段差解消

271枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yuuさんの実例写真
GWのDIYその2 (♡ˊ艸ˋ)♬* 今日は雨だったので、以前から ベランダに出る時の20センチの段差が ストレスで長女と一緒にベランダを ウッドデッキ風に作りました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ これで洗濯物干しがストレスフリー! 長女も凄く楽しかったみたいで 雨のGWも楽しみました(♡ˊ艸ˋ)♬*
GWのDIYその2 (♡ˊ艸ˋ)♬* 今日は雨だったので、以前から ベランダに出る時の20センチの段差が ストレスで長女と一緒にベランダを ウッドデッキ風に作りました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ これで洗濯物干しがストレスフリー! 長女も凄く楽しかったみたいで 雨のGWも楽しみました(♡ˊ艸ˋ)♬*
Yuu
Yuu
4DK | 家族
thirorunさんの実例写真
古い一軒家をリフォームした家なので段差が気になりステップを作りました!
古い一軒家をリフォームした家なので段差が気になりステップを作りました!
thirorun
thirorun
4LDK
TENPAMさんの実例写真
戸建て特有の玄関の段差が苦手だったので踏み台で解消しました^_^靴も下に隠せるのでイイですね♪(´ε` )踏み台だけにSTEP BY STEPってね(≧∇≦)久々にあの名曲が聞きたくなった(^◇^;)
戸建て特有の玄関の段差が苦手だったので踏み台で解消しました^_^靴も下に隠せるのでイイですね♪(´ε` )踏み台だけにSTEP BY STEPってね(≧∇≦)久々にあの名曲が聞きたくなった(^◇^;)
TENPAM
TENPAM
家族
hana.1321jpさんの実例写真
内覧したとき娘が落ちたので、この段差を解消しなくては。
内覧したとき娘が落ちたので、この段差を解消しなくては。
hana.1321jp
hana.1321jp
家族
morrowshomeさんの実例写真
さて、バルコニーの出入り口の段差がしばしば気になってしまうので、段差解消のためのステップ台を購入しました! バルコニーは水はけの為の傾斜を外側につけるので、奥行きがあればあるほど出入り口側の敷居が高くなります。 家の場合は奥行5.5mで2℃の傾斜で高さが40cmにもなっています〜!
さて、バルコニーの出入り口の段差がしばしば気になってしまうので、段差解消のためのステップ台を購入しました! バルコニーは水はけの為の傾斜を外側につけるので、奥行きがあればあるほど出入り口側の敷居が高くなります。 家の場合は奥行5.5mで2℃の傾斜で高さが40cmにもなっています〜!
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
改造中のお庭です😊 何日かかけて土の入れ替えしてます。 オージープランツを育てたいと思い、人工芝の敷いていないフェンス前の部分の1/3を60cmの深さくらい掘り返しました。水はけを良くするため、軽石、鹿沼土やバーミキュラに入れ替え、さらに高さを出したくてレイズドベッドを置いてからユッカロストラータを植え替え♪ついでに生き残りのラムズイヤーも一緒に❤️ 人工芝とそうでないところの境目にブロックがあって段差ができていたので、レイズドベッドの内側にきている人工芝に切れ目を入れて折り曲げて引き上げ、人工芝の下に土を入れて土がこぼれないようにしてみました。でもやはり切れ目の隙間から土が出てきたので、大きめの石でごまかしてます💦 まぁ、これで少しずつイメージしていたお庭に近づいてきました🎵2階のベランダからの景色も良い感じ😆
