⚫︎イベント参加⚫︎お米の保存🍚
結婚当初のお米の保存、大きなプラケースやトタン?ペットボトルとかサイズや材質を色々変え…
米どころ福島在住時は、20や30キロ玄米を買って、少しずつ精米しに行き(自販機みたいなのがありました。無料だったかな🤔)茶袋から毎回出してました🌾🍚
今はガラス瓶に🫙見た目も悪く無いし、減りも一目瞭然☝️( *´꒳`* ) (1枚目)
昨日、100均で「お米のための保存袋」っての見つけて買ってきました(ง ᵕωᵕ)ว♪
内側アルミ加工でマチ付きで立ちます♪
空気を抜くバルブ付き♥️
いつも5キロ買うと瓶に入り切らないから、残りはジッパー袋二重にして、見えない場所に保管してました💦
で、Stockあるの忘れて新しいお米買っちゃったことも😓
この米袋は可愛いから、見える場所に置きたいと思います💪✨
お米の保存場所はシンク下です💦(2枚目)
キッチンの色んな場所に置きかえたけど、
シンク下が、水回りとはいえすぐ出せて洗えて家事動線が1番良かった🍚😅
⚫︎イベント参加⚫︎お米の保存🍚
結婚当初のお米の保存、大きなプラケースやトタン?ペットボトルとかサイズや材質を色々変え…
米どころ福島在住時は、20や30キロ玄米を買って、少しずつ精米しに行き(自販機みたいなのがありました。無料だったかな🤔)茶袋から毎回出してました🌾🍚
今はガラス瓶に🫙見た目も悪く無いし、減りも一目瞭然☝️( *´꒳`* ) (1枚目)
昨日、100均で「お米のための保存袋」っての見つけて買ってきました(ง ᵕωᵕ)ว♪
内側アルミ加工でマチ付きで立ちます♪
空気を抜くバルブ付き♥️
いつも5キロ買うと瓶に入り切らないから、残りはジッパー袋二重にして、見えない場所に保管してました💦
で、Stockあるの忘れて新しいお米買っちゃったことも😓
この米袋は可愛いから、見える場所に置きたいと思います💪✨
お米の保存場所はシンク下です💦(2枚目)
キッチンの色んな場所に置きかえたけど、
シンク下が、水回りとはいえすぐ出せて洗えて家事動線が1番良かった🍚😅