キッチン 天板収納

119枚の部屋写真から48枚をセレクト
mizo10さんの実例写真
コンロ下の引き出し奥に 突っ張り棚(耐荷重60kg)を設置。 引き出し上部の空間があんまりにも、もったいなくて、長らく悩んでました。でも、これで解決ですよー。使用頻度が低いカセットコンロと、オーブン天板のせました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コンロ下の引き出し奥に 突っ張り棚(耐荷重60kg)を設置。 引き出し上部の空間があんまりにも、もったいなくて、長らく悩んでました。でも、これで解決ですよー。使用頻度が低いカセットコンロと、オーブン天板のせました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
暮らしの中のニトリ その2 上下で半分にわかれるニトリのカップボード♡ その1では上半分を逆さまにして使用しているのを紹介しましたが、こちらは下半分です♪ 昨年はパソコンとプリンター置き場になっていた下半分ですが、皆さんのpicを見ていて、キッチンカウンターに憧れて、リメイクしました。 一段目のステンレスのカゴはニトリのものを取り付けて、お箸や大きなナイフやフォーク、ご飯茶碗など。 二段目はいらなくなった長女の学習机をリメイクしてサッと引き出せる天板引き出しにして、平たいお皿の収納場所に。 三段目は元々ある天板引き出しです。炊飯器やレンジが置けるところですね♪いまはどんぶり類を置いてます。 二十数年使っている間に場所も変わり、用途も変わり、形も変わりましたが(笑) わたしの暮らしの中のニトリです ( *´︶`*)
暮らしの中のニトリ その2 上下で半分にわかれるニトリのカップボード♡ その1では上半分を逆さまにして使用しているのを紹介しましたが、こちらは下半分です♪ 昨年はパソコンとプリンター置き場になっていた下半分ですが、皆さんのpicを見ていて、キッチンカウンターに憧れて、リメイクしました。 一段目のステンレスのカゴはニトリのものを取り付けて、お箸や大きなナイフやフォーク、ご飯茶碗など。 二段目はいらなくなった長女の学習机をリメイクしてサッと引き出せる天板引き出しにして、平たいお皿の収納場所に。 三段目は元々ある天板引き出しです。炊飯器やレンジが置けるところですね♪いまはどんぶり類を置いてます。 二十数年使っている間に場所も変わり、用途も変わり、形も変わりましたが(笑) わたしの暮らしの中のニトリです ( *´︶`*)
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
kayoさんの実例写真
こちらはロンロ下。 片手鍋があと1つ、上段にしまいます。 下段の奥は、オーブンレンジの天板です。
こちらはロンロ下。 片手鍋があと1つ、上段にしまいます。 下段の奥は、オーブンレンジの天板です。
kayo
kayo
3DK | 家族
Halhalさんの実例写真
150間口の網かご付きタイプ!ビルトインオーブン天板収納にぴったりでした。グリルの焼き網とかプレートもぴったり入って嬉しい。ビルトインオーブンは少数派だろうけど。
150間口の網かご付きタイプ!ビルトインオーブン天板収納にぴったりでした。グリルの焼き網とかプレートもぴったり入って嬉しい。ビルトインオーブンは少数派だろうけど。
Halhal
Halhal
misasaさんの実例写真
台所上の棚に、ホットプレートとオーブンレンジの天板を収納しました☺️👌 縦長の収納で棚も付いていないので、使いづらいな〜😥と思っていましたが、そこを上手く活用できて大満足ですっ!
台所上の棚に、ホットプレートとオーブンレンジの天板を収納しました☺️👌 縦長の収納で棚も付いていないので、使いづらいな〜😥と思っていましたが、そこを上手く活用できて大満足ですっ!
misasa
misasa
1LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️夏の暮らし準備◾️ 夏の手前にはジメジメ梅雨あり 幸いなことにまだジメジメな日はなく、 今日なんてノースリーブでベランダ出たら ちょい肌寒いくらい 本格的なジメジメ、夏になる前に、 やることやっとこ 《 pic① 》 これ、キッチンの天板下の収納 L字キッチンの、ちょうど角のところ 手前から奥まで、1メートルあるとですよ 中身全部出して奥まで拭き掃除するのに、 頭から体半分腰まで入ったわ で、ここ、真っ暗なんですよ 奥に何を置いてるか分からないくらい なので、何を置いてあるのかを ラベルライターでシール作ってペタ と、していたんですが〜‥ 《 pic② 》 じゃじゃ〜ん、センサーライト! ダイソーで買ってきました マグネットは以前セリアで買ったものです 《 pic③ 》 これを、扉の横に取り付けたんです こうすることで、 扉を開けるだけではライトは反応せず、 ちょっと手を入れてサッと動かすと点く 《 pic④ 》 上段も下段も、 奥までよく見えるようになりました ライト、2つ買っていたのですが、 取り付け場所が良かったので1つで上等です ❤︎ このセンサーライト、 仲良くさせてもらってるフレンドさんが 投稿されていたんです いつもいろんなものを参考にさせてもらって います 参考付けしときます ❤︎ 夏が来る前に整理整頓してスッキリと ジャパネットたかたのテイジンの除湿剤も ガラスタッパーの横に挟んだり、 米櫃の上に置いたりしています 湿気は大敵 ☆ ふふふ、またやってきますね 楽天スーパーSALEが! 今回はね、大物を2つ、購入予定です 先月ね、うちの『あるモノ』が ぶっ壊れたんですよ‥オーマイガー オーダーの仕方をショップに確認したり、 相方にオッケーもらったりして、 準備は完璧です うむ、これも、 【夏の暮らし準備】となりそうです
