バス/トイレ つっぱり棒収納

257枚の部屋写真から46枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
◾️つっぱり棒の活用法◾️ なんでもきちんと、 整理整頓するのが好き ものすごいストレス発散&リフレッシュ! 《 pic① 》 トイレの作り付け収納 とはいえ、一般的なマンションなので 特に凝ったものではなく、 幅も高さも奥行きも自由に作ってくれてる わけですよ 上段、下段とあるのですが、 下段がね、ちょっと勿体無い 《 pic② 》 というわけで、 つっぱり棒を使って棚を作っています 奥行きや耐荷重を考慮して3本 棒と壁の間には 耐震用ジェルマットを挟んでいます 経年による荷重負担や、 出し入れ時の振動などでズレていく棒 ジェルマットのおかげでかれこれ〜‥ 17年はこの状態のままです 《 pic③ 》 ほい、こんなかんじです 板を打ちつけて棚を作るのもいいですが、 つっぱり棒だとすごく手軽なんですよね 自由に動かせるから、 棚板よりもベラボーに使い勝手がいい 棒だから掃除も楽です♪ 《 pic④ 》 で、この賑やかな場所ごと、 これまたつっぱり棒で渡したカーテンで 目隠ししています 今回、ここを掃除&整理整頓するにあたり、 久方ぶりにこのカーテンを洗いました 窓にかけてるカーテンは定期的に洗濯 していますが、 こういうところのカーテンって見落としがち 洗濯して、アイロンかけて、 気持ちもスッキリ♪トイレだけに←え このカーテン、チクチク手縫いしたもので、 すごくシンプルなものです これも、つっぱり棒を渡した頃に作ったもの シンプルなものにしといて良かった 壁にかけてある進撃の巨人パズルの 邪魔にならない色味 昔の私、いろいろグッジョブ ☆ さて、5月もまもなく終わりますね〜 なんかね、今年はひと月ひと月、 ゆっくり過ぎている感覚なんですよね や、別に何があるわけではないし、 一日一日が特別濃いわけでもないんですが、 『あっという間』というかんじがしないんです 不思議だわ とはいえ、来月は6月 今年も半分きますね〜 そう、時間は確実に過ぎていく 最近、体が衰えているのを感じています 鼻水や咳など、 以前はちょっとの気合いで治ってたのに 今はじわじわと拗らせちゃったり‥ 目のピントが合わせづらくなってきて、 チクチクとクロスステッチする時はメガネ スマホを見る時は、 メガネ外して近づけたり、 メガネまんまで離したり‥ あとね、これ気付いた時、 おわーっと驚いたのですが‥ 料理してる時の手が、 子どもの頃に見てた母の手のそれなの! 記憶の中にある母の手が、 今、私の腕に生えている←笑笑 ま、そうよね、 当時の母の年齢を軽々超えてるんやし私 いろいろと考えるわぁ〜
◾️つっぱり棒の活用法◾️ なんでもきちんと、 整理整頓するのが好き ものすごいストレス発散&リフレッシュ! 《 pic① 》 トイレの作り付け収納 とはいえ、一般的なマンションなので 特に凝ったものではなく、 幅も高さも奥行きも自由に作ってくれてる わけですよ 上段、下段とあるのですが、 下段がね、ちょっと勿体無い 《 pic② 》 というわけで、 つっぱり棒を使って棚を作っています 奥行きや耐荷重を考慮して3本 棒と壁の間には 耐震用ジェルマットを挟んでいます 経年による荷重負担や、 出し入れ時の振動などでズレていく棒 ジェルマットのおかげでかれこれ〜‥ 17年はこの状態のままです 《 pic③ 》 ほい、こんなかんじです 板を打ちつけて棚を作るのもいいですが、 つっぱり棒だとすごく手軽なんですよね 自由に動かせるから、 棚板よりもベラボーに使い勝手がいい 棒だから掃除も楽です♪ 《 pic④ 》 で、この賑やかな場所ごと、 これまたつっぱり棒で渡したカーテンで 目隠ししています 今回、ここを掃除&整理整頓するにあたり、 久方ぶりにこのカーテンを洗いました 窓にかけてるカーテンは定期的に洗濯 していますが、 こういうところのカーテンって見落としがち 洗濯して、アイロンかけて、 気持ちもスッキリ♪トイレだけに←え このカーテン、チクチク手縫いしたもので、 すごくシンプルなものです これも、つっぱり棒を渡した頃に作ったもの シンプルなものにしといて良かった 壁にかけてある進撃の巨人パズルの 邪魔にならない色味 昔の私、いろいろグッジョブ ☆ さて、5月もまもなく終わりますね〜 