キッチン 排水溝

656枚の部屋写真から47枚をセレクト
saeさんの実例写真
キッチン排水溝にもシュシュっとしています。お酢の力で匂いもすっきりする気がします!
キッチン排水溝にもシュシュっとしています。お酢の力で匂いもすっきりする気がします!
sae
sae
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
キッチンとダイニングの間に、目隠し用に板を設置しています。 こっちはキッチン側。 マグネットプレートを付けて包丁を取りやすく収納してます。 その隣はダイソーのマルチ缶ケース(窓付)。 上の缶は蓋の窓を外して、排水溝ネットを収納。 下の缶にはメラミンスポンジを入れてます。 どちらも片側粘着のマグネットプレートを板に付けて、缶をくっつけてます。 包丁は小さな子が居たら危ないけど、うちはもう大きいのでこれでも大丈夫です(*^^*)
キッチンとダイニングの間に、目隠し用に板を設置しています。 こっちはキッチン側。 マグネットプレートを付けて包丁を取りやすく収納してます。 その隣はダイソーのマルチ缶ケース(窓付)。 上の缶は蓋の窓を外して、排水溝ネットを収納。 下の缶にはメラミンスポンジを入れてます。 どちらも片側粘着のマグネットプレートを板に付けて、缶をくっつけてます。 包丁は小さな子が居たら危ないけど、うちはもう大きいのでこれでも大丈夫です(*^^*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
排水溝のネットをしまっておくのに無印の卓上用ティシューボックス使ってます。 濡れ手でも取り出しやすいようにシンク脇に置いてますが、底が濡れてしまうのが悩みでした。 キャンドゥで見つけた珪藻土の石けん置きを下に置いてみました(〃艸〃) 長方形なところと100円なところが素敵✨
排水溝のネットをしまっておくのに無印の卓上用ティシューボックス使ってます。 濡れ手でも取り出しやすいようにシンク脇に置いてますが、底が濡れてしまうのが悩みでした。 キャンドゥで見つけた珪藻土の石けん置きを下に置いてみました(〃艸〃) 長方形なところと100円なところが素敵✨
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
キッチンの排水口お掃除✨🧼 『シンクの排水口用 まるまるつけ置きキャップ』コレがすごく便利でした🤩❗️ 排水管に蓋をして水をためることが出来るので、排水口の内部と排水口のフタ、カゴ、防臭カップをまとめて漂白剤+ぬるま湯でつけ置き洗いしました。そのままシンクにお湯をためると、他の物も一緒に漂白できます✨ 今まで排水口内部やカゴなどの取りきれない汚れやぬめりに悩んでいましたが、これなら簡単でスッキリしました🥳💕
キッチンの排水口お掃除✨🧼 『シンクの排水口用 まるまるつけ置きキャップ』コレがすごく便利でした🤩❗️ 排水管に蓋をして水をためることが出来るので、排水口の内部と排水口のフタ、カゴ、防臭カップをまとめて漂白剤+ぬるま湯でつけ置き洗いしました。そのままシンクにお湯をためると、他の物も一緒に漂白できます✨ 今まで排水口内部やカゴなどの取りきれない汚れやぬめりに悩んでいましたが、これなら簡単でスッキリしました🥳💕
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
KMTさんの実例写真
ニトリでこんなの出てたの知らなくて! 薄くて細長いスポンジで、汚れのひどいフライパンを洗ったり、一日の終わりに排水溝まで洗いそのままポイ(^-^)⊃⌒Ο出来る✨ こんなスポンジ探してたーーー‼️
ニトリでこんなの出てたの知らなくて! 薄くて細長いスポンジで、汚れのひどいフライパンを洗ったり、一日の終わりに排水溝まで洗いそのままポイ(^-^)⊃⌒Ο出来る✨ こんなスポンジ探してたーーー‼️
KMT
KMT
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
蓋類も使ってません✋ おかげさまで目につくので毎日簡単な掃除が出来るので排水溝の掃除もラクになりました!そしてなによりゴミためていると戒めになります…😅
蓋類も使ってません✋ おかげさまで目につくので毎日簡単な掃除が出来るので排水溝の掃除もラクになりました!そしてなによりゴミためていると戒めになります…😅
nasie
nasie
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
