ねこのいる日常 自動給餌器

70枚の部屋写真から28枚をセレクト
Yukoさんの実例写真
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
m.chanさんの実例写真
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
カリカリマシーン 毎朝7時と夕方5時に作動します。 ご飯を食べてるとカメラが感知、スマホに画像が🥰 仕事中も気になる猫さんの行動がみれます
カリカリマシーン 毎朝7時と夕方5時に作動します。 ご飯を食べてるとカメラが感知、スマホに画像が🥰 仕事中も気になる猫さんの行動がみれます
Goma
Goma
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
12時になるとつぶつぶごはんが出てきます お昼のいつもの光景です。 私の声でみーちゃーんぎんちゃーんごはんだよー。おいで~と 2回流れるんですが だいたい11時半には2匹ともこの界隈で待機してることが多いですが 今日はみーちゃんが居ない 朝から姿が見えないと思ったら 久しぶりに私の部屋のキャットウォークにある箱で寝てました 以前も降りられず困り顔の写真を投稿しましたが、今日も結局自力では 最後の70センチくらいの段差で立ち往生 銀ちゃんにご飯を食べられてしまうので下ろして上げましたが 私が留守中だったら恐らく 食べられちゃったんでしょうね  心配 自動給餌器の意味がなくなってしまう
12時になるとつぶつぶごはんが出てきます お昼のいつもの光景です。 私の声でみーちゃーんぎんちゃーんごはんだよー。おいで~と 2回流れるんですが だいたい11時半には2匹ともこの界隈で待機してることが多いですが 今日はみーちゃんが居ない 朝から姿が見えないと思ったら 久しぶりに私の部屋のキャットウォークにある箱で寝てました 以前も降りられず困り顔の写真を投稿しましたが、今日も結局自力では 最後の70センチくらいの段差で立ち往生 銀ちゃんにご飯を食べられてしまうので下ろして上げましたが 私が留守中だったら恐らく 食べられちゃったんでしょうね  心配 自動給餌器の意味がなくなってしまう
hiro3
hiro3
家族
kaedeさんの実例写真
¥1,980
カリカリマシーンを導入! 転倒防止と高さを出すのに、猫先輩の真似をさせていただきました☺️
カリカリマシーンを導入! 転倒防止と高さを出すのに、猫先輩の真似をさせていただきました☺️
kaede
kaede
3LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
Kobamiさんの実例写真
いつも開くの待ってる…
いつも開くの待ってる…
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
akirisさんの実例写真
猫の自動給餌器、倒されて機能しなくなるので悩んでたらIKEAの椅子がシンデレラフィットー!笑 蓋もカバーされて、固定されて素晴らしい!
猫の自動給餌器、倒されて機能しなくなるので悩んでたらIKEAの椅子がシンデレラフィットー!笑 蓋もカバーされて、固定されて素晴らしい!
akiris
akiris
kittyさんの実例写真
‪‪☺︎‬スマート小型家電、ユアサプライムスさんのペットフィーダー(自動給餌器) (昨日の続き…) ‪‪☺︎‬ご飯が出る時に、大きな音が鳴る設定なんですが、うちは狭いしラムもびっくりするので、その音は消しています·͜· ︎︎ ‪‪☺︎‬別の場所にいても、ジャラジャラとエサが落ちる音だけで走ってきます🏃‍♂️ 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ ‪‪☺︎‬ご飯が出てくるのをじっと見つめて待つバージョン🐈‍⬛♡ ‪‪
‪‪☺︎‬スマート小型家電、ユアサプライムスさんのペットフィーダー(自動給餌器) (昨日の続き…) ‪‪☺︎‬ご飯が出る時に、大きな音が鳴る設定なんですが、うちは狭いしラムもびっくりするので、その音は消しています·͜· ︎︎ ‪‪☺︎‬別の場所にいても、ジャラジャラとエサが落ちる音だけで走ってきます🏃‍♂️ 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ ‪‪☺︎‬ご飯が出てくるのをじっと見つめて待つバージョン🐈‍⬛♡ ‪‪
kitty
kitty
2LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
