壁/天井 市松模様

236枚の部屋写真から46枚をセレクト
NOIRさんの実例写真
イベント用再投稿にてコメントお気遣いなく。 ハンドメイドと言って良いものか…💦 障子を自分好みのモノトーン市松に張り替えました。
イベント用再投稿にてコメントお気遣いなく。 ハンドメイドと言って良いものか…💦 障子を自分好みのモノトーン市松に張り替えました。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
810ohさんの実例写真
連投になったから、ゴメンナサイ。 階段上の「灯り取り」 市松模様のガラス 古民家って発見が多いです。 しかしこの2ヶ月。  捨てる?残す?置いとく?やめとく? 置いてどーする?いったんキープ? この言葉が頭を何度も巡ってます。 図面がなくて、下手くそなイラストで付き合ってくれる皆に感謝です。
連投になったから、ゴメンナサイ。 階段上の「灯り取り」 市松模様のガラス 古民家って発見が多いです。 しかしこの2ヶ月。  捨てる?残す?置いとく?やめとく? 置いてどーする?いったんキープ? この言葉が頭を何度も巡ってます。 図面がなくて、下手くそなイラストで付き合ってくれる皆に感謝です。
810oh
810oh
家族
AllMeさんの実例写真
壁紙のちょい貼り最終形態。 今回は剥がせない壁紙だというのにド派手(笑)
壁紙のちょい貼り最終形態。 今回は剥がせない壁紙だというのにド派手(笑)
AllMe
AllMe
tigerさんの実例写真
二階和室のpicは初登場かな?。位置は北側だけど、富士山🗻が一番良く見える部屋です♪ピンクの市松畳の上に座った目線からだと、余計なものが隠れて富士山🗻だけの景色が楽しめます🤗 さてと、今日も引越し準備頑張ります🌿
二階和室のpicは初登場かな?。位置は北側だけど、富士山🗻が一番良く見える部屋です♪ピンクの市松畳の上に座った目線からだと、余計なものが隠れて富士山🗻だけの景色が楽しめます🤗 さてと、今日も引越し準備頑張ります🌿
tiger
tiger
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
内装用タイル¥7,916
イベント参加です。 このpicは8年前のリフォーム時に自分達でDYIしたLDKのエコカラットの壁で工夫して貼った市松模様が1番ハッキリ見えるよう撮ってみました。アクセントクロスを貼るような広い壁ですが実はこの壁の向こうは我が家では有りませんwww 約32年前結婚する時にクローゼットが充実してるからタンスや鏡台はいらない!その分リフォーム資金下さい!と私の花嫁資金でフローリングにしたり造作家具などにしたのが1回目のリフォーム。 息子と寝室を交換し騒音対策で後付け内側2重窓や1部屋フローリングにしたのが約20年前で2回目。 3回目は8年前3月に「お風呂と洗面所リフォームするから○○ちゃん色は選んで!」そのうち突然ドーンとエコカラットの箱が届いて「これトイレに自分達で貼るから!」と夫の独断で突然始まり業者の選定も夫が密かにやってて細かい所まで打ち合わせ済みでしたw この業者さんの仕事ぶりを見て私も信頼して5月に続けてLDKをリフォームする事になりそこからは私主導になりました。 エコカラットはトイレのDYIで視覚的な美しさと調湿効果と消臭効果が十分わかったのでLDKをグルッと囲むように私が考えて何種類か貼りわける事に。 アクセントクロスを貼るか迷いましたが真ん中にエコカラットのたけひごを縦横交互に貼り脇をヴィーレで挟みました。絵が飾ってある壁やソファの後ろからテレビ近くまでは腰壁風にぐるっとシルクリーネとボーダーを貼りわけてあります。この時のリフォーム目的は結露対策。。。家からカビ追放です。 断熱材が入ってなかった壁に断熱材、防湿フィルム、調湿ボード、調湿壁紙orエコカラットという最強布陣で臨んだので我が家のLDKからカビが追放されました。 で、続いて6月に寝室としてた和室と廊下も合わせてリフォーム。この年はちょうどマンションの2回目の大規模修繕中だったのでリフォーム工事に伴う騒音問題の心配も全く無くリフォーム工事をやり終える事が出来ました。 8年前は全部業者さん任せにしないで家中のドアやドア枠は私がペイントしたりガラス棚を造作したりかなり自分達で出来ることは自分達で頑張ったのでより一層我が家に愛着が持てるようになりました(^_-)