朝の消毒
朝の消毒
Marie
Marie
75さんの実例写真
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
75
75
4LDK | 家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
キッチンお掃除完了。 排水溝カバーをやめてみた結果… シンクをキレイに保つ事ができるようになりました。 排水溝に溜まった生ゴミが直に目に入るので、「まぁいっか」と見過ごすことができず、毎日ちゃんとシンクのお掃除ができるようになりました。 そして、油断するとすぐに裏がヌメヌメしてしまう排水溝カバーのお掃除の手間が省けた! お掃除苦手な私は、キッチンの排水溝カバーやめて正解でした。
キッチンお掃除完了。 排水溝カバーをやめてみた結果… シンクをキレイに保つ事ができるようになりました。 排水溝に溜まった生ゴミが直に目に入るので、「まぁいっか」と見過ごすことができず、毎日ちゃんとシンクのお掃除ができるようになりました。 そして、油断するとすぐに裏がヌメヌメしてしまう排水溝カバーのお掃除の手間が省けた! お掃除苦手な私は、キッチンの排水溝カバーやめて正解でした。
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
汚れをためない「予防掃除」 毎日の片付けの時に、50℃くらいのお湯をシンクに5㎝ほどの深さに溜めて、一気に流します。 これを知ってから排水溝のぬめりがつきにくくなったと思います(^^)
汚れをためない「予防掃除」 毎日の片付けの時に、50℃くらいのお湯をシンクに5㎝ほどの深さに溜めて、一気に流します。 これを知ってから排水溝のぬめりがつきにくくなったと思います(^^)
maiiki
maiiki
家族
haruhirisuさんの実例写真
キッチンの排水口掃除はコレ✨ 『ルック+ 清潔リセット』 発泡タイプなので、スティック1本を排水口にささっとかけて水を200mlゆっくりかけるだけ☝️モコモコとすぐに泡がたつから、30分放置した後水で流せばおしまい🤗 簡単楽ちんお掃除💓
キッチンの排水口掃除はコレ✨ 『ルック+ 清潔リセット』 発泡タイプなので、スティック1本を排水口にささっとかけて水を200mlゆっくりかけるだけ☝️モコモコとすぐに泡がたつから、30分放置した後水で流せばおしまい🤗 簡単楽ちんお掃除💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
matteaさんの実例写真
夜から急にスイッチが入り、始まりました排水溝の掃除👻 ずーっと見て見ぬふりをしていましたが、明日に引き伸ばさず今日···いや、今やっちゃえ~ってことで😁 最近は大体の掃除はウタマロさんオンリーです。お風呂も洗面所も床拭きもこれ一本😊 なんら不自由ありません👍 ちょっときれいなpicではありませんが、排水溝の届かない奥~の方はSeriaのスポンジを挟めて掃除できる商品(名前がわからない😅)で、苦痛なくきれいにできました✨✨
夜から急にスイッチが入り、始まりました排水溝の掃除👻 ずーっと見て見ぬふりをしていましたが、明日に引き伸ばさず今日···いや、今やっちゃえ~ってことで😁 最近は大体の掃除はウタマロさんオンリーです。お風呂も洗面所も床拭きもこれ一本😊 なんら不自由ありません👍 ちょっときれいなpicではありませんが、排水溝の届かない奥~の方はSeriaのスポンジを挟めて掃除できる商品(名前がわからない😅)で、苦痛なくきれいにできました✨✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
saorinさんの実例写真
モニター投稿♪ 水アカやぬめりを取るというこちらの商品(^^) 汚い場所なのであまりハッキリ写らないようにパシャリ、、、 排水溝や生ごみが入るこのアミアミは、驚くほど効果大でしたっ!! 最初は泡がじっとりジワジワ浸透していく感じでしたが、少し放置した後もう一度スプレーしてみると、泡がすぐに消えて、スッキリ汚れも落ちました♪ 排水溝は寝る前に5プッシュするだけで、滑り予防になるらしいので、今夜から楽しみですっ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯) 憂うつだった排水溝掃除がグンと楽になりそうです♡ 臭いですが、お酢っぽい臭いもしますが、全然気にならない程度で、とても使いやすいです。