おトイレのモニター中ではありますが、最近、にゃんこグッズで追加したもののご紹介。 何これ? なかなかオモローな形をしておりますが、時間になるとカリカリが自動で出てくるサーバーです。 ここのところは長女も次女も自宅にはおりますが、実家リフォームなどで、朝から晩遅くまでかかっちゃうときとか、とりあえず多くあげていくと、食いしん坊のさばちゃんがありったけ食べてしまうので、少しずつ小分けに新鮮なカリカリを時間で出てくる用にとアマゾンでポチりました。 ピンキリ色々ありましたが安いやつでいいやと。 お高いのはカメラ付きとか、スマホ連動であげられたりもできるらしいけど、基本私は常に自宅にてお仕事の人だし2日以上家をあけるときにはお隣さんがお世話してくれるので。 1日四回、指定した量が ごはんだよー という私の声と同時にじゃらじゃらでてきます。 かならずさばちゃんがやってきて見つめています。(^o^;) パチンコ知らずにフィーバーしちゃったおっちゃんみたいにみつめています。 にしてもヘンテコな形ですが、なんか家族は気に入ってます。(^_^ゞ
おトイレのモニター中ではありますが、最近、にゃんこグッズで追加したもののご紹介。 何これ? なかなかオモローな形をしておりますが、時間になるとカリカリが自動で出てくるサーバーです。 ここのところは長女も次女も自宅にはおりますが、実家リフォームなどで、朝から晩遅くまでかかっちゃうときとか、とりあえず多くあげていくと、食いしん坊のさばちゃんがありったけ食べてしまうので、少しずつ小分けに新鮮なカリカリを時間で出てくる用にとアマゾンでポチりました。 ピンキリ色々ありましたが安いやつでいいやと。 お高いのはカメラ付きとか、スマホ連動であげられたりもできるらしいけど、基本私は常に自宅にてお仕事の人だし2日以上家をあけるときにはお隣さんがお世話してくれるので。 1日四回、指定した量が ごはんだよー という私の声と同時にじゃらじゃらでてきます。 かならずさばちゃんがやってきて見つめています。(^o^;) パチンコ知らずにフィーバーしちゃったおっちゃんみたいにみつめています。 にしてもヘンテコな形ですが、なんか家族は気に入ってます。(^_^ゞ
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
モニター当選しました✨
モニター当選しました✨
KEIKO
KEIKO
2LDK
meguさんの実例写真
夏の旅行をきっかけに自動給餌器を使用していましたが、「もっとコジローに好かれたい!ごはんちょうだいと甘えられたい!」という娘に 朝と夜のごはん係を任せてもうすぐ一か月。 でもどうしても夜は忘れがちで。。 ということで、朝だけ娘に任せ昼と夜は給餌器を使うことに。 この機会に、以前使っていたときの問題点を解決すべく、端材で給餌器用の台を工作しました。給餌器本体のズレ防止のための段差を施し、いつも給餌器からお皿にちょうど良くフードが落ちるようになりました。 給餌器かお皿のどちらかがズレていて上手く給餌されなかったりコジがお皿をひっくり返したりというストレスがなくなりました^ ^ お姉ちゃんがなかなか起きてくれないというコジローの悩みはまだまだ続きそうですが。。
夏の旅行をきっかけに自動給餌器を使用していましたが、「もっとコジローに好かれたい!ごはんちょうだいと甘えられたい!」という娘に 朝と夜のごはん係を任せてもうすぐ一か月。 でもどうしても夜は忘れがちで。。 ということで、朝だけ娘に任せ昼と夜は給餌器を使うことに。 この機会に、以前使っていたときの問題点を解決すべく、端材で給餌器用の台を工作しました。給餌器本体のズレ防止のための段差を施し、いつも給餌器からお皿にちょうど良くフードが落ちるようになりました。 給餌器かお皿のどちらかがズレていて上手く給餌されなかったりコジがお皿をひっくり返したりというストレスがなくなりました^ ^ お姉ちゃんがなかなか起きてくれないというコジローの悩みはまだまだ続きそうですが。。
megu
megu
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
めい専用給餌器💡お腹が空いたらここに居ます🐈
めい専用給餌器💡お腹が空いたらここに居ます🐈
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚Room Clip×誠文堂新光社の猫のインテリア本♥💛💚 💓💞『猫がよろこぶ快適な部屋づくり:猫の習性を考えたインテリア実例100』💓💞 書籍は、2月8日に宅配便にて送ってくださいましたー 取材とともに、Amazon3000円ギフトカードも頂きましたー 猫ちゃんに。。。とのことで、 ♥自動給水器 ♥自動給餌器 こちらは、今後のことを考えて… ありがとうございました😊        ★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚Room Clip×誠文堂新光社の猫のインテリア本♥💛💚 💓💞『猫がよろこぶ快適な部屋づくり:猫の習性を考えたインテリア実例100』💓💞 書籍は、2月8日に宅配便にて送ってくださいましたー 取材とともに、Amazon3000円ギフトカードも頂きましたー 猫ちゃんに。。。とのことで、 ♥自動給水器 ♥自動給餌器 こちらは、今後のことを考えて… ありがとうございました😊        ★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
