玄関/入り口 一年草

211枚の部屋写真から46枚をセレクト
oliveさんの実例写真
 夏の寄せ植えを作りました。冬を越させたゴールドクレストとアイビーに、赤玉と腐葉土を混ぜ合わせた土で植え替え、涼しげなブルーとホワイトの一年草を合わせました。まだ花の咲いていないのは、大好きなアメリカンブルーのブルーとホワイトの2種類。花が咲くのが楽しみです。
 夏の寄せ植えを作りました。冬を越させたゴールドクレストとアイビーに、赤玉と腐葉土を混ぜ合わせた土で植え替え、涼しげなブルーとホワイトの一年草を合わせました。まだ花の咲いていないのは、大好きなアメリカンブルーのブルーとホワイトの2種類。花が咲くのが楽しみです。
olive
olive
家族
rinoさんの実例写真
春にトリフォリウムカンペストレを楽しんだ アイアン製の鳥かご🕊️🎼 イソトマの苗に植え替えて3週間 まだ成長過程でバランス取れてないですが やっと花が咲いてくれました 夜の水やり時にポールから降ろし 照明を浴びた枝と花の影が とても綺麗だったので𓂃𓂂𓍯*.゚
春にトリフォリウムカンペストレを楽しんだ アイアン製の鳥かご🕊️🎼 イソトマの苗に植え替えて3週間 まだ成長過程でバランス取れてないですが やっと花が咲いてくれました 夜の水やり時にポールから降ろし 照明を浴びた枝と花の影が とても綺麗だったので𓂃𓂂𓍯*.゚
rino
rino
4LDK | 家族
mikumamさんの実例写真
一年草グループとハーブグループと分けて、新たに花壇を作り直しました。さて、成功するかなぁ〜。
一年草グループとハーブグループと分けて、新たに花壇を作り直しました。さて、成功するかなぁ〜。
mikumam
mikumam
家族
mamiさんの実例写真
7月に空き地から採取したサマーポインセチアのその後の様子 1枚目、地植えするときに廃材のピンクでペイントした木材で、この子たちのお家を作ってあげて花壇らしくしたんです 順調にしっかり根付き、しかも増えました 2枚目はアップです 3枚目は鉢植えも欲しくて鉢にも挿してあったのですが、こちらもしっかり育って増えてます ただ地植えと違って葉がまだ赤くならないから、これからだと思います サマーポインセチアは強健な性質で病害虫の発生もほとんど無くよく育つし、こぼれ種でも発芽する植物らしいので、とっても楽でした♪ ちなみに少し前に挑戦したポポラスの挿しは、、、見かけからして、今のところほぼダメみたい😭やっぱりポポラス挿し木は難しいなあ   もう少し様子見てみるけど、、こちらもまたお知らせします!
7月に空き地から採取したサマーポインセチアのその後の様子 1枚目、地植えするときに廃材のピンクでペイントした木材で、この子たちのお家を作ってあげて花壇らしくしたんです 順調にしっかり根付き、しかも増えました 2枚目はアップです 3枚目は鉢植えも欲しくて鉢にも挿してあったのですが、こちらもしっかり育って増えてます ただ地植えと違って葉がまだ赤くならないから、これからだと思います サマーポインセチアは強健な性質で病害虫の発生もほとんど無くよく育つし、こぼれ種でも発芽する植物らしいので、とっても楽でした♪ ちなみに少し前に挑戦したポポラスの挿しは、、、見かけからして、今のところほぼダメみたい😭やっぱりポポラス挿し木は難しいなあ   もう少し様子見てみるけど、、こちらもまたお知らせします!