モニター投稿♪ 水アカやぬめりを取るというこちらの商品(^^) 汚い場所なのであまりハッキリ写らないようにパシャリ、、、 排水溝や生ごみが入るこのアミアミは、驚くほど効果大でしたっ!! 最初は泡がじっとりジワジワ浸透していく感じでしたが、少し放置した後もう一度スプレーしてみると、泡がすぐに消えて、スッキリ汚れも落ちました♪ 排水溝は寝る前に5プッシュするだけで、滑り予防になるらしいので、今夜から楽しみですっ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯) 憂うつだった排水溝掃除がグンと楽になりそうです♡ 臭いですが、お酢っぽい臭いもしますが、全然気にならない程度で、とても使いやすいです。
saorin
saorin
3LDK | 家族
uyukariさんの実例写真
どうしても気になってた排水溝
どうしても気になってた排水溝
uyukari
uyukari
1LDK
so_nyanさんの実例写真
¥444
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
eriさんの実例写真
排水溝の蓋とプラスチックのゴミ受けを外して、百均で買ってきたステンレスのゴミ受けに変えました。 賃貸なので、備え付けの汚れやすいものは極力使わずに外しておきたい。
排水溝の蓋とプラスチックのゴミ受けを外して、百均で買ってきたステンレスのゴミ受けに変えました。 賃貸なので、備え付けの汚れやすいものは極力使わずに外しておきたい。
eri
eri
1K | 一人暮らし
nyankonecoさんの実例写真
こんにちは⛅ 気づいたら、📷マークがいっぱい… 最近はちまちまと家の中を整理していました。とくに夫の部屋を… でも、アップ許可をもらっていないから、 かわりにキッチンを! シンプルにと見直して 排水溝の蓋やカゴなどを撤去し 持っていたザルを置いたところ、 ちょうどいい感じに収まりました。 ザルだから、すぐに洗え清潔でいれます✨ 暮らしを見つめ 小さいところからはじめ もっとシンプルにと そうしたら 暮らしやすくなった! 昭和のレトロなキッチンが ステンレスでモダンな感じに?😆
こんにちは⛅ 気づいたら、📷マークがいっぱい… 最近はちまちまと家の中を整理していました。とくに夫の部屋を… でも、アップ許可をもらっていないから、 かわりにキッチンを! シンプルにと見直して 排水溝の蓋やカゴなどを撤去し 持っていたザルを置いたところ、 ちょうどいい感じに収まりました。 ザルだから、すぐに洗え清潔でいれます✨ 暮らしを見つめ 小さいところからはじめ もっとシンプルにと そうしたら 暮らしやすくなった! 昭和のレトロなキッチンが ステンレスでモダンな感じに?😆
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
キッチン排水溝の掃除〜! ハイター漬け!!! 毎日洗うけど、だんだんオレンジ色のものがついてくる…L(・∀・。) ので気分になったらしとります|・Θ・)ノ キッチンスポンジ、セリアの白いの使ってみてるけど、いつものパックスナチュロンより硬いな〜… そしてキッチン洗剤入れをポンプ式に変えたいなo(。'▽'。)o
キッチン排水溝の掃除〜! ハイター漬け!!! 毎日洗うけど、だんだんオレンジ色のものがついてくる…L(・∀・。) ので気分になったらしとります|・Θ・)ノ キッチンスポンジ、セリアの白いの使ってみてるけど、いつものパックスナチュロンより硬いな〜… そしてキッチン洗剤入れをポンプ式に変えたいなo(。'▽'。)o
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
イベント参加です。 上げてる方何人もいらっしゃいましたね~🎶 私もシンクの蓋、とお風呂の排水溝の蓋外してます。 風呂場の蓋15センチ四方なので慣れたら危なく無い大きさなので。 出来るだけ乾燥させようと入浴以外はゴミ受けもひっくり返してます。
イベント参加です。 上げてる方何人もいらっしゃいましたね~🎶 私もシンクの蓋、とお風呂の排水溝の蓋外してます。 風呂場の蓋15センチ四方なので慣れたら危なく無い大きさなので。 出来るだけ乾燥させようと入浴以外はゴミ受けもひっくり返してます。
R
R
家族
betty2さんの実例写真
