RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 日用品収納

122枚の部屋写真から46枚をセレクト
mayuさんの実例写真
洗面所下収納を見直し◎ 家族にもわかりやすいように ダイモラベルを貼っています 掃除用具、掃除洗剤、日用品のストックなど用途ごとに結構ざっくり 大容量の洗濯、掃除洗剤の詰め替えは 洗濯機ラックに置いています☻
洗面所下収納を見直し◎ 家族にもわかりやすいように ダイモラベルを貼っています 掃除用具、掃除洗剤、日用品のストックなど用途ごとに結構ざっくり 大容量の洗濯、掃除洗剤の詰め替えは 洗濯機ラックに置いています☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
リメイクシートを貼った 洗面所の棚。 収納も見直して こんな感じになりました☆ もともと使っていた セリアのケースを追加して、 下着と日用品のストックを管理しています。
リメイクシートを貼った 洗面所の棚。 収納も見直して こんな感じになりました☆ もともと使っていた セリアのケースを追加して、 下着と日用品のストックを管理しています。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
anko.hibuさんの実例写真
洗面所の収納を少し変えました。以前まで体重計はキャスター付きのラックに置いていましたが、水周りなだけあってホコリとかが気になるので、洗面所下の隙間に移動。掃除で使うダスター類は、サッと取り出せるように扉裏にダイソーのカゴを引っ掛けて収納。毎日使うものでもできるだけ人目につかせたくないものは、扉裏を活用することで使いやすくスッキリ収納できます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
洗面所の収納を少し変えました。以前まで体重計はキャスター付きのラックに置いていましたが、水周りなだけあってホコリとかが気になるので、洗面所下の隙間に移動。掃除で使うダスター類は、サッと取り出せるように扉裏にダイソーのカゴを引っ掛けて収納。毎日使うものでもできるだけ人目につかせたくないものは、扉裏を活用することで使いやすくスッキリ収納できます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
キッチンストッカー¥7,121
一個白くしました(^ ^) 疲れたのでもうやりたくない♡ それはそれは大切に使いますw 真ん中も剥がしたいけど ラベルをつくらないと…なんだか わからなくなりそう…
一個白くしました(^ ^) 疲れたのでもうやりたくない♡ それはそれは大切に使いますw 真ん中も剥がしたいけど ラベルをつくらないと…なんだか わからなくなりそう…
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
イベントに参加します✨ 洗面台下のストック収納です🍀 第一日曜日にまとめ買いをします(((o(*゚▽゚*)o))) 昔はパンパンになるほどストックをしていたんですが💦約1〜2ヶ月分の量を意識して購入、ストックするようにしています。 ラベルを少し斜めに見えるように置くことによって、旦那さんでも手に取らずに見るだけで、どこに何があるかを分かるようにしています! 触られてグチャるのが嫌なので(笑) まっ、ほぼこのスペースはうちしか触りませんが✌️
イベントに参加します✨ 洗面台下のストック収納です🍀 第一日曜日にまとめ買いをします(((o(*゚▽゚*)o))) 昔はパンパンになるほどストックをしていたんですが💦約1〜2ヶ月分の量を意識して購入、ストックするようにしています。 ラベルを少し斜めに見えるように置くことによって、旦那さんでも手に取らずに見るだけで、どこに何があるかを分かるようにしています! 触られてグチャるのが嫌なので(笑) まっ、ほぼこのスペースはうちしか触りませんが✌️
fuuchan
fuuchan
家族
manmaさんの実例写真
トイレタンク横の収納には非常用に空きペットボトルに水道水を汲んで保管しています。飲料水の他にも必要ですね🚰
トイレタンク横の収納には非常用に空きペットボトルに水道水を汲んで保管しています。飲料水の他にも必要ですね🚰
manma
manma
2LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
一昨日の逃げ恥見ましたか?📺 録画してたんですが,リアタイで見て, 次の日パパともう一度見て, 今日は子どもたちとまたもう一度見るという…(既に3回見てる🤣)子どもたちには内容ちと難しい部分もあったから,端折りながら見てる感じでしたが😚 逃げ恥の津崎家のお部屋がRoomclipにアップされてることに気づいて,ソッコーでフォローしました!✨ ドラマで見てもそうだったけど,やはり絵になる素敵なお家…✨ 参考にしまくりたいとこばかりで,とりあえずすぐに真似したのが日用品在庫管理の表* みくりちゃんがマグネットで作ってた表を参考にしようと,昨日早速ダイソーに買い出しに行きました◎ 私はたまたま両面赤/白になるマグネットシートを見つけたから, 「ストックがある時は白」 「ない時は裏返して赤」で作りましたが, みくりちゃんのやつは,「ストックあり」「ストックなし」「買いに行くやつ」の3つに分類できるように作っていたような❁←めっちゃ見てます(笑) 私のはもう少し手直しする予定* 津崎家は…飾っているのにごちゃごちゃしてなくて,細かいところから丁寧に暮らしているのが伝わる素敵なお部屋でした❊ 私もただシンプルなお部屋を目指すんではなく,あんな風なお部屋を目指したいです…! あと,とりあえず調理家電欲しくなった(笑)