改造中のお庭です😊 何日かかけて土の入れ替えしてます。 オージープランツを育てたいと思い、人工芝の敷いていないフェンス前の部分の1/3を60cmの深さくらい掘り返しました。水はけを良くするため、軽石、鹿沼土やバーミキュラに入れ替え、さらに高さを出したくてレイズドベッドを置いてからユッカロストラータを植え替え♪ついでに生き残りのラムズイヤーも一緒に❤️ 人工芝とそうでないところの境目にブロックがあって段差ができていたので、レイズドベッドの内側にきている人工芝に切れ目を入れて折り曲げて引き上げ、人工芝の下に土を入れて土がこぼれないようにしてみました。でもやはり切れ目の隙間から土が出てきたので、大きめの石でごまかしてます💦 まぁ、これで少しずつイメージしていたお庭に近づいてきました🎵2階のベランダからの景色も良い感じ😆
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
押し入れ下段の段差をスロープ設置で解消! ビバホームではこんな色の木目しか打ってなくて、どうしようか迷ったけど... とりあえず設置したら快適すぎてもう見た目はコレで良いや!と思ってしまったwww
押し入れ下段の段差をスロープ設置で解消! ビバホームではこんな色の木目しか打ってなくて、どうしようか迷ったけど... とりあえず設置したら快適すぎてもう見た目はコレで良いや!と思ってしまったwww
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
ki.ki.kiさんの実例写真
中古の家のあるあるネタ‥‥ 玄関の段差が高い! 子どもには危なかったので、L字の踏み台を作りました。踏み台の下の隙間に靴を収納できるようにしています(^^♪
中古の家のあるあるネタ‥‥ 玄関の段差が高い! 子どもには危なかったので、L字の踏み台を作りました。踏み台の下の隙間に靴を収納できるようにしています(^^♪
ki.ki.ki
ki.ki.ki
4LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
見にくいけど・・ トイレに段差があるのが嫌で旦那がお風呂に使うスノコを買って使っててんけどスノコ色が嫌でナチュラルミルキーに変えてみました。
見にくいけど・・ トイレに段差があるのが嫌で旦那がお風呂に使うスノコを買って使っててんけどスノコ色が嫌でナチュラルミルキーに変えてみました。
hanahana
hanahana
no94さんの実例写真
全くもってオシャレとはほぼ遠いお庭。 そして、前の住民が設置したウッドデッキ。高さが45cmくらいあって、、、登るのにいつも、うっ!っと思う笑 一段周りに段差をつけるか検討中です。
全くもってオシャレとはほぼ遠いお庭。 そして、前の住民が設置したウッドデッキ。高さが45cmくらいあって、、、登るのにいつも、うっ!っと思う笑 一段周りに段差をつけるか検討中です。
no94
no94
4LDK | 家族
be-wiz-youさんの実例写真
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
be-wiz-you
be-wiz-you
ai.saさんの実例写真
我が家の暑さ対策は『和室で過ごす事』です(๑˃̵ᴗ˂̵) 畳がブルー系なので涼しげな印象かなぁと思います。しかも北側にあり、直射日光が当たりません。昼寝に最適です♪
我が家の暑さ対策は『和室で過ごす事』です(๑˃̵ᴗ˂̵) 畳がブルー系なので涼しげな印象かなぁと思います。しかも北側にあり、直射日光が当たりません。昼寝に最適です♪
ai.sa
ai.sa
家族
Tomomiさんの実例写真
一階洋室、絨毯敷き詰めでしたので 絨毯と下の枠材、クッション材を撤去しました。 段差が13ミリ出来たので9ミリのベニヤ板を敷き 木ネジで打ち付けました。 なかなか大変な作業でした(^^;) あとはクッションフロアを貼れば 出来上がりです!
一階洋室、絨毯敷き詰めでしたので 絨毯と下の枠材、クッション材を撤去しました。 段差が13ミリ出来たので9ミリのベニヤ板を敷き 木ネジで打ち付けました。 なかなか大変な作業でした(^^;) あとはクッションフロアを貼れば 出来上がりです!