◾️夏の暮らし準備◾️ 夏の手前にはジメジメ梅雨あり 幸いなことにまだジメジメな日はなく、 今日なんてノースリーブでベランダ出たら ちょい肌寒いくらい 本格的なジメジメ、夏になる前に、 やることやっとこ 《 pic① 》 これ、キッチンの天板下の収納 L字キッチンの、ちょうど角のところ 手前から奥まで、1メートルあるとですよ 中身全部出して奥まで拭き掃除するのに、 頭から体半分腰まで入ったわ で、ここ、真っ暗なんですよ 奥に何を置いてるか分からないくらい なので、何を置いてあるのかを ラベルライターでシール作ってペタ と、していたんですが〜‥ 《 pic② 》 じゃじゃ〜ん、センサーライト! ダイソーで買ってきました マグネットは以前セリアで買ったものです 《 pic③ 》 これを、扉の横に取り付けたんです こうすることで、 扉を開けるだけではライトは反応せず、 ちょっと手を入れてサッと動かすと点く 《 pic④ 》 上段も下段も、 奥までよく見えるようになりました ライト、2つ買っていたのですが、 取り付け場所が良かったので1つで上等です ❤︎ このセンサーライト、 仲良くさせてもらってるフレンドさんが 投稿されていたんです いつもいろんなものを参考にさせてもらって います 参考付けしときます ❤︎ 夏が来る前に整理整頓してスッキリと ジャパネットたかたのテイジンの除湿剤も ガラスタッパーの横に挟んだり、 米櫃の上に置いたりしています 湿気は大敵 ☆ ふふふ、またやってきますね 楽天スーパーSALEが! 今回はね、大物を2つ、購入予定です 先月ね、うちの『あるモノ』が ぶっ壊れたんですよ‥オーマイガー オーダーの仕方をショップに確認したり、 相方にオッケーもらったりして、 準備は完璧です うむ、これも、 【夏の暮らし準備】となりそうです
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ekkkoさんの実例写真
山崎実業のtowerシリーズが大好きです。ずっと気になってた冷蔵庫横の隙間にスリムワゴン入れたら、あらぴったり! 引き出すときにちょっとぐらつくけど、ピッタリサイズとかわいい見た目で満足です。
山崎実業のtowerシリーズが大好きです。ずっと気になってた冷蔵庫横の隙間にスリムワゴン入れたら、あらぴったり! 引き出すときにちょっとぐらつくけど、ピッタリサイズとかわいい見た目で満足です。
ekkko
ekkko
4LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
自宅を購入する際、 シンプルに生活感があまり出ないようにという希望で全体的に扉収納にしました。 キッチンも同様でパントリー収納にし物をあまり置かないようにしています。 皆さんオーブンの天板やトレイなどはどこに置いていますか? 重ねていたら使いにくいし、毎日使う物だからしまっておくのも、、、 と最近置き場所を考えていました。 こちらのスペースは当初ピッタリの収納をオーダーするか検索しましたが、 いつか模様替えをしたい、 新しいものにしたいという時にハードルが上がりそうなので、 お気に入りのものを見つけてきたんです。 そこでできたこのデットスペース。 デットスペースと言っても9㎝。 色々と検索しましたがちょうど良いこれだ!という希望の物は見つからず。 このスペースだとキャスター付きのものは出す時に壁ぶつかったりして傷つけそうだし、毎回出すという手間もちょっと、、、と思い。 えーい! 気に入ったものがないなら作ってしまおうということでちまちまと作業しました。 作ると言っても急な思いつき🤣 クイリングで使う厚めのPPシートを出してきて。 市販と違って自作のいいところは、 希望の寸法で作れてイメージのものができます。 誰もみる場所ではないですが、 使いやすーいとテンション上がり昨日はいい気分になりました♪
自宅を購入する際、 シンプルに生活感があまり出ないようにという希望で全体的に扉収納にしました。 キッチンも同様でパントリー収納にし物をあまり置かないようにしています。 皆さんオーブンの天板やトレイなどはどこに置いていますか? 重ねていたら使いにくいし、毎日使う物だからしまっておくのも、、、 と最近置き場所を考えていました。 こちらのスペースは当初ピッタリの収納をオーダーするか検索しましたが、 いつか模様替えをしたい、 新しいものにしたいという時にハードルが上がりそうなので、 お気に入りのものを見つけてきたんです。 そこでできたこのデットスペース。 デットスペースと言っても9㎝。 色々と検索しましたがちょうど良いこれだ!という希望の物は見つからず。 このスペースだとキャスター付きのものは出す時に壁ぶつかったりして傷つけそうだし、毎回出すという手間もちょっと、、、と思い。 えーい! 気に入ったものがないなら作ってしまおうということでちまちまと作業しました。 作ると言っても急な思いつき🤣 クイリングで使う厚めのPPシートを出してきて。 市販と違って自作のいいところは、 希望の寸法で作れてイメージのものができます。 誰もみる場所ではないですが、 使いやすーいとテンション上がり昨日はいい気分になりました♪
maki_papercraft
maki_papercraft
nikoさんの実例写真
オーブンで使う天板… 常に使うわけじゃないから しまうところ悩みますよね( ̄▽ ̄;)💦 我が家の買ったBistroさんは 左右の隙間が少なくて?無くて?済むので (どっちか忘れてしまった(−_−;)) レンジの横に100均のケースを置いて そこに立てて収納 普段はもっと奥に入れてます。。 邪魔にならず便利です✨ ccino🐻 興味津々( ̄▽ ̄;)💦
オーブンで使う天板… 常に使うわけじゃないから しまうところ悩みますよね( ̄▽ ̄;)💦 我が家の買ったBistroさんは 左右の隙間が少なくて?無くて?済むので (どっちか忘れてしまった(−_−;)) レンジの横に100均のケースを置いて そこに立てて収納 普段はもっと奥に入れてます。。 邪魔にならず便利です✨ ccino🐻 興味津々( ̄▽ ̄;)💦
niko
niko
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
キッチンの背面収納に、キャスターのついた引き出しがあります。ゴミ箱を入れて分別する予定だったのですが、私の地域は分別が細かい&ゴミの量と引き出しサイズが合わないということで、うまく活用出来ていませんでした。(ゴミ箱は結局パントリー内にあります)普通の引き出しにすれば良かったと、一番の後悔ポイントだったのですが、無印のファイルボックスがシンデレラフィットすることに気づき、やっとうまく活用出来ました!💯🙌 オーブンの天板や、レシピ本、なにかと使う紙袋のストック、テーブルランナーを丸めて入れたり、と想像以上の収納量です🌸お陰で他の引き出しに空きが沢山できた!