一昨日の逃げ恥見ましたか?📺 録画してたんですが,リアタイで見て, 次の日パパともう一度見て, 今日は子どもたちとまたもう一度見るという…(既に3回見てる🤣)子どもたちには内容ちと難しい部分もあったから,端折りながら見てる感じでしたが😚 逃げ恥の津崎家のお部屋がRoomclipにアップされてることに気づいて,ソッコーでフォローしました!✨ ドラマで見てもそうだったけど,やはり絵になる素敵なお家…✨ 参考にしまくりたいとこばかりで,とりあえずすぐに真似したのが日用品在庫管理の表* みくりちゃんがマグネットで作ってた表を参考にしようと,昨日早速ダイソーに買い出しに行きました◎ 私はたまたま両面赤/白になるマグネットシートを見つけたから, 「ストックがある時は白」 「ない時は裏返して赤」で作りましたが, みくりちゃんのやつは,「ストックあり」「ストックなし」「買いに行くやつ」の3つに分類できるように作っていたような❁←めっちゃ見てます(笑) 私のはもう少し手直しする予定* 津崎家は…飾っているのにごちゃごちゃしてなくて,細かいところから丁寧に暮らしているのが伝わる素敵なお部屋でした❊ 私もただシンプルなお部屋を目指すんではなく,あんな風なお部屋を目指したいです…! あと,とりあえず調理家電欲しくなった(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
legomamaさんの実例写真
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
legomama
legomama
家族
mintさんの実例写真
お気に入りの日用品は、リステリンです。強〜いミントの清涼感はもう中毒なのかもしれません(;´∀`) 洗面台の鏡裏に収納しています。
お気に入りの日用品は、リステリンです。強〜いミントの清涼感はもう中毒なのかもしれません(;´∀`) 洗面台の鏡裏に収納しています。
mint
mint
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
私のお気に入りなもの。 すっぽん小町は疲れぎみな私には必須(笑)普段は食器棚の中ですが😄 オールインワンジェルは毎日冷蔵庫にイン‼️次は電動歯ブラシ買うかな。。。
私のお気に入りなもの。 すっぽん小町は疲れぎみな私には必須(笑)普段は食器棚の中ですが😄 オールインワンジェルは毎日冷蔵庫にイン‼️次は電動歯ブラシ買うかな。。。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
cloudy_blueさんの実例写真
トイレの奥の棚に突っ張り棒で収納力アップさせました。紙袋や布袋に日用品を収納して隠しています。
トイレの奥の棚に突っ張り棒で収納力アップさせました。紙袋や布袋に日用品を収納して隠しています。
cloudy_blue
cloudy_blue
1DK | 一人暮らし
ayumiさんの実例写真
数ヶ月前から、トイレットペーパーはAmazonの定期便でケース配送してもらってます。 買い忘れもなく安心!はいいんですが、収納問題。 しばらくはクローゼット枕棚上とか、階段下に隠したりしてましたが、見かねた夫が脱衣室で空いてた棚下に収めてくれました。 いーねー! とは言ったものの、このギラギラパッケージ感…(*_*) つっぱり棒でカーテンでもつけようかなーと考え中です。
数ヶ月前から、トイレットペーパーはAmazonの定期便でケース配送してもらってます。 買い忘れもなく安心!はいいんですが、収納問題。 しばらくはクローゼット枕棚上とか、階段下に隠したりしてましたが、見かねた夫が脱衣室で空いてた棚下に収めてくれました。 いーねー! とは言ったものの、このギラギラパッケージ感…(*_*) つっぱり棒でカーテンでもつけようかなーと考え中です。
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
luccaさんの実例写真
こんにちゎ(o^∀^o) この前セリアで買った新商品のハンドル付きソフトライナケース☆★☆ 掃除のスプレーやバブの手口拭きにおしりふき…ハンドルが付いてるので持ち運びも出来るし結構なんでも入るのでいろんなとこで使えます(◍´꒳`◍)b あと4つ買ったのでランチョンマットやストック品とか収納しようと思ったけど子供がぬいぐるみとか入れて持ち運んでますヽ( ̄▽ ̄)ノ コメゎスルーして下さいね(ღ’ᴗ’ღ) ありがとうございます(♡´罒`♡)
こんにちゎ(o^∀^o) この前セリアで買った新商品のハンドル付きソフトライナケース☆★☆ 掃除のスプレーやバブの手口拭きにおしりふき…ハンドルが付いてるので持ち運びも出来るし結構なんでも入るのでいろんなとこで使えます(◍´꒳`◍)b あと4つ買ったのでランチョンマットやストック品とか収納しようと思ったけど子供がぬいぐるみとか入れて持ち運んでますヽ( ̄▽ ̄)ノ コメゎスルーして下さいね(ღ’ᴗ’ღ) ありがとうございます(♡´罒`♡)
lucca
lucca
家族
kiyohima229さんの実例写真
掃除機¥16,060
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
kiyohima229
kiyohima229
家族
yasuakiさんの実例写真
デザインが怠りがちな日用品をインテリアに馴染ませることは課題の一つですよね。 バウムさんから頂いた、詰め替えるまでもなくデザインが素敵なマーチソンヒュームのバスルームクリーナー、薬品瓶に詰め替えた洗濯洗剤とそれを計量するビーカー、そして表面を削り落としたニベアクリームです。どれもお気に入りです。