マスク協奏曲、その後。 去年、店頭からマスクが消え、凄まじい競争率のシャープ社のマスクを申し込むももちろん当たらず。 そんな中、排水溝ネットの不織布をようやく手に入れ手元の布地と合わせて、チクチクと手作りマスクを作ってましたっけ😌 もうマスクも普通に購入出来るようになり、うちの排水溝に合わないこのネットを捨てるか?と考えているタイミングに、これでシンクを洗うと良いとRCで知りました! 泡立ちいいし、キズつかないし、そのまま捨てれるし、一枚あたり2.2円だし、シンク内に取り付けていた衛生状態が気になっていた専用のスポンジは速攻で処分しました😊 参考にさせていただいたpicでは、ネットで磨いた後、排水溝カゴに被せて使用されていたようですが、残念ながらうちのにはこのタイプは合わずで断念💦 ほんと、この歳になってもRCで楽しくお勉強させていただけて感謝しかありません❤️ そう言えば、先日シャープ社さんから「マスク当選されました!」とメールが来てましたが…うーむ、どうしたもんだか🤔
マスク協奏曲、その後。 去年、店頭からマスクが消え、凄まじい競争率のシャープ社のマスクを申し込むももちろん当たらず。 そんな中、排水溝ネットの不織布をようやく手に入れ手元の布地と合わせて、チクチクと手作りマスクを作ってましたっけ😌 もうマスクも普通に購入出来るようになり、うちの排水溝に合わないこのネットを捨てるか?と考えているタイミングに、これでシンクを洗うと良いとRCで知りました! 泡立ちいいし、キズつかないし、そのまま捨てれるし、一枚あたり2.2円だし、シンク内に取り付けていた衛生状態が気になっていた専用のスポンジは速攻で処分しました😊 参考にさせていただいたpicでは、ネットで磨いた後、排水溝カゴに被せて使用されていたようですが、残念ながらうちのにはこのタイプは合わずで断念💦 ほんと、この歳になってもRCで楽しくお勉強させていただけて感謝しかありません❤️ そう言えば、先日シャープ社さんから「マスク当選されました!」とメールが来てましたが…うーむ、どうしたもんだか🤔
betty2
betty2
3LDK | 家族
plus9さんの実例写真
排水溝が浅型になったので この機会に水切りネットを廃止 カバーも廃止 ゴミは汚物になる前にゴミ箱へ 使う度に洗えば食器と一緒
排水溝が浅型になったので この機会に水切りネットを廃止 カバーも廃止 ゴミは汚物になる前にゴミ箱へ 使う度に洗えば食器と一緒
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
キッチンの排水溝のお手入れ (毎日)重曹、クエン酸、お湯を流すだけの簡単掃除 (週1)古スポンジでしっかり掃除 してます。 掃除を楽にするため、カバーは使ってません。
キッチンの排水溝のお手入れ (毎日)重曹、クエン酸、お湯を流すだけの簡単掃除 (週1)古スポンジでしっかり掃除 してます。 掃除を楽にするため、カバーは使ってません。
nao
nao
3LDK | 家族
reika111さんの実例写真
排水溝カバーはセリアのものです。 (賃貸なので、もともと設置されていた物は退去の時にキレイなまま返せるように使わずに物置に入れています。)
排水溝カバーはセリアのものです。 (賃貸なので、もともと設置されていた物は退去の時にキレイなまま返せるように使わずに物置に入れています。)
reika111
reika111
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
大晦日 まだまだ大掃除してます:( ´ω` ):
大晦日 まだまだ大掃除してます:( ´ω` ):
mimi24
mimi24
家族
kurukuruさんの実例写真
ハイターは昔からお世話になっています。排水溝やまな板など普段から除菌してハイターしています。 排水溝の蓋を裏返すと水がある程度とまるのでつけおくことができます。
ハイターは昔からお世話になっています。排水溝やまな板など普段から除菌してハイターしています。 排水溝の蓋を裏返すと水がある程度とまるのでつけおくことができます。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 排水溝の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 排水溝

656枚の部屋写真から47枚をセレクト
saeさんの実例写真
キッチン排水溝にもシュシュっとしています。お酢の力で匂いもすっきりする気がします!