mami
mami
3DK | 家族
snoopyさんの実例写真
レンガブロック¥13,700
サビ錆のアンティークバケツを使いたかったけど。 数千円~万円の物に穴を空ける勇気が無く。 ホームセンターでブリキのバケツ買いました(^^; その時に、一年草だけど(^^;あまりの可愛さに 千日紅のストロベリーフィールド連れて帰って来てしまった(^^; ちなみにバケツは取手は外して、 底は勿論、穴空けてます(・ω・)ノ
サビ錆のアンティークバケツを使いたかったけど。 数千円~万円の物に穴を空ける勇気が無く。 ホームセンターでブリキのバケツ買いました(^^; その時に、一年草だけど(^^;あまりの可愛さに 千日紅のストロベリーフィールド連れて帰って来てしまった(^^; ちなみにバケツは取手は外して、 底は勿論、穴空けてます(・ω・)ノ
snoopy
snoopy
家族
sunabaさんの実例写真
モニター投稿です 今回は ピンポイントで。 かけた後 雨が降りましたが 2日後 しっかり枯れていました。 前回と同様50倍で薄めて使用しています。 一年草雑草は50倍  多年草雑草は25倍となっています。  また特長には『かけた場所だけ枯らす』と記載されていたので その通りだと実感しています! ①before after ②before ③after ④商品と一緒に
モニター投稿です 今回は ピンポイントで。 かけた後 雨が降りましたが 2日後 しっかり枯れていました。 前回と同様50倍で薄めて使用しています。 一年草雑草は50倍  多年草雑草は25倍となっています。  また特長には『かけた場所だけ枯らす』と記載されていたので その通りだと実感しています! ①before after ②before ③after ④商品と一緒に
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
以前の写真にもチラッと写ってますが、 昨年の秋に植えたアリッサムが 夏越しに成功して、 花をたくさん咲かせてくれました✨ 淡い色のアリッサムです。 本来多年草だけど、日本の気候の関係で一年草扱い、という植物を夏越しや冬越しをさせられたら最高だなーと、 色々と企んでいます。 成功するかは、謎ですが🙄 あれやこれや実験したいと思ってます😁
以前の写真にもチラッと写ってますが、 昨年の秋に植えたアリッサムが 夏越しに成功して、 花をたくさん咲かせてくれました✨ 淡い色のアリッサムです。 本来多年草だけど、日本の気候の関係で一年草扱い、という植物を夏越しや冬越しをさせられたら最高だなーと、 色々と企んでいます。 成功するかは、謎ですが🙄 あれやこれや実験したいと思ってます😁
keh_xxx
keh_xxx
家族
YU-KAさんの実例写真
何を撮っていいか分からなくてもお花だけは撮れました(;A´▽`A アンゲロニア可愛くて大好きです❤️
何を撮っていいか分からなくてもお花だけは撮れました(;A´▽`A アンゲロニア可愛くて大好きです❤️
YU-KA
YU-KA
家族
maipoさんの実例写真
今日は曇り模様☁️雨は一瞬でした! 駐車場側の花壇には たくさんの植物を植えています🌿 コニファーに隠れてますがバラも3種類🌹 stay home期間中 道行く人に楽しんでもらいたくて 一年草をいろいろ植えすぎたためか バラの花つきが今年は良くないです😢 でも、去年、強剪定したアナベルが ワサワサしてきたのは嬉しい♡
今日は曇り模様☁️雨は一瞬でした! 駐車場側の花壇には たくさんの植物を植えています🌿 コニファーに隠れてますがバラも3種類🌹 stay home期間中 道行く人に楽しんでもらいたくて 一年草をいろいろ植えすぎたためか バラの花つきが今年は良くないです😢 でも、去年、強剪定したアナベルが ワサワサしてきたのは嬉しい♡
maipo
maipo
3LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
一年草は短い命を精一杯咲いてくれる 健気です 人もいつ死ぬかわからない 精一杯生きたい とこの頃思うようになりました😌
一年草は短い命を精一杯咲いてくれる 健気です 人もいつ死ぬかわからない 精一杯生きたい とこの頃思うようになりました😌
shin0719
shin0719
Megumiさんの実例写真