キッチンの背面収納に、キャスターのついた引き出しがあります。ゴミ箱を入れて分別する予定だったのですが、私の地域は分別が細かい&ゴミの量と引き出しサイズが合わないということで、うまく活用出来ていませんでした。(ゴミ箱は結局パントリー内にあります)普通の引き出しにすれば良かったと、一番の後悔ポイントだったのですが、無印のファイルボックスがシンデレラフィットすることに気づき、やっとうまく活用出来ました!💯🙌 オーブンの天板や、レシピ本、なにかと使う紙袋のストック、テーブルランナーを丸めて入れたり、と想像以上の収納量です🌸お陰で他の引き出しに空きが沢山できた!
mk
mk
4LDK | 家族
kitano_akariさんの実例写真
オーブンレンジの天板置き場、どうしてますか? ずっとレンジの上に置きっ放しだったのですが、やっと収まるところが決まりました。 セリアのアイアンバーを使ってDIYする様子をブログに書いてます!
オーブンレンジの天板置き場、どうしてますか? ずっとレンジの上に置きっ放しだったのですが、やっと収まるところが決まりました。 セリアのアイアンバーを使ってDIYする様子をブログに書いてます!
kitano_akari
kitano_akari
家族
moca_22caffeさんの実例写真
オーブンの天板の収納✳︎ 色々考えた結果、突っ張り棒4本使って炊飯器の上部を収納場所に♪
オーブンの天板の収納✳︎ 色々考えた結果、突っ張り棒4本使って炊飯器の上部を収納場所に♪
moca_22caffe
moca_22caffe
2LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
こんにちは〜(*´∀`*) ヘルシオちゃんの天板受けを 作りましたー(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯) と、言っても、セリアのアイアンバーを 2つ離して、上の棚に付けただけ(笑) ずっと、レンジの上で放置だったので これで、使いやすくなります(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
こんにちは〜(*´∀`*) ヘルシオちゃんの天板受けを 作りましたー(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯) と、言っても、セリアのアイアンバーを 2つ離して、上の棚に付けただけ(笑) ずっと、レンジの上で放置だったので これで、使いやすくなります(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
usuririさんの実例写真
包丁スタンド¥2,200
ダンナさんが頻繁に料理をするので、調理器具は出しっ放し。荒っぽく使ってもいいように、天板はステンレスを選びました。 収納小物もケユカやIKEAのステンレスのモノで、すっきりと。
ダンナさんが頻繁に料理をするので、調理器具は出しっ放し。荒っぽく使ってもいいように、天板はステンレスを選びました。 収納小物もケユカやIKEAのステンレスのモノで、すっきりと。
usuriri
usuriri
家族
satokotokoさんの実例写真
皆さんオーブンの天板はどんなに収納されてますか?私は重ねていたのですが結構なストレスでした!そこで書類ケースをヒントに棚を作りました( 〃▽〃)あっ私じゃなく主人に作ってもらいました❤暗くて見えづらいですね( *・ω・)ノ気持ちいいくらいぴったり(^з^)-☆私じゃこうはいかない( ^▽^)
皆さんオーブンの天板はどんなに収納されてますか?私は重ねていたのですが結構なストレスでした!そこで書類ケースをヒントに棚を作りました( 〃▽〃)あっ私じゃなく主人に作ってもらいました❤暗くて見えづらいですね( *・ω・)ノ気持ちいいくらいぴったり(^з^)-☆私じゃこうはいかない( ^▽^)
satokotoko
satokotoko
4LDK | 家族
matoさんの実例写真
冷蔵庫は微妙な2人暮らし(?)サイズで私のもの。インテリアなんて興味ゼロだったのにたまたま木目を選んだ5年前の私GJ。レンジ台はスチールラックだったものを最近買い替え。狭い1人暮らし部屋に入るようひたすら幅50cm以下のジャストサイズ探し。19200円もしたので彼に誕生日プレゼントにしてもらうことに。でも一番のお気に入りはレンジ上のオーブン天板収納ラック。グリル皿とオーブン皿の使い分け時に片手で天板が出し入れできる一品。彼に頼んでスノコと木材で作ってもらったもの。頼んだ時は「ヨユー」って言ってたけど釘打ったら木が割れたりグラグラしたり木材足りなくなったり、挙げ句トンカチのさきっちょが川に飛んでって結局これ作るのに1日かかってた、超大作也。
冷蔵庫は微妙な2人暮らし(?)サイズで私のもの。インテリアなんて興味ゼロだったのにたまたま木目を選んだ5年前の私GJ。レンジ台はスチールラックだったものを最近買い替え。狭い1人暮らし部屋に入るようひたすら幅50cm以下のジャストサイズ探し。19200円もしたので彼に誕生日プレゼントにしてもらうことに。でも一番のお気に入りはレンジ上のオーブン天板収納ラック。グリル皿とオーブン皿の使い分け時に片手で天板が出し入れできる一品。彼に頼んでスノコと木材で作ってもらったもの。頼んだ時は「ヨユー」って言ってたけど釘打ったら木が割れたりグラグラしたり木材足りなくなったり、挙げ句トンカチのさきっちょが川に飛んでって結局これ作るのに1日かかってた、超大作也。