無言圧力 だいたいエサが出てくる時間の1時間くらい前から待機してます🤣
無言圧力 だいたいエサが出てくる時間の1時間くらい前から待機してます🤣
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
ryu-eiさんの実例写真
ryu-ei
ryu-ei
4LDK | 家族
sonsan_famさんの実例写真
我が家のペットグッズᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ 平日昼間は基本お留守番🐾なので ペットカメラと自動給餌器は必須❣️ カメラは画質もよくてラグくないので ちょこちょこ確認しています👀 給餌器も5gずつ設定が出来て スケジュール管理や何gあげたか 記録されていて残り少なくなると 通知もくるのズボラな私にピッタリです︎☝🏻🌟
我が家のペットグッズᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ 平日昼間は基本お留守番🐾なので ペットカメラと自動給餌器は必須❣️ カメラは画質もよくてラグくないので ちょこちょこ確認しています👀 給餌器も5gずつ設定が出来て スケジュール管理や何gあげたか 記録されていて残り少なくなると 通知もくるのズボラな私にピッタリです︎☝🏻🌟
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
chiiさんの実例写真
最近の茶々、円が和室にきてから毎日まるの見張りに勤しんでいます🤣 ただただ側でジッと見つめています💓 福ちゃんは少し遠くから☺️笑
最近の茶々、円が和室にきてから毎日まるの見張りに勤しんでいます🤣 ただただ側でジッと見つめています💓 福ちゃんは少し遠くから☺️笑
chii
chii
家族
shuko22さんの実例写真
新しいトイレは見た目がシンプルで気に入ってます。
新しいトイレは見た目がシンプルで気に入ってます。
shuko22
shuko22
家族
masamasaさんの実例写真
2匹仲良く食事中🐱
2匹仲良く食事中🐱
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
¥1,980
わが家のかわいいアイドル「ちょこ」のお城♡ 100円ショップにあるようなワイヤーですが、ちゃんと楽天で買いました🤣 大きさや形を自由に変えて家を作れる&キャットタワーも中に入れられるという理由で買いました☆ 買った当初は2枚目のように大きくしてキャットタワーも中に入れて、ちょこが安心できるようにしていました。 今は、お家を小さくしてご飯やお飲水を入れたり、障害物として遊ぶために置いています。 和室はちょこに開放して、家族の留守中も、自動給餌器や、自動トイレで不自由ない暮らしをしてもらっています♡
わが家のかわいいアイドル「ちょこ」のお城♡ 100円ショップにあるようなワイヤーですが、ちゃんと楽天で買いました🤣 大きさや形を自由に変えて家を作れる&キャットタワーも中に入れられるという理由で買いました☆ 買った当初は2枚目のように大きくしてキャットタワーも中に入れて、ちょこが安心できるようにしていました。 今は、お家を小さくしてご飯やお飲水を入れたり、障害物として遊ぶために置いています。 和室はちょこに開放して、家族の留守中も、自動給餌器や、自動トイレで不自由ない暮らしをしてもらっています♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
わが家の階段下には餌場やトイレ等、猫のライフラインが集結しています。 リビングからはソファに隠れて見えにくくなっているうえに、トイレの入口と階段の踏板の高さがちょうど良く、猫の出入りもちょうど良い場所です🐈‍⬛ 3日間留守にする用事があり、自動給餌器と給水器を購入しました。 定時刻にフードの量をきっちり調節して与えることができる給餌器は、ダイエットにも便利です。 水は常にフィルターを通して循環させるので、以前より美味しいのか、たくさん飲んでくれるようになりました。 猫に留守番をさせることと機械を使うことに少々抵抗があり、悩んだ末に出した選択は大成功でした。 現代の技術に感謝です。
わが家の階段下には餌場やトイレ等、猫のライフラインが集結しています。 リビングからはソファに隠れて見えにくくなっているうえに、トイレの入口と階段の踏板の高さがちょうど良く、猫の出入りもちょうど良い場所です🐈‍⬛ 3日間留守にする用事があり、自動給餌器と給水器を購入しました。 定時刻にフードの量をきっちり調節して与えることができる給餌器は、ダイエットにも便利です。 水は常にフィルターを通して循環させるので、以前より美味しいのか、たくさん飲んでくれるようになりました。 猫に留守番をさせることと機械を使うことに少々抵抗があり、悩んだ末に出した選択は大成功でした。 現代の技術に感謝です。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
