収納棚 収納グッズ

954枚の部屋写真から46枚をセレクト
love1017さんの実例写真
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
prayer.kさんの実例写真
 我が家のリビング収納❗️  なんと 無印の収納の中に カセットコンロが入っています。  ダイニングテーブルの横のイケヤの棚です♪  使うのはダイニングテーブルなのでここがベスポジなんです。  カセットコンロの横の入れ物にはカセットの予備が入っています。  上には電化製品の取説が❗️  引き出しには予備の電池🔋  お弁当袋🍱  薬💊  ガムテープなど
 我が家のリビング収納❗️  なんと 無印の収納の中に カセットコンロが入っています。  ダイニングテーブルの横のイケヤの棚です♪  使うのはダイニングテーブルなのでここがベスポジなんです。  カセットコンロの横の入れ物にはカセットの予備が入っています。  上には電化製品の取説が❗️  引き出しには予備の電池🔋  お弁当袋🍱  薬💊  ガムテープなど
prayer.k
prayer.k
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
洗面所の棚 イメージ変えたいなぁと思っており、 記録用に📷️
洗面所の棚 イメージ変えたいなぁと思っており、 記録用に📷️
oriori
oriori
家族
aya_blueさんの実例写真
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥3,850
リビングの収納棚。 文房具・工具・薬・アクセサリー・雑貨など細かいモノを収納しています。 とても便利な場所にあるので、 昔はつっこみ収納で扉を開けるのが嫌でした😩 3年前、 「使いやすくて、開けたくなる収納棚にしたい!」 と思い、ひたすら整理を繰り返し、無印良品の収納アイテムを選んで、整えました😊 家族みんなが取り出せる、分かる収納となり、3年間キープしてます。モヤモヤだったのがスッキリ✨ 無印良品は、サイズや形が豊富なので収納アイテムとして最高です👍 使った収納アイテムたち↓ ◯ポリプロピレンケース・引出式・薄型×8個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型×6個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・深型×5個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・15cm×9個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm・1/2×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm×2個 ◯やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大×5個 ◯ダンボール・引出式・2段×3個 インスタで3年前の衝撃Before →After を初公開してみました!良かったら😙 https://www.instagram.com/kiyo_home/
リビングの収納棚。 文房具・工具・薬・アクセサリー・雑貨など細かいモノを収納しています。 とても便利な場所にあるので、 昔はつっこみ収納で扉を開けるのが嫌でした😩 3年前、 「使いやすくて、開けたくなる収納棚にしたい!」 と思い、ひたすら整理を繰り返し、無印良品の収納アイテムを選んで、整えました😊 家族みんなが取り出せる、分かる収納となり、3年間キープしてます。モヤモヤだったのがスッキリ✨ 無印良品は、サイズや形が豊富なので収納アイテムとして最高です👍 使った収納アイテムたち↓ ◯ポリプロピレンケース・引出式・薄型×8個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型×6個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・深型×5個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・15cm×9個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm・1/2×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm×2個 ◯やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大×5個 ◯ダンボール・引出式・2段×3個 インスタで3年前の衝撃Before →After を初公開してみました!良かったら😙 https://www.instagram.com/kiyo_home/
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
脱衣所で使用している収納ボックスは無印良品と山善のものです。 山善のスタッキングボックスは前開きになっていて タオル収納ができたり、洗剤などのストックを入れたり、取り出しやすいのがお気に入り。
脱衣所で使用している収納ボックスは無印良品と山善のものです。 山善のスタッキングボックスは前開きになっていて タオル収納ができたり、洗剤などのストックを入れたり、取り出しやすいのがお気に入り。
kome
kome
家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