Tomomi
Tomomi
家族
Shooowkoさんの実例写真
「楽天で買った物」イベント参加** ■購入した店名「私のライフスタイル カジタノ」 商品名「REDECKER ブルーム S」 ■購入した時期 2017.11 ■購入した理由 カジタノさんから5000円クーポンをいただいたので♪ ネットでお買い物することが多い我が家。 楽天はずっと前から利用していました。 でも、お買い物マラソンやスーパーセールなどイベントのことをいまいち理解していなくて… ちょうど家を建て始めた頃、楽天カードを作って、お買い物マラソンやスーパーセールに合わせて利用してビックリ。 こんなにポイントもらえるの?? 今までずっと、なんてもったいないことをしていたんだっ!Σ(@ ̄□ ̄@;) ポイントがもらえることももちろんだけど、欲しい!って思っても次のイベントまで「これは本当に私に必要なものだろうか?」って冷静に考える時間があるので、無駄な衝動買いをしないで、自分が本当に大切にできるものを選べるようになりました。 このレデッカーのほうきもそうやって悩んで選んだものなので、お気に入りです❤️
「楽天で買った物」イベント参加** ■購入した店名「私のライフスタイル カジタノ」 商品名「REDECKER ブルーム S」 ■購入した時期 2017.11 ■購入した理由 カジタノさんから5000円クーポンをいただいたので♪ ネットでお買い物することが多い我が家。 楽天はずっと前から利用していました。 でも、お買い物マラソンやスーパーセールなどイベントのことをいまいち理解していなくて… ちょうど家を建て始めた頃、楽天カードを作って、お買い物マラソンやスーパーセールに合わせて利用してビックリ。 こんなにポイントもらえるの?? 今までずっと、なんてもったいないことをしていたんだっ!Σ(@ ̄□ ̄@;) ポイントがもらえることももちろんだけど、欲しい!って思っても次のイベントまで「これは本当に私に必要なものだろうか?」って冷静に考える時間があるので、無駄な衝動買いをしないで、自分が本当に大切にできるものを選べるようになりました。 このレデッカーのほうきもそうやって悩んで選んだものなので、お気に入りです❤️
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Micaさんの実例写真
洗濯パンの段差と中途半端なスペース…
洗濯パンの段差と中途半端なスペース…
Mica
Mica
2LDK | カップル
Maikoさんの実例写真
洗面所をDIY
洗面所をDIY
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
Kentaさんの実例写真
段差プレート WATTにしました いや~渋いなあ "★"がいいですな
段差プレート WATTにしました いや~渋いなあ "★"がいいですな
Kenta
Kenta
nekekinさんの実例写真
キッチンにも4.5mmのスタイロフォームを꒰*´艸`*꒱ これで和室との段差が無くなって断熱効果もあって一石二鳥꒰*´艸`*꒱ この上から明日はクッションフロアひくぞー! ちなみにコーナンでスタイロフォーム安い!
キッチンにも4.5mmのスタイロフォームを꒰*´艸`*꒱ これで和室との段差が無くなって断熱効果もあって一石二鳥꒰*´艸`*꒱ この上から明日はクッションフロアひくぞー! ちなみにコーナンでスタイロフォーム安い!
nekekin
nekekin
asukaさんの実例写真
こんばんは✩⋆* 久々の寝室なのにすんごい地味写真です(笑) この度、主寝室のワイドダブルとシングルのマットレスを一体化させました! マットレスの段差をすのこ敷いて調整し、あいだにすきまパッドを入れて特大の敷きパッドかけて完成。 これでどこでも寝れるし子供の手足が挟まる心配も無し♩ 昨夜はいつもと少し違うというだけで子供たちが大興奮(笑) ずっとジャンプしたり駆けずり回ったりパーリナイでした( ̄▽ ̄;) 敷きパッドあればボックスシーツ要らないかなとなってマットレスに敷きパッドオンリーです! 見た目ひどいけど、付け替え楽になるので家事簡略化(`・ v ・´)vブイッ
こんばんは✩⋆* 久々の寝室なのにすんごい地味写真です(笑) この度、主寝室のワイドダブルとシングルのマットレスを一体化させました! マットレスの段差をすのこ敷いて調整し、あいだにすきまパッドを入れて特大の敷きパッドかけて完成。 これでどこでも寝れるし子供の手足が挟まる心配も無し♩ 昨夜はいつもと少し違うというだけで子供たちが大興奮(笑) ずっとジャンプしたり駆けずり回ったりパーリナイでした( ̄▽ ̄;) 敷きパッドあればボックスシーツ要らないかなとなってマットレスに敷きパッドオンリーです! 見た目ひどいけど、付け替え楽になるので家事簡略化(`・ v ・´)vブイッ
asuka
asuka
家族
CoCo0617さんの実例写真