ガーデンの雑貨の色を塗り替えて、これから薔薇や植物たちが休眠するので、一年草やグラス類など雑貨を飾ったりしてガーデニングを楽しもうと思っています
ガーデンの雑貨の色を塗り替えて、これから薔薇や植物たちが休眠するので、一年草やグラス類など雑貨を飾ったりしてガーデニングを楽しもうと思っています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
moonさんの実例写真
門柱の下に小さな花壇スペースがあります。 ここは一年草の季節の花を寄せ植えしています。 今は赤紫の「ペンタス」、「アメリカンブルー」、白い「日日草」です。 どんどん成長してお花も次々咲いて嬉しいです☺️✨
門柱の下に小さな花壇スペースがあります。 ここは一年草の季節の花を寄せ植えしています。 今は赤紫の「ペンタス」、「アメリカンブルー」、白い「日日草」です。 どんどん成長してお花も次々咲いて嬉しいです☺️✨
moon
moon
2LDK | 家族
jamさんの実例写真
玄関前のアプローチ横の小さなレンガの花壇。 狭いのにギュウギュウのブラッククローバー♣️ 一年草だったはずなのに、零れ種で咲いたビオラ。 昨年実家から掘り起こしてきたムスカリ。 20年以上生きてくれてる樹形の乱れたラベンダー。 植えた覚えのないツタ? ヨシヨシ😁今年はお金かかってない✌️
玄関前のアプローチ横の小さなレンガの花壇。 狭いのにギュウギュウのブラッククローバー♣️ 一年草だったはずなのに、零れ種で咲いたビオラ。 昨年実家から掘り起こしてきたムスカリ。 20年以上生きてくれてる樹形の乱れたラベンダー。 植えた覚えのないツタ? ヨシヨシ😁今年はお金かかってない✌️
jam
jam
4LDK | 家族
Moeさんの実例写真
花壇の一年草整理のついでに寄せ植えの一部をハロウィンカラーに植え替えました。
花壇の一年草整理のついでに寄せ植えの一部をハロウィンカラーに植え替えました。
Moe
Moe
3LDK
miyuさんの実例写真
人工芝¥5,980
0613セダム畑に ジニアを植えました♡ 元気をもらえるカラフルなジニアにキュンキュンです
0613セダム畑に ジニアを植えました♡ 元気をもらえるカラフルなジニアにキュンキュンです
miyu
miyu
4LDK
nanoさんの実例写真
庭作り5年目の春。 新緑が素敵なこの季節が大好き。 自分でデザインして少しずつ並べた石の道も、だいぶ完成に近づいてきました! これから宿根草のリレーが始まります。 去年はこぼれ種をメインにした、ローメンテなお庭作りを目指して作業したおかげで、庭のあちこちで一年草が咲きはじめてます♪
庭作り5年目の春。 新緑が素敵なこの季節が大好き。 自分でデザインして少しずつ並べた石の道も、だいぶ完成に近づいてきました! これから宿根草のリレーが始まります。 去年はこぼれ種をメインにした、ローメンテなお庭作りを目指して作業したおかげで、庭のあちこちで一年草が咲きはじめてます♪
nano
nano
家族
PUNさんの実例写真
リサイクルショップで見つけたサビ箱 凄く素敵な物が沢山でまた必ず行くと決めました♡
リサイクルショップで見つけたサビ箱 凄く素敵な物が沢山でまた必ず行くと決めました♡
PUN
PUN
家族
kayok1737さんの実例写真
夏に放置していた寄植えをハロウィンカラーに合わせて久々に植替えをしました、、
夏に放置していた寄植えをハロウィンカラーに合わせて久々に植替えをしました、、
kayok1737
kayok1737
家族
chiii13さんの実例写真
NEW♡ ライスフラワー ラベンダー オルレア ライスフラワー🌿 白を見つけて即決😍 ラベンダー🌿 フレンチラベンダーの "クリスタルフィン" 淡いパープルに星形のお花です♪ オルレア🌿 ハート型の花びらの "ピエリスホワイト" 一年草だがこぼれ種で100%咲く😏 毎年楽しめるらしい♪ お花って、 白を選びがち🤣🤣
NEW♡ ライスフラワー ラベンダー オルレア ライスフラワー🌿 白を見つけて即決😍 ラベンダー🌿 フレンチラベンダーの "クリスタルフィン" 淡いパープルに星形のお花です♪ オルレア🌿 ハート型の花びらの "ピエリスホワイト" 一年草だがこぼれ種で100%咲く😏 毎年楽しめるらしい♪ お花って、 白を選びがち🤣🤣
chiii13