カウンター越しに見た食器棚𓂃⸒𓊤𓉿𓎻𓌉◯𓇋 ‎‪𓉿⸝⸝𓐐‪‬⸝⸝ お客様が来た時にオープンにしても恥ずかしくないように整理しています。 収納グッズ↓ ・ニトリの吊り戸棚ストッカー ・カインズのskitto ・無印良品のアクリルケース 移動棚なので最上段の棚は踏み台を使わず取れる位置にしました。
カウンター越しに見た食器棚𓂃⸒𓊤𓉿𓎻𓌉◯𓇋 ‎‪𓉿⸝⸝𓐐‪‬⸝⸝ お客様が来た時にオープンにしても恥ずかしくないように整理しています。 収納グッズ↓ ・ニトリの吊り戸棚ストッカー ・カインズのskitto ・無印良品のアクリルケース 移動棚なので最上段の棚は踏み台を使わず取れる位置にしました。
miki
miki
家族
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
リビング収納。重い腰を上げてやりたかったラベリング出来てスッキリ ◡̈⃝
リビング収納。重い腰を上げてやりたかったラベリング出来てスッキリ ◡̈⃝
milk
milk
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
新しくお掃除アイテムが増えたので、トイレ横の掃除道具収納を少し見直しました。 クイックルミニワイパーをトイレの端に置いていたら早速子どもに見つかったので、こちらに収納することにしました。 掃除道具は棒状のものが多いので、突っ張り棒で収納量アップです👍
新しくお掃除アイテムが増えたので、トイレ横の掃除道具収納を少し見直しました。 クイックルミニワイパーをトイレの端に置いていたら早速子どもに見つかったので、こちらに収納することにしました。 掃除道具は棒状のものが多いので、突っ張り棒で収納量アップです👍
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
Mentanさんの実例写真
久しぶりに投稿です。 脱衣所収納を見直しました。 無印の収納グッズを活用して、かなり断捨離、スペースを有効活用できた…かもしれません。また使いながら改善の余地ありかもしれません😅
久しぶりに投稿です。 脱衣所収納を見直しました。 無印の収納グッズを活用して、かなり断捨離、スペースを有効活用できた…かもしれません。また使いながら改善の余地ありかもしれません😅
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
洗面所収納棚 何年か前にDIYしたもの。 IKEAのレールバスケットや、無印、ニトリのグッズを駆使して います。 パジャマと下着も洗面所のこの棚に収納しています。
洗面所収納棚 何年か前にDIYしたもの。 IKEAのレールバスケットや、無印、ニトリのグッズを駆使して います。 パジャマと下着も洗面所のこの棚に収納しています。
maron
maron
家族
____Yuriさんの実例写真
背面収納その1。 書類や文具品など日常生活で使うものをまとめました。 セリアの収納グッズに助けられましたーー。
背面収納その1。 書類や文具品など日常生活で使うものをまとめました。 セリアの収納グッズに助けられましたーー。
____Yuri
____Yuri
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
洗濯機まわりの収納アイデア ごちゃごちゃで映えない所ですが、こだわりはいっぱいです。 ・見た目のスッキリ感を重視して稼働棚ではなく固定棚にしました。(今となっては置いているものがスッキリしていないので稼働棚でも問題はなかったと思います)  ・固定棚なので普段使う洗剤などの高さを測って1番背の高いものが余裕を持って入れられる高さにしました。 ・縦型洗濯機の蓋が開けられる高さを確保しつつ、上の棚の物を取る時に踏み台を使わずにギリギリ手が届く高さに棚板の位置を調整しました。 ・板の下のハンガー掛けは100均で小さいアイアンバーを買って自分で取り付けました。
洗濯機まわりの収納アイデア ごちゃごちゃで映えない所ですが、こだわりはいっぱいです。 ・見た目のスッキリ感を重視して稼働棚ではなく固定棚にしました。(今となっては置いているものがスッキリしていないので稼働棚でも問題はなかったと思います)  ・固定棚なので普段使う洗剤などの高さを測って1番背の高いものが余裕を持って入れられる高さにしました。 ・縦型洗濯機の蓋が開けられる高さを確保しつつ、上の棚の物を取る時に踏み台を使わずにギリギリ手が届く高さに棚板の位置を調整しました。 ・板の下のハンガー掛けは100均で小さいアイアンバーを買って自分で取り付けました。
emili
emili
家族
Ikuさんの実例写真
パントリー収納見直ししました!すっきり!でもまだ納得いかないのでもっとスッキリさせたい!
パントリー収納見直ししました!すっきり!でもまだ納得いかないのでもっとスッキリさせたい!
Iku
Iku
4LDK | 家族
2dkhouse_26mamaさんの実例写真
ランドリールームです。 浴室乾燥機で干し、いかに仕舞いやすく&取り出しやすくするかにこだわり、配置しました! ■タオル置き棚→夫の手作り ■オープンウッドラック→アイリスオーヤマ ■積み重ねても出し入れできるバスケット→CAINZ ■ゴミ箱→島忠 ■収納ケース→DAISOかSeria オープンウッドラックの下の棚を上に移動し、 ゴミ箱を置いてるところに洗濯カゴ入れてましたか、2つあるので結局重ねることに。 今は、、ゴミ箱と体重計を置いてます 左上の夫に作ってもらった棚は、この前投稿しました。 浴室で畳んだら、ケース毎に取り出してしまって、元に戻すというやり方。 バスケットは、上は服類、下は下着やタオルなどに分けて入れてます。 容量大きいので、前のアパートからずっと使ってます!