デザインが怠りがちな日用品をインテリアに馴染ませることは課題の一つですよね。 バウムさんから頂いた、詰め替えるまでもなくデザインが素敵なマーチソンヒュームのバスルームクリーナー、薬品瓶に詰め替えた洗濯洗剤とそれを計量するビーカー、そして表面を削り落としたニベアクリームです。どれもお気に入りです。
yasuaki
yasuaki
mihoさんの実例写真
少し久しぶりの投稿です( ・∇・) 今週の土曜日は幼稚園で運動会なのに、次男が3日前から発熱し暗雲が立ち込めている我が家です( ;∀;)笑 今日は洗面所収納を少し見直したものを投稿します♪ これが正解かは謎なんですが、試しにやってみました! 写真2は元々の洗面所下収納です。 確かニトリで購入したファイルボックスを並べて、洗剤とか洗面用品とか突っ込んでました! この難点はパッと見は綺麗だけど収納しすぎてどこに何があるかわかりづらいのと、天井部分がシンクのボウル部分が下がってるから上の段のケースは奥には引っ込めない点です!ガタガタ感はここからきてます!笑 そして写真1の改善後?です! キッチン収納でどこで使うか迷ってたIKEAの収納ボックス、ヴァリエラをここに移動しました!笑 並べると色がカラフルでかわいいです♪ 中に入れてるのは掃除洗剤ではなく、歯ブラシや綿棒、お顔のケア関係の日用品のみにしました! 今までここに居た掃除用洗剤は全てシューズウォールという玄関収納に移動しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ これは後ほど投稿します☆ 写真3は歯ブラシスタンドを最近新調しました! ダイソーで売ってるスタンド4つと白いプレートを購入して置いただけです!笑 写真を撮り忘れたんですが、これにする前はダルトンのステンレスのちょっと小洒落た歯ブラシスタンドを使っていたんですが、使いづらさを感じていてあえてこのシンプルなダイソーの歯ブラシ収納に変更しました! 4本の歯ブラシがうまく入らないストレスから解放されました(*´Д`*)気になる方はダルトン歯ブラシスタンドで検索してみて下さい!笑 そして写真4は今後見直したい窓です!笑 殺風景なこの窓をマリメッコ に染めたいと思い色々調べ中です( ̄▽ ̄;) おしまいです(●´ω`●)
少し久しぶりの投稿です( ・∇・) 今週の土曜日は幼稚園で運動会なのに、次男が3日前から発熱し暗雲が立ち込めている我が家です( ;∀;)笑 今日は洗面所収納を少し見直したものを投稿します♪ これが正解かは謎なんですが、試しにやってみました! 写真2は元々の洗面所下収納です。 確かニトリで購入したファイルボックスを並べて、洗剤とか洗面用品とか突っ込んでました! この難点はパッと見は綺麗だけど収納しすぎてどこに何があるかわかりづらいのと、天井部分がシンクのボウル部分が下がってるから上の段のケースは奥には引っ込めない点です!ガタガタ感はここからきてます!笑 そして写真1の改善後?です! キッチン収納でどこで使うか迷ってたIKEAの収納ボックス、ヴァリエラをここに移動しました!笑 並べると色がカラフルでかわいいです♪ 中に入れてるのは掃除洗剤ではなく、歯ブラシや綿棒、お顔のケア関係の日用品のみにしました! 今までここに居た掃除用洗剤は全てシューズウォールという玄関収納に移動しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ これは後ほど投稿します☆ 写真3は歯ブラシスタンドを最近新調しました! ダイソーで売ってるスタンド4つと白いプレートを購入して置いただけです!笑 写真を撮り忘れたんですが、これにする前はダルトンのステンレスのちょっと小洒落た歯ブラシスタンドを使っていたんですが、使いづらさを感じていてあえてこのシンプルなダイソーの歯ブラシ収納に変更しました! 4本の歯ブラシがうまく入らないストレスから解放されました(*´Д`*)気になる方はダルトン歯ブラシスタンドで検索してみて下さい!笑 そして写真4は今後見直したい窓です!笑 殺風景なこの窓をマリメッコ に染めたいと思い色々調べ中です( ̄▽ ̄;) おしまいです(●´ω`●)
miho
miho
4LDK | 家族
asami___homeさんの実例写真
隙間ラック3段目はティッシュの予備や石けん、メイク落としに洗顔フォーム、化粧水関係、ボディウォッシュ、お風呂用洗剤など近い場所で良く使う物などを入れています。
隙間ラック3段目はティッシュの予備や石けん、メイク落としに洗顔フォーム、化粧水関係、ボディウォッシュ、お風呂用洗剤など近い場所で良く使う物などを入れています。
asami___home
asami___home
2LDK | 家族
mkさんの実例写真
上の棚のカゴの中はこんな感じです。
上の棚のカゴの中はこんな感じです。
mk
mk
1K | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
洗濯機上の棚 無印良品トタンボックスとワイヤーバスケットの組み合わせが好きです 主に日用品のストック 小さいトタンボックスには脱毛器が入って ます 下段右端の籠は、主人セットになっています 隠す、見えても良いや、がほどほどになってきてます
洗濯機上の棚 無印良品トタンボックスとワイヤーバスケットの組み合わせが好きです 主に日用品のストック 小さいトタンボックスには脱毛器が入って ます 下段右端の籠は、主人セットになっています 隠す、見えても良いや、がほどほどになってきてます
mako2ya
mako2ya
3LDK
Hanaさんの実例写真
室内干しメインの為に3畳しかない脱衣所兼ランドリーに反対されてもとりつけたkacu。 とってもいい仕事してくれます♡ 狭いので家族分の下着、タオル類、パジャマ、仕事着、日用品のストックの収納のみですが程よい狭さで私にとっての収納力満点! もちろん洗濯ニッチも最高!