一昨日、ダンナが作った縁台?ベンチ? 掃き出し窓から、軒下に出るのに段差が少々キツくなってきたので作って貰いました😅 孫達もこれなら、降りるの楽だね☺️ ちょっと足の長さが足りなかったと…💦 かかった費用は、4000円までいかなかったと…。孫達の庭サンダル置きにブロック🧱 後、2個手前に置きます。 これから、デッキ用の塗装剤で天気いい日に私が塗ります♪ ちゃんと、した屋根と電気💡とコンセントもある軒下です❤︎ デッキ貼る、インナーガーデンも考えだけど作業するのにいいので👍今は、こんな感じで…置くだけデッキプレートは考えてます♪
一昨日、ダンナが作った縁台?ベンチ? 掃き出し窓から、軒下に出るのに段差が少々キツくなってきたので作って貰いました😅 孫達もこれなら、降りるの楽だね☺️ ちょっと足の長さが足りなかったと…💦 かかった費用は、4000円までいかなかったと…。孫達の庭サンダル置きにブロック🧱 後、2個手前に置きます。 これから、デッキ用の塗装剤で天気いい日に私が塗ります♪ ちゃんと、した屋根と電気💡とコンセントもある軒下です❤︎ デッキ貼る、インナーガーデンも考えだけど作業するのにいいので👍今は、こんな感じで…置くだけデッキプレートは考えてます♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
Himawariさんの実例写真
我が家は段差が高いので玄関の踏み台を父と作りました♪ といっても、私は寸法やら要望を伝えて、ちょこちょこお手伝いくらいでしたが…(>人<;) ある材料で出来ました☆ 0円で完成♪♪
我が家は段差が高いので玄関の踏み台を父と作りました♪ といっても、私は寸法やら要望を伝えて、ちょこちょこお手伝いくらいでしたが…(>人<;) ある材料で出来ました☆ 0円で完成♪♪
Himawari
Himawari
家族
WOODPROさんの実例写真
東京都 Nさんより、踏み台のお写真をいただきました! 『玄関ではなく、高さのあるバルコニーの入り口に設置したのですが、段差が解消されて安心して使えます。 色合いもサンプルで確認できていたため安心できました。 』 東京都 Nさん、ありがとうございました!
東京都 Nさんより、踏み台のお写真をいただきました! 『玄関ではなく、高さのあるバルコニーの入り口に設置したのですが、段差が解消されて安心して使えます。 色合いもサンプルで確認できていたため安心できました。 』 東京都 Nさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
naive.coccoさんの実例写真
1階のリフォームをした時に、それまでのフローリングからずっと憧れていた無垢の床に変えてもらいました。 元の床に重ねているので、段差解消の為に窓際はタイルを貼っています。 そのお陰かどうか、以前は悩みのタネだった結露が無くなって、見た目以上の恩恵を受けています。
1階のリフォームをした時に、それまでのフローリングからずっと憧れていた無垢の床に変えてもらいました。 元の床に重ねているので、段差解消の為に窓際はタイルを貼っています。 そのお陰かどうか、以前は悩みのタネだった結露が無くなって、見た目以上の恩恵を受けています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
longneiさんの実例写真
我が家のバスマットは珪藻土のもの。 実は2代目…初代は床下収納の段差の上に直接敷いて使っていたら割れました💦💦 2代目は割らさないよう木で台を作り、台に薄い段を作って収納の段差を解消。 設計段階では何も気付かず床下収納をこの場所にしちゃいました。 これから新築する方で珪藻土マットを使いたい方は床下収納の位置に注意ですよ(๑•ω-๑)b
我が家のバスマットは珪藻土のもの。 実は2代目…初代は床下収納の段差の上に直接敷いて使っていたら割れました💦💦 2代目は割らさないよう木で台を作り、台に薄い段を作って収納の段差を解消。 設計段階では何も気付かず床下収納をこの場所にしちゃいました。 これから新築する方で珪藻土マットを使いたい方は床下収納の位置に注意ですよ(๑•ω-๑)b
longnei
longnei
家族
もっと見る

段差解消の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

段差解消

271枚の部屋写真から46枚をセレクト
Yuuさんの実例写真
GWのDIYその2 (♡ˊ艸ˋ)♬* 今日は雨だったので、以前から ベランダに出る時の20センチの段差が ストレスで長女と一緒にベランダを ウッドデッキ風に作りました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ これで洗濯物干しがストレスフリー! 長女も凄く楽しかったみたいで 雨のGWも楽しみました(♡ˊ艸ˋ)♬*
GWのDIYその2 (♡ˊ艸ˋ)♬* 今日は雨だったので、以前から ベランダに出る時の20センチの段差が ストレスで長女と一緒にベランダを ウッドデッキ風に作りました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ これで洗濯物干しがストレスフリー! 長女も凄く楽しかったみたいで 雨のGWも楽しみました(♡ˊ艸ˋ)♬*
Yuu
Yuu
4DK | 家族
thirorunさんの実例写真
古い一軒家をリフォームした家なので段差が気になりステップを作りました!
