赤いっぱいあったよ〜😂 集合させてみた(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
キッチン コンロ下の収納を見直しました! 少し前ですが フライパンの裏が黒くなって 野菜も肉も焦げちゃってたので ニトリで買い替え♡ ついでにサイズも 26cm→→28cmにチェンジ🦸‍♂️✨ 蓋も28cmに買い替えたら 縦置きできなくなってしまって 20cmの蓋は大丈夫なんですが😅 28cmは大きすぎて扉を閉めたら ひっかかって開かなくなるんです😣 最終的に赤い鍋🍲の上に置くことで 解決しましたd('∀'*) ほんとは縦置きしたいのになー🫠 このキッチン高さ足りてない気がする😵‍💫 タカラスタンダードのオフェリアの キッチン使ってる方誰かいないかな〜? この悩み共感してもらえる人いないかな🥲 神収納👼も教えて欲しい:;(∩´﹏`∩);: pic3はおまけ❤️ bubueちゃーん♡ キッチンに赤いっぱいあったよ〜😂 集合させてみた(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
IRO
IRO
家族
alomalomさんの実例写真
苦手な収納と向き合うことにしたので、キッチンの引き出しの収納を見直し中です💕 調味料の上の引き出しには、キッチンツールを収納してます🎶フライパンのコーティングのために、トング以外はシリコンツールを使っています😆 金属のお玉やヘラも捨てられず、一応取ってあるけど、普段は全然使わないので、他の引き出しで眠ってます😅 メーカーはバラバラだけど、ごちゃごちゃしないように、色だけは黒で統一してます🤣✨ ツール類は引き出しの中に、直接入れているので、ニトリの滑り止めシート(食器棚の余り)を敷いてます🎶
苦手な収納と向き合うことにしたので、キッチンの引き出しの収納を見直し中です💕 調味料の上の引き出しには、キッチンツールを収納してます🎶フライパンのコーティングのために、トング以外はシリコンツールを使っています😆 金属のお玉やヘラも捨てられず、一応取ってあるけど、普段は全然使わないので、他の引き出しで眠ってます😅 メーカーはバラバラだけど、ごちゃごちゃしないように、色だけは黒で統一してます🤣✨ ツール類は引き出しの中に、直接入れているので、ニトリの滑り止めシート(食器棚の余り)を敷いてます🎶
alomalom
alomalom
2LDK
miiiiさんの実例写真
スポンジ¥203
キッチンリセット完了✨ 今日も1日おつかれさまでした さて、こども部屋片付けてお風呂に行って来ます(о´∀`о)♬
キッチンリセット完了✨ 今日も1日おつかれさまでした さて、こども部屋片付けてお風呂に行って来ます(о´∀`о)♬
miiii
miiii
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
シンクには長年このマーナのスポンジを使ってます✨ 左は人間用、右は猫用。 右の小さいスポンジは洗面所にもつけてあり、汚れてたらすぐに洗えるので便利😁 シンプルでスッキリします👍
シンクには長年このマーナのスポンジを使ってます✨ 左は人間用、右は猫用。 右の小さいスポンジは洗面所にもつけてあり、汚れてたらすぐに洗えるので便利😁 シンプルでスッキリします👍
luke.sol
luke.sol
bary.minamiさんの実例写真
キッチンが好きです♥ 買い物へ行ってもキッチングッズをつい買ってしまうから、一人暮らしなのに物が溢れています。
キッチンが好きです♥ 買い物へ行ってもキッチングッズをつい買ってしまうから、一人暮らしなのに物が溢れています。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