イベント参加です。 このpicは8年前のリフォーム時に自分達でDYIしたLDKのエコカラットの壁で工夫して貼った市松模様が1番ハッキリ見えるよう撮ってみました。アクセントクロスを貼るような広い壁ですが実はこの壁の向こうは我が家では有りませんwww 約32年前結婚する時にクローゼットが充実してるからタンスや鏡台はいらない!その分リフォーム資金下さい!と私の花嫁資金でフローリングにしたり造作家具などにしたのが1回目のリフォーム。 息子と寝室を交換し騒音対策で後付け内側2重窓や1部屋フローリングにしたのが約20年前で2回目。 3回目は8年前3月に「お風呂と洗面所リフォームするから○○ちゃん色は選んで!」そのうち突然ドーンとエコカラットの箱が届いて「これトイレに自分達で貼るから!」と夫の独断で突然始まり業者の選定も夫が密かにやってて細かい所まで打ち合わせ済みでしたw この業者さんの仕事ぶりを見て私も信頼して5月に続けてLDKをリフォームする事になりそこからは私主導になりました。 エコカラットはトイレのDYIで視覚的な美しさと調湿効果と消臭効果が十分わかったのでLDKをグルッと囲むように私が考えて何種類か貼りわける事に。 アクセントクロスを貼るか迷いましたが真ん中にエコカラットのたけひごを縦横交互に貼り脇をヴィーレで挟みました。絵が飾ってある壁やソファの後ろからテレビ近くまでは腰壁風にぐるっとシルクリーネとボーダーを貼りわけてあります。この時のリフォーム目的は結露対策。。。家からカビ追放です。 断熱材が入ってなかった壁に断熱材、防湿フィルム、調湿ボード、調湿壁紙orエコカラットという最強布陣で臨んだので我が家のLDKからカビが追放されました。 で、続いて6月に寝室としてた和室と廊下も合わせてリフォーム。この年はちょうどマンションの2回目の大規模修繕中だったのでリフォーム工事に伴う騒音問題の心配も全く無くリフォーム工事をやり終える事が出来ました。 8年前は全部業者さん任せにしないで家中のドアやドア枠は私がペイントしたりガラス棚を造作したりかなり自分達で出来ることは自分達で頑張ったのでより一層我が家に愛着が持てるようになりました(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
シーリングライトイベント参加。 LDK続きの四畳半の和室。 ダウンライトにも出来ましたが、 敢えて和風木目枠のシーリングライトにしました。 調光&常夜灯が使えると、部屋として使う時に便利かなと思いまして。 天井の市松模様のクロスとも合ってるかなと思ってます✨
シーリングライトイベント参加。 LDK続きの四畳半の和室。 ダウンライトにも出来ましたが、 敢えて和風木目枠のシーリングライトにしました。 調光&常夜灯が使えると、部屋として使う時に便利かなと思いまして。 天井の市松模様のクロスとも合ってるかなと思ってます✨
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
korosisさんの実例写真
先日、小2の長女がお年玉の残りでニトリのビーズソファを購入しました。 最近は外遊びより家でグゥたらするのがお気に入りのようです(^-^;
先日、小2の長女がお年玉の残りでニトリのビーズソファを購入しました。 最近は外遊びより家でグゥたらするのがお気に入りのようです(^-^;
korosis
korosis
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
こんばんは〜。😊 リビングの梁を壁紙屋本舗さんの「イージーウォールテープ」市松模様柄でリメイク。 ずっとストレスだった梁ですが、市松模様柄がアクセントになって良い感じ。
こんばんは〜。😊 リビングの梁を壁紙屋本舗さんの「イージーウォールテープ」市松模様柄でリメイク。 ずっとストレスだった梁ですが、市松模様柄がアクセントになって良い感じ。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
今年のカレンダーはポスターカレンダー❤️ テレビ背面に似合いそうなポスターを探していたところ、偶然見つけた素敵なカレンダー^ ^ 飽き性な私には、毎年ここが変われば幸せな気分になれそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)よーく目を凝らして見ると、一個一個が英語の月の頭文字になっていますよ^ ^ 今日は深夜勤務前でたくさん掃除しました!昨日は嫌なことがあったし!クソ!!と思いながら綺麗にしてましたよ!笑 さて、頑張りましょう!!腑に落ちないことはキライさぁ!!