ランドリールームです。 浴室乾燥機で干し、いかに仕舞いやすく&取り出しやすくするかにこだわり、配置しました! ■タオル置き棚→夫の手作り ■オープンウッドラック→アイリスオーヤマ ■積み重ねても出し入れできるバスケット→CAINZ ■ゴミ箱→島忠 ■収納ケース→DAISOかSeria オープンウッドラックの下の棚を上に移動し、 ゴミ箱を置いてるところに洗濯カゴ入れてましたか、2つあるので結局重ねることに。 今は、、ゴミ箱と体重計を置いてます 左上の夫に作ってもらった棚は、この前投稿しました。 浴室で畳んだら、ケース毎に取り出してしまって、元に戻すというやり方。 バスケットは、上は服類、下は下着やタオルなどに分けて入れてます。 容量大きいので、前のアパートからずっと使ってます!
2dkhouse_26mama
2dkhouse_26mama
2DK | 家族
hanamocoさんの実例写真
前回、リビングにある全部ニトリで揃えた棚のタグを書いたpicを載せました 何が何処に入っているか、ひと目で分かって物を簡単に探す事が出来て便利です💞
前回、リビングにある全部ニトリで揃えた棚のタグを書いたpicを載せました 何が何処に入っているか、ひと目で分かって物を簡単に探す事が出来て便利です💞
hanamoco
hanamoco
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
----- イベント 用----- 寝室の押入れです♡ 奥行きが無いので収納グッズを利用して寝具類を収納しています。大変(*ノωノ)汗 イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね(°´ ˘ `°)/
----- イベント 用----- 寝室の押入れです♡ 奥行きが無いので収納グッズを利用して寝具類を収納しています。大変(*ノωノ)汗 イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね(°´ ˘ `°)/
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
洗面所の収納棚。 ニトリさんの収納グッズで、タオル類・洗濯ネット・洗濯グッズ・日用品等、収納してます。 セリアのロゴの袋は、トイレットペーパーがピッタリ入って、ストック用として使用してます。 洗面所は、白&グレーで統一して、スッキリした感じにしてます。
洗面所の収納棚。 ニトリさんの収納グッズで、タオル類・洗濯ネット・洗濯グッズ・日用品等、収納してます。 セリアのロゴの袋は、トイレットペーパーがピッタリ入って、ストック用として使用してます。 洗面所は、白&グレーで統一して、スッキリした感じにしてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ベランダ物干し¥3,880
この家のお気に入りポイント🩷 狭いけど、洗面所にも物干しバーを設置したことにより、ここで完結するランドリールームにしあがりました。 浴室乾燥機は誠にありがたい。 2枚目、3枚目、実際に干してるところ 浴室は早く乾かしたいので一旦閉めて3時間ほど乾燥機を回します。 その間、洗面所でもサーキュレーターで風を送って乾かします。 その後は、浴室の、ドアを開け、換気扇を回しながらサーキュレーターを浴室において、全体に空気をかき混ぜれば、夕方までにはほぼ乾きます。万一まだ半乾きの場合はダメ押しの1時間、乾燥機をかけています。 1枚目に写ってるドライヤー 昨夜スイッチがぶっ壊れました。 後で買いに行かなくちゃ😅 4枚目、実家マンションの洗面所(脳内イメージ)ここも狭いけど…実家のは扉1枚分ほどの奥に細長い空間。 30年前当時ではなかなかおしゃれなシャワーつきの大きな洗面ボウルですが、それも横幅いっぱいで、収納を置けるスペースがないため本来は、入り口とは別にキッチンからも出入りでき、開ければ多少明るいかと思いますが、実家ははじめからその扉を塞いで、両方から収納が並んでます(ので暗い) バスルームは数年前にリフォームしたのですが浴室乾燥機はありません。 ここをランドリールームにするのは難易度高そうですよね…まず、こないだちらりと覗きたけど…掃除が手抜きなので水垢やカビがすごそう… 父に、月イチでも掃除しに来てあげようか?と提案するも「そのへんはできるから必要ない」と、少し前にカビだらけのキッチンシンクを(気を利かせて)拭き上げて「自分のやり方があるんだから」と怒られました☹️