なんかね、今年はひと月ひと月、 ゆっくり過ぎている感覚なんですよね や、別に何があるわけではないし、 一日一日が特別濃いわけでもないんですが、 『あっという間』というかんじがしないんです 不思議だわ とはいえ、来月は6月 今年も半分きますね〜 そう、時間は確実に過ぎていく 最近、体が衰えているのを感じています 鼻水や咳など、 以前はちょっとの気合いで治ってたのに 今はじわじわと拗らせちゃったり‥ 目のピントが合わせづらくなってきて、 チクチクとクロスステッチする時はメガネ スマホを見る時は、 メガネ外して近づけたり、 メガネまんまで離したり‥ あとね、これ気付いた時、 おわーっと驚いたのですが‥ 料理してる時の手が、 子どもの頃に見てた母の手のそれなの! 記憶の中にある母の手が、 今、私の腕に生えている←笑笑 ま、そうよね、 当時の母の年齢を軽々超えてるんやし私 いろいろと考えるわぁ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
aichanさんの実例写真
ー つっぱり棒でトイレットペーパー・生理用品ボックスを置いています トイレの上部🚽✨
ー つっぱり棒でトイレットペーパー・生理用品ボックスを置いています トイレの上部🚽✨
aichan
aichan
3LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
とてもよい感じに仕上がりました(´ω`) スプレーとかボトルもおしゃれにしたいけど、仕舞っている訳だしとりあえずこれで!
とてもよい感じに仕上がりました(´ω`) スプレーとかボトルもおしゃれにしたいけど、仕舞っている訳だしとりあえずこれで!
Ritsu
Ritsu
2DK | 家族
haaaさんの実例写真
ちょっと模様替え🐶つっぱり棒二本で強度増しました🙃
ちょっと模様替え🐶つっぱり棒二本で強度増しました🙃
haaa
haaa
1R | 一人暮らし
maikeruさんの実例写真
maikeru
maikeru
1R | 一人暮らし
felicityさんの実例写真
つっぱり棒活用法🪴 以前はニトリのフレームで棚を増やしていましたが、排水管が邪魔をして増やしたい棚がしっかり置けず💦違う板を置いていました。 使うたびに板がズレるし、カゴを置くのも寸足らずで見た目も…🥲 ダイソーに伸縮できるつっぱり棒の棚を見つけて、奥行きもシンデレラフィット✨✨ カゴの大きさにも丁度よくてはみ出なくなって見た目も改善されました🥰 つっぱり棒が落ちないように、同じくつっぱり棒の壁面ガードという補強するものを購入しました🍀
つっぱり棒活用法🪴 以前はニトリのフレームで棚を増やしていましたが、排水管が邪魔をして増やしたい棚がしっかり置けず💦違う板を置いていました。 使うたびに板がズレるし、カゴを置くのも寸足らずで見た目も…🥲 ダイソーに伸縮できるつっぱり棒の棚を見つけて、奥行きもシンデレラフィット✨✨ カゴの大きさにも丁度よくてはみ出なくなって見た目も改善されました🥰 つっぱり棒が落ちないように、同じくつっぱり棒の壁面ガードという補強するものを購入しました🍀
felicity
felicity
reitaさんの実例写真
トイレの収納。 ほぼDAISOさんとニトリ。
トイレの収納。 ほぼDAISOさんとニトリ。
reita
reita
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
ちょっとお洒落なつっぱり棒で、トイレットペーパーをストックしてます(^ ^)
ちょっとお洒落なつっぱり棒で、トイレットペーパーをストックしてます(^ ^)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
mamananさんの実例写真
元々添え付きの棚の下につっぱり棒2本使って女の子用品入れを収納しました(*´∀`) 収納が2段になってすごく使いやすい♡ 白が大好きなのでとてもお気に入りです♪
元々添え付きの棚の下につっぱり棒2本使って女の子用品入れを収納しました(*´∀`) 収納が2段になってすごく使いやすい♡ 白が大好きなのでとてもお気に入りです♪
mamanan
mamanan
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
つっぱり棒大活躍。