chiii13
家族
kinu-itoさんの実例写真
2025年 7月 ①植栽スペース 去年植えた紫の夕霧草が今年は大きく成長し花数も増えたからか足元のオキザリスが減ってしまったよう ②向かい側の花壇 今年の夏の一年草は白のペンタスを植えました 花壇の中も外も混雑してきたので来年はスッキリしたレイアウトにしたいけどまだノープランです
2025年 7月 ①植栽スペース 去年植えた紫の夕霧草が今年は大きく成長し花数も増えたからか足元のオキザリスが減ってしまったよう ②向かい側の花壇 今年の夏の一年草は白のペンタスを植えました 花壇の中も外も混雑してきたので来年はスッキリしたレイアウトにしたいけどまだノープランです
kinu-ito
kinu-ito
longneiさんの実例写真
¥550
昨日買ってきた夏の一年草を使って寄せ植えを作りました~出来立てホヤホヤ♪ この鉢は札幌の雪印種苗で春に見つけたプラスチックの鉢植え!そうそう、こんなの探してた~っていう塗装具合です。扱いやすさと植物の根を傷めないためにはブリキよりプラスチック鉢の方が良いなと思います。このプラ鉢、このサイズしか売ってなかったけど、サイズや形を変えて商品展開して欲しいです(´,,•ω•,,)
昨日買ってきた夏の一年草を使って寄せ植えを作りました~出来立てホヤホヤ♪ この鉢は札幌の雪印種苗で春に見つけたプラスチックの鉢植え!そうそう、こんなの探してた~っていう塗装具合です。扱いやすさと植物の根を傷めないためにはブリキよりプラスチック鉢の方が良いなと思います。このプラ鉢、このサイズしか売ってなかったけど、サイズや形を変えて商品展開して欲しいです(´,,•ω•,,)
longnei
longnei
家族
houenさんの実例写真
北玄関前のポーチにはいつも寄せ植え🪴を飾っています❣️ ブルーサルビアは宿根草で北側の玄関先でも冬越しします 他は一年草のオレンジ色のジニアと白のペンタスで彩りを添えて クローバーティントガーネットは冬に枯れるけど復活するので毎年楽しめます🎶 コルジリネレッドスターは置くだけで存在感があります! 手前の花壇にはオリヅルランの黄緑色と対照的なカラーリーフで 我が家の玄関前、鉢植えディスプレイの主役です☝️
北玄関前のポーチにはいつも寄せ植え🪴を飾っています❣️ ブルーサルビアは宿根草で北側の玄関先でも冬越しします 他は一年草のオレンジ色のジニアと白のペンタスで彩りを添えて クローバーティントガーネットは冬に枯れるけど復活するので毎年楽しめます🎶 コルジリネレッドスターは置くだけで存在感があります! 手前の花壇にはオリヅルランの黄緑色と対照的なカラーリーフで 我が家の玄関前、鉢植えディスプレイの主役です☝️
houen
houen
家族
haruiroさんの実例写真
庭には花木や宿根草、球根などを植えていますが、一年草はほとんどプランナーで育てています🌿 RCショッピングで購入したマグネシウムプランターにはアゲラタムを植えています💜 カエルちゃんの傘立てプランターには、今はポーチュラカフェリーチェを植えています💛
庭には花木や宿根草、球根などを植えていますが、一年草はほとんどプランナーで育てています🌿 RCショッピングで購入したマグネシウムプランターにはアゲラタムを植えています💜 カエルちゃんの傘立てプランターには、今はポーチュラカフェリーチェを植えています💛
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
お久しぶりです👋 最近秋の気配を感じられるようになり🍂暑さから解放されましたね 庭に煉瓦で花台を作ってくました 初めての煉瓦積みにあたふた(・_・;) バケツを使ってドームを作りました ナチュラルガーデンには玄関前に圧迫感がありあり🤷…結局壊して3段にしました(壊す前にpicしておけばよかった😅) (キレイな仕上がりではないので🤣)フクローのソーラーにはジャビーな煉瓦が似合ってると言うことで良しとしましょう(笑) 2枚目は壊した煉瓦の活用 はい☺️ムダにはしませんよ 3枚目は今の庭の様子 花台の前はパンジーやデージーなどの一年草を 今好きなアネモネが芽を出しています🌱 4枚目は我が家で咲いた薔薇 ナエマ·黄色い薔薇·オデュッセイア·マネチ しっかり読んでくださりありがとうございます😊💕✨