mato
mato
1DK | 一人暮らし
musucariさんの実例写真
先日の ダイソーのブックスタンドを2個利用してキッチン収納に。 お鍋の蓋やオーブンの天板が取り出しやすくなりました。
先日の ダイソーのブックスタンドを2個利用してキッチン収納に。 お鍋の蓋やオーブンの天板が取り出しやすくなりました。
musucari
musucari
家族
SHIROYAGIさんの実例写真
カウンター延長しました 段差がなくなってすっきり✨ オープンレンジの天板を収納できるようにフラップ扉にしました 水筒を白いファイルボックスですっぽり隠すのをやめてスリコの取っ手付き小物入れに立てかすことに。 カウンターに余裕ができたので フェイクフラワーを飾って春っぽ❤️
カウンター延長しました 段差がなくなってすっきり✨ オープンレンジの天板を収納できるようにフラップ扉にしました 水筒を白いファイルボックスですっぽり隠すのをやめてスリコの取っ手付き小物入れに立てかすことに。 カウンターに余裕ができたので フェイクフラワーを飾って春っぽ❤️
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
正面から。 参考にさせて頂いたユーザー様の写真も載せておきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ありがとうございました✨
正面から。 参考にさせて頂いたユーザー様の写真も載せておきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ありがとうございました✨
iro.
iro.
家族
75さんの実例写真
ゴールデンウィークは家でのんびりしました。 ちょっと寝坊してゆっくり家事をして、少し断捨離したり外食したりして、最高にのんびりしました。 キッチンのリセットもいつもよりのんびりかつ丁寧に。 キラキラピカピカが気持ち良いです✨
ゴールデンウィークは家でのんびりしました。 ちょっと寝坊してゆっくり家事をして、少し断捨離したり外食したりして、最高にのんびりしました。 キッチンのリセットもいつもよりのんびりかつ丁寧に。 キラキラピカピカが気持ち良いです✨
75
75
4LDK | 家族
sachicocoa-87daysさんの実例写真
男の子2人なのでポータブルキッチンくらいで我慢… (^^;) 天板開けると収納になってます♪
男の子2人なのでポータブルキッチンくらいで我慢… (^^;) 天板開けると収納になってます♪
sachicocoa-87days
sachicocoa-87days
家族
rooms-taishodoさんの実例写真
こんばんは!ルームズ大正堂です。 今回ご紹介する商品は、ステンレスのフレームが特徴のダイニングテーブルです。フレームは、アイアン素材も選べます。テーブル天板下の幕板は、マグネットになっているのでティッシュケースやペンケースなど磁石がついたものであれば収納ができます。テーブルの上に置くと生活感が出やすいものは、天板下収納をするとすっきりできますね!
こんばんは!ルームズ大正堂です。 今回ご紹介する商品は、ステンレスのフレームが特徴のダイニングテーブルです。フレームは、アイアン素材も選べます。テーブル天板下の幕板は、マグネットになっているのでティッシュケースやペンケースなど磁石がついたものであれば収納ができます。テーブルの上に置くと生活感が出やすいものは、天板下収納をするとすっきりできますね!
rooms-taishodo
rooms-taishodo
maric323さんの実例写真
お気に入りのキッチンマット✨ パペリナのキッチンマットです。 3年半使ってます。 ビニール編み編みなので、水にも強いし拭けるし洗えるし大好きです❣️ 残念ながらこれはもう廃盤色です。 もし駄目になったらまた欲しかったけど、その頃にはまた素敵な出会いがあると信じてます✨ きっとまたパペリナにすると思います。
お気に入りのキッチンマット✨ パペリナのキッチンマットです。 3年半使ってます。 ビニール編み編みなので、水にも強いし拭けるし洗えるし大好きです❣️ 残念ながらこれはもう廃盤色です。 もし駄目になったらまた欲しかったけど、その頃にはまた素敵な出会いがあると信じてます✨ きっとまたパペリナにすると思います。
maric323
maric323
4LDK | 家族
mykingさんの実例写真
オーブンを右端に寄せたかったのにコンセントの位置を失敗して中途半端な場所に置くはめに…(T-T) 右端の空いたスペースに、置き場に困っていたオーブンの天板をブックスタンドに立ててみた。 使い勝手はいいけど見た目はイマイチ… みんなオーブンの天板てどうやって収納してるんだろう??
オーブンを右端に寄せたかったのにコンセントの位置を失敗して中途半端な場所に置くはめに…(T-T) 右端の空いたスペースに、置き場に困っていたオーブンの天板をブックスタンドに立ててみた。 使い勝手はいいけど見た目はイマイチ… みんなオーブンの天板てどうやって収納してるんだろう??