つっぱり棒大活躍。
mm
mm
1R | 一人暮らし
itmnさんの実例写真
下からアングル
下からアングル
itmn
itmn
3LDK
GowBooさんの実例写真
洗濯機まわりの収納のイベント参加です。 つっぱり棚とつっぱり棒、重宝してます。 上の白い袋には トイレットペーパーやティッシュの紙類。 真ん中のケースには タオルとトイレのカバー類 洗濯機横のラックには洗剤類。 右の壁のつっぱりパーテーションには 朝の身支度に必要な細々したもの。 写真には写ってないけど、上には扇風機。 下の方には、ドライヤーとヘアアイロンも。 手前のラックには化粧品ケースとか… 久しぶりにここの写真撮ってみたけど、 小物がごちゃごちゃしてて恥ずかしい💦
洗濯機まわりの収納のイベント参加です。 つっぱり棚とつっぱり棒、重宝してます。 上の白い袋には トイレットペーパーやティッシュの紙類。 真ん中のケースには タオルとトイレのカバー類 洗濯機横のラックには洗剤類。 右の壁のつっぱりパーテーションには 朝の身支度に必要な細々したもの。 写真には写ってないけど、上には扇風機。 下の方には、ドライヤーとヘアアイロンも。 手前のラックには化粧品ケースとか… 久しぶりにここの写真撮ってみたけど、 小物がごちゃごちゃしてて恥ずかしい💦
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
mikur0さんの実例写真
つっぱり棒の棚を二段♪上の白いカゴには洗濯物と干す時に使用するハンガー等を入れてます꒰ू๑͒•౪•๑͒꒱下のカゴにはパジャマをぽいぽーいします꒰ू๑͒•౪•๑͒꒱
つっぱり棒の棚を二段♪上の白いカゴには洗濯物と干す時に使用するハンガー等を入れてます꒰ू๑͒•౪•๑͒꒱下のカゴにはパジャマをぽいぽーいします꒰ू๑͒•౪•๑͒꒱
mikur0
mikur0
1K | 一人暮らし
jetさんの実例写真
jet
jet
2K | 一人暮らし
ryokoさんの実例写真
バスタオル¥2,980
イベント参加のために再度投稿します。 脱衣所の一番下の段につっぱり棒を2本張って洗濯関係のものをかけて収納。 セリアのツイストフック(?)クロスフック(?)って言うのかな?S字フックのねじれてるやつ。 それを使うと縦にきれいに並べて収納することができます。
イベント参加のために再度投稿します。 脱衣所の一番下の段につっぱり棒を2本張って洗濯関係のものをかけて収納。 セリアのツイストフック(?)クロスフック(?)って言うのかな?S字フックのねじれてるやつ。 それを使うと縦にきれいに並べて収納することができます。
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
TOTOKICHIさんの実例写真
収納が少ない水まわりに、つっぱり棒で収納!皆さんのアイデア参考にさせていただき、100均を駆使して今のベストで住みだしできました♪RoomClipありがとう♪
収納が少ない水まわりに、つっぱり棒で収納!皆さんのアイデア参考にさせていただき、100均を駆使して今のベストで住みだしできました♪RoomClipありがとう♪
TOTOKICHI
TOTOKICHI
家族
CHONGTAROooさんの実例写真
CHONGTAROoo
CHONGTAROoo
1R | 一人暮らし
Miechamさんの実例写真
*突っ張り棒収納* 使用しているのは カインズホームのオリジナル商品です。 強度もなかなか強く ボトルに洗剤達満タンでも ビクともしません( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) スリコの洗剤ボトルと ニトリのタオルで モノトーンに… 壁に傷も付かないので 賃貸アパートには 大助かりよ商品です! 出逢えて良かった〜(´◡`๑) 
*突っ張り棒収納* 使用しているのは カインズホームのオリジナル商品です。 強度もなかなか強く ボトルに洗剤達満タンでも ビクともしません( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) スリコの洗剤ボトルと ニトリのタオルで モノトーンに… 壁に傷も付かないので 賃貸アパートには 大助かりよ商品です! 出逢えて良かった〜(´◡`๑) 
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