朝のお弁当(おにぎり🍙)作りのアイテム4選と工程 ◆1枚目、リンナイ 炊飯鍋(3合)/ ガラス蓋 夜、寝る前にスタートします。 無洗米を測り、純正の炊飯鍋に投入、鍋に刻まれた水位まで水を入れ水に浸し鍋ごと冷蔵庫に入れておきます。 朝、起きたら真っ先に鍋をセットしてスイッチオン。 リンナイビルドインコンロには「ごはんモード」がついています。スイッチ、ピッピッピッで、もうすぐ炊きあがるところです(蒸らしも終わって) 鍋が使い込みすぎてボロくてすみません💦 ◆2枚目、マーナ 極 / しゃもじ 次に、しゃもじで今日は2合なので十文字に切れ込みを入れます。ごはんがくっつかないので水につける必要なし! ◆3枚目、マーナ 極 / 冷凍ごはん容器 おにぎりにしないご飯を、入れます。 さっき、十字に切った4分の1がちょうど1つ分です。 これは、晩ごはん用に冷凍します。長男が1個分、末娘とわたしではんぶんこです。 おにぎり握り終わったら、冷蔵庫の「はやうま冷凍」で急速冷凍します。 ◆4枚目、セリア デコ盛りしゃもじ (CanDoにもありました) お皿の上にラップ、おにぎり用海苔を乗せます。 残りのごはん(十字に切った2つ分)にアジシオをぱっぱっぱっぱと多めに振ってかき混ぜ、2等分に別けます。 マーナしゃもじでごはんをすくってデカ盛りしゃもじの半分くらい詰めたら真ん中少しくぼみをつけて具を多めに入れます(毎日、鮭とそぼろ←しか食べない) さらにごはんを山盛りに乗せて、海苔の上にぽん❢←大きめおにぎり(最後に盛るごはんの量で大きさ調整してね) あとは、ラップごと包み込めば握らずに触らずに、おにぎり完成です 🍙🍙作ります。
朝のお弁当(おにぎり🍙)作りのアイテム4選と工程 ◆1枚目、リンナイ 炊飯鍋(3合)/ ガラス蓋 夜、寝る前にスタートします。 無洗米を測り、純正の炊飯鍋に投入、鍋に刻まれた水位まで水を入れ水に浸し鍋ごと冷蔵庫に入れておきます。 朝、起きたら真っ先に鍋をセットしてスイッチオン。 リンナイビルドインコンロには「ごはんモード」がついています。スイッチ、ピッピッピッで、もうすぐ炊きあがるところです(蒸らしも終わって) 鍋が使い込みすぎてボロくてすみません💦 ◆2枚目、マーナ 極 / しゃもじ 次に、しゃもじで今日は2合なので十文字に切れ込みを入れます。ごはんがくっつかないので水につける必要なし! ◆3枚目、マーナ 極 / 冷凍ごはん容器 おにぎりにしないご飯を、入れます。 さっき、十字に切った4分の1がちょうど1つ分です。 これは、晩ごはん用に冷凍します。長男が1個分、末娘とわたしではんぶんこです。 おにぎり握り終わったら、冷蔵庫の「はやうま冷凍」で急速冷凍します。 ◆4枚目、セリア デコ盛りしゃもじ (CanDoにもありました) お皿の上にラップ、おにぎり用海苔を乗せます。 残りのごはん(十字に切った2つ分)にアジシオをぱっぱっぱっぱと多めに振ってかき混ぜ、2等分に別けます。 マーナしゃもじでごはんをすくってデカ盛りしゃもじの半分くらい詰めたら真ん中少しくぼみをつけて具を多めに入れます(毎日、鮭とそぼろ←しか食べない) さらにごはんを山盛りに乗せて、海苔の上にぽん❢←大きめおにぎり(最後に盛るごはんの量で大きさ調整してね) あとは、ラップごと包み込めば握らずに触らずに、おにぎり完成です 🍙🍙作ります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
前から使ってた100均のケースと並べてみました。 黒がすっきりしていい感じです。
前から使ってた100均のケースと並べてみました。 黒がすっきりしていい感じです。
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
kaorikoさんの実例写真
昨日は大きな地震があったみなさま、大丈夫でしたでしょうか?? 愛媛はほぼ揺れんかったけど、南海トラフは怖いのでとりあえず防災用タンクにしばらくは水道水を入れて生活してみようと。 空になったペットボトルに入れるだけでも◎ ほんとにきたらこんなんじゃ足りんと思うけどないよりかはましなはず。 使わなかったらお庭の水やりに使います🤲🌼*・
昨日は大きな地震があったみなさま、大丈夫でしたでしょうか?? 愛媛はほぼ揺れんかったけど、南海トラフは怖いのでとりあえず防災用タンクにしばらくは水道水を入れて生活してみようと。 空になったペットボトルに入れるだけでも◎ ほんとにきたらこんなんじゃ足りんと思うけどないよりかはましなはず。 使わなかったらお庭の水やりに使います🤲🌼*・
kaoriko
kaoriko
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
しゃもじの先が薄くなっていて、重量が軽いだけでなくいままでの使い心地とまったく違うものです。 プレミアムしゃもじは1000円を超えますが、これはお手頃な価格でお米もくっ付かず良きしゃもじです。