myking
myking
4LDK | 家族
naoson705さんの実例写真
天板は取り外しできるようにして中は収納できるようにしました♫
天板は取り外しできるようにして中は収納できるようにしました♫
naoson705
naoson705
家族
もっと見る

キッチン 天板収納が気になるあなたにおすすめ

キッチン 天板収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 天板収納

119枚の部屋写真から48枚をセレクト
mizo10さんの実例写真
コンロ下の引き出し奥に 突っ張り棚(耐荷重60kg)を設置。 引き出し上部の空間があんまりにも、もったいなくて、長らく悩んでました。でも、これで解決ですよー。使用頻度が低いカセットコンロと、オーブン天板のせました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コンロ下の引き出し奥に 突っ張り棚(耐荷重60kg)を設置。 引き出し上部の空間があんまりにも、もったいなくて、長らく悩んでました。でも、これで解決ですよー。使用頻度が低いカセットコンロと、オーブン天板のせました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
オーブンレンジの天板置き 2本のつっぱり棒を使い、奥を5~6ミリ下げています😊 前のほうだと炊飯器の蓋に当たるので、奥のほうに付け、ずれ防止にシリコンキャップを両端に😉 前に立つと見えないので、ハンギングステンレスピンチにシンクマットとオーブンレンジの鍋つかみも掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
暮らしの中のニトリ その2 上下で半分にわかれるニトリのカップボード♡ その1では上半分を逆さまにして使用しているのを紹介しましたが、こちらは下半分です♪ 昨年はパソコンとプリンター置き場になっていた下半分ですが、皆さんのpicを見ていて、キッチンカウンターに憧れて、リメイクしました。 一段目のステンレスのカゴはニトリのものを取り付けて、お箸や大きなナイフやフォーク、ご飯茶碗など。 二段目はいらなくなった長女の学習机をリメイクしてサッと引き出せる天板引き出しにして、平たいお皿の収納場所に。 三段目は元々ある天板引き出しです。炊飯器やレンジが置けるところですね♪いまはどんぶり類を置いてます。 二十数年使っている間に場所も変わり、用途も変わり、形も変わりましたが(笑) わたしの暮らしの中のニトリです ( *´︶`*)
暮らしの中のニトリ その2 上下で半分にわかれるニトリのカップボード♡ その1では上半分を逆さまにして使用しているのを紹介しましたが、こちらは下半分です♪ 昨年はパソコンとプリンター置き場になっていた下半分ですが、皆さんのpicを見ていて、キッチンカウンターに憧れて、リメイクしました。 一段目のステンレスのカゴはニトリのものを取り付けて、お箸や大きなナイフやフォーク、ご飯茶碗など。 二段目はいらなくなった長女の学習机をリメイクしてサッと引き出せる天板引き出しにして、平たいお皿の収納場所に。 三段目は元々ある天板引き出しです。炊飯器やレンジが置けるところですね♪いまはどんぶり類を置いてます。 二十数年使っている間に場所も変わり、用途も変わり、形も変わりましたが(笑) わたしの暮らしの中のニトリです ( *´︶`*)
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
kayoさんの実例写真
こちらはロンロ下。 片手鍋があと1つ、上段にしまいます。 下段の奥は、オーブンレンジの天板です。
こちらはロンロ下。 片手鍋があと1つ、上段にしまいます。 下段の奥は、オーブンレンジの天板です。
kayo
kayo
3DK | 家族
Halhalさんの実例写真
150間口の網かご付きタイプ!ビルトインオーブン天板収納にぴったりでした。グリルの焼き網とかプレートもぴったり入って嬉しい。ビルトインオーブンは少数派だろうけど。
150間口の網かご付きタイプ!ビルトインオーブン天板収納にぴったりでした。グリルの焼き網とかプレートもぴったり入って嬉しい。ビルトインオーブンは少数派だろうけど。
Halhal
Halhal
misasaさんの実例写真
台所上の棚に、ホットプレートとオーブンレンジの天板を収納しました☺️👌 縦長の収納で棚も付いていないので、使いづらいな〜😥と思っていましたが、そこを上手く活用できて大満足ですっ!
台所上の棚に、ホットプレートとオーブンレンジの天板を収納しました☺️👌 縦長の収納で棚も付いていないので、使いづらいな〜😥と思っていましたが、そこを上手く活用できて大満足ですっ!
misasa
misasa
1LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️夏の暮らし準備◾️ 夏の手前にはジメジメ梅雨あり 幸いなことにまだジメジメな日はなく、 今日なんてノースリーブでベランダ出たら ちょい肌寒いくらい 本格的なジメジメ、夏になる前に、 やることやっとこ 《 pic① 》 これ、キッチンの天板下の収納 L字キッチンの、ちょうど角のところ 手前から奥まで、1メートルあるとですよ 中身全部出して奥まで拭き掃除するのに、 頭から体半分腰まで入ったわ で、ここ、真っ暗なんですよ 奥に何を置いてるか分からないくらい なので、何を置いてあるのかを ラベルライターでシール作ってペタ と、していたんですが〜‥ 《 pic② 》 じゃじゃ〜ん、センサーライト! ダイソーで買ってきました マグネットは以前セリアで買ったものです 《 pic③ 》 これを、扉の横に取り付けたんです こうすることで、 扉を開けるだけではライトは反応せず、 ちょっと手を入れてサッと動かすと点く 《 pic④ 》 上段も下段も、 奥までよく見えるようになりました ライト、2つ買っていたのですが、 取り付け場所が良かったので1つで上等です ❤︎ このセンサーライト、 仲良くさせてもらってるフレンドさんが 投稿されていたんです いつもいろんなものを参考にさせてもらって います 参考付けしときます ❤︎ 夏が来る前に整理整頓してスッキリと ジャパネットたかたのテイジンの除湿剤も ガラスタッパーの横に挟んだり、 米櫃の上に置いたりしています 湿気は大敵 ☆ ふふふ、またやってきますね 楽天スーパーSALEが! 今回はね、大物を2つ、購入予定です 先月ね、うちの『あるモノ』が ぶっ壊れたんですよ‥オーマイガー オーダーの仕方をショップに確認したり、 相方にオッケーもらったりして、 準備は完璧です うむ、これも、 【夏の暮らし準備】となりそうです
