キッチン 築36年

945枚の部屋写真から37枚をセレクト
Ruriさんの実例写真
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
ayataroさんの実例写真
キッチンの窓まわりを改善しようと色々思案中🌀 リフォームでシンクの位置を変えたり色々いじくった結果、窓の位置が微妙になりました💦 吊り戸棚と抵触する(完成してから気付いた)ので、カーテンレールが付けられない…(>_<) インナーサッシを付けたので、突っ張り棒を入れる窓枠スペースがない…(/ _ ; ) 東向なので、午前中は結構眩しい……UVカットシートを貼ったけれど、複合ガラスに貼るのは熱がこもるので、よろしくないそうで💦 現状を記録しつつ、問題点を整理⇧ 頑張って快適素敵空間にしたいです(*'▽'*)
キッチンの窓まわりを改善しようと色々思案中🌀 リフォームでシンクの位置を変えたり色々いじくった結果、窓の位置が微妙になりました💦 吊り戸棚と抵触する(完成してから気付いた)ので、カーテンレールが付けられない…(>_<) インナーサッシを付けたので、突っ張り棒を入れる窓枠スペースがない…(/ _ ; ) 東向なので、午前中は結構眩しい……UVカットシートを貼ったけれど、複合ガラスに貼るのは熱がこもるので、よろしくないそうで💦 現状を記録しつつ、問題点を整理⇧ 頑張って快適素敵空間にしたいです(*'▽'*)
ayataro
ayataro
家族
tomooo_kbさんの実例写真
久しぶりにタイルのお掃除しました〜^ ^
久しぶりにタイルのお掃除しました〜^ ^
tomooo_kb
tomooo_kb
4LDK | 家族
mhさんの実例写真
昭和なキッチンがウォールステッカーにて生まれ変わりました。ビフォーアフター!
昭和なキッチンがウォールステッカーにて生まれ変わりました。ビフォーアフター!
mh
mh
2LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
( 'Θ')ノおはようございます♪ さ、月曜日! 週末のお休みまでまた頑張りましょう( 'Θ')ノ♪ 築36年のわが家のキッチン。 2年前にセルフリフォームしました。 昭和なピンクのタイルに合わせて 白、黒、グレーにコッパーをポイントに使っています。 照明はニトリのシェードをペイントで、食器棚は壁紙でリメイクしています。 リメイク大好きです(*˘︶˘*).:*♡
( 'Θ')ノおはようございます♪ さ、月曜日! 週末のお休みまでまた頑張りましょう( 'Θ')ノ♪ 築36年のわが家のキッチン。 2年前にセルフリフォームしました。 昭和なピンクのタイルに合わせて 白、黒、グレーにコッパーをポイントに使っています。 照明はニトリのシェードをペイントで、食器棚は壁紙でリメイクしています。 リメイク大好きです(*˘︶˘*).:*♡
nikkori
nikkori
家族
moonさんの実例写真
きた!我が家にホワロがやってきた!
きた!我が家にホワロがやってきた!