お久しぶりです👋 最近秋の気配を感じられるようになり🍂暑さから解放されましたね 庭に煉瓦で花台を作ってくました 初めての煉瓦積みにあたふた(・_・;) バケツを使ってドームを作りました ナチュラルガーデンには玄関前に圧迫感がありあり🤷…結局壊して3段にしました(壊す前にpicしておけばよかった😅) (キレイな仕上がりではないので🤣)フクローのソーラーにはジャビーな煉瓦が似合ってると言うことで良しとしましょう(笑) 2枚目は壊した煉瓦の活用 はい☺️ムダにはしませんよ 3枚目は今の庭の様子 花台の前はパンジーやデージーなどの一年草を 今好きなアネモネが芽を出しています🌱 4枚目は我が家で咲いた薔薇 ナエマ·黄色い薔薇·オデュッセイア·マネチ しっかり読んでくださりありがとうございます😊💕✨
hiro
hiro
家族
もっと見る

玄関/入り口 一年草の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

玄関/入り口 一年草

211枚の部屋写真から46枚をセレクト
oliveさんの実例写真
 夏の寄せ植えを作りました。冬を越させたゴールドクレストとアイビーに、赤玉と腐葉土を混ぜ合わせた土で植え替え、涼しげなブルーとホワイトの一年草を合わせました。まだ花の咲いていないのは、大好きなアメリカンブルーのブルーとホワイトの2種類。花が咲くのが楽しみです。
 夏の寄せ植えを作りました。冬を越させたゴールドクレストとアイビーに、赤玉と腐葉土を混ぜ合わせた土で植え替え、涼しげなブルーとホワイトの一年草を合わせました。まだ花の咲いていないのは、大好きなアメリカンブルーのブルーとホワイトの2種類。花が咲くのが楽しみです。
olive
olive
家族
rinoさんの実例写真
春にトリフォリウムカンペストレを楽しんだ アイアン製の鳥かご🕊️🎼 イソトマの苗に植え替えて3週間 まだ成長過程でバランス取れてないですが やっと花が咲いてくれました 夜の水やり時にポールから降ろし 照明を浴びた枝と花の影が とても綺麗だったので𓂃𓂂𓍯*.゚
春にトリフォリウムカンペストレを楽しんだ アイアン製の鳥かご🕊️🎼 イソトマの苗に植え替えて3週間 まだ成長過程でバランス取れてないですが やっと花が咲いてくれました 夜の水やり時にポールから降ろし 照明を浴びた枝と花の影が とても綺麗だったので𓂃𓂂𓍯*.゚
rino
rino
4LDK | 家族
mikumamさんの実例写真
一年草グループとハーブグループと分けて、新たに花壇を作り直しました。さて、成功するかなぁ〜。
一年草グループとハーブグループと分けて、新たに花壇を作り直しました。さて、成功するかなぁ〜。
mikumam
mikumam
家族
mamiさんの実例写真
7月に空き地から採取したサマーポインセチアのその後の様子 1枚目、地植えするときに廃材のピンクでペイントした木材で、この子たちのお家を作ってあげて花壇らしくしたんです 順調にしっかり根付き、しかも増えました 2枚目はアップです 3枚目は鉢植えも欲しくて鉢にも挿してあったのですが、こちらもしっかり育って増えてます ただ地植えと違って葉がまだ赤くならないから、これからだと思います サマーポインセチアは強健な性質で病害虫の発生もほとんど無くよく育つし、こぼれ種でも発芽する植物らしいので、とっても楽でした♪ ちなみに少し前に挑戦したポポラスの挿しは、、、見かけからして、今のところほぼダメみたい😭やっぱりポポラス挿し木は難しいなあ   もう少し様子見てみるけど、、こちらもまたお知らせします!
7月に空き地から採取したサマーポインセチアのその後の様子 1枚目、地植えするときに廃材のピンクでペイントした木材で、この子たちのお家を作ってあげて花壇らしくしたんです 順調にしっかり根付き、しかも増えました 2枚目はアップです 3枚目は鉢植えも欲しくて鉢にも挿してあったのですが、こちらもしっかり育って増えてます ただ地植えと違って葉がまだ赤くならないから、これからだと思います サマーポインセチアは強健な性質で病害虫の発生もほとんど無くよく育つし、こぼれ種でも発芽する植物らしいので、とっても楽でした♪ ちなみに少し前に挑戦したポポラスの挿しは、、、見かけからして、今のところほぼダメみたい😭やっぱりポポラス挿し木は難しいなあ   もう少し様子見てみるけど、、こちらもまたお知らせします!