hikari_pppさんの実例写真
猫エリア。 カウンターにピュアクリスタル トイレ→脱臭機→自動給餌器→水→飛び降りる所に防音マット なんかこう…丸出しすぎる(>人<;)
猫エリア。 カウンターにピュアクリスタル トイレ→脱臭機→自動給餌器→水→飛び降りる所に防音マット なんかこう…丸出しすぎる(>人<;)
hikari_ppp
hikari_ppp
1LDK | 一人暮らし
parudoxさんの実例写真
一緒に2度引っ越ししているお気に入りのドア。 ドアの前が2匹の猫ダイニングコーナーになってます。 この自動給餌器の見た目がいまいち気に入らないのですが、背に腹は変えられず、、、
一緒に2度引っ越ししているお気に入りのドア。 ドアの前が2匹の猫ダイニングコーナーになってます。 この自動給餌器の見た目がいまいち気に入らないのですが、背に腹は変えられず、、、
parudox
parudox
1LDK
もっと見る

ねこのいる日常 自動給餌器の投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ねこのいる日常 自動給餌器

70枚の部屋写真から28枚をセレクト
Yukoさんの実例写真
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
m.chanさんの実例写真
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
🐈が🐈‍⬛のご飯を横取りするので目隠しフェンスを作りました。 ワイヤーネットを結束バンドで繋げて、間に目隠しのプラスチック板をつけました。 全てセリアでそろいます。
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
カリカリマシーン 毎朝7時と夕方5時に作動します。 ご飯を食べてるとカメラが感知、スマホに画像が🥰 仕事中も気になる猫さんの行動がみれます
カリカリマシーン 毎朝7時と夕方5時に作動します。 ご飯を食べてるとカメラが感知、スマホに画像が🥰 仕事中も気になる猫さんの行動がみれます
Goma
Goma
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
12時になるとつぶつぶごはんが出てきます お昼のいつもの光景です。 私の声でみーちゃーんぎんちゃーんごはんだよー。おいで~と 2回流れるんですが だいたい11時半には2匹ともこの界隈で待機してることが多いですが 今日はみーちゃんが居ない 朝から姿が見えないと思ったら 久しぶりに私の部屋のキャットウォークにある箱で寝てました 以前も降りられず困り顔の写真を投稿しましたが、今日も結局自力では 最後の70センチくらいの段差で立ち往生 銀ちゃんにご飯を食べられてしまうので下ろして上げましたが 私が留守中だったら恐らく 食べられちゃったんでしょうね  心配 自動給餌器の意味がなくなってしまう
12時になるとつぶつぶごはんが出てきます お昼のいつもの光景です。 私の声でみーちゃーんぎんちゃーんごはんだよー。おいで~と 2回流れるんですが だいたい11時半には2匹ともこの界隈で待機してることが多いですが 今日はみーちゃんが居ない 朝から姿が見えないと思ったら 久しぶりに私の部屋のキャットウォークにある箱で寝てました 以前も降りられず困り顔の写真を投稿しましたが、今日も結局自力では 最後の70センチくらいの段差で立ち往生 銀ちゃんにご飯を食べられてしまうので下ろして上げましたが 私が留守中だったら恐らく 食べられちゃったんでしょうね  心配 自動給餌器の意味がなくなってしまう
hiro3
hiro3
家族
kaedeさんの実例写真
¥1,980
カリカリマシーンを導入! 転倒防止と高さを出すのに、猫先輩の真似をさせていただきました☺️
カリカリマシーンを導入! 転倒防止と高さを出すのに、猫先輩の真似をさせていただきました☺️
kaede
kaede
3LDK | 家族
akihcclipさんの実例写真
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
Kobamiさんの実例写真
いつも開くの待ってる…
いつも開くの待ってる…
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
akirisさんの実例写真
猫の自動給餌器、倒されて機能しなくなるので悩んでたらIKEAの椅子がシンデレラフィットー!笑 蓋もカバーされて、固定されて素晴らしい!