ukaさんの実例写真
1番上の棚が高くて私には届かず、つっぱり棒で下に棚を作りました。 あまり使わないものを上に置き、よく使うものを下に。と使い分けています。 どうしても上の物を取る時には、踏み台を使います。
1番上の棚が高くて私には届かず、つっぱり棒で下に棚を作りました。 あまり使わないものを上に置き、よく使うものを下に。と使い分けています。 どうしても上の物を取る時には、踏み台を使います。
uka
uka
2LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
yoyoyokさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,078
遂にトイレが完成形に!タオルの位置とトイレットペーパーのストックが手元に無かったこれらの悩みが、何という事でしょう、全て前日のつっぱり棒収納によってあっさり解決!この無駄のなさ。お洒落さは…全くないけど、トイレは機能性でええんや。 #ダイソーの大理石のマスキングテープがお気に入り
遂にトイレが完成形に!タオルの位置とトイレットペーパーのストックが手元に無かったこれらの悩みが、何という事でしょう、全て前日のつっぱり棒収納によってあっさり解決!この無駄のなさ。お洒落さは…全くないけど、トイレは機能性でええんや。 #ダイソーの大理石のマスキングテープがお気に入り
yoyoyok
yoyoyok
1R | 一人暮らし
nami-tsunさんの実例写真
トイレ背面にもしゃもしゃフェイクグリーンで明るさアップ★
トイレ背面にもしゃもしゃフェイクグリーンで明るさアップ★
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Sasasa101さんの実例写真
備え付けのタオル掛けを使ったものの、シャワー直撃でびしゃびしゃになるのでニトリのつっぱり棒にしました! だけどすぐ落ちる… で、キャンドゥの吸盤補助シートを貼ったら大成功(о´∀`о)落ちない!
備え付けのタオル掛けを使ったものの、シャワー直撃でびしゃびしゃになるのでニトリのつっぱり棒にしました! だけどすぐ落ちる… で、キャンドゥの吸盤補助シートを貼ったら大成功(о´∀`о)落ちない!
Sasasa101
Sasasa101
2K | 一人暮らし
Mihoさんの実例写真
Miho
Miho
もっと見る

バス/トイレ つっぱり棒収納の投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

バス/トイレ つっぱり棒収納

257枚の部屋写真から46枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
◾️つっぱり棒の活用法◾️ なんでもきちんと、 整理整頓するのが好き ものすごいストレス発散&リフレッシュ! 《 pic① 》 トイレの作り付け収納 とはいえ、一般的なマンションなので 特に凝ったものではなく、 幅も高さも奥行きも自由に作ってくれてる わけですよ 上段、下段とあるのですが、 下段がね、ちょっと勿体無い 《 pic② 》 というわけで、 つっぱり棒を使って棚を作っています 奥行きや耐荷重を考慮して3本 棒と壁の間には 耐震用ジェルマットを挟んでいます 経年による荷重負担や、 出し入れ時の振動などでズレていく棒 ジェルマットのおかげでかれこれ〜‥ 17年はこの状態のままです 《 pic③ 》 ほい、こんなかんじです 板を打ちつけて棚を作るのもいいですが、 つっぱり棒だとすごく手軽なんですよね 自由に動かせるから、 棚板よりもベラボーに使い勝手がいい 棒だから掃除も楽です♪ 《 pic④ 》 で、この賑やかな場所ごと、 これまたつっぱり棒で渡したカーテンで 目隠ししています 今回、ここを掃除&整理整頓するにあたり、 久方ぶりにこのカーテンを洗いました 窓にかけてるカーテンは定期的に洗濯 していますが、 こういうところのカーテンって見落としがち 洗濯して、アイロンかけて、 気持ちもスッキリ♪トイレだけに←え このカーテン、チクチク手縫いしたもので、 すごくシンプルなものです これも、つっぱり棒を渡した頃に作ったもの シンプルなものにしといて良かった 壁にかけてある進撃の巨人パズルの 邪魔にならない色味 