moon
moon
4LDK | 家族
Koyaさんの実例写真
築36年の洗面所リノベ健忘録2 元の壁は荒壁に砂壁仕上げでした。 在来風呂からの浴室リフォームに伴い壁も変えることに。上からボードと壁紙で貼り直しました。 洗面台側のみ2センチ程ふかして重い鏡や棚を取り付けても大丈夫なように補強しているということです。 壁紙はサンゲツのSGA2413。 水回りに強くて質感が滑らかな塗り壁ぽいもので探したような気がします。 施工した内装屋さん曰く、これは紙が薄すぎて良くないとのことでした。施工しにくく下地をきれいに処理していても響いてしまう。長持ちしないらしいです。次にリフォームする時はこれを踏まえた壁紙を探そうと思います。 洗面台のふかし壁はtoolboxのキッチンパネルマットホワイトです。 ツヤツヤピカピカのパネルがしっくりこなかったので、マットなパネルで施工してもらいました。 施工した大工さん曰く、一般的なパネルに比べて若干薄くて弱いから施工に気を遣った。とのことでした。同等品のサンワカンパニーのマットパネルとサンプルを比べたら、たしかに少し薄いかなという気はします。 木目の天板はリフォーム初日に大工さんが持っていたカタログでバタバタと5秒で選んだので品番は不明ですが、グレージュの様な色味です。木ではなくステンレスでも良かったかな?タイルが良かったかな?と今になってプチ後悔な場所でもあります。 プロ目線からはイマイチなチョイスをしてしまった壁紙とパネルですが、どちらも質感がとても好みで統一感が出て気に入っています。これが経年変化でどうなっていくか。。。 床はフローリングだったので手を入れないつもりでしたが上からクッションフロアを貼りました。 元の床が敷居との段差がないバリアフリーの状態で、上からフローリングをはると段差ができてしまうという事でした。せめて丈夫な店舗用FCをと思っていましたが、それでも段差がネックになり住宅用のFCに決まりました。柄は特にこだわりなくネットで良さそうなものを選んでいます。サンゲツのHM-11078です。 見切り材についてはは大工さんが適当に選んで施工したんだろうという感じです。FCとの色差がありすぎて浮いて見えます。 洗濯パンは二槽式用サイズが無いのでつけませんでした。代わりに冷蔵庫下マットの様な保護マットを置く予定です。 洗濯用水栓もスリムなものにするか悩みましたが、蛇口で水量を調節する必要があるため既存のものを活用。水栓の場所も変えませんでした。 天井はきれいだったので手をつけず。今後照明のみファン付きのものに交換予定です。
築36年の洗面所リノベ健忘録2 元の壁は荒壁に砂壁仕上げでした。 在来風呂からの浴室リフォームに伴い壁も変えることに。上からボードと壁紙で貼り直しました。 洗面台側のみ2センチ程ふかして重い鏡や棚を取り付けても大丈夫なように補強しているということです。 壁紙はサンゲツのSGA2413。 水回りに強くて質感が滑らかな塗り壁ぽいもので探したような気がします。 施工した内装屋さん曰く、これは紙が薄すぎて良くないとのことでした。施工しにくく下地をきれいに処理していても響いてしまう。長持ちしないらしいです。次にリフォームする時はこれを踏まえた壁紙を探そうと思います。 洗面台のふかし壁はtoolboxのキッチンパネルマットホワイトです。 ツヤツヤピカピカのパネルがしっくりこなかったので、マットなパネルで施工してもらいました。 施工した大工さん曰く、一般的なパネルに比べて若干薄くて弱いから施工に気を遣った。とのことでした。同等品のサンワカンパニーのマットパネルとサンプルを比べたら、たしかに少し薄いかなという気はします。 木目の天板はリフォーム初日に大工さんが持っていたカタログでバタバタと5秒で選んだので品番は不明ですが、グレージュの様な色味です。木ではなくステンレスでも良かったかな?タイルが良かったかな?と今になってプチ後悔な場所でもあります。 プロ目線からはイマイチなチョイスをしてしまった壁紙とパネルですが、どちらも質感がとても好みで統一感が出て気に入っています。これが経年変化でどうなっていくか。。。 床はフローリングだったので手を入れないつもりでしたが上からクッションフロアを貼りました。 元の床が敷居との段差がないバリアフリーの状態で、上からフローリングをはると段差ができてしまうという事でした。せめて丈夫な店舗用FCをと思っていましたが、それでも段差がネックになり住宅用のFCに決まりました。柄は特にこだわりなくネットで良さそうなものを選んでいます。サンゲツのHM-11078です。 見切り材についてはは大工さんが適当に選んで施工したんだろうという感じです。FCとの色差がありすぎて浮いて見えます。 洗濯パンは二槽式用サイズが無いのでつけませんでした。代わりに冷蔵庫下マットの様な保護マットを置く予定です。 洗濯用水栓もスリムなものにするか悩みましたが、蛇口で水量を調節する必要があるため既存のものを活用。水栓の場所も変えませんでした。 天井はきれいだったので手をつけず。今後照明のみファン付きのものに交換予定です。
Koya
Koya
家族
misataroさんの実例写真
misataro
misataro
3LDK | 家族
Riekoさんの実例写真
ガス台の後ろ~( ̄▽ ̄;)皆さんみたいにしたいのに…苦戦中 気持ち雰囲気変わった❗と自己満足中~(^^ゞ
ガス台の後ろ~( ̄▽ ̄;)皆さんみたいにしたいのに…苦戦中 気持ち雰囲気変わった❗と自己満足中~(^^ゞ
Rieko
Rieko
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
na0miさんの実例写真
キッチンと洗面所&お風呂の仕切りに。 引戸もあるけど、普段は暖簾で目隠し。 透けてるので、圧迫感もナシ!