古い一軒家をリフォームした家なので段差が気になりステップを作りました!
thirorun
thirorun
4LDK
TENPAMさんの実例写真
戸建て特有の玄関の段差が苦手だったので踏み台で解消しました^_^靴も下に隠せるのでイイですね♪(´ε` )踏み台だけにSTEP BY STEPってね(≧∇≦)久々にあの名曲が聞きたくなった(^◇^;)
戸建て特有の玄関の段差が苦手だったので踏み台で解消しました^_^靴も下に隠せるのでイイですね♪(´ε` )踏み台だけにSTEP BY STEPってね(≧∇≦)久々にあの名曲が聞きたくなった(^◇^;)
TENPAM
TENPAM
家族
hana.1321jpさんの実例写真
内覧したとき娘が落ちたので、この段差を解消しなくては。
内覧したとき娘が落ちたので、この段差を解消しなくては。
hana.1321jp
hana.1321jp
家族
morrowshomeさんの実例写真
さて、バルコニーの出入り口の段差がしばしば気になってしまうので、段差解消のためのステップ台を購入しました! バルコニーは水はけの為の傾斜を外側につけるので、奥行きがあればあるほど出入り口側の敷居が高くなります。 家の場合は奥行5.5mで2℃の傾斜で高さが40cmにもなっています〜!
さて、バルコニーの出入り口の段差がしばしば気になってしまうので、段差解消のためのステップ台を購入しました! バルコニーは水はけの為の傾斜を外側につけるので、奥行きがあればあるほど出入り口側の敷居が高くなります。 家の場合は奥行5.5mで2℃の傾斜で高さが40cmにもなっています〜!
morrowshome
morrowshome
3LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
改造中のお庭です😊 何日かかけて土の入れ替えしてます。 オージープランツを育てたいと思い、人工芝の敷いていないフェンス前の部分の1/3を60cmの深さくらい掘り返しました。水はけを良くするため、軽石、鹿沼土やバーミキュラに入れ替え、さらに高さを出したくてレイズドベッドを置いてからユッカロストラータを植え替え♪ついでに生き残りのラムズイヤーも一緒に❤️ 人工芝とそうでないところの境目にブロックがあって段差ができていたので、レイズドベッドの内側にきている人工芝に切れ目を入れて折り曲げて引き上げ、人工芝の下に土を入れて土がこぼれないようにしてみました。でもやはり切れ目の隙間から土が出てきたので、大きめの石でごまかしてます💦 まぁ、これで少しずつイメージしていたお庭に近づいてきました🎵2階のベランダからの景色も良い感じ😆
改造中のお庭です😊 何日かかけて土の入れ替えしてます。 オージープランツを育てたいと思い、人工芝の敷いていないフェンス前の部分の1/3を60cmの深さくらい掘り返しました。水はけを良くするため、軽石、鹿沼土やバーミキュラに入れ替え、さらに高さを出したくてレイズドベッドを置いてからユッカロストラータを植え替え♪ついでに生き残りのラムズイヤーも一緒に❤️ 人工芝とそうでないところの境目にブロックがあって段差ができていたので、レイズドベッドの内側にきている人工芝に切れ目を入れて折り曲げて引き上げ、人工芝の下に土を入れて土がこぼれないようにしてみました。でもやはり切れ目の隙間から土が出てきたので、大きめの石でごまかしてます💦 まぁ、これで少しずつイメージしていたお庭に近づいてきました🎵2階のベランダからの景色も良い感じ😆
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
押し入れ下段の段差をスロープ設置で解消! ビバホームではこんな色の木目しか打ってなくて、どうしようか迷ったけど... とりあえず設置したら快適すぎてもう見た目はコレで良いや!と思ってしまったwww