今年のカレンダーはポスターカレンダー❤️ テレビ背面に似合いそうなポスターを探していたところ、偶然見つけた素敵なカレンダー^ ^ 飽き性な私には、毎年ここが変われば幸せな気分になれそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)よーく目を凝らして見ると、一個一個が英語の月の頭文字になっていますよ^ ^ 今日は深夜勤務前でたくさん掃除しました!昨日は嫌なことがあったし!クソ!!と思いながら綺麗にしてましたよ!笑 さて、頑張りましょう!!腑に落ちないことはキライさぁ!!
fuko
fuko
3LDK | 家族
amacoさんの実例写真
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
Masatoさんの実例写真
ファミリークローゼットの壁 ちょうどドアを開けるとリビングからこの壁が目に入ります。 最初からエコカラットを貼るはずでしたが、ニュージュラクを色違いで市松貼りにしたらどうかと、ふと思いつきました。 想像通り、いや想像以上に良い感じ。 色も合わせて、ハンガーラックを付けました。
ファミリークローゼットの壁 ちょうどドアを開けるとリビングからこの壁が目に入ります。 最初からエコカラットを貼るはずでしたが、ニュージュラクを色違いで市松貼りにしたらどうかと、ふと思いつきました。 想像通り、いや想像以上に良い感じ。 色も合わせて、ハンガーラックを付けました。
Masato
Masato
3LDK
lemoned1126さんの実例写真
花粉症が酷くて、仕事以外はマスクが手放せません(;Д;)寝る時もマスクですが、朝にはズレてるか、外れてますw( ´=ิ౪=ิ`) 探し物してたらスプライトボ―イの看板が出てきたので貼ってみたぜよ~~(*´ω`*)やっぱ癒されるな~~(*´﹀`*)
花粉症が酷くて、仕事以外はマスクが手放せません(;Д;)寝る時もマスクですが、朝にはズレてるか、外れてますw( ´=ิ౪=ิ`) 探し物してたらスプライトボ―イの看板が出てきたので貼ってみたぜよ~~(*´ω`*)やっぱ癒されるな~~(*´﹀`*)
lemoned1126
lemoned1126
3LDK
yarianさんの実例写真
大工さんが作ってくれた市松模様の天井‼️ かなりお気に入りです
大工さんが作ってくれた市松模様の天井‼️ かなりお気に入りです
yarian
yarian
nonaso113さんの実例写真
階段と壁を 市松模様にしました(°▽°)!♡ まだ途中ですが笑 子供が寝てる間に ひたすら測って貼って〜〜、、 ああ達成感〜( ^ω^ )♡♡
階段と壁を 市松模様にしました(°▽°)!♡ まだ途中ですが笑 子供が寝てる間に ひたすら測って貼って〜〜、、 ああ達成感〜( ^ω^ )♡♡
nonaso113
nonaso113
家族
korosukeさんの実例写真
korosuke
korosuke
4LDK | 家族
ni_kaさんの実例写真
市松模様で統一させた和室。 本当は壁紙も市松模様なんです☆ 天井も畳も写したかったので斜めですみません(>_<) 客間なので何も置かずにシンプルに。 カーテンの向こうに見えるモミジの木もまたいい♡←自己満足 和モダンというかな…
市松模様で統一させた和室。 本当は壁紙も市松模様なんです☆ 天井も畳も写したかったので斜めですみません(>_<) 客間なので何も置かずにシンプルに。 カーテンの向こうに見えるモミジの木もまたいい♡←自己満足 和モダンというかな…
ni_ka
ni_ka
4LDK | 家族
yossaさんの実例写真
芝生シートをあえて壁に貼って市松模様に♬ マスキングテープと両面テープを使いました☺︎
芝生シートをあえて壁に貼って市松模様に♬ マスキングテープと両面テープを使いました☺︎
yossa
yossa
2LDK | 家族
akaneさんの実例写真
和室の障子。 市松模様に違う色を貼ってるように見えますが。違うんです。 同じ色の障子紙を、向こう側には全面に。 こっち側には交互に。 2枚重なってるところが濃く見える、というわけです。 この写真じゃわからないけど、黄色過ぎて色のチョイスちょと失敗したなと思ってたりします😅