キッチン排水溝にもシュシュっとしています。お酢の力で匂いもすっきりする気がします!
sae
sae
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
キッチンとダイニングの間に、目隠し用に板を設置しています。 こっちはキッチン側。 マグネットプレートを付けて包丁を取りやすく収納してます。 その隣はダイソーのマルチ缶ケース(窓付)。 上の缶は蓋の窓を外して、排水溝ネットを収納。 下の缶にはメラミンスポンジを入れてます。 どちらも片側粘着のマグネットプレートを板に付けて、缶をくっつけてます。 包丁は小さな子が居たら危ないけど、うちはもう大きいのでこれでも大丈夫です(*^^*)
キッチンとダイニングの間に、目隠し用に板を設置しています。 こっちはキッチン側。 マグネットプレートを付けて包丁を取りやすく収納してます。 その隣はダイソーのマルチ缶ケース(窓付)。 上の缶は蓋の窓を外して、排水溝ネットを収納。 下の缶にはメラミンスポンジを入れてます。 どちらも片側粘着のマグネットプレートを板に付けて、缶をくっつけてます。 包丁は小さな子が居たら危ないけど、うちはもう大きいのでこれでも大丈夫です(*^^*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
排水溝のネットをしまっておくのに無印の卓上用ティシューボックス使ってます。 濡れ手でも取り出しやすいようにシンク脇に置いてますが、底が濡れてしまうのが悩みでした。 キャンドゥで見つけた珪藻土の石けん置きを下に置いてみました(〃艸〃) 長方形なところと100円なところが素敵✨
排水溝のネットをしまっておくのに無印の卓上用ティシューボックス使ってます。 濡れ手でも取り出しやすいようにシンク脇に置いてますが、底が濡れてしまうのが悩みでした。 キャンドゥで見つけた珪藻土の石けん置きを下に置いてみました(〃艸〃) 長方形なところと100円なところが素敵✨
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
pinaminさんの実例写真
キッチンの排水口お掃除✨🧼 『シンクの排水口用 まるまるつけ置きキャップ』コレがすごく便利でした🤩❗️ 排水管に蓋をして水をためることが出来るので、排水口の内部と排水口のフタ、カゴ、防臭カップをまとめて漂白剤+ぬるま湯でつけ置き洗いしました。そのままシンクにお湯をためると、他の物も一緒に漂白できます✨ 今まで排水口内部やカゴなどの取りきれない汚れやぬめりに悩んでいましたが、これなら簡単でスッキリしました🥳💕
キッチンの排水口お掃除✨🧼 『シンクの排水口用 まるまるつけ置きキャップ』コレがすごく便利でした🤩❗️ 排水管に蓋をして水をためることが出来るので、排水口の内部と排水口のフタ、カゴ、防臭カップをまとめて漂白剤+ぬるま湯でつけ置き洗いしました。そのままシンクにお湯をためると、他の物も一緒に漂白できます✨ 今まで排水口内部やカゴなどの取りきれない汚れやぬめりに悩んでいましたが、これなら簡単でスッキリしました🥳💕
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
KMTさんの実例写真
ニトリでこんなの出てたの知らなくて! 薄くて細長いスポンジで、汚れのひどいフライパンを洗ったり、一日の終わりに排水溝まで洗いそのままポイ(^-^)⊃⌒Ο出来る✨ こんなスポンジ探してたーーー‼️
ニトリでこんなの出てたの知らなくて! 薄くて細長いスポンジで、汚れのひどいフライパンを洗ったり、一日の終わりに排水溝まで洗いそのままポイ(^-^)⊃⌒Ο出来る✨ こんなスポンジ探してたーーー‼️
KMT
KMT
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
蓋類も使ってません✋ おかげさまで目につくので毎日簡単な掃除が出来るので排水溝の掃除もラクになりました!そしてなによりゴミためていると戒めになります…😅
蓋類も使ってません✋ おかげさまで目につくので毎日簡単な掃除が出来るので排水溝の掃除もラクになりました!そしてなによりゴミためていると戒めになります…😅
nasie
nasie
3LDK | 家族
Marieさんの実例写真
朝の消毒
朝の消毒
Marie
Marie
75さんの実例写真
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