昔の私、いろいろグッジョブ ☆ さて、5月もまもなく終わりますね〜 なんかね、今年はひと月ひと月、 ゆっくり過ぎている感覚なんですよね や、別に何があるわけではないし、 一日一日が特別濃いわけでもないんですが、 『あっという間』というかんじがしないんです 不思議だわ とはいえ、来月は6月 今年も半分きますね〜 そう、時間は確実に過ぎていく 最近、体が衰えているのを感じています 鼻水や咳など、 以前はちょっとの気合いで治ってたのに 今はじわじわと拗らせちゃったり‥ 目のピントが合わせづらくなってきて、 チクチクとクロスステッチする時はメガネ スマホを見る時は、 メガネ外して近づけたり、 メガネまんまで離したり‥ あとね、これ気付いた時、 おわーっと驚いたのですが‥ 料理してる時の手が、 子どもの頃に見てた母の手のそれなの! 記憶の中にある母の手が、 今、私の腕に生えている←笑笑 ま、そうよね、 当時の母の年齢を軽々超えてるんやし私 いろいろと考えるわぁ〜
◾️つっぱり棒の活用法◾️ なんでもきちんと、 整理整頓するのが好き ものすごいストレス発散&リフレッシュ! 《 pic① 》 トイレの作り付け収納 とはいえ、一般的なマンションなので 特に凝ったものではなく、 幅も高さも奥行きも自由に作ってくれてる わけですよ 上段、下段とあるのですが、 下段がね、ちょっと勿体無い 《 pic② 》 というわけで、 つっぱり棒を使って棚を作っています 奥行きや耐荷重を考慮して3本 棒と壁の間には 耐震用ジェルマットを挟んでいます 経年による荷重負担や、 出し入れ時の振動などでズレていく棒 ジェルマットのおかげでかれこれ〜‥ 17年はこの状態のままです 《 pic③ 》 ほい、こんなかんじです 板を打ちつけて棚を作るのもいいですが、 つっぱり棒だとすごく手軽なんですよね 自由に動かせるから、 棚板よりもベラボーに使い勝手がいい 棒だから掃除も楽です♪ 《 pic④ 》 で、この賑やかな場所ごと、 これまたつっぱり棒で渡したカーテンで 目隠ししています 今回、ここを掃除&整理整頓するにあたり、 久方ぶりにこのカーテンを洗いました 窓にかけてるカーテンは定期的に洗濯 していますが、 こういうところのカーテンって見落としがち 洗濯して、アイロンかけて、 気持ちもスッキリ♪トイレだけに←え このカーテン、チクチク手縫いしたもので、 すごくシンプルなものです これも、つっぱり棒を渡した頃に作ったもの シンプルなものにしといて良かった 壁にかけてある進撃の巨人パズルの 邪魔にならない色味 昔の私、いろいろグッジョブ ☆ さて、5月もまもなく終わりますね〜 なんかね、今年はひと月ひと月、 ゆっくり過ぎている感覚なんですよね や、別に何があるわけではないし、 一日一日が特別濃いわけでもないんですが、 『あっという間』というかんじがしないんです 不思議だわ とはいえ、来月は6月 今年も半分きますね〜 そう、時間は確実に過ぎていく 最近、体が衰えているのを感じています 鼻水や咳など、 以前はちょっとの気合いで治ってたのに 今はじわじわと拗らせちゃったり‥ 目のピントが合わせづらくなってきて、 チクチクとクロスステッチする時はメガネ スマホを見る時は、 メガネ外して近づけたり、 メガネまんまで離したり‥ あとね、これ気付いた時、 おわーっと驚いたのですが‥ 料理してる時の手が、 子どもの頃に見てた母の手のそれなの! 記憶の中にある母の手が、 今、私の腕に生えている←笑笑 ま、そうよね、 当時の母の年齢を軽々超えてるんやし私 いろいろと考えるわぁ〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
aichanさんの実例写真
ー つっぱり棒でトイレットペーパー・生理用品ボックスを置いています トイレの上部🚽✨
ー つっぱり棒でトイレットペーパー・生理用品ボックスを置いています トイレの上部🚽✨
aichan
aichan
3LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
とてもよい感じに仕上がりました(´ω`) スプレーとかボトルもおしゃれにしたいけど、仕舞っている訳だしとりあえずこれで!
とてもよい感じに仕上がりました(´ω`) スプレーとかボトルもおしゃれにしたいけど、仕舞っている訳だしとりあえずこれで!