和室の障子。 市松模様に違う色を貼ってるように見えますが。違うんです。 同じ色の障子紙を、向こう側には全面に。 こっち側には交互に。 2枚重なってるところが濃く見える、というわけです。 この写真じゃわからないけど、黄色過ぎて色のチョイスちょと失敗したなと思ってたりします😅
akane
akane
家族
burgundy.roseさんの実例写真
和室改造?計画 その1 ふすま張り替え✨ モダンタイプ 二年前
和室改造?計画 その1 ふすま張り替え✨ モダンタイプ 二年前
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
mixさんの実例写真
床の間は市松。
床の間は市松。
mix
mix
soyogoroさんの実例写真
夫の個室の天井は、黒の市松模様。 ダウンライトと火災報知器が白です。
夫の個室の天井は、黒の市松模様。 ダウンライトと火災報知器が白です。
soyogoro
soyogoro
4LDK | 家族
jk7mtsさんの実例写真
日本間の壁にエコカラットを張り畳とエコカラットを市松模様にして日本をアレンジしました。
日本間の壁にエコカラットを張り畳とエコカラットを市松模様にして日本をアレンジしました。
jk7mts
jk7mts
ryu23naさんの実例写真
寝室の一角☆時計下の空いてるスペースに余ったエコカラットで市松模様に貼り付け。
寝室の一角☆時計下の空いてるスペースに余ったエコカラットで市松模様に貼り付け。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
Shojiさんの実例写真
Shoji
Shoji
家族
もっと見る

壁/天井 市松模様の投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

壁/天井 市松模様

236枚の部屋写真から46枚をセレクト
NOIRさんの実例写真
イベント用再投稿にてコメントお気遣いなく。 ハンドメイドと言って良いものか…💦 障子を自分好みのモノトーン市松に張り替えました。
イベント用再投稿にてコメントお気遣いなく。 ハンドメイドと言って良いものか…💦 障子を自分好みのモノトーン市松に張り替えました。
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
810ohさんの実例写真
連投になったから、ゴメンナサイ。 階段上の「灯り取り」 市松模様のガラス 古民家って発見が多いです。 しかしこの2ヶ月。  捨てる?残す?置いとく?やめとく? 置いてどーする?いったんキープ? この言葉が頭を何度も巡ってます。 図面がなくて、下手くそなイラストで付き合ってくれる皆に感謝です。
連投になったから、ゴメンナサイ。 階段上の「灯り取り」 市松模様のガラス 古民家って発見が多いです。 しかしこの2ヶ月。  捨てる?残す?置いとく?やめとく? 置いてどーする?いったんキープ? この言葉が頭を何度も巡ってます。 図面がなくて、下手くそなイラストで付き合ってくれる皆に感謝です。
810oh
810oh
家族
AllMeさんの実例写真
壁紙のちょい貼り最終形態。 今回は剥がせない壁紙だというのにド派手(笑)
壁紙のちょい貼り最終形態。 今回は剥がせない壁紙だというのにド派手(笑)
AllMe
AllMe
tigerさんの実例写真
二階和室のpicは初登場かな?。位置は北側だけど、富士山🗻が一番良く見える部屋です♪ピンクの市松畳の上に座った目線からだと、余計なものが隠れて富士山🗻だけの景色が楽しめます🤗 さてと、今日も引越し準備頑張ります🌿
二階和室のpicは初登場かな?。位置は北側だけど、富士山🗻が一番良く見える部屋です♪ピンクの市松畳の上に座った目線からだと、余計なものが隠れて富士山🗻だけの景色が楽しめます🤗 さてと、今日も引越し準備頑張ります🌿
tiger
tiger
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
内装用タイル¥7,916