猫の自動給餌器、倒されて機能しなくなるので悩んでたらIKEAの椅子がシンデレラフィットー!笑 蓋もカバーされて、固定されて素晴らしい!
akiris
akiris
kittyさんの実例写真
‪‪☺︎‬スマート小型家電、ユアサプライムスさんのペットフィーダー(自動給餌器) (昨日の続き…) ‪‪☺︎‬ご飯が出る時に、大きな音が鳴る設定なんですが、うちは狭いしラムもびっくりするので、その音は消しています·͜· ︎︎ ‪‪☺︎‬別の場所にいても、ジャラジャラとエサが落ちる音だけで走ってきます🏃‍♂️ 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ ‪‪☺︎‬ご飯が出てくるのをじっと見つめて待つバージョン🐈‍⬛♡ ‪‪
‪‪☺︎‬スマート小型家電、ユアサプライムスさんのペットフィーダー(自動給餌器) (昨日の続き…) ‪‪☺︎‬ご飯が出る時に、大きな音が鳴る設定なんですが、うちは狭いしラムもびっくりするので、その音は消しています·͜· ︎︎ ‪‪☺︎‬別の場所にいても、ジャラジャラとエサが落ちる音だけで走ってきます🏃‍♂️ 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ ‪‪☺︎‬ご飯が出てくるのをじっと見つめて待つバージョン🐈‍⬛♡ ‪‪
kitty
kitty
2LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
おトイレのモニター中ではありますが、最近、にゃんこグッズで追加したもののご紹介。 何これ? なかなかオモローな形をしておりますが、時間になるとカリカリが自動で出てくるサーバーです。 ここのところは長女も次女も自宅にはおりますが、実家リフォームなどで、朝から晩遅くまでかかっちゃうときとか、とりあえず多くあげていくと、食いしん坊のさばちゃんがありったけ食べてしまうので、少しずつ小分けに新鮮なカリカリを時間で出てくる用にとアマゾンでポチりました。 ピンキリ色々ありましたが安いやつでいいやと。 お高いのはカメラ付きとか、スマホ連動であげられたりもできるらしいけど、基本私は常に自宅にてお仕事の人だし2日以上家をあけるときにはお隣さんがお世話してくれるので。 1日四回、指定した量が ごはんだよー という私の声と同時にじゃらじゃらでてきます。 かならずさばちゃんがやってきて見つめています。(^o^;) パチンコ知らずにフィーバーしちゃったおっちゃんみたいにみつめています。 にしてもヘンテコな形ですが、なんか家族は気に入ってます。(^_^ゞ
おトイレのモニター中ではありますが、最近、にゃんこグッズで追加したもののご紹介。 何これ? なかなかオモローな形をしておりますが、時間になるとカリカリが自動で出てくるサーバーです。 ここのところは長女も次女も自宅にはおりますが、実家リフォームなどで、朝から晩遅くまでかかっちゃうときとか、とりあえず多くあげていくと、食いしん坊のさばちゃんがありったけ食べてしまうので、少しずつ小分けに新鮮なカリカリを時間で出てくる用にとアマゾンでポチりました。 ピンキリ色々ありましたが安いやつでいいやと。 お高いのはカメラ付きとか、スマホ連動であげられたりもできるらしいけど、基本私は常に自宅にてお仕事の人だし2日以上家をあけるときにはお隣さんがお世話してくれるので。 1日四回、指定した量が ごはんだよー という私の声と同時にじゃらじゃらでてきます。 かならずさばちゃんがやってきて見つめています。(^o^;) パチンコ知らずにフィーバーしちゃったおっちゃんみたいにみつめています。 にしてもヘンテコな形ですが、なんか家族は気に入ってます。(^_^ゞ
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
モニター当選しました✨
モニター当選しました✨
KEIKO
KEIKO
2LDK
meguさんの実例写真
夏の旅行をきっかけに自動給餌器を使用していましたが、「もっとコジローに好かれたい!ごはんちょうだいと甘えられたい!」という娘に 朝と夜のごはん係を任せてもうすぐ一か月。 でもどうしても夜は忘れがちで。。 ということで、朝だけ娘に任せ昼と夜は給餌器を使うことに。 この機会に、以前使っていたときの問題点を解決すべく、端材で給餌器用の台を工作しました。給餌器本体のズレ防止のための段差を施し、いつも給餌器からお皿にちょうど良くフードが落ちるようになりました。 給餌器かお皿のどちらかがズレていて上手く給餌されなかったりコジがお皿をひっくり返したりというストレスがなくなりました^ ^ お姉ちゃんがなかなか起きてくれないというコジローの悩みはまだまだ続きそうですが。。
