玄関/入り口 SwitchBot

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
B.Yさんの実例写真
時間を予約すれば、自動点灯、消灯できます。朝寝坊しても大丈夫です👌
時間を予約すれば、自動点灯、消灯できます。朝寝坊しても大丈夫です👌
B.Y
B.Y
yukariさんの実例写真
我が家のスマートキー🗝️ 色々なタイプがあり迷いに迷ってこちらを購入。 携帯が鍵がわりになる物とか暗証番号のみとか色々ありますが、 子供達が学校で携帯禁止なので持ち歩かない場合もありますし、そもそも鍵を持たずゴミ捨てなどした時に自分自身が閉め出される可能性もあるし、暗証番号は人に見られる可能性もあり(友達と帰宅する〜など)私が選んだのは指紋認証、暗証番号が出来るタイプに! 結局指紋認証が1番楽なので家族みんな指紋認証しか使ってないです。 設置も簡単でもっと早く購入すべき商品の1つでした。 念の為車のキーと一緒にバックには鍵を入れてますし、子供達も学校のカバンには鍵を付けさせているので万が一にも家族全員鍵が家の中で入れないって事は無いはず… 使用して2ヶ月近く経ちますが快適に使えてます。 余談ですが、指紋登録は指にケガをした時の事を考え1人2本以上は登録してます。 (両手の人差し指とか親指とか)
我が家のスマートキー🗝️ 色々なタイプがあり迷いに迷ってこちらを購入。 携帯が鍵がわりになる物とか暗証番号のみとか色々ありますが、 子供達が学校で携帯禁止なので持ち歩かない場合もありますし、そもそも鍵を持たずゴミ捨てなどした時に自分自身が閉め出される可能性もあるし、暗証番号は人に見られる可能性もあり(友達と帰宅する〜など)私が選んだのは指紋認証、暗証番号が出来るタイプに! 結局指紋認証が1番楽なので家族みんな指紋認証しか使ってないです。 設置も簡単でもっと早く購入すべき商品の1つでした。 念の為車のキーと一緒にバックには鍵を入れてますし、子供達も学校のカバンには鍵を付けさせているので万が一にも家族全員鍵が家の中で入れないって事は無いはず… 使用して2ヶ月近く経ちますが快適に使えてます。 余談ですが、指紋登録は指にケガをした時の事を考え1人2本以上は登録してます。 (両手の人差し指とか親指とか)
yukari
yukari
4LDK | 家族
mk0328さんの実例写真
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
mk0328
mk0328
2LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
eight
eight
家族
hinatabirdさんの実例写真
玄関まわりをセルフリペア—— 柱やドア枠などもすべて補修してから塗り直し、玄関ドアはドアストッパーやチェーンなどの使わない金具は外しました。 ビーズのれんの掛けフックと玄関の傘掛け用にポッシュリビングのマルチハンガーを付けました。 スマートロックをQrio LockからSwitchbotに変えました。指紋認証で解錠できてゴミ出しの時もとても便利。手ぶらで出かけることが増えました。 ドアとスマートキーの幅調整が金属剥き出しで気に入らないので接合アダプターを作ってから取り付けしました。 ペンダントライトも新しく。と言っても100年ぐらい昔のものです。
玄関まわりをセルフリペア—— 柱やドア枠などもすべて補修してから塗り直し、玄関ドアはドアストッパーやチェーンなどの使わない金具は外しました。 ビーズのれんの掛けフックと玄関の傘掛け用にポッシュリビングのマルチハンガーを付けました。 スマートロックをQrio LockからSwitchbotに変えました。指紋認証で解錠できてゴミ出しの時もとても便利。手ぶらで出かけることが増えました。 ドアとスマートキーの幅調整が金属剥き出しで気に入らないので接合アダプターを作ってから取り付けしました。 ペンダントライトも新しく。と言っても100年ぐらい昔のものです。
hinatabird
hinatabird
家族
Takuyaさんの実例写真
時間になるとスイッチを押してくれる。Switchbot
時間になるとスイッチを押してくれる。Switchbot
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
teruさんの実例写真
SwitchBotを両面テープで取り付けて玄関扉が指紋で開くようになりました!