イベント参加です。 このpicは8年前のリフォーム時に自分達でDYIしたLDKのエコカラットの壁で工夫して貼った市松模様が1番ハッキリ見えるよう撮ってみました。アクセントクロスを貼るような広い壁ですが実はこの壁の向こうは我が家では有りませんwww 約32年前結婚する時にクローゼットが充実してるからタンスや鏡台はいらない!その分リフォーム資金下さい!と私の花嫁資金でフローリングにしたり造作家具などにしたのが1回目のリフォーム。 息子と寝室を交換し騒音対策で後付け内側2重窓や1部屋フローリングにしたのが約20年前で2回目。 3回目は8年前3月に「お風呂と洗面所リフォームするから○○ちゃん色は選んで!」そのうち突然ドーンとエコカラットの箱が届いて「これトイレに自分達で貼るから!」と夫の独断で突然始まり業者の選定も夫が密かにやってて細かい所まで打ち合わせ済みでしたw この業者さんの仕事ぶりを見て私も信頼して5月に続けてLDKをリフォームする事になりそこからは私主導になりました。 エコカラットはトイレのDYIで視覚的な美しさと調湿効果と消臭効果が十分わかったのでLDKをグルッと囲むように私が考えて何種類か貼りわける事に。 アクセントクロスを貼るか迷いましたが真ん中にエコカラットのたけひごを縦横交互に貼り脇をヴィーレで挟みました。絵が飾ってある壁やソファの後ろからテレビ近くまでは腰壁風にぐるっとシルクリーネとボーダーを貼りわけてあります。この時のリフォーム目的は結露対策。。。家からカビ追放です。 断熱材が入ってなかった壁に断熱材、防湿フィルム、調湿ボード、調湿壁紙orエコカラットという最強布陣で臨んだので我が家のLDKからカビが追放されました。 で、続いて6月に寝室としてた和室と廊下も合わせてリフォーム。この年はちょうどマンションの2回目の大規模修繕中だったのでリフォーム工事に伴う騒音問題の心配も全く無くリフォーム工事をやり終える事が出来ました。 8年前は全部業者さん任せにしないで家中のドアやドア枠は私がペイントしたりガラス棚を造作したりかなり自分達で出来ることは自分達で頑張ったのでより一層我が家に愛着が持てるようになりました(^_-)
イベント参加です。 このpicは8年前のリフォーム時に自分達でDYIしたLDKのエコカラットの壁で工夫して貼った市松模様が1番ハッキリ見えるよう撮ってみました。アクセントクロスを貼るような広い壁ですが実はこの壁の向こうは我が家では有りませんwww 約32年前結婚する時にクローゼットが充実してるからタンスや鏡台はいらない!その分リフォーム資金下さい!と私の花嫁資金でフローリングにしたり造作家具などにしたのが1回目のリフォーム。 息子と寝室を交換し騒音対策で後付け内側2重窓や1部屋フローリングにしたのが約20年前で2回目。 3回目は8年前3月に「お風呂と洗面所リフォームするから○○ちゃん色は選んで!」そのうち突然ドーンとエコカラットの箱が届いて「これトイレに自分達で貼るから!」と夫の独断で突然始まり業者の選定も夫が密かにやってて細かい所まで打ち合わせ済みでしたw この業者さんの仕事ぶりを見て私も信頼して5月に続けてLDKをリフォームする事になりそこからは私主導になりました。 エコカラットはトイレのDYIで視覚的な美しさと調湿効果と消臭効果が十分わかったのでLDKをグルッと囲むように私が考えて何種類か貼りわける事に。 アクセントクロスを貼るか迷いましたが真ん中にエコカラットのたけひごを縦横交互に貼り脇をヴィーレで挟みました。絵が飾ってある壁やソファの後ろからテレビ近くまでは腰壁風にぐるっとシルクリーネとボーダーを貼りわけてあります。この時のリフォーム目的は結露対策。。。家からカビ追放です。 断熱材が入ってなかった壁に断熱材、防湿フィルム、調湿ボード、調湿壁紙orエコカラットという最強布陣で臨んだので我が家のLDKからカビが追放されました。 で、続いて6月に寝室としてた和室と廊下も合わせてリフォーム。この年はちょうどマンションの2回目の大規模修繕中だったのでリフォーム工事に伴う騒音問題の心配も全く無くリフォーム工事をやり終える事が出来ました。 8年前は全部業者さん任せにしないで家中のドアやドア枠は私がペイントしたりガラス棚を造作したりかなり自分達で出来ることは自分達で頑張ったのでより一層我が家に愛着が持てるようになりました(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
シーリングライトイベント参加。 LDK続きの四畳半の和室。 ダウンライトにも出来ましたが、 敢えて和風木目枠のシーリングライトにしました。 調光&常夜灯が使えると、部屋として使う時に便利かなと思いまして。 天井の市松模様のクロスとも合ってるかなと思ってます✨