押し入れ下段の段差をスロープ設置で解消! ビバホームではこんな色の木目しか打ってなくて、どうしようか迷ったけど... とりあえず設置したら快適すぎてもう見た目はコレで良いや!と思ってしまったwww
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
ki.ki.kiさんの実例写真
中古の家のあるあるネタ‥‥ 玄関の段差が高い! 子どもには危なかったので、L字の踏み台を作りました。踏み台の下の隙間に靴を収納できるようにしています(^^♪
中古の家のあるあるネタ‥‥ 玄関の段差が高い! 子どもには危なかったので、L字の踏み台を作りました。踏み台の下の隙間に靴を収納できるようにしています(^^♪
ki.ki.ki
ki.ki.ki
4LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
見にくいけど・・ トイレに段差があるのが嫌で旦那がお風呂に使うスノコを買って使っててんけどスノコ色が嫌でナチュラルミルキーに変えてみました。
見にくいけど・・ トイレに段差があるのが嫌で旦那がお風呂に使うスノコを買って使っててんけどスノコ色が嫌でナチュラルミルキーに変えてみました。
hanahana
hanahana
no94さんの実例写真
全くもってオシャレとはほぼ遠いお庭。 そして、前の住民が設置したウッドデッキ。高さが45cmくらいあって、、、登るのにいつも、うっ!っと思う笑 一段周りに段差をつけるか検討中です。
全くもってオシャレとはほぼ遠いお庭。 そして、前の住民が設置したウッドデッキ。高さが45cmくらいあって、、、登るのにいつも、うっ!っと思う笑 一段周りに段差をつけるか検討中です。
no94
no94
4LDK | 家族
be-wiz-youさんの実例写真
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
私のお気に入り商品は マットレス用すきまパッドです 我が家では 無印良品のシングルベッドを 脚付きマットレス連結用ベルト で繋げて家族3人で寝てます♡ ずっと気になっていた すきま&段差が このパッドのおかげで 全く気にならなくなりました。 もう誰が真ん中で寝てもOK! ちなみに我が家の ベッドメイキングは ↓ マットレス用すきまパッドを ベッドの隙間にセット ↓ 脚付きマットレス 連結用ベルトを締めて ↓ その上に ニトリの除湿シートを敷き ↓ キングサイズの 敷きパッドをセットして完成♡
be-wiz-you
be-wiz-you
ai.saさんの実例写真
我が家の暑さ対策は『和室で過ごす事』です(๑˃̵ᴗ˂̵) 畳がブルー系なので涼しげな印象かなぁと思います。しかも北側にあり、直射日光が当たりません。昼寝に最適です♪
我が家の暑さ対策は『和室で過ごす事』です(๑˃̵ᴗ˂̵) 畳がブルー系なので涼しげな印象かなぁと思います。しかも北側にあり、直射日光が当たりません。昼寝に最適です♪
ai.sa
ai.sa
家族
Tomomiさんの実例写真
一階洋室、絨毯敷き詰めでしたので 絨毯と下の枠材、クッション材を撤去しました。 段差が13ミリ出来たので9ミリのベニヤ板を敷き 木ネジで打ち付けました。 なかなか大変な作業でした(^^;) あとはクッションフロアを貼れば 出来上がりです!
一階洋室、絨毯敷き詰めでしたので 絨毯と下の枠材、クッション材を撤去しました。 段差が13ミリ出来たので9ミリのベニヤ板を敷き 木ネジで打ち付けました。 なかなか大変な作業でした(^^;) あとはクッションフロアを貼れば 出来上がりです!