夏の旅行をきっかけに自動給餌器を使用していましたが、「もっとコジローに好かれたい!ごはんちょうだいと甘えられたい!」という娘に 朝と夜のごはん係を任せてもうすぐ一か月。 でもどうしても夜は忘れがちで。。 ということで、朝だけ娘に任せ昼と夜は給餌器を使うことに。 この機会に、以前使っていたときの問題点を解決すべく、端材で給餌器用の台を工作しました。給餌器本体のズレ防止のための段差を施し、いつも給餌器からお皿にちょうど良くフードが落ちるようになりました。 給餌器かお皿のどちらかがズレていて上手く給餌されなかったりコジがお皿をひっくり返したりというストレスがなくなりました^ ^ お姉ちゃんがなかなか起きてくれないというコジローの悩みはまだまだ続きそうですが。。
megu
megu
3LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
めい専用給餌器💡お腹が空いたらここに居ます🐈
めい専用給餌器💡お腹が空いたらここに居ます🐈
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚Room Clip×誠文堂新光社の猫のインテリア本♥💛💚 💓💞『猫がよろこぶ快適な部屋づくり:猫の習性を考えたインテリア実例100』💓💞 書籍は、2月8日に宅配便にて送ってくださいましたー 取材とともに、Amazon3000円ギフトカードも頂きましたー 猫ちゃんに。。。とのことで、 ♥自動給水器 ♥自動給餌器 こちらは、今後のことを考えて… ありがとうございました😊        ★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★ ❤️💛💚Room Clip×誠文堂新光社の猫のインテリア本♥💛💚 💓💞『猫がよろこぶ快適な部屋づくり:猫の習性を考えたインテリア実例100』💓💞 書籍は、2月8日に宅配便にて送ってくださいましたー 取材とともに、Amazon3000円ギフトカードも頂きましたー 猫ちゃんに。。。とのことで、 ♥自動給水器 ♥自動給餌器 こちらは、今後のことを考えて… ありがとうございました😊        ★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
sayan_0321さんの実例写真
無言圧力 だいたいエサが出てくる時間の1時間くらい前から待機してます🤣
無言圧力 だいたいエサが出てくる時間の1時間くらい前から待機してます🤣
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
ryu-eiさんの実例写真
ryu-ei
ryu-ei
4LDK | 家族
sonsan_famさんの実例写真
我が家のペットグッズᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ 平日昼間は基本お留守番🐾なので ペットカメラと自動給餌器は必須❣️ カメラは画質もよくてラグくないので ちょこちょこ確認しています👀 給餌器も5gずつ設定が出来て スケジュール管理や何gあげたか 記録されていて残り少なくなると 通知もくるのズボラな私にピッタリです︎☝🏻🌟
我が家のペットグッズᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ 平日昼間は基本お留守番🐾なので ペットカメラと自動給餌器は必須❣️ カメラは画質もよくてラグくないので ちょこちょこ確認しています👀 給餌器も5gずつ設定が出来て スケジュール管理や何gあげたか 記録されていて残り少なくなると 通知もくるのズボラな私にピッタリです︎☝🏻🌟
sonsan_fam
sonsan_fam
4LDK
chiiさんの実例写真
最近の茶々、円が和室にきてから毎日まるの見張りに勤しんでいます🤣 ただただ側でジッと見つめています💓 福ちゃんは少し遠くから☺️笑
最近の茶々、円が和室にきてから毎日まるの見張りに勤しんでいます🤣 ただただ側でジッと見つめています💓 福ちゃんは少し遠くから☺️笑