この家のお気に入りポイント🩷 狭いけど、洗面所にも物干しバーを設置したことにより、ここで完結するランドリールームにしあがりました。 浴室乾燥機は誠にありがたい。 2枚目、3枚目、実際に干してるところ 浴室は早く乾かしたいので一旦閉めて3時間ほど乾燥機を回します。 その間、洗面所でもサーキュレーターで風を送って乾かします。 その後は、浴室の、ドアを開け、換気扇を回しながらサーキュレーターを浴室において、全体に空気をかき混ぜれば、夕方までにはほぼ乾きます。万一まだ半乾きの場合はダメ押しの1時間、乾燥機をかけています。 1枚目に写ってるドライヤー 昨夜スイッチがぶっ壊れました。 後で買いに行かなくちゃ😅 4枚目、実家マンションの洗面所(脳内イメージ)ここも狭いけど…実家のは扉1枚分ほどの奥に細長い空間。 30年前当時ではなかなかおしゃれなシャワーつきの大きな洗面ボウルですが、それも横幅いっぱいで、収納を置けるスペースがないため本来は、入り口とは別にキッチンからも出入りでき、開ければ多少明るいかと思いますが、実家ははじめからその扉を塞いで、両方から収納が並んでます(ので暗い) バスルームは数年前にリフォームしたのですが浴室乾燥機はありません。 ここをランドリールームにするのは難易度高そうですよね…まず、こないだちらりと覗きたけど…掃除が手抜きなので水垢やカビがすごそう… 父に、月イチでも掃除しに来てあげようか?と提案するも「そのへんはできるから必要ない」と、少し前にカビだらけのキッチンシンクを(気を利かせて)拭き上げて「自分のやり方があるんだから」と怒られました☹️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です 我が家ニトリグッズが沢山あります ダイニングの棚の収納グッズは ニトリ多数😁 色々が統一されるので、沢山あっても スッキリ見える?かも 木製の引き出しBOXには   カトラリー類 木製のBOX   体温やらグルーミンググッズ   予備で、空もあり👍 ラタンのカゴ(サイズ違いで多数あり)   お菓子類、   ウエットテッシュのストック   雑誌類などなど テッシュケース 必要な物を直ぐ買いにいけるのが 良んです♪♪
イベント投稿です 我が家ニトリグッズが沢山あります ダイニングの棚の収納グッズは ニトリ多数😁 色々が統一されるので、沢山あっても スッキリ見える?かも 木製の引き出しBOXには   カトラリー類 木製のBOX   体温やらグルーミンググッズ   予備で、空もあり👍 ラタンのカゴ(サイズ違いで多数あり)   お菓子類、   ウエットテッシュのストック   雑誌類などなど テッシュケース 必要な物を直ぐ買いにいけるのが 良んです♪♪
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗面所にある備え付けの収納棚。 扉が2つあるのでひとつはタオル類の収納、こちらは家族4人分の下着類を収納してます。 中は天馬さんの仕切りつきの収納ケースを使って。 扉があるのであえてフタのないものにして子どもたちもパッと取り出しやすいようにしてます。 さすがに下着類は写せないなので子どもたちの夏用のTシャツ以外すべてだして撮りましたが😁(笑) 仕切りがあるので1つ取ってもぐちゃぐちゃにならず便利✨ずっとこれを使ってます♪
洗面所にある備え付けの収納棚。 扉が2つあるのでひとつはタオル類の収納、こちらは家族4人分の下着類を収納してます。 中は天馬さんの仕切りつきの収納ケースを使って。 扉があるのであえてフタのないものにして子どもたちもパッと取り出しやすいようにしてます。 さすがに下着類は写せないなので子どもたちの夏用のTシャツ以外すべてだして撮りましたが😁(笑) 仕切りがあるので1つ取ってもぐちゃぐちゃにならず便利✨ずっとこれを使ってます♪
mami
mami
家族
MODERN_DECOさんの実例写真
スマートな隙間収納「サニタリースリムストレージ」 狭い隙間を上手に活用する収納棚。圧迫感は少なく収納力を備えた丁度良いサイズ感です。 トイレやランドリースペースはもちろん、リビングや玄関など、使う場所を選びません。 棚は可動式なので、入れるものに合わせて高さを簡単に調節できます。
スマートな隙間収納「サニタリースリムストレージ」 狭い隙間を上手に活用する収納棚。圧迫感は少なく収納力を備えた丁度良いサイズ感です。 トイレやランドリースペースはもちろん、リビングや玄関など、使う場所を選びません。 棚は可動式なので、入れるものに合わせて高さを簡単に調節できます。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
もっと見る

収納棚 収納グッズの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納棚 収納グッズ

954枚の部屋写真から46枚をセレクト
love1017さんの実例写真
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
prayer.kさんの実例写真
 我が家のリビング収納❗️  なんと 無印の収納の中に カセットコンロが入っています。  ダイニングテーブルの横のイケヤの棚です♪  使うのはダイニングテーブルなのでここがベスポジなんです。  カセットコンロの横の入れ物にはカセットの予備が入っています。  上には電化製品の取説が❗️  引き出しには予備の電池🔋  お弁当袋🍱  薬💊  ガムテープなど
 我が家のリビング収納❗️  なんと 無印の収納の中に カセットコンロが入っています。  ダイニングテーブルの横のイケヤの棚です♪  使うのはダイニングテーブルなのでここがベスポジなんです。  カセットコンロの横の入れ物にはカセットの予備が入っています。  上には電化製品の取説が❗️  引き出しには予備の電池🔋  お弁当袋🍱  薬💊  ガムテープなど