しゃもじの先が薄くなっていて、重量が軽いだけでなくいままでの使い心地とまったく違うものです。 プレミアムしゃもじは1000円を超えますが、これはお手頃な価格でお米もくっ付かず良きしゃもじです。
emi
emi
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチンの引き出しです 1段目 よく使うキッチンツールを入れてます 気付けばブラック系で統一されていました❤︎ スペースが狭いので、これ以上増えないように気をつけてます😅
キッチンの引き出しです 1段目 よく使うキッチンツールを入れてます 気付けばブラック系で統一されていました❤︎ スペースが狭いので、これ以上増えないように気をつけてます😅
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukachinさんの実例写真
スポンジ¥440
やっとオキシクリーンをゲットしました♡ 洗濯機にお風呂に台所にピカピカになりました(*^_^*)! 今までいろんなの使いましたがこれはびっくりするくらい汚れが取れます! 洗濯機なんて大量のわかめさんが、、、引くくらい出てきました(;O;)笑 しかも酸素系洗剤だからきついにおいがない‼ これから大活躍ですな(ノ´∀`*)
やっとオキシクリーンをゲットしました♡ 洗濯機にお風呂に台所にピカピカになりました(*^_^*)! 今までいろんなの使いましたがこれはびっくりするくらい汚れが取れます! 洗濯機なんて大量のわかめさんが、、、引くくらい出てきました(;O;)笑 しかも酸素系洗剤だからきついにおいがない‼ これから大活躍ですな(ノ´∀`*)
yukachin
yukachin
4LDK | 家族
dreamboxさんの実例写真
dreambox
dreambox
chiii13さんの実例写真
我が家はペットボトルのシリカ水、コントレックスを箱で購入、さらに炭酸水、アイスコーヒーをお店で見かけたらつい購入🤣🤣とにかく資源ゴミに出すペットボトルの量がハンパなくて😓 仕事にも1日分として2.3本は500mlのペットボトルを持っていくため、無くなりも早ければ買うのもめんどくさくなり、、 節約!!になるかなと、マーナのウォーターピッチャーにアイスコーヒーと烏龍茶を水出しで作り、仕事にはサーモフラスクライトに入れて持参に切り替えました😊 マーナのウォーターピッチャーはコンパクトに見えつつ1L入ります。冷蔵庫の扉部分だけでなく、普通に隙間とかに入れられ食洗機対応なのもよいです✨️ サーモフラスクライトは1.17L入るので、ペットボトル2本分😁スリムで取っ手もあるので持ち運びに便利です😊 昨日、庭に咲いているスモークツリーをカットしました。ウッドデッキで乾燥させてます😆 アナベルとスモークツリー、庭で育てることで 枝物を買わずに飾れる。これも節約では😉
我が家はペットボトルのシリカ水、コントレックスを箱で購入、さらに炭酸水、アイスコーヒーをお店で見かけたらつい購入🤣🤣とにかく資源ゴミに出すペットボトルの量がハンパなくて😓 仕事にも1日分として2.3本は500mlのペットボトルを持っていくため、無くなりも早ければ買うのもめんどくさくなり、、 節約!!になるかなと、マーナのウォーターピッチャーにアイスコーヒーと烏龍茶を水出しで作り、仕事にはサーモフラスクライトに入れて持参に切り替えました😊 マーナのウォーターピッチャーはコンパクトに見えつつ1L入ります。冷蔵庫の扉部分だけでなく、普通に隙間とかに入れられ食洗機対応なのもよいです✨️ サーモフラスクライトは1.17L入るので、ペットボトル2本分😁スリムで取っ手もあるので持ち運びに便利です😊 昨日、庭に咲いているスモークツリーをカットしました。ウッドデッキで乾燥させてます😆 アナベルとスモークツリー、庭で育てることで 枝物を買わずに飾れる。これも節約では😉
chiii13
chiii13
家族
natsuさんの実例写真
しゃもじにも寿命があるということを初めて知りました。今まで愛用していた立つしゃもじを卒業して、以前から気になっていたマーナの極しゃもじにしました。
しゃもじにも寿命があるということを初めて知りました。今まで愛用していた立つしゃもじを卒業して、以前から気になっていたマーナの極しゃもじにしました。
natsu
natsu
4LDK | 家族
もっと見る

キッチン用品 マーナの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