SwitchBotを両面テープで取り付けて玄関扉が指紋で開くようになりました!
teru
teru
1R | 一人暮らし
moeさんの実例写真
鍵をオートロックにした。 子供の方が家を後から出るので、これで締め忘れが無くなって安心。
鍵をオートロックにした。 子供の方が家を後から出るので、これで締め忘れが無くなって安心。
moe
moe
2LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
玄関ドアにSwitchBot 指紋認証パッドをつけました!詳しくはインスタやブログで紹介しています◎
玄関ドアにSwitchBot 指紋認証パッドをつけました!詳しくはインスタやブログで紹介しています◎
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
smart-home-onendさんの実例写真
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
smart-home-onend
smart-home-onend
3LDK | 家族
naohisa8さんの実例写真
ツーロックに対応しているスマートロックはほぼないようです。 ツーロックでまだスマートロック導入していない方や小学生くらいの子どもがいる家庭には、かなりオススメです。
ツーロックに対応しているスマートロックはほぼないようです。 ツーロックでまだスマートロック導入していない方や小学生くらいの子どもがいる家庭には、かなりオススメです。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
玄関ドアには、あまり物を掛けたり吊るしすぎないように気をつけています。開け閉めしたとき音がうるさいのと、出入りの邪魔になるので💦 以前は玄関にいろいろ飾っていましたが、 いまは飾りも最低限で掃除しやすいように かなり片付けました。
玄関ドアには、あまり物を掛けたり吊るしすぎないように気をつけています。開け閉めしたとき音がうるさいのと、出入りの邪魔になるので💦 以前は玄関にいろいろ飾っていましたが、 いまは飾りも最低限で掃除しやすいように かなり片付けました。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
a______さんの実例写真
仕事から帰宅したら、旦那氏に指紋を要求されました👮‍♂ 夫婦+上の子の指紋を登録しました☝️ 我が家はTVやエアコン、サーキュレーターをSwitchBotで管理しているので、こちらにしたとのこと 自己責任だけど、上下スライド式の鍵にも付けれた!!と自己満に浸って機嫌良く夕飯作っておりますಠ⁠ᴥ⁠ಠ 私はこの辺ちんぷんかんぷん ⁠”⁠ ⁠⊚⁠ ͟⁠ʖ⁠ ⁠⊚⁠ ⁠”⁠  なので、ビール飲みながら出来上がるのを待っています(笑)
仕事から帰宅したら、旦那氏に指紋を要求されました👮‍♂ 夫婦+上の子の指紋を登録しました☝️ 我が家はTVやエアコン、サーキュレーターをSwitchBotで管理しているので、こちらにしたとのこと 自己責任だけど、上下スライド式の鍵にも付けれた!!と自己満に浸って機嫌良く夕飯作っておりますಠ⁠ᴥ⁠ಠ 私はこの辺ちんぷんかんぷん ⁠”⁠ ⁠⊚⁠ ͟⁠ʖ⁠ ⁠⊚⁠ ⁠”⁠  なので、ビール飲みながら出来上がるのを待っています(笑)
a______
a______
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
スマートロック。 我が家デビューしました! SwitchBot! お値段、機能ともにおすすめ♡ 指紋認証、暗証番号、カードキーで開けられちゃいます!
スマートロック。 我が家デビューしました! SwitchBot! お値段、機能ともにおすすめ♡ 指紋認証、暗証番号、カードキーで開けられちゃいます!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
norikorinさんの実例写真
イベント参加です。 時計付きAlexaとSwitchbotハブミニです。 昔懐かしい曲でも「Alexa、杏里のドルフィンリングをかけて」٩( 'ω' )وと言うと聞けます‼️簡単楽ちんにバブル時代へひとっ飛び♡ ハブミニは外出先からリモコンをスマホでコントロールできます。 Amazon Black Fridayで購入したのでとっても安かったです。