prayer.k
prayer.k
4LDK | 家族
orioriさんの実例写真
洗面所の棚 イメージ変えたいなぁと思っており、 記録用に📷️
洗面所の棚 イメージ変えたいなぁと思っており、 記録用に📷️
oriori
oriori
家族
aya_blueさんの実例写真
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥3,850
リビングの収納棚。 文房具・工具・薬・アクセサリー・雑貨など細かいモノを収納しています。 とても便利な場所にあるので、 昔はつっこみ収納で扉を開けるのが嫌でした😩 3年前、 「使いやすくて、開けたくなる収納棚にしたい!」 と思い、ひたすら整理を繰り返し、無印良品の収納アイテムを選んで、整えました😊 家族みんなが取り出せる、分かる収納となり、3年間キープしてます。モヤモヤだったのがスッキリ✨ 無印良品は、サイズや形が豊富なので収納アイテムとして最高です👍 使った収納アイテムたち↓ ◯ポリプロピレンケース・引出式・薄型×8個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型×6個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・深型×5個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・15cm×9個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm・1/2×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm×2個 ◯やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大×5個 ◯ダンボール・引出式・2段×3個 インスタで3年前の衝撃Before →After を初公開してみました!良かったら😙 https://www.instagram.com/kiyo_home/
リビングの収納棚。 文房具・工具・薬・アクセサリー・雑貨など細かいモノを収納しています。 とても便利な場所にあるので、 昔はつっこみ収納で扉を開けるのが嫌でした😩 3年前、 「使いやすくて、開けたくなる収納棚にしたい!」 と思い、ひたすら整理を繰り返し、無印良品の収納アイテムを選んで、整えました😊 家族みんなが取り出せる、分かる収納となり、3年間キープしてます。モヤモヤだったのがスッキリ✨ 無印良品は、サイズや形が豊富なので収納アイテムとして最高です👍 使った収納アイテムたち↓ ◯ポリプロピレンケース・引出式・薄型×8個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型×6個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・深型×5個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・15cm×9個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm・1/2×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm×2個 ◯やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大×5個 ◯ダンボール・引出式・2段×3個 インスタで3年前の衝撃Before →After を初公開してみました!良かったら😙 https://www.instagram.com/kiyo_home/
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
脱衣所で使用している収納ボックスは無印良品と山善のものです。 山善のスタッキングボックスは前開きになっていて タオル収納ができたり、洗剤などのストックを入れたり、取り出しやすいのがお気に入り。
脱衣所で使用している収納ボックスは無印良品と山善のものです。 山善のスタッキングボックスは前開きになっていて タオル収納ができたり、洗剤などのストックを入れたり、取り出しやすいのがお気に入り。
kome
kome
家族
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
カウンター越しに見た食器棚𓂃⸒𓊤𓉿𓎻𓌉◯𓇋 ‎‪𓉿⸝⸝𓐐‪‬⸝⸝ お客様が来た時にオープンにしても恥ずかしくないように整理しています。 収納グッズ↓ ・ニトリの吊り戸棚ストッカー ・カインズのskitto ・無印良品のアクリルケース 移動棚なので最上段の棚は踏み台を使わず取れる位置にしました。
カウンター越しに見た食器棚𓂃⸒𓊤𓉿𓎻𓌉◯𓇋 ‎‪𓉿⸝⸝𓐐‪‬⸝⸝ お客様が来た時にオープンにしても恥ずかしくないように整理しています。 収納グッズ↓ ・ニトリの吊り戸棚ストッカー ・カインズのskitto ・無印良品のアクリルケース 移動棚なので最上段の棚は踏み台を使わず取れる位置にしました。