Tomomi
Tomomi
家族
Shooowkoさんの実例写真
「楽天で買った物」イベント参加** ■購入した店名「私のライフスタイル カジタノ」 商品名「REDECKER ブルーム S」 ■購入した時期 2017.11 ■購入した理由 カジタノさんから5000円クーポンをいただいたので♪ ネットでお買い物することが多い我が家。 楽天はずっと前から利用していました。 でも、お買い物マラソンやスーパーセールなどイベントのことをいまいち理解していなくて… ちょうど家を建て始めた頃、楽天カードを作って、お買い物マラソンやスーパーセールに合わせて利用してビックリ。 こんなにポイントもらえるの?? 今までずっと、なんてもったいないことをしていたんだっ!Σ(@ ̄□ ̄@;) ポイントがもらえることももちろんだけど、欲しい!って思っても次のイベントまで「これは本当に私に必要なものだろうか?」って冷静に考える時間があるので、無駄な衝動買いをしないで、自分が本当に大切にできるものを選べるようになりました。 このレデッカーのほうきもそうやって悩んで選んだものなので、お気に入りです❤️
「楽天で買った物」イベント参加** ■購入した店名「私のライフスタイル カジタノ」 商品名「REDECKER ブルーム S」 ■購入した時期 2017.11 ■購入した理由 カジタノさんから5000円クーポンをいただいたので♪ ネットでお買い物することが多い我が家。 楽天はずっと前から利用していました。 でも、お買い物マラソンやスーパーセールなどイベントのことをいまいち理解していなくて… ちょうど家を建て始めた頃、楽天カードを作って、お買い物マラソンやスーパーセールに合わせて利用してビックリ。 こんなにポイントもらえるの?? 今までずっと、なんてもったいないことをしていたんだっ!Σ(@ ̄□ ̄@;) ポイントがもらえることももちろんだけど、欲しい!って思っても次のイベントまで「これは本当に私に必要なものだろうか?」って冷静に考える時間があるので、無駄な衝動買いをしないで、自分が本当に大切にできるものを選べるようになりました。 このレデッカーのほうきもそうやって悩んで選んだものなので、お気に入りです❤️
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Micaさんの実例写真
洗濯パンの段差と中途半端なスペース…
洗濯パンの段差と中途半端なスペース…
Mica
Mica
2LDK | カップル
Maikoさんの実例写真
洗面所をDIY
洗面所をDIY
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
Kentaさんの実例写真
段差プレート WATTにしました いや~渋いなあ "★"がいいですな
段差プレート WATTにしました いや~渋いなあ "★"がいいですな
Kenta
Kenta
nekekinさんの実例写真
キッチンにも4.5mmのスタイロフォームを꒰*´艸`*꒱ これで和室との段差が無くなって断熱効果もあって一石二鳥꒰*´艸`*꒱ この上から明日はクッションフロアひくぞー! ちなみにコーナンでスタイロフォーム安い!
キッチンにも4.5mmのスタイロフォームを꒰*´艸`*꒱ これで和室との段差が無くなって断熱効果もあって一石二鳥꒰*´艸`*꒱ この上から明日はクッションフロアひくぞー! ちなみにコーナンでスタイロフォーム安い!
nekekin
nekekin
asukaさんの実例写真
こんばんは✩⋆* 久々の寝室なのにすんごい地味写真です(笑) この度、主寝室のワイドダブルとシングルのマットレスを一体化させました! マットレスの段差をすのこ敷いて調整し、あいだにすきまパッドを入れて特大の敷きパッドかけて完成。 これでどこでも寝れるし子供の手足が挟まる心配も無し♩ 昨夜はいつもと少し違うというだけで子供たちが大興奮(笑) ずっとジャンプしたり駆けずり回ったりパーリナイでした( ̄▽ ̄;) 敷きパッドあればボックスシーツ要らないかなとなってマットレスに敷きパッドオンリーです! 見た目ひどいけど、付け替え楽になるので家事簡略化(`・ v ・´)vブイッ
こんばんは✩⋆* 久々の寝室なのにすんごい地味写真です(笑) この度、主寝室のワイドダブルとシングルのマットレスを一体化させました! マットレスの段差をすのこ敷いて調整し、あいだにすきまパッドを入れて特大の敷きパッドかけて完成。 これでどこでも寝れるし子供の手足が挟まる心配も無し♩ 昨夜はいつもと少し違うというだけで子供たちが大興奮(笑) ずっとジャンプしたり駆けずり回ったりパーリナイでした( ̄▽ ̄;) 敷きパッドあればボックスシーツ要らないかなとなってマットレスに敷きパッドオンリーです! 見た目ひどいけど、付け替え楽になるので家事簡略化(`・ v ・´)vブイッ