室内干しメインの為に3畳しかない脱衣所兼ランドリーに反対されてもとりつけたkacu。 とってもいい仕事してくれます♡ 狭いので家族分の下着、タオル類、パジャマ、仕事着、日用品のストックの収納のみですが程よい狭さで私にとっての収納力満点! もちろん洗濯ニッチも最高!
Hana
Hana
家族
taitaiさんの実例写真
2階の洗濯洗面脱衣室です! バスルームの壁に2メートルほどの大容量ニッチを作ってもらいました! 洗濯洗剤や柔軟剤、シャンプーやコンディショナー、入浴剤、洗顔など沢山のストックをティッシュ箱ほどのニッチで全て収納しています(о´∀`о)あとは2階のトイレやお風呂場の掃除用品のストックもこちらです! 右利きなので洗濯する時にパッと取れる位置にパッケージのまま置いてあります笑笑 ほんとは詰め替え容器を揃えたりしたい気持ちもあるのですが、お風呂の掃除やトイレの掃除を旦那がしてくれることがあるためわかりやすいのが良いのだそうです(°▽°) 2階なのでお客様に見られないのもありニッチに出しっ放しがとても楽で、さらに見ただけでストックの量が分かるのでストック切れを起こすこともなくストック魔の私にはとても合っています(*゚▽゚*)
2階の洗濯洗面脱衣室です! バスルームの壁に2メートルほどの大容量ニッチを作ってもらいました! 洗濯洗剤や柔軟剤、シャンプーやコンディショナー、入浴剤、洗顔など沢山のストックをティッシュ箱ほどのニッチで全て収納しています(о´∀`о)あとは2階のトイレやお風呂場の掃除用品のストックもこちらです! 右利きなので洗濯する時にパッと取れる位置にパッケージのまま置いてあります笑笑 ほんとは詰め替え容器を揃えたりしたい気持ちもあるのですが、お風呂の掃除やトイレの掃除を旦那がしてくれることがあるためわかりやすいのが良いのだそうです(°▽°) 2階なのでお客様に見られないのもありニッチに出しっ放しがとても楽で、さらに見ただけでストックの量が分かるのでストック切れを起こすこともなくストック魔の私にはとても合っています(*゚▽゚*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
リピ買いしている日用品✨(洗濯編) サラヤ株式会社さんのヤシノミ洗たく洗剤と柔軟剤 花王株式会社さんのワイドハイターEX どちらも長く使用しています🙆‍♀️ ヤシノミシリーズは、肌が少し弱い下の子のために使い始めてからのリピーター😆毎回楽天で一括購入✨(ポイントがお得な時に( ̄▽ ̄)) 洗剤は1500mlを2つ。柔軟剤は1050mlを2つ購入して送料無料に⭐️ ワイドハイターEXも、大サイズを購入✨ 左上のグレーの洗剤ボトルに詰め替えて使用しています。 2枚目は、詰め替え商品のアップです。
リピ買いしている日用品✨(洗濯編) サラヤ株式会社さんのヤシノミ洗たく洗剤と柔軟剤 花王株式会社さんのワイドハイターEX どちらも長く使用しています🙆‍♀️ ヤシノミシリーズは、肌が少し弱い下の子のために使い始めてからのリピーター😆毎回楽天で一括購入✨(ポイントがお得な時に( ̄▽ ̄)) 洗剤は1500mlを2つ。柔軟剤は1050mlを2つ購入して送料無料に⭐️ ワイドハイターEXも、大サイズを購入✨ 左上のグレーの洗剤ボトルに詰め替えて使用しています。 2枚目は、詰め替え商品のアップです。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
hana38さんの実例写真
hana38
hana38
もっと見る

バス/トイレ 日用品収納のおすすめ商品

バス/トイレ 日用品収納の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 日用品収納

122枚の部屋写真から46枚をセレクト
mayuさんの実例写真
洗面所下収納を見直し◎ 家族にもわかりやすいように ダイモラベルを貼っています 掃除用具、掃除洗剤、日用品のストックなど用途ごとに結構ざっくり 大容量の洗濯、掃除洗剤の詰め替えは 洗濯機ラックに置いています☻
洗面所下収納を見直し◎ 家族にもわかりやすいように ダイモラベルを貼っています 掃除用具、掃除洗剤、日用品のストックなど用途ごとに結構ざっくり 大容量の洗濯、掃除洗剤の詰め替えは 洗濯機ラックに置いています☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
リメイクシートを貼った 洗面所の棚。 収納も見直して こんな感じになりました☆ もともと使っていた セリアのケースを追加して、 下着と日用品のストックを管理しています。
リメイクシートを貼った 洗面所の棚。 収納も見直して こんな感じになりました☆ もともと使っていた セリアのケースを追加して、 下着と日用品のストックを管理しています。
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
anko.hibuさんの実例写真
洗面所の収納を少し変えました。以前まで体重計はキャスター付きのラックに置いていましたが、水周りなだけあってホコリとかが気になるので、洗面所下の隙間に移動。掃除で使うダスター類は、サッと取り出せるように扉裏にダイソーのカゴを引っ掛けて収納。毎日使うものでもできるだけ人目につかせたくないものは、扉裏を活用することで使いやすくスッキリ収納できます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