miki
miki
家族
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
リビング収納。重い腰を上げてやりたかったラベリング出来てスッキリ ◡̈⃝
リビング収納。重い腰を上げてやりたかったラベリング出来てスッキリ ◡̈⃝
milk
milk
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
新しくお掃除アイテムが増えたので、トイレ横の掃除道具収納を少し見直しました。 クイックルミニワイパーをトイレの端に置いていたら早速子どもに見つかったので、こちらに収納することにしました。 掃除道具は棒状のものが多いので、突っ張り棒で収納量アップです👍
新しくお掃除アイテムが増えたので、トイレ横の掃除道具収納を少し見直しました。 クイックルミニワイパーをトイレの端に置いていたら早速子どもに見つかったので、こちらに収納することにしました。 掃除道具は棒状のものが多いので、突っ張り棒で収納量アップです👍
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
Mentanさんの実例写真
久しぶりに投稿です。 脱衣所収納を見直しました。 無印の収納グッズを活用して、かなり断捨離、スペースを有効活用できた…かもしれません。また使いながら改善の余地ありかもしれません😅
久しぶりに投稿です。 脱衣所収納を見直しました。 無印の収納グッズを活用して、かなり断捨離、スペースを有効活用できた…かもしれません。また使いながら改善の余地ありかもしれません😅
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
洗面所収納棚 何年か前にDIYしたもの。 IKEAのレールバスケットや、無印、ニトリのグッズを駆使して います。 パジャマと下着も洗面所のこの棚に収納しています。
洗面所収納棚 何年か前にDIYしたもの。 IKEAのレールバスケットや、無印、ニトリのグッズを駆使して います。 パジャマと下着も洗面所のこの棚に収納しています。
maron
maron
家族
____Yuriさんの実例写真
背面収納その1。 書類や文具品など日常生活で使うものをまとめました。 セリアの収納グッズに助けられましたーー。
背面収納その1。 書類や文具品など日常生活で使うものをまとめました。 セリアの収納グッズに助けられましたーー。
____Yuri
____Yuri
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
洗濯機まわりの収納アイデア ごちゃごちゃで映えない所ですが、こだわりはいっぱいです。 ・見た目のスッキリ感を重視して稼働棚ではなく固定棚にしました。(今となっては置いているものがスッキリしていないので稼働棚でも問題はなかったと思います)  ・固定棚なので普段使う洗剤などの高さを測って1番背の高いものが余裕を持って入れられる高さにしました。 ・縦型洗濯機の蓋が開けられる高さを確保しつつ、上の棚の物を取る時に踏み台を使わずにギリギリ手が届く高さに棚板の位置を調整しました。 ・板の下のハンガー掛けは100均で小さいアイアンバーを買って自分で取り付けました。
洗濯機まわりの収納アイデア ごちゃごちゃで映えない所ですが、こだわりはいっぱいです。 ・見た目のスッキリ感を重視して稼働棚ではなく固定棚にしました。(今となっては置いているものがスッキリしていないので稼働棚でも問題はなかったと思います)  ・固定棚なので普段使う洗剤などの高さを測って1番背の高いものが余裕を持って入れられる高さにしました。 ・縦型洗濯機の蓋が開けられる高さを確保しつつ、上の棚の物を取る時に踏み台を使わずにギリギリ手が届く高さに棚板の位置を調整しました。 ・板の下のハンガー掛けは100均で小さいアイアンバーを買って自分で取り付けました。
emili
emili
家族
Ikuさんの実例写真
パントリー収納見直ししました!すっきり!でもまだ納得いかないのでもっとスッキリさせたい!
パントリー収納見直ししました!すっきり!でもまだ納得いかないのでもっとスッキリさせたい!
Iku
Iku
4LDK | 家族
2dkhouse_26mamaさんの実例写真
ランドリールームです。 浴室乾燥機で干し、いかに仕舞いやすく&取り出しやすくするかにこだわり、配置しました! ■タオル置き棚→夫の手作り ■オープンウッドラック→アイリスオーヤマ ■積み重ねても出し入れできるバスケット→CAINZ ■ゴミ箱→島忠 ■収納ケース→DAISOかSeria オープンウッドラックの下の棚を上に移動し、 ゴミ箱を置いてるところに洗濯カゴ入れてましたか、2つあるので結局重ねることに。 今は、、ゴミ箱と体重計を置いてます 左上の夫に作ってもらった棚は、この前投稿しました。 浴室で畳んだら、ケース毎に取り出してしまって、元に戻すというやり方。 バスケットは、上は服類、下は下着やタオルなどに分けて入れてます。 容量大きいので、前のアパートからずっと使ってます!