シーリングライトイベント参加。 LDK続きの四畳半の和室。 ダウンライトにも出来ましたが、 敢えて和風木目枠のシーリングライトにしました。 調光&常夜灯が使えると、部屋として使う時に便利かなと思いまして。 天井の市松模様のクロスとも合ってるかなと思ってます✨
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
korosisさんの実例写真
先日、小2の長女がお年玉の残りでニトリのビーズソファを購入しました。 最近は外遊びより家でグゥたらするのがお気に入りのようです(^-^;
先日、小2の長女がお年玉の残りでニトリのビーズソファを購入しました。 最近は外遊びより家でグゥたらするのがお気に入りのようです(^-^;
korosis
korosis
4LDK | 家族
okyame-chanさんの実例写真
こんばんは〜。😊 リビングの梁を壁紙屋本舗さんの「イージーウォールテープ」市松模様柄でリメイク。 ずっとストレスだった梁ですが、市松模様柄がアクセントになって良い感じ。
こんばんは〜。😊 リビングの梁を壁紙屋本舗さんの「イージーウォールテープ」市松模様柄でリメイク。 ずっとストレスだった梁ですが、市松模様柄がアクセントになって良い感じ。
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
fukoさんの実例写真
今年のカレンダーはポスターカレンダー❤️ テレビ背面に似合いそうなポスターを探していたところ、偶然見つけた素敵なカレンダー^ ^ 飽き性な私には、毎年ここが変われば幸せな気分になれそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)よーく目を凝らして見ると、一個一個が英語の月の頭文字になっていますよ^ ^ 今日は深夜勤務前でたくさん掃除しました!昨日は嫌なことがあったし!クソ!!と思いながら綺麗にしてましたよ!笑 さて、頑張りましょう!!腑に落ちないことはキライさぁ!!
今年のカレンダーはポスターカレンダー❤️ テレビ背面に似合いそうなポスターを探していたところ、偶然見つけた素敵なカレンダー^ ^ 飽き性な私には、毎年ここが変われば幸せな気分になれそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)よーく目を凝らして見ると、一個一個が英語の月の頭文字になっていますよ^ ^ 今日は深夜勤務前でたくさん掃除しました!昨日は嫌なことがあったし!クソ!!と思いながら綺麗にしてましたよ!笑 さて、頑張りましょう!!腑に落ちないことはキライさぁ!!
fuko
fuko
3LDK | 家族
amacoさんの実例写真
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
引っ越して来た時は、壁と天井に雨漏りの跡があったりで、げんなり部屋だった和室。 地道にDIYで砂壁を珪藻土で塗装して、柱を塗装して、襖も市松貼りに☺︎ そして今日、仕上げに畳屋さんに琉球畳に入れ替えてもらって、和モダンな雰囲気になりました♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
Masatoさんの実例写真
ファミリークローゼットの壁 ちょうどドアを開けるとリビングからこの壁が目に入ります。 最初からエコカラットを貼るはずでしたが、ニュージュラクを色違いで市松貼りにしたらどうかと、ふと思いつきました。 想像通り、いや想像以上に良い感じ。 色も合わせて、ハンガーラックを付けました。
ファミリークローゼットの壁 ちょうどドアを開けるとリビングからこの壁が目に入ります。 最初からエコカラットを貼るはずでしたが、ニュージュラクを色違いで市松貼りにしたらどうかと、ふと思いつきました。 想像通り、いや想像以上に良い感じ。 色も合わせて、ハンガーラックを付けました。
Masato
Masato
3LDK
lemoned1126さんの実例写真
花粉症が酷くて、仕事以外はマスクが手放せません(;Д;)寝る時もマスクですが、朝にはズレてるか、外れてますw( ´=ิ౪=ิ`) 探し物してたらスプライトボ―イの看板が出てきたので貼ってみたぜよ~~(*´ω`*)やっぱ癒されるな~~(*´﹀`*)