イベント参加です。 時計付きAlexaとSwitchbotハブミニです。 昔懐かしい曲でも「Alexa、杏里のドルフィンリングをかけて」٩( 'ω' )وと言うと聞けます‼️簡単楽ちんにバブル時代へひとっ飛び♡ ハブミニは外出先からリモコンをスマホでコントロールできます。 Amazon Black Fridayで購入したのでとっても安かったです。
norikorin
norikorin
4LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
switchbot スマートロック デビューしました😊 子どもたちもいいねー👍と✨
switchbot スマートロック デビューしました😊 子どもたちもいいねー👍と✨
norinori
norinori
家族
MIPORINNさんの実例写真
我が家の「結局これだった!」 一年近く愛用中♡ SwithBot  スイッチボット 後付のドア施錠ロックシステム☆★ スマートロック キーパット(指紋認証パット) 最初にドアに付ける予定でしたが ドアがど偉い値段で諦め、、 後でこれを見つけて後付しました スマホで管理出来て 指紋認証すれば タッチするだけで鍵があーーく✨✨ めっちゃ楽★☆です♪♪ もうこれなしではいられん🤣 2枚目が裏側です
我が家の「結局これだった!」 一年近く愛用中♡ SwithBot  スイッチボット 後付のドア施錠ロックシステム☆★ スマートロック キーパット(指紋認証パット) 最初にドアに付ける予定でしたが ドアがど偉い値段で諦め、、 後でこれを見つけて後付しました スマホで管理出来て 指紋認証すれば タッチするだけで鍵があーーく✨✨ めっちゃ楽★☆です♪♪ もうこれなしではいられん🤣 2枚目が裏側です
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
fnapさんの実例写真
玄関照明にタイマー用のスイッチに入れ替えるか検討していたのですが… パナのタイマーが高く、スイッチボットのスマート家電で代用。コスパも良く我が家のシーソータイプのスイッチにも動いてくれて賢い賢い スマホからオンオフのタイマー設定も出来てとても重宝しています
玄関照明にタイマー用のスイッチに入れ替えるか検討していたのですが… パナのタイマーが高く、スイッチボットのスマート家電で代用。コスパも良く我が家のシーソータイプのスイッチにも動いてくれて賢い賢い スマホからオンオフのタイマー設定も出来てとても重宝しています
fnap
fnap
Jijiさんの実例写真
外の玄関ポーチライト用のスイッチにも、SwitchBotボット。 我が家のライト、人感センサーつきでもなく、自動で点灯/消灯するわけでもない、普通のライトなので… 点け忘れたら玄関周りは真っ暗。 防犯の面からもずっと気になっていました。 そして朝。消し忘れることも多く、昼間に出掛けて帰ってきたら、「昨夜からずっと点けっぱなしだった!」なんてことも…😅 SwitchBotアプリでタイマー設定ができるので、点け忘れ、消し忘れがなく◎ 泊まりで家を空けるという時でも、必要な時間帯だけ点灯できるようになり、安心です。
外の玄関ポーチライト用のスイッチにも、SwitchBotボット。 我が家のライト、人感センサーつきでもなく、自動で点灯/消灯するわけでもない、普通のライトなので… 点け忘れたら玄関周りは真っ暗。 防犯の面からもずっと気になっていました。 そして朝。消し忘れることも多く、昼間に出掛けて帰ってきたら、「昨夜からずっと点けっぱなしだった!」なんてことも…😅 SwitchBotアプリでタイマー設定ができるので、点け忘れ、消し忘れがなく◎ 泊まりで家を空けるという時でも、必要な時間帯だけ点灯できるようになり、安心です。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
Amazonプライムデーでお安くなっていたので、以前から検討していたスマートロックをついに設置しました~🗝🖤 取り付けは強力両面テープかネジ。 我が家は引越す可能性があるので両面テープで。とっても簡単で、あっという間に設置できました❣️ 設置面の汚れを拭き取るシートや、高さ調整のドライバー、予備の両面テープなど必要なものは全て付属していました👏✨ 指紋認証、パスコード、カードキーが出来て 、本当に便利~♡♡ こどもよりも私が本当にうっかりやで💦 鍵を閉め忘れたり、車に乗り込んでからちゃんと閉めたかな??と不安になり確認しに戻ったり😅鍵もどこいった、どこいった?と探して車の中で落ちてたり😭 万が一掛け忘れても自動施錠になるし、スマホから施錠したかも確認できるし、鍵も探さなくていいし、私にはもってこいのスマートロックでした♡♡ こどもたちも指紋認証で入るのが楽しいようで試してはニンマリしてました😆 新築時にプラス10万と言われて泣く泣く諦めたスマートキー。 今回お値段なんと11980円💰 今年1番のいいお買い物、確定です♡♡🛒𓈒𓂂𓏸 長文失礼しましたm(_ _)m