ランドリールームです。 浴室乾燥機で干し、いかに仕舞いやすく&取り出しやすくするかにこだわり、配置しました! ■タオル置き棚→夫の手作り ■オープンウッドラック→アイリスオーヤマ ■積み重ねても出し入れできるバスケット→CAINZ ■ゴミ箱→島忠 ■収納ケース→DAISOかSeria オープンウッドラックの下の棚を上に移動し、 ゴミ箱を置いてるところに洗濯カゴ入れてましたか、2つあるので結局重ねることに。 今は、、ゴミ箱と体重計を置いてます 左上の夫に作ってもらった棚は、この前投稿しました。 浴室で畳んだら、ケース毎に取り出してしまって、元に戻すというやり方。 バスケットは、上は服類、下は下着やタオルなどに分けて入れてます。 容量大きいので、前のアパートからずっと使ってます!
2dkhouse_26mama
2dkhouse_26mama
2DK | 家族
hanamocoさんの実例写真
前回、リビングにある全部ニトリで揃えた棚のタグを書いたpicを載せました 何が何処に入っているか、ひと目で分かって物を簡単に探す事が出来て便利です💞
前回、リビングにある全部ニトリで揃えた棚のタグを書いたpicを載せました 何が何処に入っているか、ひと目で分かって物を簡単に探す事が出来て便利です💞
hanamoco
hanamoco
3LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
----- イベント 用----- 寝室の押入れです♡ 奥行きが無いので収納グッズを利用して寝具類を収納しています。大変(*ノωノ)汗 イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね(°´ ˘ `°)/
----- イベント 用----- 寝室の押入れです♡ 奥行きが無いので収納グッズを利用して寝具類を収納しています。大変(*ノωノ)汗 イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね(°´ ˘ `°)/
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
洗面所の収納棚。 ニトリさんの収納グッズで、タオル類・洗濯ネット・洗濯グッズ・日用品等、収納してます。 セリアのロゴの袋は、トイレットペーパーがピッタリ入って、ストック用として使用してます。 洗面所は、白&グレーで統一して、スッキリした感じにしてます。
洗面所の収納棚。 ニトリさんの収納グッズで、タオル類・洗濯ネット・洗濯グッズ・日用品等、収納してます。 セリアのロゴの袋は、トイレットペーパーがピッタリ入って、ストック用として使用してます。 洗面所は、白&グレーで統一して、スッキリした感じにしてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ベランダ物干し¥3,880
この家のお気に入りポイント🩷 狭いけど、洗面所にも物干しバーを設置したことにより、ここで完結するランドリールームにしあがりました。 浴室乾燥機は誠にありがたい。 2枚目、3枚目、実際に干してるところ 浴室は早く乾かしたいので一旦閉めて3時間ほど乾燥機を回します。 その間、洗面所でもサーキュレーターで風を送って乾かします。 その後は、浴室の、ドアを開け、換気扇を回しながらサーキュレーターを浴室において、全体に空気をかき混ぜれば、夕方までにはほぼ乾きます。万一まだ半乾きの場合はダメ押しの1時間、乾燥機をかけています。 1枚目に写ってるドライヤー 昨夜スイッチがぶっ壊れました。 後で買いに行かなくちゃ😅 4枚目、実家マンションの洗面所(脳内イメージ)ここも狭いけど…実家のは扉1枚分ほどの奥に細長い空間。 30年前当時ではなかなかおしゃれなシャワーつきの大きな洗面ボウルですが、それも横幅いっぱいで、収納を置けるスペースがないため本来は、入り口とは別にキッチンからも出入りでき、開ければ多少明るいかと思いますが、実家ははじめからその扉を塞いで、両方から収納が並んでます(ので暗い) バスルームは数年前にリフォームしたのですが浴室乾燥機はありません。 ここをランドリールームにするのは難易度高そうですよね…まず、こないだちらりと覗きたけど…掃除が手抜きなので水垢やカビがすごそう… 父に、月イチでも掃除しに来てあげようか?と提案するも「そのへんはできるから必要ない」と、少し前にカビだらけのキッチンシンクを(気を利かせて)拭き上げて「自分のやり方があるんだから」と怒られました☹️