洗面所の収納を少し変えました。以前まで体重計はキャスター付きのラックに置いていましたが、水周りなだけあってホコリとかが気になるので、洗面所下の隙間に移動。掃除で使うダスター類は、サッと取り出せるように扉裏にダイソーのカゴを引っ掛けて収納。毎日使うものでもできるだけ人目につかせたくないものは、扉裏を活用することで使いやすくスッキリ収納できます(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
キッチンストッカー¥7,121
一個白くしました(^ ^) 疲れたのでもうやりたくない♡ それはそれは大切に使いますw 真ん中も剥がしたいけど ラベルをつくらないと…なんだか わからなくなりそう…
一個白くしました(^ ^) 疲れたのでもうやりたくない♡ それはそれは大切に使いますw 真ん中も剥がしたいけど ラベルをつくらないと…なんだか わからなくなりそう…
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
イベントに参加します✨ 洗面台下のストック収納です🍀 第一日曜日にまとめ買いをします(((o(*゚▽゚*)o))) 昔はパンパンになるほどストックをしていたんですが💦約1〜2ヶ月分の量を意識して購入、ストックするようにしています。 ラベルを少し斜めに見えるように置くことによって、旦那さんでも手に取らずに見るだけで、どこに何があるかを分かるようにしています! 触られてグチャるのが嫌なので(笑) まっ、ほぼこのスペースはうちしか触りませんが✌️
イベントに参加します✨ 洗面台下のストック収納です🍀 第一日曜日にまとめ買いをします(((o(*゚▽゚*)o))) 昔はパンパンになるほどストックをしていたんですが💦約1〜2ヶ月分の量を意識して購入、ストックするようにしています。 ラベルを少し斜めに見えるように置くことによって、旦那さんでも手に取らずに見るだけで、どこに何があるかを分かるようにしています! 触られてグチャるのが嫌なので(笑) まっ、ほぼこのスペースはうちしか触りませんが✌️
fuuchan
fuuchan
家族
manmaさんの実例写真
トイレタンク横の収納には非常用に空きペットボトルに水道水を汲んで保管しています。飲料水の他にも必要ですね🚰
トイレタンク横の収納には非常用に空きペットボトルに水道水を汲んで保管しています。飲料水の他にも必要ですね🚰
manma
manma
2LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
一昨日の逃げ恥見ましたか?📺 録画してたんですが,リアタイで見て, 次の日パパともう一度見て, 今日は子どもたちとまたもう一度見るという…(既に3回見てる🤣)子どもたちには内容ちと難しい部分もあったから,端折りながら見てる感じでしたが😚 逃げ恥の津崎家のお部屋がRoomclipにアップされてることに気づいて,ソッコーでフォローしました!✨ ドラマで見てもそうだったけど,やはり絵になる素敵なお家…✨ 参考にしまくりたいとこばかりで,とりあえずすぐに真似したのが日用品在庫管理の表* みくりちゃんがマグネットで作ってた表を参考にしようと,昨日早速ダイソーに買い出しに行きました◎ 私はたまたま両面赤/白になるマグネットシートを見つけたから, 「ストックがある時は白」 「ない時は裏返して赤」で作りましたが, みくりちゃんのやつは,「ストックあり」「ストックなし」「買いに行くやつ」の3つに分類できるように作っていたような❁←めっちゃ見てます(笑) 私のはもう少し手直しする予定* 津崎家は…飾っているのにごちゃごちゃしてなくて,細かいところから丁寧に暮らしているのが伝わる素敵なお部屋でした❊ 私もただシンプルなお部屋を目指すんではなく,あんな風なお部屋を目指したいです…! あと,とりあえず調理家電欲しくなった(笑)
一昨日の逃げ恥見ましたか?📺 録画してたんですが,リアタイで見て, 次の日パパともう一度見て, 今日は子どもたちとまたもう一度見るという…(既に3回見てる🤣)子どもたちには内容ちと難しい部分もあったから,端折りながら見てる感じでしたが😚 逃げ恥の津崎家のお部屋がRoomclipにアップされてることに気づいて,ソッコーでフォローしました!✨ ドラマで見てもそうだったけど,やはり絵になる素敵なお家…✨ 参考にしまくりたいとこばかりで,とりあえずすぐに真似したのが日用品在庫管理の表* みくりちゃんがマグネットで作ってた表を参考にしようと,昨日早速ダイソーに買い出しに行きました◎ 私はたまたま両面赤/白になるマグネットシートを見つけたから, 「ストックがある時は白」 「ない時は裏返して赤」で作りましたが, みくりちゃんのやつは,「ストックあり」「ストックなし」「買いに行くやつ」の3つに分類できるように作っていたような❁←めっちゃ見てます(笑) 私のはもう少し手直しする予定* 津崎家は…飾っているのにごちゃごちゃしてなくて,細かいところから丁寧に暮らしているのが伝わる素敵なお部屋でした❊ 私もただシンプルなお部屋を目指すんではなく,あんな風なお部屋を目指したいです…! あと,とりあえず調理家電欲しくなった(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