Ritsu
Ritsu
2DK | 家族
haaaさんの実例写真
ちょっと模様替え🐶つっぱり棒二本で強度増しました🙃
ちょっと模様替え🐶つっぱり棒二本で強度増しました🙃
haaa
haaa
1R | 一人暮らし
maikeruさんの実例写真
maikeru
maikeru
1R | 一人暮らし
felicityさんの実例写真
つっぱり棒活用法🪴 以前はニトリのフレームで棚を増やしていましたが、排水管が邪魔をして増やしたい棚がしっかり置けず💦違う板を置いていました。 使うたびに板がズレるし、カゴを置くのも寸足らずで見た目も…🥲 ダイソーに伸縮できるつっぱり棒の棚を見つけて、奥行きもシンデレラフィット✨✨ カゴの大きさにも丁度よくてはみ出なくなって見た目も改善されました🥰 つっぱり棒が落ちないように、同じくつっぱり棒の壁面ガードという補強するものを購入しました🍀
つっぱり棒活用法🪴 以前はニトリのフレームで棚を増やしていましたが、排水管が邪魔をして増やしたい棚がしっかり置けず💦違う板を置いていました。 使うたびに板がズレるし、カゴを置くのも寸足らずで見た目も…🥲 ダイソーに伸縮できるつっぱり棒の棚を見つけて、奥行きもシンデレラフィット✨✨ カゴの大きさにも丁度よくてはみ出なくなって見た目も改善されました🥰 つっぱり棒が落ちないように、同じくつっぱり棒の壁面ガードという補強するものを購入しました🍀
felicity
felicity
reitaさんの実例写真
トイレの収納。 ほぼDAISOさんとニトリ。
トイレの収納。 ほぼDAISOさんとニトリ。
reita
reita
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
ちょっとお洒落なつっぱり棒で、トイレットペーパーをストックしてます(^ ^)
ちょっとお洒落なつっぱり棒で、トイレットペーパーをストックしてます(^ ^)
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
mamananさんの実例写真
元々添え付きの棚の下につっぱり棒2本使って女の子用品入れを収納しました(*´∀`) 収納が2段になってすごく使いやすい♡ 白が大好きなのでとてもお気に入りです♪
元々添え付きの棚の下につっぱり棒2本使って女の子用品入れを収納しました(*´∀`) 収納が2段になってすごく使いやすい♡ 白が大好きなのでとてもお気に入りです♪
mamanan
mamanan
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
つっぱり棒大活躍。
つっぱり棒大活躍。
mm
mm
1R | 一人暮らし
itmnさんの実例写真
下からアングル
下からアングル
itmn
itmn
3LDK
GowBooさんの実例写真
洗濯機まわりの収納のイベント参加です。 つっぱり棚とつっぱり棒、重宝してます。 上の白い袋には トイレットペーパーやティッシュの紙類。 真ん中のケースには タオルとトイレのカバー類 洗濯機横のラックには洗剤類。 右の壁のつっぱりパーテーションには 朝の身支度に必要な細々したもの。 写真には写ってないけど、上には扇風機。 下の方には、ドライヤーとヘアアイロンも。 手前のラックには化粧品ケースとか… 久しぶりにここの写真撮ってみたけど、 小物がごちゃごちゃしてて恥ずかしい💦
洗濯機まわりの収納のイベント参加です。 つっぱり棚とつっぱり棒、重宝してます。 上の白い袋には トイレットペーパーやティッシュの紙類。 真ん中のケースには タオルとトイレのカバー類 洗濯機横のラックには洗剤類。 右の壁のつっぱりパーテーションには 朝の身支度に必要な細々したもの。 写真には写ってないけど、上には扇風機。 下の方には、ドライヤーとヘアアイロンも。 手前のラックには化粧品ケースとか… 久しぶりにここの写真撮ってみたけど、 小物がごちゃごちゃしてて恥ずかしい💦
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
mikur0さんの実例写真
つっぱり棒の棚を二段♪上の白いカゴには洗濯物と干す時に使用するハンガー等を入れてます꒰ू๑͒•౪•๑͒꒱下のカゴにはパジャマをぽいぽーいします꒰ू๑͒•౪•๑͒꒱
つっぱり棒の棚を二段♪上の白いカゴには洗濯物と干す時に使用するハンガー等を入れてます꒰ू๑͒•౪•๑͒꒱下のカゴにはパジャマをぽいぽーいします꒰ू๑͒•౪•๑͒꒱
mikur0
mikur0
1K | 一人暮らし
jetさんの実例写真
jet
jet
2K | 一人暮らし
ryokoさんの実例写真
イベント参加のために再度投稿します。 脱衣所の一番下の段につっぱり棒を2本張って洗濯関係のものをかけて収納。 セリアのツイストフック(?)クロスフック(?)って言うのかな?S字フックのねじれてるやつ。 それを使うと縦にきれいに並べて収納することができます。