◾️夏の暮らし準備◾️ 夏の手前にはジメジメ梅雨あり 幸いなことにまだジメジメな日はなく、 今日なんてノースリーブでベランダ出たら ちょい肌寒いくらい 本格的なジメジメ、夏になる前に、 やることやっとこ 《 pic① 》 これ、キッチンの天板下の収納 L字キッチンの、ちょうど角のところ 手前から奥まで、1メートルあるとですよ 中身全部出して奥まで拭き掃除するのに、 頭から体半分腰まで入ったわ で、ここ、真っ暗なんですよ 奥に何を置いてるか分からないくらい なので、何を置いてあるのかを ラベルライターでシール作ってペタ と、していたんですが〜‥ 《 pic② 》 じゃじゃ〜ん、センサーライト! ダイソーで買ってきました マグネットは以前セリアで買ったものです 《 pic③ 》 これを、扉の横に取り付けたんです こうすることで、 扉を開けるだけではライトは反応せず、 ちょっと手を入れてサッと動かすと点く 《 pic④ 》 上段も下段も、 奥までよく見えるようになりました ライト、2つ買っていたのですが、 取り付け場所が良かったので1つで上等です ❤︎ このセンサーライト、 仲良くさせてもらってるフレンドさんが 投稿されていたんです いつもいろんなものを参考にさせてもらって います 参考付けしときます ❤︎ 夏が来る前に整理整頓してスッキリと ジャパネットたかたのテイジンの除湿剤も ガラスタッパーの横に挟んだり、 米櫃の上に置いたりしています 湿気は大敵 ☆ ふふふ、またやってきますね 楽天スーパーSALEが! 今回はね、大物を2つ、購入予定です 先月ね、うちの『あるモノ』が ぶっ壊れたんですよ‥オーマイガー オーダーの仕方をショップに確認したり、 相方にオッケーもらったりして、 準備は完璧です うむ、これも、 【夏の暮らし準備】となりそうです
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ekkkoさんの実例写真
山崎実業のtowerシリーズが大好きです。ずっと気になってた冷蔵庫横の隙間にスリムワゴン入れたら、あらぴったり! 引き出すときにちょっとぐらつくけど、ピッタリサイズとかわいい見た目で満足です。
山崎実業のtowerシリーズが大好きです。ずっと気になってた冷蔵庫横の隙間にスリムワゴン入れたら、あらぴったり! 引き出すときにちょっとぐらつくけど、ピッタリサイズとかわいい見た目で満足です。
ekkko
ekkko
4LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
自宅を購入する際、 シンプルに生活感があまり出ないようにという希望で全体的に扉収納にしました。 キッチンも同様でパントリー収納にし物をあまり置かないようにしています。 皆さんオーブンの天板やトレイなどはどこに置いていますか? 重ねていたら使いにくいし、毎日使う物だからしまっておくのも、、、 と最近置き場所を考えていました。 こちらのスペースは当初ピッタリの収納をオーダーするか検索しましたが、 いつか模様替えをしたい、 新しいものにしたいという時にハードルが上がりそうなので、 お気に入りのものを見つけてきたんです。 そこでできたこのデットスペース。 デットスペースと言っても9㎝。 色々と検索しましたがちょうど良いこれだ!という希望の物は見つからず。 このスペースだとキャスター付きのものは出す時に壁ぶつかったりして傷つけそうだし、毎回出すという手間もちょっと、、、と思い。 えーい! 気に入ったものがないなら作ってしまおうということでちまちまと作業しました。 作ると言っても急な思いつき🤣 クイリングで使う厚めのPPシートを出してきて。 市販と違って自作のいいところは、 希望の寸法で作れてイメージのものができます。 誰もみる場所ではないですが、 使いやすーいとテンション上がり昨日はいい気分になりました♪
自宅を購入する際、 シンプルに生活感があまり出ないようにという希望で全体的に扉収納にしました。 キッチンも同様でパントリー収納にし物をあまり置かないようにしています。 皆さんオーブンの天板やトレイなどはどこに置いていますか? 重ねていたら使いにくいし、毎日使う物だからしまっておくのも、、、 と最近置き場所を考えていました。 こちらのスペースは当初ピッタリの収納をオーダーするか検索しましたが、 いつか模様替えをしたい、 新しいものにしたいという時にハードルが上がりそうなので、 お気に入りのものを見つけてきたんです。 そこでできたこのデットスペース。 デットスペースと言っても9㎝。 色々と検索しましたがちょうど良いこれだ!という希望の物は見つからず。 このスペースだとキャスター付きのものは出す時に壁ぶつかったりして傷つけそうだし、毎回出すという手間もちょっと、、、と思い。 えーい! 気に入ったものがないなら作ってしまおうということでちまちまと作業しました。 作ると言っても急な思いつき🤣 クイリングで使う厚めのPPシートを出してきて。 市販と違って自作のいいところは、 希望の寸法で作れてイメージのものができます。 誰もみる場所ではないですが、 使いやすーいとテンション上がり昨日はいい気分になりました♪
maki_papercraft
maki_papercraft
nikoさんの実例写真
オーブンで使う天板… 常に使うわけじゃないから しまうところ悩みますよね( ̄▽ ̄;)💦 我が家の買ったBistroさんは 左右の隙間が少なくて?無くて?済むので (どっちか忘れてしまった(−_−;)) レンジの横に100均のケースを置いて そこに立てて収納 普段はもっと奥に入れてます。。 邪魔にならず便利です✨ ccino🐻 興味津々( ̄▽ ̄;)💦
オーブンで使う天板… 常に使うわけじゃないから しまうところ悩みますよね( ̄▽ ̄;)💦 我が家の買ったBistroさんは 左右の隙間が少なくて?無くて?済むので (どっちか忘れてしまった(−_−;)) レンジの横に100均のケースを置いて そこに立てて収納 普段はもっと奥に入れてます。。 邪魔にならず便利です✨ ccino🐻 興味津々( ̄▽ ̄;)💦
niko
niko
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
キッチンの背面収納に、キャスターのついた引き出しがあります。ゴミ箱を入れて分別する予定だったのですが、私の地域は分別が細かい&ゴミの量と引き出しサイズが合わないということで、うまく活用出来ていませんでした。(ゴミ箱は結局パントリー内にあります)普通の引き出しにすれば良かったと、一番の後悔ポイントだったのですが、無印のファイルボックスがシンデレラフィットすることに気づき、やっとうまく活用出来ました!💯🙌 オーブンの天板や、レシピ本、なにかと使う紙袋のストック、テーブルランナーを丸めて入れたり、と想像以上の収納量です🌸お陰で他の引き出しに空きが沢山できた!