legomamaさんの実例写真
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
収納の定番、無印のファイルボックスが洗濯機上の収納にピッタリ入りました。ハンドソープやシャンプーの買い置きに活用してます。ダイソーの持ち手付きカゴもピッタリです。
legomama
legomama
家族
mintさんの実例写真
お気に入りの日用品は、リステリンです。強〜いミントの清涼感はもう中毒なのかもしれません(;´∀`) 洗面台の鏡裏に収納しています。
お気に入りの日用品は、リステリンです。強〜いミントの清涼感はもう中毒なのかもしれません(;´∀`) 洗面台の鏡裏に収納しています。
mint
mint
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
私のお気に入りなもの。 すっぽん小町は疲れぎみな私には必須(笑)普段は食器棚の中ですが😄 オールインワンジェルは毎日冷蔵庫にイン‼️次は電動歯ブラシ買うかな。。。
私のお気に入りなもの。 すっぽん小町は疲れぎみな私には必須(笑)普段は食器棚の中ですが😄 オールインワンジェルは毎日冷蔵庫にイン‼️次は電動歯ブラシ買うかな。。。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
cloudy_blueさんの実例写真
トイレの奥の棚に突っ張り棒で収納力アップさせました。紙袋や布袋に日用品を収納して隠しています。
トイレの奥の棚に突っ張り棒で収納力アップさせました。紙袋や布袋に日用品を収納して隠しています。
cloudy_blue
cloudy_blue
1DK | 一人暮らし
ayumiさんの実例写真
数ヶ月前から、トイレットペーパーはAmazonの定期便でケース配送してもらってます。 買い忘れもなく安心!はいいんですが、収納問題。 しばらくはクローゼット枕棚上とか、階段下に隠したりしてましたが、見かねた夫が脱衣室で空いてた棚下に収めてくれました。 いーねー! とは言ったものの、このギラギラパッケージ感…(*_*) つっぱり棒でカーテンでもつけようかなーと考え中です。
数ヶ月前から、トイレットペーパーはAmazonの定期便でケース配送してもらってます。 買い忘れもなく安心!はいいんですが、収納問題。 しばらくはクローゼット枕棚上とか、階段下に隠したりしてましたが、見かねた夫が脱衣室で空いてた棚下に収めてくれました。 いーねー! とは言ったものの、このギラギラパッケージ感…(*_*) つっぱり棒でカーテンでもつけようかなーと考え中です。
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
luccaさんの実例写真
こんにちゎ(o^∀^o) この前セリアで買った新商品のハンドル付きソフトライナケース☆★☆ 掃除のスプレーやバブの手口拭きにおしりふき…ハンドルが付いてるので持ち運びも出来るし結構なんでも入るのでいろんなとこで使えます(◍´꒳`◍)b あと4つ買ったのでランチョンマットやストック品とか収納しようと思ったけど子供がぬいぐるみとか入れて持ち運んでますヽ( ̄▽ ̄)ノ コメゎスルーして下さいね(ღ’ᴗ’ღ) ありがとうございます(♡´罒`♡)
こんにちゎ(o^∀^o) この前セリアで買った新商品のハンドル付きソフトライナケース☆★☆ 掃除のスプレーやバブの手口拭きにおしりふき…ハンドルが付いてるので持ち運びも出来るし結構なんでも入るのでいろんなとこで使えます(◍´꒳`◍)b あと4つ買ったのでランチョンマットやストック品とか収納しようと思ったけど子供がぬいぐるみとか入れて持ち運んでますヽ( ̄▽ ̄)ノ コメゎスルーして下さいね(ღ’ᴗ’ღ) ありがとうございます(♡´罒`♡)
lucca
lucca
家族
kiyohima229さんの実例写真
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
kiyohima229
kiyohima229
家族
yasuakiさんの実例写真
デザインが怠りがちな日用品をインテリアに馴染ませることは課題の一つですよね。 バウムさんから頂いた、詰め替えるまでもなくデザインが素敵なマーチソンヒュームのバスルームクリーナー、薬品瓶に詰め替えた洗濯洗剤とそれを計量するビーカー、そして表面を削り落としたニベアクリームです。どれもお気に入りです。
デザインが怠りがちな日用品をインテリアに馴染ませることは課題の一つですよね。 バウムさんから頂いた、詰め替えるまでもなくデザインが素敵なマーチソンヒュームのバスルームクリーナー、薬品瓶に詰め替えた洗濯洗剤とそれを計量するビーカー、そして表面を削り落としたニベアクリームです。どれもお気に入りです。
yasuaki
yasuaki
mihoさんの実例写真