mami
mami
3DK | 家族
snoopyさんの実例写真
レンガブロック¥13,700
サビ錆のアンティークバケツを使いたかったけど。 数千円~万円の物に穴を空ける勇気が無く。 ホームセンターでブリキのバケツ買いました(^^; その時に、一年草だけど(^^;あまりの可愛さに 千日紅のストロベリーフィールド連れて帰って来てしまった(^^; ちなみにバケツは取手は外して、 底は勿論、穴空けてます(・ω・)ノ
サビ錆のアンティークバケツを使いたかったけど。 数千円~万円の物に穴を空ける勇気が無く。 ホームセンターでブリキのバケツ買いました(^^; その時に、一年草だけど(^^;あまりの可愛さに 千日紅のストロベリーフィールド連れて帰って来てしまった(^^; ちなみにバケツは取手は外して、 底は勿論、穴空けてます(・ω・)ノ
snoopy
snoopy
家族
sunabaさんの実例写真
モニター投稿です 今回は ピンポイントで。 かけた後 雨が降りましたが 2日後 しっかり枯れていました。 前回と同様50倍で薄めて使用しています。 一年草雑草は50倍  多年草雑草は25倍となっています。  また特長には『かけた場所だけ枯らす』と記載されていたので その通りだと実感しています! ①before after ②before ③after ④商品と一緒に
モニター投稿です 今回は ピンポイントで。 かけた後 雨が降りましたが 2日後 しっかり枯れていました。 前回と同様50倍で薄めて使用しています。 一年草雑草は50倍  多年草雑草は25倍となっています。  また特長には『かけた場所だけ枯らす』と記載されていたので その通りだと実感しています! ①before after ②before ③after ④商品と一緒に
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
以前の写真にもチラッと写ってますが、 昨年の秋に植えたアリッサムが 夏越しに成功して、 花をたくさん咲かせてくれました✨ 淡い色のアリッサムです。 本来多年草だけど、日本の気候の関係で一年草扱い、という植物を夏越しや冬越しをさせられたら最高だなーと、 色々と企んでいます。 成功するかは、謎ですが🙄 あれやこれや実験したいと思ってます😁
以前の写真にもチラッと写ってますが、 昨年の秋に植えたアリッサムが 夏越しに成功して、 花をたくさん咲かせてくれました✨ 淡い色のアリッサムです。 本来多年草だけど、日本の気候の関係で一年草扱い、という植物を夏越しや冬越しをさせられたら最高だなーと、 色々と企んでいます。 成功するかは、謎ですが🙄 あれやこれや実験したいと思ってます😁
keh_xxx
keh_xxx
家族
YU-KAさんの実例写真
何を撮っていいか分からなくてもお花だけは撮れました(;A´▽`A アンゲロニア可愛くて大好きです❤️
何を撮っていいか分からなくてもお花だけは撮れました(;A´▽`A アンゲロニア可愛くて大好きです❤️
YU-KA
YU-KA
家族
maipoさんの実例写真
今日は曇り模様☁️雨は一瞬でした! 駐車場側の花壇には たくさんの植物を植えています🌿 コニファーに隠れてますがバラも3種類🌹 stay home期間中 道行く人に楽しんでもらいたくて 一年草をいろいろ植えすぎたためか バラの花つきが今年は良くないです😢 でも、去年、強剪定したアナベルが ワサワサしてきたのは嬉しい♡
今日は曇り模様☁️雨は一瞬でした! 駐車場側の花壇には たくさんの植物を植えています🌿 コニファーに隠れてますがバラも3種類🌹 stay home期間中 道行く人に楽しんでもらいたくて 一年草をいろいろ植えすぎたためか バラの花つきが今年は良くないです😢 でも、去年、強剪定したアナベルが ワサワサしてきたのは嬉しい♡
maipo
maipo
3LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
一年草は短い命を精一杯咲いてくれる 健気です 人もいつ死ぬかわからない 精一杯生きたい とこの頃思うようになりました😌
一年草は短い命を精一杯咲いてくれる 健気です 人もいつ死ぬかわからない 精一杯生きたい とこの頃思うようになりました😌
shin0719
shin0719
Megumiさんの実例写真
ガーデンの雑貨の色を塗り替えて、これから薔薇や植物たちが休眠するので、一年草やグラス類など雑貨を飾ったりしてガーデニングを楽しもうと思っています
ガーデンの雑貨の色を塗り替えて、これから薔薇や植物たちが休眠するので、一年草やグラス類など雑貨を飾ったりしてガーデニングを楽しもうと思っています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