chii
chii
家族
shuko22さんの実例写真
新しいトイレは見た目がシンプルで気に入ってます。
新しいトイレは見た目がシンプルで気に入ってます。
shuko22
shuko22
家族
masamasaさんの実例写真
2匹仲良く食事中🐱
2匹仲良く食事中🐱
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
¥1,980
わが家のかわいいアイドル「ちょこ」のお城♡ 100円ショップにあるようなワイヤーですが、ちゃんと楽天で買いました🤣 大きさや形を自由に変えて家を作れる&キャットタワーも中に入れられるという理由で買いました☆ 買った当初は2枚目のように大きくしてキャットタワーも中に入れて、ちょこが安心できるようにしていました。 今は、お家を小さくしてご飯やお飲水を入れたり、障害物として遊ぶために置いています。 和室はちょこに開放して、家族の留守中も、自動給餌器や、自動トイレで不自由ない暮らしをしてもらっています♡
わが家のかわいいアイドル「ちょこ」のお城♡ 100円ショップにあるようなワイヤーですが、ちゃんと楽天で買いました🤣 大きさや形を自由に変えて家を作れる&キャットタワーも中に入れられるという理由で買いました☆ 買った当初は2枚目のように大きくしてキャットタワーも中に入れて、ちょこが安心できるようにしていました。 今は、お家を小さくしてご飯やお飲水を入れたり、障害物として遊ぶために置いています。 和室はちょこに開放して、家族の留守中も、自動給餌器や、自動トイレで不自由ない暮らしをしてもらっています♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
わが家の階段下には餌場やトイレ等、猫のライフラインが集結しています。 リビングからはソファに隠れて見えにくくなっているうえに、トイレの入口と階段の踏板の高さがちょうど良く、猫の出入りもちょうど良い場所です🐈‍⬛ 3日間留守にする用事があり、自動給餌器と給水器を購入しました。 定時刻にフードの量をきっちり調節して与えることができる給餌器は、ダイエットにも便利です。 水は常にフィルターを通して循環させるので、以前より美味しいのか、たくさん飲んでくれるようになりました。 猫に留守番をさせることと機械を使うことに少々抵抗があり、悩んだ末に出した選択は大成功でした。 現代の技術に感謝です。
わが家の階段下には餌場やトイレ等、猫のライフラインが集結しています。 リビングからはソファに隠れて見えにくくなっているうえに、トイレの入口と階段の踏板の高さがちょうど良く、猫の出入りもちょうど良い場所です🐈‍⬛ 3日間留守にする用事があり、自動給餌器と給水器を購入しました。 定時刻にフードの量をきっちり調節して与えることができる給餌器は、ダイエットにも便利です。 水は常にフィルターを通して循環させるので、以前より美味しいのか、たくさん飲んでくれるようになりました。 猫に留守番をさせることと機械を使うことに少々抵抗があり、悩んだ末に出した選択は大成功でした。 現代の技術に感謝です。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
hikari_pppさんの実例写真
猫エリア。 カウンターにピュアクリスタル トイレ→脱臭機→自動給餌器→水→飛び降りる所に防音マット なんかこう…丸出しすぎる(>人<;)
猫エリア。 カウンターにピュアクリスタル トイレ→脱臭機→自動給餌器→水→飛び降りる所に防音マット なんかこう…丸出しすぎる(>人<;)
hikari_ppp
hikari_ppp
1LDK | 一人暮らし
parudoxさんの実例写真
一緒に2度引っ越ししているお気に入りのドア。 ドアの前が2匹の猫ダイニングコーナーになってます。 この自動給餌器の見た目がいまいち気に入らないのですが、背に腹は変えられず、、、
一緒に2度引っ越ししているお気に入りのドア。 ドアの前が2匹の猫ダイニングコーナーになってます。 この自動給餌器の見た目がいまいち気に入らないのですが、背に腹は変えられず、、、
parudox
parudox
1LDK
もっと見る

ねこのいる日常 自動給餌器の投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