少し久しぶりの投稿です( ・∇・) 今週の土曜日は幼稚園で運動会なのに、次男が3日前から発熱し暗雲が立ち込めている我が家です( ;∀;)笑 今日は洗面所収納を少し見直したものを投稿します♪ これが正解かは謎なんですが、試しにやってみました! 写真2は元々の洗面所下収納です。 確かニトリで購入したファイルボックスを並べて、洗剤とか洗面用品とか突っ込んでました! この難点はパッと見は綺麗だけど収納しすぎてどこに何があるかわかりづらいのと、天井部分がシンクのボウル部分が下がってるから上の段のケースは奥には引っ込めない点です!ガタガタ感はここからきてます!笑 そして写真1の改善後?です! キッチン収納でどこで使うか迷ってたIKEAの収納ボックス、ヴァリエラをここに移動しました!笑 並べると色がカラフルでかわいいです♪ 中に入れてるのは掃除洗剤ではなく、歯ブラシや綿棒、お顔のケア関係の日用品のみにしました! 今までここに居た掃除用洗剤は全てシューズウォールという玄関収納に移動しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ これは後ほど投稿します☆ 写真3は歯ブラシスタンドを最近新調しました! ダイソーで売ってるスタンド4つと白いプレートを購入して置いただけです!笑 写真を撮り忘れたんですが、これにする前はダルトンのステンレスのちょっと小洒落た歯ブラシスタンドを使っていたんですが、使いづらさを感じていてあえてこのシンプルなダイソーの歯ブラシ収納に変更しました! 4本の歯ブラシがうまく入らないストレスから解放されました(*´Д`*)気になる方はダルトン歯ブラシスタンドで検索してみて下さい!笑 そして写真4は今後見直したい窓です!笑 殺風景なこの窓をマリメッコ に染めたいと思い色々調べ中です( ̄▽ ̄;) おしまいです(●´ω`●)
少し久しぶりの投稿です( ・∇・) 今週の土曜日は幼稚園で運動会なのに、次男が3日前から発熱し暗雲が立ち込めている我が家です( ;∀;)笑 今日は洗面所収納を少し見直したものを投稿します♪ これが正解かは謎なんですが、試しにやってみました! 写真2は元々の洗面所下収納です。 確かニトリで購入したファイルボックスを並べて、洗剤とか洗面用品とか突っ込んでました! この難点はパッと見は綺麗だけど収納しすぎてどこに何があるかわかりづらいのと、天井部分がシンクのボウル部分が下がってるから上の段のケースは奥には引っ込めない点です!ガタガタ感はここからきてます!笑 そして写真1の改善後?です! キッチン収納でどこで使うか迷ってたIKEAの収納ボックス、ヴァリエラをここに移動しました!笑 並べると色がカラフルでかわいいです♪ 中に入れてるのは掃除洗剤ではなく、歯ブラシや綿棒、お顔のケア関係の日用品のみにしました! 今までここに居た掃除用洗剤は全てシューズウォールという玄関収納に移動しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ これは後ほど投稿します☆ 写真3は歯ブラシスタンドを最近新調しました! ダイソーで売ってるスタンド4つと白いプレートを購入して置いただけです!笑 写真を撮り忘れたんですが、これにする前はダルトンのステンレスのちょっと小洒落た歯ブラシスタンドを使っていたんですが、使いづらさを感じていてあえてこのシンプルなダイソーの歯ブラシ収納に変更しました! 4本の歯ブラシがうまく入らないストレスから解放されました(*´Д`*)気になる方はダルトン歯ブラシスタンドで検索してみて下さい!笑 そして写真4は今後見直したい窓です!笑 殺風景なこの窓をマリメッコ に染めたいと思い色々調べ中です( ̄▽ ̄;) おしまいです(●´ω`●)
miho
miho
4LDK | 家族
asami___homeさんの実例写真
隙間ラック3段目はティッシュの予備や石けん、メイク落としに洗顔フォーム、化粧水関係、ボディウォッシュ、お風呂用洗剤など近い場所で良く使う物などを入れています。
隙間ラック3段目はティッシュの予備や石けん、メイク落としに洗顔フォーム、化粧水関係、ボディウォッシュ、お風呂用洗剤など近い場所で良く使う物などを入れています。
asami___home
asami___home
2LDK | 家族
mkさんの実例写真
上の棚のカゴの中はこんな感じです。
上の棚のカゴの中はこんな感じです。
mk
mk
1K | 一人暮らし
mako2yaさんの実例写真
洗濯機上の棚 無印良品トタンボックスとワイヤーバスケットの組み合わせが好きです 主に日用品のストック 小さいトタンボックスには脱毛器が入って ます 下段右端の籠は、主人セットになっています 隠す、見えても良いや、がほどほどになってきてます
洗濯機上の棚 無印良品トタンボックスとワイヤーバスケットの組み合わせが好きです 主に日用品のストック 小さいトタンボックスには脱毛器が入って ます 下段右端の籠は、主人セットになっています 隠す、見えても良いや、がほどほどになってきてます
mako2ya
mako2ya
3LDK
Hanaさんの実例写真
室内干しメインの為に3畳しかない脱衣所兼ランドリーに反対されてもとりつけたkacu。 とってもいい仕事してくれます♡ 狭いので家族分の下着、タオル類、パジャマ、仕事着、日用品のストックの収納のみですが程よい狭さで私にとっての収納力満点! もちろん洗濯ニッチも最高!