この家のお気に入りポイント🩷 狭いけど、洗面所にも物干しバーを設置したことにより、ここで完結するランドリールームにしあがりました。 浴室乾燥機は誠にありがたい。 2枚目、3枚目、実際に干してるところ 浴室は早く乾かしたいので一旦閉めて3時間ほど乾燥機を回します。 その間、洗面所でもサーキュレーターで風を送って乾かします。 その後は、浴室の、ドアを開け、換気扇を回しながらサーキュレーターを浴室において、全体に空気をかき混ぜれば、夕方までにはほぼ乾きます。万一まだ半乾きの場合はダメ押しの1時間、乾燥機をかけています。 1枚目に写ってるドライヤー 昨夜スイッチがぶっ壊れました。 後で買いに行かなくちゃ😅 4枚目、実家マンションの洗面所(脳内イメージ)ここも狭いけど…実家のは扉1枚分ほどの奥に細長い空間。 30年前当時ではなかなかおしゃれなシャワーつきの大きな洗面ボウルですが、それも横幅いっぱいで、収納を置けるスペースがないため本来は、入り口とは別にキッチンからも出入りでき、開ければ多少明るいかと思いますが、実家ははじめからその扉を塞いで、両方から収納が並んでます(ので暗い) バスルームは数年前にリフォームしたのですが浴室乾燥機はありません。 ここをランドリールームにするのは難易度高そうですよね…まず、こないだちらりと覗きたけど…掃除が手抜きなので水垢やカビがすごそう… 父に、月イチでも掃除しに来てあげようか?と提案するも「そのへんはできるから必要ない」と、少し前にカビだらけのキッチンシンクを(気を利かせて)拭き上げて「自分のやり方があるんだから」と怒られました☹️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です 我が家ニトリグッズが沢山あります ダイニングの棚の収納グッズは ニトリ多数😁 色々が統一されるので、沢山あっても スッキリ見える?かも 木製の引き出しBOXには   カトラリー類 木製のBOX   体温やらグルーミンググッズ   予備で、空もあり👍 ラタンのカゴ(サイズ違いで多数あり)   お菓子類、   ウエットテッシュのストック   雑誌類などなど テッシュケース 必要な物を直ぐ買いにいけるのが 良んです♪♪
イベント投稿です 我が家ニトリグッズが沢山あります ダイニングの棚の収納グッズは ニトリ多数😁 色々が統一されるので、沢山あっても スッキリ見える?かも 木製の引き出しBOXには   カトラリー類 木製のBOX   体温やらグルーミンググッズ   予備で、空もあり👍 ラタンのカゴ(サイズ違いで多数あり)   お菓子類、   ウエットテッシュのストック   雑誌類などなど テッシュケース 必要な物を直ぐ買いにいけるのが 良んです♪♪
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗面所にある備え付けの収納棚。 扉が2つあるのでひとつはタオル類の収納、こちらは家族4人分の下着類を収納してます。 中は天馬さんの仕切りつきの収納ケースを使って。 扉があるのであえてフタのないものにして子どもたちもパッと取り出しやすいようにしてます。 さすがに下着類は写せないなので子どもたちの夏用のTシャツ以外すべてだして撮りましたが😁(笑) 仕切りがあるので1つ取ってもぐちゃぐちゃにならず便利✨ずっとこれを使ってます♪
洗面所にある備え付けの収納棚。 扉が2つあるのでひとつはタオル類の収納、こちらは家族4人分の下着類を収納してます。 中は天馬さんの仕切りつきの収納ケースを使って。 扉があるのであえてフタのないものにして子どもたちもパッと取り出しやすいようにしてます。 さすがに下着類は写せないなので子どもたちの夏用のTシャツ以外すべてだして撮りましたが😁(笑) 仕切りがあるので1つ取ってもぐちゃぐちゃにならず便利✨ずっとこれを使ってます♪
mami
mami
家族
MODERN_DECOさんの実例写真
スマートな隙間収納「サニタリースリムストレージ」 狭い隙間を上手に活用する収納棚。圧迫感は少なく収納力を備えた丁度良いサイズ感です。 トイレやランドリースペースはもちろん、リビングや玄関など、使う場所を選びません。 棚は可動式なので、入れるものに合わせて高さを簡単に調節できます。
スマートな隙間収納「サニタリースリムストレージ」 狭い隙間を上手に活用する収納棚。圧迫感は少なく収納力を備えた丁度良いサイズ感です。 トイレやランドリースペースはもちろん、リビングや玄関など、使う場所を選びません。 棚は可動式なので、入れるものに合わせて高さを簡単に調節できます。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
もっと見る

収納棚 収納グッズの投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