キッチンの背面収納に、キャスターのついた引き出しがあります。ゴミ箱を入れて分別する予定だったのですが、私の地域は分別が細かい&ゴミの量と引き出しサイズが合わないということで、うまく活用出来ていませんでした。(ゴミ箱は結局パントリー内にあります)普通の引き出しにすれば良かったと、一番の後悔ポイントだったのですが、無印のファイルボックスがシンデレラフィットすることに気づき、やっとうまく活用出来ました!💯🙌 オーブンの天板や、レシピ本、なにかと使う紙袋のストック、テーブルランナーを丸めて入れたり、と想像以上の収納量です🌸お陰で他の引き出しに空きが沢山できた!
mk
mk
4LDK | 家族
kitano_akariさんの実例写真
オーブンレンジの天板置き場、どうしてますか? ずっとレンジの上に置きっ放しだったのですが、やっと収まるところが決まりました。 セリアのアイアンバーを使ってDIYする様子をブログに書いてます!
オーブンレンジの天板置き場、どうしてますか? ずっとレンジの上に置きっ放しだったのですが、やっと収まるところが決まりました。 セリアのアイアンバーを使ってDIYする様子をブログに書いてます!
kitano_akari
kitano_akari
家族
moca_22caffeさんの実例写真
オーブンの天板の収納✳︎ 色々考えた結果、突っ張り棒4本使って炊飯器の上部を収納場所に♪
オーブンの天板の収納✳︎ 色々考えた結果、突っ張り棒4本使って炊飯器の上部を収納場所に♪
moca_22caffe
moca_22caffe
2LDK | 家族
poncocoberryさんの実例写真
こんにちは〜(*´∀`*) ヘルシオちゃんの天板受けを 作りましたー(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯) と、言っても、セリアのアイアンバーを 2つ離して、上の棚に付けただけ(笑) ずっと、レンジの上で放置だったので これで、使いやすくなります(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
こんにちは〜(*´∀`*) ヘルシオちゃんの天板受けを 作りましたー(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯) と、言っても、セリアのアイアンバーを 2つ離して、上の棚に付けただけ(笑) ずっと、レンジの上で放置だったので これで、使いやすくなります(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
poncocoberry
poncocoberry
2LDK | 家族
usuririさんの実例写真
ダンナさんが頻繁に料理をするので、調理器具は出しっ放し。荒っぽく使ってもいいように、天板はステンレスを選びました。 収納小物もケユカやIKEAのステンレスのモノで、すっきりと。
ダンナさんが頻繁に料理をするので、調理器具は出しっ放し。荒っぽく使ってもいいように、天板はステンレスを選びました。 収納小物もケユカやIKEAのステンレスのモノで、すっきりと。
usuriri
usuriri
家族
satokotokoさんの実例写真
皆さんオーブンの天板はどんなに収納されてますか?私は重ねていたのですが結構なストレスでした!そこで書類ケースをヒントに棚を作りました( 〃▽〃)あっ私じゃなく主人に作ってもらいました❤暗くて見えづらいですね( *・ω・)ノ気持ちいいくらいぴったり(^з^)-☆私じゃこうはいかない( ^▽^)
皆さんオーブンの天板はどんなに収納されてますか?私は重ねていたのですが結構なストレスでした!そこで書類ケースをヒントに棚を作りました( 〃▽〃)あっ私じゃなく主人に作ってもらいました❤暗くて見えづらいですね( *・ω・)ノ気持ちいいくらいぴったり(^з^)-☆私じゃこうはいかない( ^▽^)
satokotoko
satokotoko
4LDK | 家族
matoさんの実例写真
冷蔵庫は微妙な2人暮らし(?)サイズで私のもの。インテリアなんて興味ゼロだったのにたまたま木目を選んだ5年前の私GJ。レンジ台はスチールラックだったものを最近買い替え。狭い1人暮らし部屋に入るようひたすら幅50cm以下のジャストサイズ探し。19200円もしたので彼に誕生日プレゼントにしてもらうことに。でも一番のお気に入りはレンジ上のオーブン天板収納ラック。グリル皿とオーブン皿の使い分け時に片手で天板が出し入れできる一品。彼に頼んでスノコと木材で作ってもらったもの。頼んだ時は「ヨユー」って言ってたけど釘打ったら木が割れたりグラグラしたり木材足りなくなったり、挙げ句トンカチのさきっちょが川に飛んでって結局これ作るのに1日かかってた、超大作也。
冷蔵庫は微妙な2人暮らし(?)サイズで私のもの。インテリアなんて興味ゼロだったのにたまたま木目を選んだ5年前の私GJ。レンジ台はスチールラックだったものを最近買い替え。狭い1人暮らし部屋に入るようひたすら幅50cm以下のジャストサイズ探し。19200円もしたので彼に誕生日プレゼントにしてもらうことに。でも一番のお気に入りはレンジ上のオーブン天板収納ラック。グリル皿とオーブン皿の使い分け時に片手で天板が出し入れできる一品。彼に頼んでスノコと木材で作ってもらったもの。頼んだ時は「ヨユー」って言ってたけど釘打ったら木が割れたりグラグラしたり木材足りなくなったり、挙げ句トンカチのさきっちょが川に飛んでって結局これ作るのに1日かかってた、超大作也。
mato
mato