Amazonプライムデーでお安くなっていたので、以前から検討していたスマートロックをついに設置しました~🗝🖤 取り付けは強力両面テープかネジ。 我が家は引越す可能性があるので両面テープで。とっても簡単で、あっという間に設置できました❣️ 設置面の汚れを拭き取るシートや、高さ調整のドライバー、予備の両面テープなど必要なものは全て付属していました👏✨ 指紋認証、パスコード、カードキーが出来て 、本当に便利~♡♡ こどもよりも私が本当にうっかりやで💦 鍵を閉め忘れたり、車に乗り込んでからちゃんと閉めたかな??と不安になり確認しに戻ったり😅鍵もどこいった、どこいった?と探して車の中で落ちてたり😭 万が一掛け忘れても自動施錠になるし、スマホから施錠したかも確認できるし、鍵も探さなくていいし、私にはもってこいのスマートロックでした♡♡ こどもたちも指紋認証で入るのが楽しいようで試してはニンマリしてました😆 新築時にプラス10万と言われて泣く泣く諦めたスマートキー。 今回お値段なんと11980円💰 今年1番のいいお買い物、確定です♡♡🛒𓈒𓂂𓏸 長文失礼しましたm(_ _)m
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
︎✿·͜· この秋 買ってよかったもの Switch Bot スマートロック 家の鍵が家族の人数分揃ってなくて 誰が鍵を持って出るか…誰が先に帰るのか… 出かける時に私の鍵がないんだけどー ᵌ̥̥̥̥͙͈( ・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)ᵌ̥̥̥̥͙͈ など困ってたわが家🏠 後から付けられるスマートロックが こんなにも便利なんて(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ (取り付け&𝕤𝕖𝕥𝕥𝕚𝕟𝕘はダンナさんですが簡単だったそう) 解錠・施錠は *スマホアプリ *パスコード(個人設定できる) *カード *指紋認証 外出時もピッと押すだけ🗝 帰宅時は指紋認証が本当に便利☝ 荷物持って鍵をゴソゴソ探さなくていいし 色んな意味で快適になりました 三/ ˙꒳​˙)/
︎✿·͜· この秋 買ってよかったもの Switch Bot スマートロック 家の鍵が家族の人数分揃ってなくて 誰が鍵を持って出るか…誰が先に帰るのか… 出かける時に私の鍵がないんだけどー ᵌ̥̥̥̥͙͈( ・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)ᵌ̥̥̥̥͙͈ など困ってたわが家🏠 後から付けられるスマートロックが こんなにも便利なんて(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ (取り付け&𝕤𝕖𝕥𝕥𝕚𝕟𝕘はダンナさんですが簡単だったそう) 解錠・施錠は *スマホアプリ *パスコード(個人設定できる) *カード *指紋認証 外出時もピッと押すだけ🗝 帰宅時は指紋認証が本当に便利☝ 荷物持って鍵をゴソゴソ探さなくていいし 色んな意味で快適になりました 三/ ˙꒳​˙)/
Lufu
Lufu
4DK | 家族
ktaさんの実例写真
玄関はシンプルに! 後付けのオートロックを付けて利便性は抜群^ ^
玄関はシンプルに! 後付けのオートロックを付けて利便性は抜群^ ^
kta
kta
1K | 一人暮らし
Jiaiさんの実例写真
玄関の鍵はSwitch Botロックを付けています✼ 玄関ドアのオプションでスマートキーを付ける予定でしたが、+10万に家族分のリモコン追加しないといけなかったので、後付けに変更しました。 これのいいところは指紋で解除できるところ! 鍵、リモコン、スマホもなしで解除でき子供にわざわざ鍵を持たせなくていいから本当に便利✼ 手ぶらでOK。 価格も2万円以下。 オプションでつけなくてよかった〜ってつくづく思う!
玄関の鍵はSwitch Botロックを付けています✼ 玄関ドアのオプションでスマートキーを付ける予定でしたが、+10万に家族分のリモコン追加しないといけなかったので、後付けに変更しました。 これのいいところは指紋で解除できるところ! 鍵、リモコン、スマホもなしで解除でき子供にわざわざ鍵を持たせなくていいから本当に便利✼ 手ぶらでOK。 価格も2万円以下。 オプションでつけなくてよかった〜ってつくづく思う!