花粉症が酷くて、仕事以外はマスクが手放せません(;Д;)寝る時もマスクですが、朝にはズレてるか、外れてますw( ´=ิ౪=ิ`) 探し物してたらスプライトボ―イの看板が出てきたので貼ってみたぜよ~~(*´ω`*)やっぱ癒されるな~~(*´﹀`*)
lemoned1126
lemoned1126
3LDK
yarianさんの実例写真
大工さんが作ってくれた市松模様の天井‼️ かなりお気に入りです
大工さんが作ってくれた市松模様の天井‼️ かなりお気に入りです
yarian
yarian
nonaso113さんの実例写真
階段と壁を 市松模様にしました(°▽°)!♡ まだ途中ですが笑 子供が寝てる間に ひたすら測って貼って〜〜、、 ああ達成感〜( ^ω^ )♡♡
階段と壁を 市松模様にしました(°▽°)!♡ まだ途中ですが笑 子供が寝てる間に ひたすら測って貼って〜〜、、 ああ達成感〜( ^ω^ )♡♡
nonaso113
nonaso113
家族
korosukeさんの実例写真
korosuke
korosuke
4LDK | 家族
ni_kaさんの実例写真
市松模様で統一させた和室。 本当は壁紙も市松模様なんです☆ 天井も畳も写したかったので斜めですみません(>_<) 客間なので何も置かずにシンプルに。 カーテンの向こうに見えるモミジの木もまたいい♡←自己満足 和モダンというかな…
市松模様で統一させた和室。 本当は壁紙も市松模様なんです☆ 天井も畳も写したかったので斜めですみません(>_<) 客間なので何も置かずにシンプルに。 カーテンの向こうに見えるモミジの木もまたいい♡←自己満足 和モダンというかな…
ni_ka
ni_ka
4LDK | 家族
yossaさんの実例写真
芝生シートをあえて壁に貼って市松模様に♬ マスキングテープと両面テープを使いました☺︎
芝生シートをあえて壁に貼って市松模様に♬ マスキングテープと両面テープを使いました☺︎
yossa
yossa
2LDK | 家族
akaneさんの実例写真
和室の障子。 市松模様に違う色を貼ってるように見えますが。違うんです。 同じ色の障子紙を、向こう側には全面に。 こっち側には交互に。 2枚重なってるところが濃く見える、というわけです。 この写真じゃわからないけど、黄色過ぎて色のチョイスちょと失敗したなと思ってたりします😅
和室の障子。 市松模様に違う色を貼ってるように見えますが。違うんです。 同じ色の障子紙を、向こう側には全面に。 こっち側には交互に。 2枚重なってるところが濃く見える、というわけです。 この写真じゃわからないけど、黄色過ぎて色のチョイスちょと失敗したなと思ってたりします😅
akane
akane
家族
burgundy.roseさんの実例写真
和室改造?計画 その1 ふすま張り替え✨ モダンタイプ 二年前
和室改造?計画 その1 ふすま張り替え✨ モダンタイプ 二年前
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
mixさんの実例写真
床の間は市松。
床の間は市松。
mix
mix
soyogoroさんの実例写真
夫の個室の天井は、黒の市松模様。 ダウンライトと火災報知器が白です。
夫の個室の天井は、黒の市松模様。 ダウンライトと火災報知器が白です。
soyogoro
soyogoro
4LDK | 家族
jk7mtsさんの実例写真
日本間の壁にエコカラットを張り畳とエコカラットを市松模様にして日本をアレンジしました。
日本間の壁にエコカラットを張り畳とエコカラットを市松模様にして日本をアレンジしました。
jk7mts
jk7mts
ryu23naさんの実例写真
寝室の一角☆時計下の空いてるスペースに余ったエコカラットで市松模様に貼り付け。
寝室の一角☆時計下の空いてるスペースに余ったエコカラットで市松模様に貼り付け。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
Shojiさんの実例写真
Shoji
Shoji
家族
もっと見る

壁/天井 市松模様の投稿一覧

82枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