moonさんの実例写真
門柱の下に小さな花壇スペースがあります。 ここは一年草の季節の花を寄せ植えしています。 今は赤紫の「ペンタス」、「アメリカンブルー」、白い「日日草」です。 どんどん成長してお花も次々咲いて嬉しいです☺️✨
門柱の下に小さな花壇スペースがあります。 ここは一年草の季節の花を寄せ植えしています。 今は赤紫の「ペンタス」、「アメリカンブルー」、白い「日日草」です。 どんどん成長してお花も次々咲いて嬉しいです☺️✨
moon
moon
2LDK | 家族
jamさんの実例写真
玄関前のアプローチ横の小さなレンガの花壇。 狭いのにギュウギュウのブラッククローバー♣️ 一年草だったはずなのに、零れ種で咲いたビオラ。 昨年実家から掘り起こしてきたムスカリ。 20年以上生きてくれてる樹形の乱れたラベンダー。 植えた覚えのないツタ? ヨシヨシ😁今年はお金かかってない✌️
玄関前のアプローチ横の小さなレンガの花壇。 狭いのにギュウギュウのブラッククローバー♣️ 一年草だったはずなのに、零れ種で咲いたビオラ。 昨年実家から掘り起こしてきたムスカリ。 20年以上生きてくれてる樹形の乱れたラベンダー。 植えた覚えのないツタ? ヨシヨシ😁今年はお金かかってない✌️
jam
jam
4LDK | 家族
Moeさんの実例写真
花壇の一年草整理のついでに寄せ植えの一部をハロウィンカラーに植え替えました。
花壇の一年草整理のついでに寄せ植えの一部をハロウィンカラーに植え替えました。
Moe
Moe
3LDK
miyuさんの実例写真
0613セダム畑に ジニアを植えました♡ 元気をもらえるカラフルなジニアにキュンキュンです
0613セダム畑に ジニアを植えました♡ 元気をもらえるカラフルなジニアにキュンキュンです
miyu
miyu
4LDK
nanoさんの実例写真
庭作り5年目の春。 新緑が素敵なこの季節が大好き。 自分でデザインして少しずつ並べた石の道も、だいぶ完成に近づいてきました! これから宿根草のリレーが始まります。 去年はこぼれ種をメインにした、ローメンテなお庭作りを目指して作業したおかげで、庭のあちこちで一年草が咲きはじめてます♪
庭作り5年目の春。 新緑が素敵なこの季節が大好き。 自分でデザインして少しずつ並べた石の道も、だいぶ完成に近づいてきました! これから宿根草のリレーが始まります。 去年はこぼれ種をメインにした、ローメンテなお庭作りを目指して作業したおかげで、庭のあちこちで一年草が咲きはじめてます♪
nano
nano
家族
PUNさんの実例写真
リサイクルショップで見つけたサビ箱 凄く素敵な物が沢山でまた必ず行くと決めました♡
リサイクルショップで見つけたサビ箱 凄く素敵な物が沢山でまた必ず行くと決めました♡
PUN
PUN
家族
kayok1737さんの実例写真
夏に放置していた寄植えをハロウィンカラーに合わせて久々に植替えをしました、、
夏に放置していた寄植えをハロウィンカラーに合わせて久々に植替えをしました、、
kayok1737
kayok1737
家族
chiii13さんの実例写真
NEW♡ ライスフラワー ラベンダー オルレア ライスフラワー🌿 白を見つけて即決😍 ラベンダー🌿 フレンチラベンダーの "クリスタルフィン" 淡いパープルに星形のお花です♪ オルレア🌿 ハート型の花びらの "ピエリスホワイト" 一年草だがこぼれ種で100%咲く😏 毎年楽しめるらしい♪ お花って、 白を選びがち🤣🤣
NEW♡ ライスフラワー ラベンダー オルレア ライスフラワー🌿 白を見つけて即決😍 ラベンダー🌿 フレンチラベンダーの "クリスタルフィン" 淡いパープルに星形のお花です♪ オルレア🌿 ハート型の花びらの "ピエリスホワイト" 一年草だがこぼれ種で100%咲く😏 毎年楽しめるらしい♪ お花って、 白を選びがち🤣🤣
chiii13
chiii13
家族
kinu-itoさんの実例写真
2025年 7月 ①植栽スペース 去年植えた紫の夕霧草が今年は大きく成長し花数も増えたからか足元のオキザリスが減ってしまったよう ②向かい側の花壇 今年の夏の一年草は白のペンタスを植えました 花壇の中も外も混雑してきたので来年はスッキリしたレイアウトにしたいけどまだノープランです
2025年 7月 ①植栽スペース 去年植えた紫の夕霧草が今年は大きく成長し花数も増えたからか足元のオキザリスが減ってしまったよう ②向かい側の花壇 今年の夏の一年草は白のペンタスを植えました 花壇の中も外も混雑してきたので来年はスッキリしたレイアウトにしたいけどまだノープランです