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
tomato
tomato
1K | 一人暮らし
beanzさんの実例写真
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 SwitchBotの投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

玄関/入り口 SwitchBot

74枚の部屋写真から48枚をセレクト
B.Yさんの実例写真
時間を予約すれば、自動点灯、消灯できます。朝寝坊しても大丈夫です👌
時間を予約すれば、自動点灯、消灯できます。朝寝坊しても大丈夫です👌
B.Y
B.Y
yukariさんの実例写真
我が家のスマートキー🗝️ 色々なタイプがあり迷いに迷ってこちらを購入。 携帯が鍵がわりになる物とか暗証番号のみとか色々ありますが、 子供達が学校で携帯禁止なので持ち歩かない場合もありますし、そもそも鍵を持たずゴミ捨てなどした時に自分自身が閉め出される可能性もあるし、暗証番号は人に見られる可能性もあり(友達と帰宅する〜など)私が選んだのは指紋認証、暗証番号が出来るタイプに! 結局指紋認証が1番楽なので家族みんな指紋認証しか使ってないです。 設置も簡単でもっと早く購入すべき商品の1つでした。 念の為車のキーと一緒にバックには鍵を入れてますし、子供達も学校のカバンには鍵を付けさせているので万が一にも家族全員鍵が家の中で入れないって事は無いはず… 使用して2ヶ月近く経ちますが快適に使えてます。 余談ですが、指紋登録は指にケガをした時の事を考え1人2本以上は登録してます。 (両手の人差し指とか親指とか)
我が家のスマートキー🗝️ 色々なタイプがあり迷いに迷ってこちらを購入。 携帯が鍵がわりになる物とか暗証番号のみとか色々ありますが、 子供達が学校で携帯禁止なので持ち歩かない場合もありますし、そもそも鍵を持たずゴミ捨てなどした時に自分自身が閉め出される可能性もあるし、暗証番号は人に見られる可能性もあり(友達と帰宅する〜など)私が選んだのは指紋認証、暗証番号が出来るタイプに! 結局指紋認証が1番楽なので家族みんな指紋認証しか使ってないです。 設置も簡単でもっと早く購入すべき商品の1つでした。 念の為車のキーと一緒にバックには鍵を入れてますし、子供達も学校のカバンには鍵を付けさせているので万が一にも家族全員鍵が家の中で入れないって事は無いはず… 使用して2ヶ月近く経ちますが快適に使えてます。 余談ですが、指紋登録は指にケガをした時の事を考え1人2本以上は登録してます。 (両手の人差し指とか親指とか)
yukari
yukari
4LDK | 家族
mk0328さんの実例写真
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
SwitchBotのロック&キーパッドを取り付け! 昔ながらの鉄のドアが指紋認証に対応*\0/* 鍵の持ち歩きも不要に(✯ᴗ✯)
mk0328
mk0328
2LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
ドアにスマートロックを設置しています。ドアがツインロックなので、ツインロックに対応しているSwitchbotロックを2つ設置。 ちょっとゴツいので、いつでも取り外しができるように、磁石とオークの端材で作った台座の上に取り付けてみました。 遠隔施解錠用にSwitchbotリモコンを一階ニッチと二階に設置していますが、アレクサのある部屋ならどこからでも、アレクサで施錠・解錠できるのは便利です。 Doorbell Ringと組み合わで、結構便利になりました。 ・Doorbell Ring → 各部屋のecho/スマホに通知 → アレクサで解錠依頼 → Switchbotで玄関ドアの解錠 ただ、アレクサにお願いする場合、解錠コードを聞いてくるので、リモコンの方が早いという話もあります(^_^;)
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
今年はスマートホーム化を進めようと思っています。 玄関についてはSwitchbotのスマートロックを導入しました。外出先からスマホで施錠状態を確認できたり、子供に家の鍵を持たせなくても指紋認証で解錠できるので、とても便利です。また、温湿度計も家の中に3個設置して、空調のモニタリングに使用しています。
eight
eight
家族
hinatabirdさんの実例写真
玄関まわりをセルフリペア—— 柱やドア枠などもすべて補修してから塗り直し、玄関ドアはドアストッパーやチェーンなどの使わない金具は外しました。 ビーズのれんの掛けフックと玄関の傘掛け用にポッシュリビングのマルチハンガーを付けました。 スマートロックをQrio LockからSwitchbotに変えました。指紋認証で解錠できてゴミ出しの時もとても便利。手ぶらで出かけることが増えました。 ドアとスマートキーの幅調整が金属剥き出しで気に入らないので接合アダプターを作ってから取り付けしました。 ペンダントライトも新しく。と言っても100年ぐらい昔のものです。
玄関まわりをセルフリペア—— 柱やドア枠などもすべて補修してから塗り直し、玄関ドアはドアストッパーやチェーンなどの使わない金具は外しました。 ビーズのれんの掛けフックと玄関の傘掛け用にポッシュリビングのマルチハンガーを付けました。 スマートロックをQrio LockからSwitchbotに変えました。指紋認証で解錠できてゴミ出しの時もとても便利。手ぶらで出かけることが増えました。 ドアとスマートキーの幅調整が金属剥き出しで気に入らないので接合アダプターを作ってから取り付けしました。 ペンダントライトも新しく。と言っても100年ぐらい昔のものです。
hinatabird
hinatabird
家族
Takuyaさんの実例写真
時間になるとスイッチを押してくれる。Switchbot
時間になるとスイッチを押してくれる。Switchbot
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
teruさんの実例写真
SwitchBotを両面テープで取り付けて玄関扉が指紋で開くようになりました!