まとめて投稿企画「わが家のお掃除ルーティン」 1)排水溝には脂を吸着するシートを入れています。 2日毎で取り替えています。排水トラップ辺りが脂っぽい感じにならないような気がします。 もう3年ぐらい継続しています ごみ取りネットは毎日取り替えて、ごみ受けトレイと蓋は毎日 食洗機にいれています 2)キッチン掃除の主力 ホームリセット 天板掃除はじめキッチン拭き掃除はほとんどこれ1本で対応しています。 3)4)週末のキッチンリセットは平日より丁寧に行っています →ホームリセットでいつも通り拭き掃除 →ティンクルでシンク掃除 →ティンクルをすすぐお湯をマーナのシンクの蓋で貯めて、一気に流す これはRCでフォロー先様で学んだ排水管をきれいにする方法です →換気扇は毎週拭き掃除しています。 ICさんに言われたので、フィルターはつけていません。 汚れを貯めないように週1〜2回の拭いているので、ホームリセットかクイックルストロングシートで拭くだけで、キレイな状態を保てています。 どの作業も毎日のリセットかその延長の程度なので、負担に感じていません。 あとは物を置かないように努めるぐらいです。
75
75
4LDK | 家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
キッチンお掃除完了。 排水溝カバーをやめてみた結果… シンクをキレイに保つ事ができるようになりました。 排水溝に溜まった生ゴミが直に目に入るので、「まぁいっか」と見過ごすことができず、毎日ちゃんとシンクのお掃除ができるようになりました。 そして、油断するとすぐに裏がヌメヌメしてしまう排水溝カバーのお掃除の手間が省けた! お掃除苦手な私は、キッチンの排水溝カバーやめて正解でした。
キッチンお掃除完了。 排水溝カバーをやめてみた結果… シンクをキレイに保つ事ができるようになりました。 排水溝に溜まった生ゴミが直に目に入るので、「まぁいっか」と見過ごすことができず、毎日ちゃんとシンクのお掃除ができるようになりました。 そして、油断するとすぐに裏がヌメヌメしてしまう排水溝カバーのお掃除の手間が省けた! お掃除苦手な私は、キッチンの排水溝カバーやめて正解でした。
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
汚れをためない「予防掃除」 毎日の片付けの時に、50℃くらいのお湯をシンクに5㎝ほどの深さに溜めて、一気に流します。 これを知ってから排水溝のぬめりがつきにくくなったと思います(^^)
汚れをためない「予防掃除」 毎日の片付けの時に、50℃くらいのお湯をシンクに5㎝ほどの深さに溜めて、一気に流します。 これを知ってから排水溝のぬめりがつきにくくなったと思います(^^)
maiiki
maiiki
家族
haruhirisuさんの実例写真
キッチンの排水口掃除はコレ✨ 『ルック+ 清潔リセット』 発泡タイプなので、スティック1本を排水口にささっとかけて水を200mlゆっくりかけるだけ☝️モコモコとすぐに泡がたつから、30分放置した後水で流せばおしまい🤗 簡単楽ちんお掃除💓
キッチンの排水口掃除はコレ✨ 『ルック+ 清潔リセット』 発泡タイプなので、スティック1本を排水口にささっとかけて水を200mlゆっくりかけるだけ☝️モコモコとすぐに泡がたつから、30分放置した後水で流せばおしまい🤗 簡単楽ちんお掃除💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
matteaさんの実例写真
夜から急にスイッチが入り、始まりました排水溝の掃除👻 ずーっと見て見ぬふりをしていましたが、明日に引き伸ばさず今日···いや、今やっちゃえ~ってことで😁 最近は大体の掃除はウタマロさんオンリーです。お風呂も洗面所も床拭きもこれ一本😊 なんら不自由ありません👍 ちょっときれいなpicではありませんが、排水溝の届かない奥~の方はSeriaのスポンジを挟めて掃除できる商品(名前がわからない😅)で、苦痛なくきれいにできました✨✨
夜から急にスイッチが入り、始まりました排水溝の掃除👻 ずーっと見て見ぬふりをしていましたが、明日に引き伸ばさず今日···いや、今やっちゃえ~ってことで😁 最近は大体の掃除はウタマロさんオンリーです。お風呂も洗面所も床拭きもこれ一本😊 なんら不自由ありません👍 ちょっときれいなpicではありませんが、排水溝の届かない奥~の方はSeriaのスポンジを挟めて掃除できる商品(名前がわからない😅)で、苦痛なくきれいにできました✨✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
saorinさんの実例写真
キッチン掃除用品¥1,290