1DK | 一人暮らし
musucariさんの実例写真
先日の ダイソーのブックスタンドを2個利用してキッチン収納に。 お鍋の蓋やオーブンの天板が取り出しやすくなりました。
先日の ダイソーのブックスタンドを2個利用してキッチン収納に。 お鍋の蓋やオーブンの天板が取り出しやすくなりました。
musucari
musucari
家族
SHIROYAGIさんの実例写真
カウンター延長しました 段差がなくなってすっきり✨ オープンレンジの天板を収納できるようにフラップ扉にしました 水筒を白いファイルボックスですっぽり隠すのをやめてスリコの取っ手付き小物入れに立てかすことに。 カウンターに余裕ができたので フェイクフラワーを飾って春っぽ❤️
カウンター延長しました 段差がなくなってすっきり✨ オープンレンジの天板を収納できるようにフラップ扉にしました 水筒を白いファイルボックスですっぽり隠すのをやめてスリコの取っ手付き小物入れに立てかすことに。 カウンターに余裕ができたので フェイクフラワーを飾って春っぽ❤️
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
iro.さんの実例写真
正面から。 参考にさせて頂いたユーザー様の写真も載せておきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ありがとうございました✨
正面から。 参考にさせて頂いたユーザー様の写真も載せておきます( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ありがとうございました✨
iro.
iro.
家族
75さんの実例写真
ゴールデンウィークは家でのんびりしました。 ちょっと寝坊してゆっくり家事をして、少し断捨離したり外食したりして、最高にのんびりしました。 キッチンのリセットもいつもよりのんびりかつ丁寧に。 キラキラピカピカが気持ち良いです✨
ゴールデンウィークは家でのんびりしました。 ちょっと寝坊してゆっくり家事をして、少し断捨離したり外食したりして、最高にのんびりしました。 キッチンのリセットもいつもよりのんびりかつ丁寧に。 キラキラピカピカが気持ち良いです✨
75
75
4LDK | 家族
sachicocoa-87daysさんの実例写真
男の子2人なのでポータブルキッチンくらいで我慢… (^^;) 天板開けると収納になってます♪
男の子2人なのでポータブルキッチンくらいで我慢… (^^;) 天板開けると収納になってます♪
sachicocoa-87days
sachicocoa-87days
家族
rooms-taishodoさんの実例写真
こんばんは!ルームズ大正堂です。 今回ご紹介する商品は、ステンレスのフレームが特徴のダイニングテーブルです。フレームは、アイアン素材も選べます。テーブル天板下の幕板は、マグネットになっているのでティッシュケースやペンケースなど磁石がついたものであれば収納ができます。テーブルの上に置くと生活感が出やすいものは、天板下収納をするとすっきりできますね!
こんばんは!ルームズ大正堂です。 今回ご紹介する商品は、ステンレスのフレームが特徴のダイニングテーブルです。フレームは、アイアン素材も選べます。テーブル天板下の幕板は、マグネットになっているのでティッシュケースやペンケースなど磁石がついたものであれば収納ができます。テーブルの上に置くと生活感が出やすいものは、天板下収納をするとすっきりできますね!
rooms-taishodo
rooms-taishodo
maric323さんの実例写真
お気に入りのキッチンマット✨ パペリナのキッチンマットです。 3年半使ってます。 ビニール編み編みなので、水にも強いし拭けるし洗えるし大好きです❣️ 残念ながらこれはもう廃盤色です。 もし駄目になったらまた欲しかったけど、その頃にはまた素敵な出会いがあると信じてます✨ きっとまたパペリナにすると思います。
お気に入りのキッチンマット✨ パペリナのキッチンマットです。 3年半使ってます。 ビニール編み編みなので、水にも強いし拭けるし洗えるし大好きです❣️ 残念ながらこれはもう廃盤色です。 もし駄目になったらまた欲しかったけど、その頃にはまた素敵な出会いがあると信じてます✨ きっとまたパペリナにすると思います。
maric323
maric323
4LDK | 家族
mykingさんの実例写真
オーブンを右端に寄せたかったのにコンセントの位置を失敗して中途半端な場所に置くはめに…(T-T) 右端の空いたスペースに、置き場に困っていたオーブンの天板をブックスタンドに立ててみた。 使い勝手はいいけど見た目はイマイチ… みんなオーブンの天板てどうやって収納してるんだろう??
オーブンを右端に寄せたかったのにコンセントの位置を失敗して中途半端な場所に置くはめに…(T-T) 右端の空いたスペースに、置き場に困っていたオーブンの天板をブックスタンドに立ててみた。 使い勝手はいいけど見た目はイマイチ… みんなオーブンの天板てどうやって収納してるんだろう??
myking
myking
4LDK | 家族
naoson705さんの実例写真
天板は取り外しできるようにして中は収納できるようにしました♫
天板は取り外しできるようにして中は収納できるようにしました♫
naoson705
naoson705
家族
もっと見る

キッチン 天板収納が気になるあなたにおすすめ

キッチン 天板収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