SwitchBotを両面テープで取り付けて玄関扉が指紋で開くようになりました!
teru
teru
1R | 一人暮らし
moeさんの実例写真
鍵をオートロックにした。 子供の方が家を後から出るので、これで締め忘れが無くなって安心。
鍵をオートロックにした。 子供の方が家を後から出るので、これで締め忘れが無くなって安心。
moe
moe
2LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
玄関ドアにSwitchBot 指紋認証パッドをつけました!詳しくはインスタやブログで紹介しています◎
玄関ドアにSwitchBot 指紋認証パッドをつけました!詳しくはインスタやブログで紹介しています◎
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
smart-home-onendさんの実例写真
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
smart-home-onend
smart-home-onend
3LDK | 家族
naohisa8さんの実例写真
ツーロックに対応しているスマートロックはほぼないようです。 ツーロックでまだスマートロック導入していない方や小学生くらいの子どもがいる家庭には、かなりオススメです。
ツーロックに対応しているスマートロックはほぼないようです。 ツーロックでまだスマートロック導入していない方や小学生くらいの子どもがいる家庭には、かなりオススメです。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
玄関ドアには、あまり物を掛けたり吊るしすぎないように気をつけています。開け閉めしたとき音がうるさいのと、出入りの邪魔になるので💦 以前は玄関にいろいろ飾っていましたが、 いまは飾りも最低限で掃除しやすいように かなり片付けました。
玄関ドアには、あまり物を掛けたり吊るしすぎないように気をつけています。開け閉めしたとき音がうるさいのと、出入りの邪魔になるので💦 以前は玄関にいろいろ飾っていましたが、 いまは飾りも最低限で掃除しやすいように かなり片付けました。
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
a______さんの実例写真
仕事から帰宅したら、旦那氏に指紋を要求されました👮‍♂ 夫婦+上の子の指紋を登録しました☝️ 我が家はTVやエアコン、サーキュレーターをSwitchBotで管理しているので、こちらにしたとのこと 自己責任だけど、上下スライド式の鍵にも付けれた!!と自己満に浸って機嫌良く夕飯作っておりますಠ⁠ᴥ⁠ಠ 私はこの辺ちんぷんかんぷん ⁠”⁠ ⁠⊚⁠ ͟⁠ʖ⁠ ⁠⊚⁠ ⁠”⁠  なので、ビール飲みながら出来上がるのを待っています(笑)
仕事から帰宅したら、旦那氏に指紋を要求されました👮‍♂ 夫婦+上の子の指紋を登録しました☝️ 我が家はTVやエアコン、サーキュレーターをSwitchBotで管理しているので、こちらにしたとのこと 自己責任だけど、上下スライド式の鍵にも付けれた!!と自己満に浸って機嫌良く夕飯作っておりますಠ⁠ᴥ⁠ಠ 私はこの辺ちんぷんかんぷん ⁠”⁠ ⁠⊚⁠ ͟⁠ʖ⁠ ⁠⊚⁠ ⁠”⁠  なので、ビール飲みながら出来上がるのを待っています(笑)
a______
a______
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
スマートロック。 我が家デビューしました! SwitchBot! お値段、機能ともにおすすめ♡ 指紋認証、暗証番号、カードキーで開けられちゃいます!
スマートロック。 我が家デビューしました! SwitchBot! お値段、機能ともにおすすめ♡ 指紋認証、暗証番号、カードキーで開けられちゃいます!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
norikorinさんの実例写真
イベント参加です。 時計付きAlexaとSwitchbotハブミニです。 昔懐かしい曲でも「Alexa、杏里のドルフィンリングをかけて」٩( 'ω' )وと言うと聞けます‼️簡単楽ちんにバブル時代へひとっ飛び♡ ハブミニは外出先からリモコンをスマホでコントロールできます。 Amazon Black Fridayで購入したのでとっても安かったです。
イベント参加です。 時計付きAlexaとSwitchbotハブミニです。 昔懐かしい曲でも「Alexa、杏里のドルフィンリングをかけて」٩( 'ω' )وと言うと聞けます‼️簡単楽ちんにバブル時代へひとっ飛び♡ ハブミニは外出先からリモコンをスマホでコントロールできます。 Amazon Black Fridayで購入したのでとっても安かったです。
norikorin
norikorin
4LDK | 家族
norinoriさんの実例写真