モニター投稿♪ 水アカやぬめりを取るというこちらの商品(^^) 汚い場所なのであまりハッキリ写らないようにパシャリ、、、 排水溝や生ごみが入るこのアミアミは、驚くほど効果大でしたっ!! 最初は泡がじっとりジワジワ浸透していく感じでしたが、少し放置した後もう一度スプレーしてみると、泡がすぐに消えて、スッキリ汚れも落ちました♪ 排水溝は寝る前に5プッシュするだけで、滑り予防になるらしいので、今夜から楽しみですっ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯) 憂うつだった排水溝掃除がグンと楽になりそうです♡ 臭いですが、お酢っぽい臭いもしますが、全然気にならない程度で、とても使いやすいです。
モニター投稿♪ 水アカやぬめりを取るというこちらの商品(^^) 汚い場所なのであまりハッキリ写らないようにパシャリ、、、 排水溝や生ごみが入るこのアミアミは、驚くほど効果大でしたっ!! 最初は泡がじっとりジワジワ浸透していく感じでしたが、少し放置した後もう一度スプレーしてみると、泡がすぐに消えて、スッキリ汚れも落ちました♪ 排水溝は寝る前に5プッシュするだけで、滑り予防になるらしいので、今夜から楽しみですっ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯) 憂うつだった排水溝掃除がグンと楽になりそうです♡ 臭いですが、お酢っぽい臭いもしますが、全然気にならない程度で、とても使いやすいです。
saorin
saorin
3LDK | 家族
uyukariさんの実例写真
どうしても気になってた排水溝
どうしても気になってた排水溝
uyukari
uyukari
1LDK
so_nyanさんの実例写真
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
eriさんの実例写真
排水溝の蓋とプラスチックのゴミ受けを外して、百均で買ってきたステンレスのゴミ受けに変えました。 賃貸なので、備え付けの汚れやすいものは極力使わずに外しておきたい。
排水溝の蓋とプラスチックのゴミ受けを外して、百均で買ってきたステンレスのゴミ受けに変えました。 賃貸なので、備え付けの汚れやすいものは極力使わずに外しておきたい。
eri
eri
1K | 一人暮らし
nyankonecoさんの実例写真
こんにちは⛅ 気づいたら、📷マークがいっぱい… 最近はちまちまと家の中を整理していました。とくに夫の部屋を… でも、アップ許可をもらっていないから、 かわりにキッチンを! シンプルにと見直して 排水溝の蓋やカゴなどを撤去し 持っていたザルを置いたところ、 ちょうどいい感じに収まりました。 ザルだから、すぐに洗え清潔でいれます✨ 暮らしを見つめ 小さいところからはじめ もっとシンプルにと そうしたら 暮らしやすくなった! 昭和のレトロなキッチンが ステンレスでモダンな感じに?😆
こんにちは⛅ 気づいたら、📷マークがいっぱい… 最近はちまちまと家の中を整理していました。とくに夫の部屋を… でも、アップ許可をもらっていないから、 かわりにキッチンを! シンプルにと見直して 排水溝の蓋やカゴなどを撤去し 持っていたザルを置いたところ、 ちょうどいい感じに収まりました。 ザルだから、すぐに洗え清潔でいれます✨ 暮らしを見つめ 小さいところからはじめ もっとシンプルにと そうしたら 暮らしやすくなった! 昭和のレトロなキッチンが ステンレスでモダンな感じに?😆
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
キッチン排水溝の掃除〜! ハイター漬け!!! 毎日洗うけど、だんだんオレンジ色のものがついてくる…L(・∀・。) ので気分になったらしとります|・Θ・)ノ キッチンスポンジ、セリアの白いの使ってみてるけど、いつものパックスナチュロンより硬いな〜… そしてキッチン洗剤入れをポンプ式に変えたいなo(。'▽'。)o
キッチン排水溝の掃除〜! ハイター漬け!!! 毎日洗うけど、だんだんオレンジ色のものがついてくる…L(・∀・。) ので気分になったらしとります|・Θ・)ノ キッチンスポンジ、セリアの白いの使ってみてるけど、いつものパックスナチュロンより硬いな〜… そしてキッチン洗剤入れをポンプ式に変えたいなo(。'▽'。)o
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
イベント参加です。 上げてる方何人もいらっしゃいましたね~🎶 私もシンクの蓋、とお風呂の排水溝の蓋外してます。 風呂場の蓋15センチ四方なので慣れたら危なく無い大きさなので。 出来るだけ乾燥させようと入浴以外はゴミ受けもひっくり返してます。