asuka
asuka
家族
CoCo0617さんの実例写真
一昨日、ダンナが作った縁台?ベンチ? 掃き出し窓から、軒下に出るのに段差が少々キツくなってきたので作って貰いました😅 孫達もこれなら、降りるの楽だね☺️ ちょっと足の長さが足りなかったと…💦 かかった費用は、4000円までいかなかったと…。孫達の庭サンダル置きにブロック🧱 後、2個手前に置きます。 これから、デッキ用の塗装剤で天気いい日に私が塗ります♪ ちゃんと、した屋根と電気💡とコンセントもある軒下です❤︎ デッキ貼る、インナーガーデンも考えだけど作業するのにいいので👍今は、こんな感じで…置くだけデッキプレートは考えてます♪
一昨日、ダンナが作った縁台?ベンチ? 掃き出し窓から、軒下に出るのに段差が少々キツくなってきたので作って貰いました😅 孫達もこれなら、降りるの楽だね☺️ ちょっと足の長さが足りなかったと…💦 かかった費用は、4000円までいかなかったと…。孫達の庭サンダル置きにブロック🧱 後、2個手前に置きます。 これから、デッキ用の塗装剤で天気いい日に私が塗ります♪ ちゃんと、した屋根と電気💡とコンセントもある軒下です❤︎ デッキ貼る、インナーガーデンも考えだけど作業するのにいいので👍今は、こんな感じで…置くだけデッキプレートは考えてます♪
CoCo0617
CoCo0617
家族
Himawariさんの実例写真
我が家は段差が高いので玄関の踏み台を父と作りました♪ といっても、私は寸法やら要望を伝えて、ちょこちょこお手伝いくらいでしたが…(>人<;) ある材料で出来ました☆ 0円で完成♪♪
我が家は段差が高いので玄関の踏み台を父と作りました♪ といっても、私は寸法やら要望を伝えて、ちょこちょこお手伝いくらいでしたが…(>人<;) ある材料で出来ました☆ 0円で完成♪♪
Himawari
Himawari
家族
WOODPROさんの実例写真
東京都 Nさんより、踏み台のお写真をいただきました! 『玄関ではなく、高さのあるバルコニーの入り口に設置したのですが、段差が解消されて安心して使えます。 色合いもサンプルで確認できていたため安心できました。 』 東京都 Nさん、ありがとうございました!
東京都 Nさんより、踏み台のお写真をいただきました! 『玄関ではなく、高さのあるバルコニーの入り口に設置したのですが、段差が解消されて安心して使えます。 色合いもサンプルで確認できていたため安心できました。 』 東京都 Nさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
naive.coccoさんの実例写真
1階のリフォームをした時に、それまでのフローリングからずっと憧れていた無垢の床に変えてもらいました。 元の床に重ねているので、段差解消の為に窓際はタイルを貼っています。 そのお陰かどうか、以前は悩みのタネだった結露が無くなって、見た目以上の恩恵を受けています。
1階のリフォームをした時に、それまでのフローリングからずっと憧れていた無垢の床に変えてもらいました。 元の床に重ねているので、段差解消の為に窓際はタイルを貼っています。 そのお陰かどうか、以前は悩みのタネだった結露が無くなって、見た目以上の恩恵を受けています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
longneiさんの実例写真
我が家のバスマットは珪藻土のもの。 実は2代目…初代は床下収納の段差の上に直接敷いて使っていたら割れました💦💦 2代目は割らさないよう木で台を作り、台に薄い段を作って収納の段差を解消。 設計段階では何も気付かず床下収納をこの場所にしちゃいました。 これから新築する方で珪藻土マットを使いたい方は床下収納の位置に注意ですよ(๑•ω-๑)b
我が家のバスマットは珪藻土のもの。 実は2代目…初代は床下収納の段差の上に直接敷いて使っていたら割れました💦💦 2代目は割らさないよう木で台を作り、台に薄い段を作って収納の段差を解消。 設計段階では何も気付かず床下収納をこの場所にしちゃいました。 これから新築する方で珪藻土マットを使いたい方は床下収納の位置に注意ですよ(๑•ω-๑)b
longnei
longnei
家族
もっと見る

段差解消の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