室内干しメインの為に3畳しかない脱衣所兼ランドリーに反対されてもとりつけたkacu。 とってもいい仕事してくれます♡ 狭いので家族分の下着、タオル類、パジャマ、仕事着、日用品のストックの収納のみですが程よい狭さで私にとっての収納力満点! もちろん洗濯ニッチも最高!
Hana
Hana
家族
taitaiさんの実例写真
2階の洗濯洗面脱衣室です! バスルームの壁に2メートルほどの大容量ニッチを作ってもらいました! 洗濯洗剤や柔軟剤、シャンプーやコンディショナー、入浴剤、洗顔など沢山のストックをティッシュ箱ほどのニッチで全て収納しています(о´∀`о)あとは2階のトイレやお風呂場の掃除用品のストックもこちらです! 右利きなので洗濯する時にパッと取れる位置にパッケージのまま置いてあります笑笑 ほんとは詰め替え容器を揃えたりしたい気持ちもあるのですが、お風呂の掃除やトイレの掃除を旦那がしてくれることがあるためわかりやすいのが良いのだそうです(°▽°) 2階なのでお客様に見られないのもありニッチに出しっ放しがとても楽で、さらに見ただけでストックの量が分かるのでストック切れを起こすこともなくストック魔の私にはとても合っています(*゚▽゚*)
2階の洗濯洗面脱衣室です! バスルームの壁に2メートルほどの大容量ニッチを作ってもらいました! 洗濯洗剤や柔軟剤、シャンプーやコンディショナー、入浴剤、洗顔など沢山のストックをティッシュ箱ほどのニッチで全て収納しています(о´∀`о)あとは2階のトイレやお風呂場の掃除用品のストックもこちらです! 右利きなので洗濯する時にパッと取れる位置にパッケージのまま置いてあります笑笑 ほんとは詰め替え容器を揃えたりしたい気持ちもあるのですが、お風呂の掃除やトイレの掃除を旦那がしてくれることがあるためわかりやすいのが良いのだそうです(°▽°) 2階なのでお客様に見られないのもありニッチに出しっ放しがとても楽で、さらに見ただけでストックの量が分かるのでストック切れを起こすこともなくストック魔の私にはとても合っています(*゚▽゚*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
リピ買いしている日用品✨(洗濯編) サラヤ株式会社さんのヤシノミ洗たく洗剤と柔軟剤 花王株式会社さんのワイドハイターEX どちらも長く使用しています🙆‍♀️ ヤシノミシリーズは、肌が少し弱い下の子のために使い始めてからのリピーター😆毎回楽天で一括購入✨(ポイントがお得な時に( ̄▽ ̄)) 洗剤は1500mlを2つ。柔軟剤は1050mlを2つ購入して送料無料に⭐️ ワイドハイターEXも、大サイズを購入✨ 左上のグレーの洗剤ボトルに詰め替えて使用しています。 2枚目は、詰め替え商品のアップです。
リピ買いしている日用品✨(洗濯編) サラヤ株式会社さんのヤシノミ洗たく洗剤と柔軟剤 花王株式会社さんのワイドハイターEX どちらも長く使用しています🙆‍♀️ ヤシノミシリーズは、肌が少し弱い下の子のために使い始めてからのリピーター😆毎回楽天で一括購入✨(ポイントがお得な時に( ̄▽ ̄)) 洗剤は1500mlを2つ。柔軟剤は1050mlを2つ購入して送料無料に⭐️ ワイドハイターEXも、大サイズを購入✨ 左上のグレーの洗剤ボトルに詰め替えて使用しています。 2枚目は、詰め替え商品のアップです。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
hana38さんの実例写真
hana38
hana38
もっと見る

バス/トイレ 日用品収納のおすすめ商品

バス/トイレ 日用品収納の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