switchbot スマートロック デビューしました😊 子どもたちもいいねー👍と✨
switchbot スマートロック デビューしました😊 子どもたちもいいねー👍と✨
norinori
norinori
家族
MIPORINNさんの実例写真
我が家の「結局これだった!」 一年近く愛用中♡ SwithBot  スイッチボット 後付のドア施錠ロックシステム☆★ スマートロック キーパット(指紋認証パット) 最初にドアに付ける予定でしたが ドアがど偉い値段で諦め、、 後でこれを見つけて後付しました スマホで管理出来て 指紋認証すれば タッチするだけで鍵があーーく✨✨ めっちゃ楽★☆です♪♪ もうこれなしではいられん🤣 2枚目が裏側です
我が家の「結局これだった!」 一年近く愛用中♡ SwithBot  スイッチボット 後付のドア施錠ロックシステム☆★ スマートロック キーパット(指紋認証パット) 最初にドアに付ける予定でしたが ドアがど偉い値段で諦め、、 後でこれを見つけて後付しました スマホで管理出来て 指紋認証すれば タッチするだけで鍵があーーく✨✨ めっちゃ楽★☆です♪♪ もうこれなしではいられん🤣 2枚目が裏側です
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
fnapさんの実例写真
玄関照明にタイマー用のスイッチに入れ替えるか検討していたのですが… パナのタイマーが高く、スイッチボットのスマート家電で代用。コスパも良く我が家のシーソータイプのスイッチにも動いてくれて賢い賢い スマホからオンオフのタイマー設定も出来てとても重宝しています
玄関照明にタイマー用のスイッチに入れ替えるか検討していたのですが… パナのタイマーが高く、スイッチボットのスマート家電で代用。コスパも良く我が家のシーソータイプのスイッチにも動いてくれて賢い賢い スマホからオンオフのタイマー設定も出来てとても重宝しています
fnap
fnap
Jijiさんの実例写真
外の玄関ポーチライト用のスイッチにも、SwitchBotボット。 我が家のライト、人感センサーつきでもなく、自動で点灯/消灯するわけでもない、普通のライトなので… 点け忘れたら玄関周りは真っ暗。 防犯の面からもずっと気になっていました。 そして朝。消し忘れることも多く、昼間に出掛けて帰ってきたら、「昨夜からずっと点けっぱなしだった!」なんてことも…😅 SwitchBotアプリでタイマー設定ができるので、点け忘れ、消し忘れがなく◎ 泊まりで家を空けるという時でも、必要な時間帯だけ点灯できるようになり、安心です。
外の玄関ポーチライト用のスイッチにも、SwitchBotボット。 我が家のライト、人感センサーつきでもなく、自動で点灯/消灯するわけでもない、普通のライトなので… 点け忘れたら玄関周りは真っ暗。 防犯の面からもずっと気になっていました。 そして朝。消し忘れることも多く、昼間に出掛けて帰ってきたら、「昨夜からずっと点けっぱなしだった!」なんてことも…😅 SwitchBotアプリでタイマー設定ができるので、点け忘れ、消し忘れがなく◎ 泊まりで家を空けるという時でも、必要な時間帯だけ点灯できるようになり、安心です。
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
Amazonプライムデーでお安くなっていたので、以前から検討していたスマートロックをついに設置しました~🗝🖤 取り付けは強力両面テープかネジ。 我が家は引越す可能性があるので両面テープで。とっても簡単で、あっという間に設置できました❣️ 設置面の汚れを拭き取るシートや、高さ調整のドライバー、予備の両面テープなど必要なものは全て付属していました👏✨ 指紋認証、パスコード、カードキーが出来て 、本当に便利~♡♡ こどもよりも私が本当にうっかりやで💦 鍵を閉め忘れたり、車に乗り込んでからちゃんと閉めたかな??と不安になり確認しに戻ったり😅鍵もどこいった、どこいった?と探して車の中で落ちてたり😭 万が一掛け忘れても自動施錠になるし、スマホから施錠したかも確認できるし、鍵も探さなくていいし、私にはもってこいのスマートロックでした♡♡ こどもたちも指紋認証で入るのが楽しいようで試してはニンマリしてました😆 新築時にプラス10万と言われて泣く泣く諦めたスマートキー。 今回お値段なんと11980円💰 今年1番のいいお買い物、確定です♡♡🛒𓈒𓂂𓏸 長文失礼しましたm(_ _)m
Amazonプライムデーでお安くなっていたので、以前から検討していたスマートロックをついに設置しました~🗝🖤 取り付けは強力両面テープかネジ。 我が家は引越す可能性があるので両面テープで。とっても簡単で、あっという間に設置できました❣️ 設置面の汚れを拭き取るシートや、高さ調整のドライバー、予備の両面テープなど必要なものは全て付属していました👏✨ 指紋認証、パスコード、カードキーが出来て 、本当に便利~♡♡ こどもよりも私が本当にうっかりやで💦 鍵を閉め忘れたり、車に乗り込んでからちゃんと閉めたかな??と不安になり確認しに戻ったり😅鍵もどこいった、どこいった?と探して車の中で落ちてたり😭 万が一掛け忘れても自動施錠になるし、スマホから施錠したかも確認できるし、鍵も探さなくていいし、私にはもってこいのスマートロックでした♡♡ こどもたちも指紋認証で入るのが楽しいようで試してはニンマリしてました😆 新築時にプラス10万と言われて泣く泣く諦めたスマートキー。 今回お値段なんと11980円💰 今年1番のいいお買い物、確定です♡♡🛒𓈒𓂂𓏸 長文失礼しましたm(_ _)m
