やさお酢&ロハピ のモニター投稿✨
やさお酢は
虫と病気を予防する効果があるそうです😊
虫や病気の発生前から使用
主成分である食酢には
植物本来の力を高める効果があり
使い続けることで植物自体が元気になって
虫や病気のダメージを受けにくくなるそう😍
2、3日毎に2週間散布すると
その後1ヶ月程予防効果が継続
現在予防散布中です✌️
◾️ミニトマト
◾️シソ
◾️カラテアメダリオン
葉の表裏にしたたる程たっぷりと散布すると
効果がしっかりでるそうです♪
気温が高い時間帯は避けて
直射日光が強い時、雨の日も
避けた方がよいとのこと。
正しく使って最大限の効果がでるように
心がけています。
スプレーのノズルは2way
私は広く噴射する『spray』で散布💦
ほのかにお酢の香りがします。
嫌な匂いではありません😊
あと1回で予防散布の2週間が終わり、
1ヶ月後の6月中旬にまた散布します。
やさお酢&ロハピ のモニター投稿✨
やさお酢は
虫と病気を予防する効果があるそうです😊
虫や病気の発生前から使用
主成分である食酢には
植物本来の力を高める効果があり
使い続けることで植物自体が元気になって
虫や病気のダメージを受けにくくなるそう😍
2、3日毎に2週間散布すると
その後1ヶ月程予防効果が継続
現在予防散布中です✌️
◾️ミニトマト
◾️シソ
◾️カラテアメダリオン
葉の表裏にしたたる程たっぷりと散布すると
効果がしっかりでるそうです♪
気温が高い時間帯は避けて
直射日光が強い時、雨の日も
避けた方がよいとのこと。
正しく使って最大限の効果がでるように
心がけています。
スプレーのノズルは2way
私は広く噴射する『spray』で散布💦
ほのかにお酢の香りがします。
嫌な匂いではありません😊
あと1回で予防散布の2週間が終わり、
1ヶ月後の6月中旬にまた散布します。