キッチンと洗面所&お風呂の仕切りに。 引戸もあるけど、普段は暖簾で目隠し。 透けてるので、圧迫感もナシ!
na0mi
na0mi
4LDK | 家族
hiyorosemaryさんの実例写真
hiyorosemary
hiyorosemary
4LDK | カップル
kinushimaさんの実例写真
本格的に入居前の掃除。 バルサン焚いて、翌日に色々と拭いたり拭いたり拭いたり……。掃除きらいだー! 築36年のアパート、年季入っているけれど、元押し入れであっただろう収納はしっかりあって、満足。 あと、日当たりが良いのも決め手でした。 日当たりは大切。
本格的に入居前の掃除。 バルサン焚いて、翌日に色々と拭いたり拭いたり拭いたり……。掃除きらいだー! 築36年のアパート、年季入っているけれど、元押し入れであっただろう収納はしっかりあって、満足。 あと、日当たりが良いのも決め手でした。 日当たりは大切。
kinushima
kinushima
kaori1040さんの実例写真
ステンレスの天板に惹かれた♡ キズが目立つけどそれも味かな…と(´ω`)
ステンレスの天板に惹かれた♡ キズが目立つけどそれも味かな…と(´ω`)
kaori1040
kaori1040
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
satomi
satomi
2LDK | 家族
Riikoさんの実例写真
汚れた壁隠しに試行錯誤。 リメイクシート、買い足したら色味が違ってビックリ!同じ商品なのに(>ω<、) 色々と納得いってないけど、剥がすのもったいないから、しばらくはこれで。 家族写真とお札が浮いてます(・_・;
汚れた壁隠しに試行錯誤。 リメイクシート、買い足したら色味が違ってビックリ!同じ商品なのに(>ω<、) 色々と納得いってないけど、剥がすのもったいないから、しばらくはこれで。 家族写真とお札が浮いてます(・_・;
Riiko
Riiko
4LDK | 家族
rieko812さんの実例写真
rieko812
rieko812
3LDK | 家族
hanajitaroさんの実例写真
hanajitaro
hanajitaro
4LDK | 家族
nistさんの実例写真
主人の実家の片付け中。油汚れでひどかった食器棚、掃除して取っ手のがたつきもなおしてリメイクシートを貼る。大事にされてはいない物であふれかえった実家、ゴミ屋敷一歩手前…
主人の実家の片付け中。油汚れでひどかった食器棚、掃除して取っ手のがたつきもなおしてリメイクシートを貼る。大事にされてはいない物であふれかえった実家、ゴミ屋敷一歩手前…
nist
nist
4LDK | 家族
rima29さんの実例写真
rima29
rima29
家族
moon7662さんの実例写真
貼っただけで素敵になりました!
貼っただけで素敵になりました!