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
︎✿·͜· この秋 買ってよかったもの Switch Bot スマートロック 家の鍵が家族の人数分揃ってなくて 誰が鍵を持って出るか…誰が先に帰るのか… 出かける時に私の鍵がないんだけどー ᵌ̥̥̥̥͙͈( ・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)ᵌ̥̥̥̥͙͈ など困ってたわが家🏠 後から付けられるスマートロックが こんなにも便利なんて(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ (取り付け&𝕤𝕖𝕥𝕥𝕚𝕟𝕘はダンナさんですが簡単だったそう) 解錠・施錠は *スマホアプリ *パスコード(個人設定できる) *カード *指紋認証 外出時もピッと押すだけ🗝 帰宅時は指紋認証が本当に便利☝ 荷物持って鍵をゴソゴソ探さなくていいし 色んな意味で快適になりました 三/ ˙꒳​˙)/
︎✿·͜· この秋 買ってよかったもの Switch Bot スマートロック 家の鍵が家族の人数分揃ってなくて 誰が鍵を持って出るか…誰が先に帰るのか… 出かける時に私の鍵がないんだけどー ᵌ̥̥̥̥͙͈( ・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)ᵌ̥̥̥̥͙͈ など困ってたわが家🏠 後から付けられるスマートロックが こんなにも便利なんて(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ (取り付け&𝕤𝕖𝕥𝕥𝕚𝕟𝕘はダンナさんですが簡単だったそう) 解錠・施錠は *スマホアプリ *パスコード(個人設定できる) *カード *指紋認証 外出時もピッと押すだけ🗝 帰宅時は指紋認証が本当に便利☝ 荷物持って鍵をゴソゴソ探さなくていいし 色んな意味で快適になりました 三/ ˙꒳​˙)/
Lufu
Lufu
4DK | 家族
ktaさんの実例写真
玄関はシンプルに! 後付けのオートロックを付けて利便性は抜群^ ^
玄関はシンプルに! 後付けのオートロックを付けて利便性は抜群^ ^
kta
kta
1K | 一人暮らし
Jiaiさんの実例写真
玄関の鍵はSwitch Botロックを付けています✼ 玄関ドアのオプションでスマートキーを付ける予定でしたが、+10万に家族分のリモコン追加しないといけなかったので、後付けに変更しました。 これのいいところは指紋で解除できるところ! 鍵、リモコン、スマホもなしで解除でき子供にわざわざ鍵を持たせなくていいから本当に便利✼ 手ぶらでOK。 価格も2万円以下。 オプションでつけなくてよかった〜ってつくづく思う!
玄関の鍵はSwitch Botロックを付けています✼ 玄関ドアのオプションでスマートキーを付ける予定でしたが、+10万に家族分のリモコン追加しないといけなかったので、後付けに変更しました。 これのいいところは指紋で解除できるところ! 鍵、リモコン、スマホもなしで解除でき子供にわざわざ鍵を持たせなくていいから本当に便利✼ 手ぶらでOK。 価格も2万円以下。 オプションでつけなくてよかった〜ってつくづく思う!
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
tomato
tomato
1K | 一人暮らし
beanzさんの実例写真
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
Amazonプライムデーで購入した SwitchBot ロック&キーパッドが 届きました! 発売が8月と聞いていたのに早く届いて すごく嬉しいです。 以前にレンティオで、 違うメーカーのスマートロックだけレンタルしたのとがあり、 家族には不評だったのですが、 私にはすごく便利で、いつか導入したいと思っていました。 ロックは出ていたのは知っていけど キーパッドが出ると知り、 しかも指紋対応だなんて!! 嬉しすぎます! これでお姉ちゃんが鍵を忘れて締め出し食らっても いろんな方法で入ることができます(笑)
beanz
beanz
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 SwitchBotの投稿一覧

51枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