イベント参加です。 上げてる方何人もいらっしゃいましたね~🎶 私もシンクの蓋、とお風呂の排水溝の蓋外してます。 風呂場の蓋15センチ四方なので慣れたら危なく無い大きさなので。 出来るだけ乾燥させようと入浴以外はゴミ受けもひっくり返してます。
R
R
家族
betty2さんの実例写真
マスク協奏曲、その後。 去年、店頭からマスクが消え、凄まじい競争率のシャープ社のマスクを申し込むももちろん当たらず。 そんな中、排水溝ネットの不織布をようやく手に入れ手元の布地と合わせて、チクチクと手作りマスクを作ってましたっけ😌 もうマスクも普通に購入出来るようになり、うちの排水溝に合わないこのネットを捨てるか?と考えているタイミングに、これでシンクを洗うと良いとRCで知りました! 泡立ちいいし、キズつかないし、そのまま捨てれるし、一枚あたり2.2円だし、シンク内に取り付けていた衛生状態が気になっていた専用のスポンジは速攻で処分しました😊 参考にさせていただいたpicでは、ネットで磨いた後、排水溝カゴに被せて使用されていたようですが、残念ながらうちのにはこのタイプは合わずで断念💦 ほんと、この歳になってもRCで楽しくお勉強させていただけて感謝しかありません❤️ そう言えば、先日シャープ社さんから「マスク当選されました!」とメールが来てましたが…うーむ、どうしたもんだか🤔
マスク協奏曲、その後。 去年、店頭からマスクが消え、凄まじい競争率のシャープ社のマスクを申し込むももちろん当たらず。 そんな中、排水溝ネットの不織布をようやく手に入れ手元の布地と合わせて、チクチクと手作りマスクを作ってましたっけ😌 もうマスクも普通に購入出来るようになり、うちの排水溝に合わないこのネットを捨てるか?と考えているタイミングに、これでシンクを洗うと良いとRCで知りました! 泡立ちいいし、キズつかないし、そのまま捨てれるし、一枚あたり2.2円だし、シンク内に取り付けていた衛生状態が気になっていた専用のスポンジは速攻で処分しました😊 参考にさせていただいたpicでは、ネットで磨いた後、排水溝カゴに被せて使用されていたようですが、残念ながらうちのにはこのタイプは合わずで断念💦 ほんと、この歳になってもRCで楽しくお勉強させていただけて感謝しかありません❤️ そう言えば、先日シャープ社さんから「マスク当選されました!」とメールが来てましたが…うーむ、どうしたもんだか🤔
betty2
betty2
3LDK | 家族
plus9さんの実例写真
排水溝が浅型になったので この機会に水切りネットを廃止 カバーも廃止 ゴミは汚物になる前にゴミ箱へ 使う度に洗えば食器と一緒
排水溝が浅型になったので この機会に水切りネットを廃止 カバーも廃止 ゴミは汚物になる前にゴミ箱へ 使う度に洗えば食器と一緒
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
キッチンの排水溝のお手入れ (毎日)重曹、クエン酸、お湯を流すだけの簡単掃除 (週1)古スポンジでしっかり掃除 してます。 掃除を楽にするため、カバーは使ってません。
キッチンの排水溝のお手入れ (毎日)重曹、クエン酸、お湯を流すだけの簡単掃除 (週1)古スポンジでしっかり掃除 してます。 掃除を楽にするため、カバーは使ってません。
nao
nao
3LDK | 家族
reika111さんの実例写真
排水溝カバーはセリアのものです。 (賃貸なので、もともと設置されていた物は退去の時にキレイなまま返せるように使わずに物置に入れています。)
排水溝カバーはセリアのものです。 (賃貸なので、もともと設置されていた物は退去の時にキレイなまま返せるように使わずに物置に入れています。)
reika111
reika111
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
大晦日 まだまだ大掃除してます:( ´ω` ):
大晦日 まだまだ大掃除してます:( ´ω` ):
mimi24
mimi24
家族
kurukuruさんの実例写真
ハイターは昔からお世話になっています。排水溝やまな板など普段から除菌してハイターしています。 排水溝の蓋を裏返すと水がある程度とまるのでつけおくことができます。
ハイターは昔からお世話になっています。排水溝やまな板など普段から除菌してハイターしています。 排水溝の蓋を裏返すと水がある程度とまるのでつけおくことができます。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
もっと見る

キッチン 排水溝の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