moon7662
moon7662
4LDK | 家族
kurun0607さんの実例写真
kurun0607
kurun0607
wakkaさんの実例写真
wakka
wakka
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選しました(о´∀`о)2つ購入した物の1つです* シンプルで可愛い米櫃を購入しました。 当選ありがとうございます♡
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選しました(о´∀`о)2つ購入した物の1つです* シンプルで可愛い米櫃を購入しました。 当選ありがとうございます♡
nene
nene
4DK | 家族
もっと見る

キッチン 築36年の投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

キッチン 築36年

945枚の部屋写真から37枚をセレクト
Ruriさんの実例写真
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
前の家は何もかもが白く塗装されていたので、良く馴染んでたこのカウンターが「浮いてる」ことに気づいて、アレコレ悩んだ挙句やったのがコレ。 ①1.5ミリ厚の板をタイルみたいに200角と100角にカット ②木工用ボンドで貼り付ける ③サンディング ④粉を掃除 ⑤マットの防水ニスを塗る ⑥③と④と⑤を4回ほど繰り返す 疲れのせいなのか、だいぶ馴染んだ気がする 表面がスベスベでついニヤけて触ってしまう(笑)
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
ayataroさんの実例写真
キッチンの窓まわりを改善しようと色々思案中🌀 リフォームでシンクの位置を変えたり色々いじくった結果、窓の位置が微妙になりました💦 吊り戸棚と抵触する(完成してから気付いた)ので、カーテンレールが付けられない…(>_<) インナーサッシを付けたので、突っ張り棒を入れる窓枠スペースがない…(/ _ ; ) 東向なので、午前中は結構眩しい……UVカットシートを貼ったけれど、複合ガラスに貼るのは熱がこもるので、よろしくないそうで💦 現状を記録しつつ、問題点を整理⇧ 頑張って快適素敵空間にしたいです(*'▽'*)
キッチンの窓まわりを改善しようと色々思案中🌀 リフォームでシンクの位置を変えたり色々いじくった結果、窓の位置が微妙になりました💦 吊り戸棚と抵触する(完成してから気付いた)ので、カーテンレールが付けられない…(>_<) インナーサッシを付けたので、突っ張り棒を入れる窓枠スペースがない…(/ _ ; ) 東向なので、午前中は結構眩しい……UVカットシートを貼ったけれど、複合ガラスに貼るのは熱がこもるので、よろしくないそうで💦 現状を記録しつつ、問題点を整理⇧ 頑張って快適素敵空間にしたいです(*'▽'*)
ayataro
ayataro
家族
tomooo_kbさんの実例写真
久しぶりにタイルのお掃除しました〜^ ^
久しぶりにタイルのお掃除しました〜^ ^
tomooo_kb
tomooo_kb
4LDK | 家族
mhさんの実例写真
昭和なキッチンがウォールステッカーにて生まれ変わりました。ビフォーアフター!
昭和なキッチンがウォールステッカーにて生まれ変わりました。ビフォーアフター!
mh
mh
2LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
( 'Θ')ノおはようございます♪ さ、月曜日! 週末のお休みまでまた頑張りましょう( 'Θ')ノ♪ 築36年のわが家のキッチン。 2年前にセルフリフォームしました。 昭和なピンクのタイルに合わせて 白、黒、グレーにコッパーをポイントに使っています。 照明はニトリのシェードをペイントで、食器棚は壁紙でリメイクしています。 リメイク大好きです(*˘︶˘*).:*♡
( 'Θ')ノおはようございます♪ さ、月曜日! 週末のお休みまでまた頑張りましょう( 'Θ')ノ♪ 築36年のわが家のキッチン。 2年前にセルフリフォームしました。 昭和なピンクのタイルに合わせて 白、黒、グレーにコッパーをポイントに使っています。 照明はニトリのシェードをペイントで、食器棚は壁紙でリメイクしています。 リメイク大好きです(*˘︶˘*).:*♡
nikkori
nikkori
家族
moonさんの実例写真
きた!我が家にホワロがやってきた!
きた!我が家にホワロがやってきた!