kinu-ito
kinu-ito
longneiさんの実例写真
¥550
昨日買ってきた夏の一年草を使って寄せ植えを作りました~出来立てホヤホヤ♪ この鉢は札幌の雪印種苗で春に見つけたプラスチックの鉢植え!そうそう、こんなの探してた~っていう塗装具合です。扱いやすさと植物の根を傷めないためにはブリキよりプラスチック鉢の方が良いなと思います。このプラ鉢、このサイズしか売ってなかったけど、サイズや形を変えて商品展開して欲しいです(´,,•ω•,,)
昨日買ってきた夏の一年草を使って寄せ植えを作りました~出来立てホヤホヤ♪ この鉢は札幌の雪印種苗で春に見つけたプラスチックの鉢植え!そうそう、こんなの探してた~っていう塗装具合です。扱いやすさと植物の根を傷めないためにはブリキよりプラスチック鉢の方が良いなと思います。このプラ鉢、このサイズしか売ってなかったけど、サイズや形を変えて商品展開して欲しいです(´,,•ω•,,)
longnei
longnei
家族
houenさんの実例写真
北玄関前のポーチにはいつも寄せ植え🪴を飾っています❣️ ブルーサルビアは宿根草で北側の玄関先でも冬越しします 他は一年草のオレンジ色のジニアと白のペンタスで彩りを添えて クローバーティントガーネットは冬に枯れるけど復活するので毎年楽しめます🎶 コルジリネレッドスターは置くだけで存在感があります! 手前の花壇にはオリヅルランの黄緑色と対照的なカラーリーフで 我が家の玄関前、鉢植えディスプレイの主役です☝️
北玄関前のポーチにはいつも寄せ植え🪴を飾っています❣️ ブルーサルビアは宿根草で北側の玄関先でも冬越しします 他は一年草のオレンジ色のジニアと白のペンタスで彩りを添えて クローバーティントガーネットは冬に枯れるけど復活するので毎年楽しめます🎶 コルジリネレッドスターは置くだけで存在感があります! 手前の花壇にはオリヅルランの黄緑色と対照的なカラーリーフで 我が家の玄関前、鉢植えディスプレイの主役です☝️
houen
houen
家族
haruiroさんの実例写真
庭には花木や宿根草、球根などを植えていますが、一年草はほとんどプランナーで育てています🌿 RCショッピングで購入したマグネシウムプランターにはアゲラタムを植えています💜 カエルちゃんの傘立てプランターには、今はポーチュラカフェリーチェを植えています💛
庭には花木や宿根草、球根などを植えていますが、一年草はほとんどプランナーで育てています🌿 RCショッピングで購入したマグネシウムプランターにはアゲラタムを植えています💜 カエルちゃんの傘立てプランターには、今はポーチュラカフェリーチェを植えています💛
haruiro
haruiro
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
お久しぶりです👋 最近秋の気配を感じられるようになり🍂暑さから解放されましたね 庭に煉瓦で花台を作ってくました 初めての煉瓦積みにあたふた(・_・;) バケツを使ってドームを作りました ナチュラルガーデンには玄関前に圧迫感がありあり🤷…結局壊して3段にしました(壊す前にpicしておけばよかった😅) (キレイな仕上がりではないので🤣)フクローのソーラーにはジャビーな煉瓦が似合ってると言うことで良しとしましょう(笑) 2枚目は壊した煉瓦の活用 はい☺️ムダにはしませんよ 3枚目は今の庭の様子 花台の前はパンジーやデージーなどの一年草を 今好きなアネモネが芽を出しています🌱 4枚目は我が家で咲いた薔薇 ナエマ·黄色い薔薇·オデュッセイア·マネチ しっかり読んでくださりありがとうございます😊💕✨
お久しぶりです👋 最近秋の気配を感じられるようになり🍂暑さから解放されましたね 庭に煉瓦で花台を作ってくました 初めての煉瓦積みにあたふた(・_・;) バケツを使ってドームを作りました ナチュラルガーデンには玄関前に圧迫感がありあり🤷…結局壊して3段にしました(壊す前にpicしておけばよかった😅) (キレイな仕上がりではないので🤣)フクローのソーラーにはジャビーな煉瓦が似合ってると言うことで良しとしましょう(笑) 2枚目は壊した煉瓦の活用 はい☺️ムダにはしませんよ 3枚目は今の庭の様子 花台の前はパンジーやデージーなどの一年草を 今好きなアネモネが芽を出しています🌱 4枚目は我が家で咲いた薔薇 ナエマ·黄色い薔薇·オデュッセイア·マネチ しっかり読んでくださりありがとうございます😊💕✨
hiro
hiro
家族
もっと見る

玄関/入り口 一年草の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