イベント参加のために再度投稿します。 脱衣所の一番下の段につっぱり棒を2本張って洗濯関係のものをかけて収納。 セリアのツイストフック(?)クロスフック(?)って言うのかな?S字フックのねじれてるやつ。 それを使うと縦にきれいに並べて収納することができます。
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
TOTOKICHIさんの実例写真
収納が少ない水まわりに、つっぱり棒で収納!皆さんのアイデア参考にさせていただき、100均を駆使して今のベストで住みだしできました♪RoomClipありがとう♪
収納が少ない水まわりに、つっぱり棒で収納!皆さんのアイデア参考にさせていただき、100均を駆使して今のベストで住みだしできました♪RoomClipありがとう♪
TOTOKICHI
TOTOKICHI
家族
CHONGTAROooさんの実例写真
CHONGTAROoo
CHONGTAROoo
1R | 一人暮らし
Miechamさんの実例写真
*突っ張り棒収納* 使用しているのは カインズホームのオリジナル商品です。 強度もなかなか強く ボトルに洗剤達満タンでも ビクともしません( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) スリコの洗剤ボトルと ニトリのタオルで モノトーンに… 壁に傷も付かないので 賃貸アパートには 大助かりよ商品です! 出逢えて良かった〜(´◡`๑) 
*突っ張り棒収納* 使用しているのは カインズホームのオリジナル商品です。 強度もなかなか強く ボトルに洗剤達満タンでも ビクともしません( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) スリコの洗剤ボトルと ニトリのタオルで モノトーンに… 壁に傷も付かないので 賃貸アパートには 大助かりよ商品です! 出逢えて良かった〜(´◡`๑) 
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
ukaさんの実例写真
1番上の棚が高くて私には届かず、つっぱり棒で下に棚を作りました。 あまり使わないものを上に置き、よく使うものを下に。と使い分けています。 どうしても上の物を取る時には、踏み台を使います。
1番上の棚が高くて私には届かず、つっぱり棒で下に棚を作りました。 あまり使わないものを上に置き、よく使うものを下に。と使い分けています。 どうしても上の物を取る時には、踏み台を使います。
uka
uka
2LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
yoyoyokさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,078
遂にトイレが完成形に!タオルの位置とトイレットペーパーのストックが手元に無かったこれらの悩みが、何という事でしょう、全て前日のつっぱり棒収納によってあっさり解決!この無駄のなさ。お洒落さは…全くないけど、トイレは機能性でええんや。 #ダイソーの大理石のマスキングテープがお気に入り
遂にトイレが完成形に!タオルの位置とトイレットペーパーのストックが手元に無かったこれらの悩みが、何という事でしょう、全て前日のつっぱり棒収納によってあっさり解決!この無駄のなさ。お洒落さは…全くないけど、トイレは機能性でええんや。 #ダイソーの大理石のマスキングテープがお気に入り
yoyoyok
yoyoyok
1R | 一人暮らし
nami-tsunさんの実例写真
トイレ背面にもしゃもしゃフェイクグリーンで明るさアップ★
トイレ背面にもしゃもしゃフェイクグリーンで明るさアップ★
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Sasasa101さんの実例写真
備え付けのタオル掛けを使ったものの、シャワー直撃でびしゃびしゃになるのでニトリのつっぱり棒にしました! だけどすぐ落ちる… で、キャンドゥの吸盤補助シートを貼ったら大成功(о´∀`о)落ちない!
備え付けのタオル掛けを使ったものの、シャワー直撃でびしゃびしゃになるのでニトリのつっぱり棒にしました! だけどすぐ落ちる… で、キャンドゥの吸盤補助シートを貼ったら大成功(о´∀`о)落ちない!
Sasasa101
Sasasa101
2K | 一人暮らし
Mihoさんの実例写真
Miho
Miho
もっと見る

バス/トイレ つっぱり棒収納の投稿一覧

52枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