moon
moon
4LDK | 家族
Koyaさんの実例写真
築36年の洗面所リノベ健忘録2 元の壁は荒壁に砂壁仕上げでした。 在来風呂からの浴室リフォームに伴い壁も変えることに。上からボードと壁紙で貼り直しました。 洗面台側のみ2センチ程ふかして重い鏡や棚を取り付けても大丈夫なように補強しているということです。 壁紙はサンゲツのSGA2413。 水回りに強くて質感が滑らかな塗り壁ぽいもので探したような気がします。 施工した内装屋さん曰く、これは紙が薄すぎて良くないとのことでした。施工しにくく下地をきれいに処理していても響いてしまう。長持ちしないらしいです。次にリフォームする時はこれを踏まえた壁紙を探そうと思います。 洗面台のふかし壁はtoolboxのキッチンパネルマットホワイトです。 ツヤツヤピカピカのパネルがしっくりこなかったので、マットなパネルで施工してもらいました。 施工した大工さん曰く、一般的なパネルに比べて若干薄くて弱いから施工に気を遣った。とのことでした。同等品のサンワカンパニーのマットパネルとサンプルを比べたら、たしかに少し薄いかなという気はします。 木目の天板はリフォーム初日に大工さんが持っていたカタログでバタバタと5秒で選んだので品番は不明ですが、グレージュの様な色味です。木ではなくステンレスでも良かったかな?タイルが良かったかな?と今になってプチ後悔な場所でもあります。 プロ目線からはイマイチなチョイスをしてしまった壁紙とパネルですが、どちらも質感がとても好みで統一感が出て気に入っています。これが経年変化でどうなっていくか。。。 床はフローリングだったので手を入れないつもりでしたが上からクッションフロアを貼りました。 元の床が敷居との段差がないバリアフリーの状態で、上からフローリングをはると段差ができてしまうという事でした。せめて丈夫な店舗用FCをと思っていましたが、それでも段差がネックになり住宅用のFCに決まりました。柄は特にこだわりなくネットで良さそうなものを選んでいます。サンゲツのHM-11078です。 見切り材についてはは大工さんが適当に選んで施工したんだろうという感じです。FCとの色差がありすぎて浮いて見えます。 洗濯パンは二槽式用サイズが無いのでつけませんでした。代わりに冷蔵庫下マットの様な保護マットを置く予定です。 洗濯用水栓もスリムなものにするか悩みましたが、蛇口で水量を調節する必要があるため既存のものを活用。水栓の場所も変えませんでした。 天井はきれいだったので手をつけず。今後照明のみファン付きのものに交換予定です。
築36年の洗面所リノベ健忘録2 元の壁は荒壁に砂壁仕上げでした。 在来風呂からの浴室リフォームに伴い壁も変えることに。上からボードと壁紙で貼り直しました。 洗面台側のみ2センチ程ふかして重い鏡や棚を取り付けても大丈夫なように補強しているということです。 壁紙はサンゲツのSGA2413。 水回りに強くて質感が滑らかな塗り壁ぽいもので探したような気がします。 施工した内装屋さん曰く、これは紙が薄すぎて良くないとのことでした。施工しにくく下地をきれいに処理していても響いてしまう。長持ちしないらしいです。次にリフォームする時はこれを踏まえた壁紙を探そうと思います。 洗面台のふかし壁はtoolboxのキッチンパネルマットホワイトです。 ツヤツヤピカピカのパネルがしっくりこなかったので、マットなパネルで施工してもらいました。 施工した大工さん曰く、一般的なパネルに比べて若干薄くて弱いから施工に気を遣った。とのことでした。同等品のサンワカンパニーのマットパネルとサンプルを比べたら、たしかに少し薄いかなという気はします。 木目の天板はリフォーム初日に大工さんが持っていたカタログでバタバタと5秒で選んだので品番は不明ですが、グレージュの様な色味です。木ではなくステンレスでも良かったかな?タイルが良かったかな?と今になってプチ後悔な場所でもあります。 プロ目線からはイマイチなチョイスをしてしまった壁紙とパネルですが、どちらも質感がとても好みで統一感が出て気に入っています。これが経年変化でどうなっていくか。。。 床はフローリングだったので手を入れないつもりでしたが上からクッションフロアを貼りました。 元の床が敷居との段差がないバリアフリーの状態で、上からフローリングをはると段差ができてしまうという事でした。せめて丈夫な店舗用FCをと思っていましたが、それでも段差がネックになり住宅用のFCに決まりました。柄は特にこだわりなくネットで良さそうなものを選んでいます。サンゲツのHM-11078です。 見切り材についてはは大工さんが適当に選んで施工したんだろうという感じです。FCとの色差がありすぎて浮いて見えます。 洗濯パンは二槽式用サイズが無いのでつけませんでした。代わりに冷蔵庫下マットの様な保護マットを置く予定です。 洗濯用水栓もスリムなものにするか悩みましたが、蛇口で水量を調節する必要があるため既存のものを活用。水栓の場所も変えませんでした。 天井はきれいだったので手をつけず。今後照明のみファン付きのものに交換予定です。
Koya
Koya
家族
misataroさんの実例写真
misataro
misataro
3LDK | 家族
Riekoさんの実例写真
ガス台の後ろ~( ̄▽ ̄;)皆さんみたいにしたいのに…苦戦中 気持ち雰囲気変わった❗と自己満足中~(^^ゞ
ガス台の後ろ~( ̄▽ ̄;)皆さんみたいにしたいのに…苦戦中 気持ち雰囲気変わった❗と自己満足中~(^^ゞ
Rieko
Rieko
4LDK | 家族
bravehartさんの実例写真
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
na0miさんの実例写真
キッチンと洗面所&お風呂の仕切りに。 引戸もあるけど、普段は暖簾で目隠し。 透けてるので、圧迫感もナシ!
キッチンと洗面所&お風呂の仕切りに。 引戸もあるけど、普段は暖簾で目隠し。 透けてるので、圧迫感もナシ!
na0mi
na0mi
4LDK | 家族
hiyorosemaryさんの実例写真
hiyorosemary
hiyorosemary
4LDK | カップル
kinushimaさんの実例写真
本格的に入居前の掃除。 バルサン焚いて、翌日に色々と拭いたり拭いたり拭いたり……。掃除きらいだー! 築36年のアパート、年季入っているけれど、元押し入れであっただろう収納はしっかりあって、満足。 あと、日当たりが良いのも決め手でした。 日当たりは大切。
本格的に入居前の掃除。 バルサン焚いて、翌日に色々と拭いたり拭いたり拭いたり……。掃除きらいだー! 築36年のアパート、年季入っているけれど、元押し入れであっただろう収納はしっかりあって、満足。 あと、日当たりが良いのも決め手でした。 日当たりは大切。
kinushima
kinushima
kaori1040さんの実例写真
ステンレスの天板に惹かれた♡ キズが目立つけどそれも味かな…と(´ω`)
ステンレスの天板に惹かれた♡ キズが目立つけどそれも味かな…と(´ω`)
kaori1040
kaori1040
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
satomi
satomi
2LDK | 家族
Riikoさんの実例写真
汚れた壁隠しに試行錯誤。 リメイクシート、買い足したら色味が違ってビックリ!同じ商品なのに(>ω<、) 色々と納得いってないけど、剥がすのもったいないから、しばらくはこれで。 家族写真とお札が浮いてます(・_・;
汚れた壁隠しに試行錯誤。 リメイクシート、買い足したら色味が違ってビックリ!同じ商品なのに(>ω<、) 色々と納得いってないけど、剥がすのもったいないから、しばらくはこれで。 家族写真とお札が浮いてます(・_・;
Riiko
Riiko
4LDK | 家族
rieko812さんの実例写真
rieko812
rieko812
3LDK | 家族
hanajitaroさんの実例写真
hanajitaro
hanajitaro
4LDK | 家族
nistさんの実例写真
主人の実家の片付け中。油汚れでひどかった食器棚、掃除して取っ手のがたつきもなおしてリメイクシートを貼る。大事にされてはいない物であふれかえった実家、ゴミ屋敷一歩手前…
主人の実家の片付け中。油汚れでひどかった食器棚、掃除して取っ手のがたつきもなおしてリメイクシートを貼る。大事にされてはいない物であふれかえった実家、ゴミ屋敷一歩手前…
nist
nist
4LDK | 家族
rima29さんの実例写真
rima29
rima29
家族
moon7662さんの実例写真
貼っただけで素敵になりました!
貼っただけで素敵になりました!
moon7662
moon7662
4LDK | 家族
kurun0607さんの実例写真
kurun0607
kurun0607
wakkaさんの実例写真
wakka
wakka
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選しました(о´∀`о)2つ購入した物の1つです* シンプルで可愛い米櫃を購入しました。 当選ありがとうございます♡
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選しました(о´∀`о)2つ購入した物の1つです* シンプルで可愛い米櫃を購入しました。 当選ありがとうございます♡
nene
nene
4DK | 家族
もっと見る

キッチン 築36年の投稿一覧

75枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