種類が豊富♡アラジンのストーブが長く愛されている理由

種類が豊富♡アラジンのストーブが長く愛されている理由

80年以上の歴史を誇るイギリスのアラジンブルーフレームヒーター。その名の通り青く燃える炎が小さなガラス窓から綺麗に揺れて見える石油ストーブです!日本向け製品はシーリーズを経る毎に耐震安全等の改良もあり安心です。昔ながらのフォルムは大きなモデルチェンジは無く、時代が変わってもずっと愛され続けています♡

ワイン木箱の簡単、ステキな使い方のアイデア集♪

ワイン木箱の簡単、ステキな使い方のアイデア集♪

インテリアの素材として人気上昇中のワイン木箱。ワインを箱買いしなくても木箱は手に入りますから、お酒が苦手な方でもワイン木箱をインテリアに取り入れられます。素朴な木製の箱には、ワインメーカーの押し印が入っていてとてもおしゃれ。あこがれのワインの木箱をインテリアに取り入れる、というのもステキですね。

ナチュラル派の憧れ☆すのこで簡単!飾り窓 by chachamaruさん

ナチュラル派の憧れ☆すのこで簡単!飾り窓 by chachamaruさん

ナチュラルなハンドメイド雑貨が人気のchachamaruさん。木材×アイアン×ドライで作る雑貨は魅力にあふれ、ポルトカードのように切り取ったディスプレイは、多くの方の心をくすぐり癒してくれます☆今回は、すのこを使って簡単に出来る飾り窓の作り方をご紹介いただきます。あの「すのこ」がおしゃれなナチュラル雑貨に変身!必見です。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

いつもキレイな水廻りをキープしている人たちの秘訣、教えます!

いつもキレイな水廻りをキープしている人たちの秘訣、教えます!

いつもピカピカのキッチンやお風呂のお家、憧れますよね。でもキレイをキープしているには、何か秘訣があるはず。そこで今回は、RoomClipユーザーの皆様がどんな風に水廻りのキレイをキープしているのか、徹底調査致しました。今日から実践して、いつもキレイな水廻りを目指しましょうね!

見つけたらすぐにゲット♡ブリキナンバープレートをプチリメイク!!

見つけたらすぐにゲット♡ブリキナンバープレートをプチリメイク!!

ブリキナンバープレートを使ったリメイク、特にセリアのナンバープレートをリメイクするユーザーが多数います。ペイントしたり、そこから雑貨にリメイクしたり……ポイントはペイント前のやすり掛け。色がしっかりと付いてくれます。品薄というナンバープレート……見つけたらすぐにゲット!ユーザーの素敵リメイクご紹介します。

【JKK東京×RoomClip】RoomClip人気ユーザーさんが監修した原状回復可能なプチリノベのお部屋大公開!part2[sponsored]

【JKK東京×RoomClip】RoomClip人気ユーザーさんが監修した原状回復可能なプチリノベのお部屋大公開!part2[sponsored]

都内の賃貸マンションを【礼金なし・仲介手数料なし・更新料なし】で取り扱うJKK東京「東京都住宅供給公社」さんのお部屋を、RoomClipの人気ユーザーさんが原状回復する形でプチリノベする企画の第二弾! 前回はakiさんの「東京スカイツリーが見えるブルックリンスタイルのお部屋!」で、2月に行われた内覧会には、たくさんのRoomClipのユーザーさんが足を運んでくださいました。

「隠す」と「見せる」の一挙両得♪ sachaさんの板壁付き収納棚

「隠す」と「見せる」の一挙両得♪ sachaさんの板壁付き収納棚

木の温もりが感じられるsachaさんのお部屋。ご自身が作るDIYの家具に囲まれた、とても個性的な空間になっています。今回はその作品の中からフォロワーさんに人気の「板壁付き収納棚」のつくり方を教えてもらいました。「1歳次男のオムツや保育園グッズを収納する場所がリビングに欲しくて作りました。」というその収納棚は、単に収納力がアップさせるだけではなく、いろいろな狙いが込められています♪

持っていて損はない!グルーガンでDIYの幅を広げよう

持っていて損はない!グルーガンでDIYの幅を広げよう

みんな色んなものをDIYしているけれど、これって接着剤だと難しいですよね。どうしているの?そんな疑問を解決しちゃうアイテムがグルーガン!DIYするなら持っていて損はない優秀アイテムです。くっつけるのはもちろん、その性質を利用して色々アレンジ出来ちゃうグルーガンを今回はご紹介します。

シャビーなインテリアに注目♡テイスト別にみる部屋の実例

シャビーなインテリアに注目♡テイスト別にみる部屋の実例

シャビーって言葉は定着してきましたが、シャビーといっても色々なテイストがあるようです。ちょっと古めかしいけれどお洒落。そんなシャビーをテイスト別に見てみましょう。インテリアにシャビーテイストを加えたいけれど、どんな風にしようか迷っている方には必見です。あなたの好きなシャビーがきっと見つかるはずです♪

貼って剥がせるマステでインテリアをデコっちゃおう♪

貼って剥がせるマステでインテリアをデコっちゃおう♪

マスキングテープ(マステ)は、粘着力が弱く、貼ったり剥がしたりしやすいテープですよね。 今では色や柄もお洒落なものがあり、インテリア用のマステ、mt CASAが登場するなど、幅広いアイテムに利用する人が増えています。 今回は、そんな万能アイテム「マステ」でお部屋を素敵にデコっている例をご紹介します!

家じゅうのすき間を簡単に活用できる!お役立ちアイテム&アイデア集

家じゅうのすき間を簡単に活用できる!お役立ちアイテム&アイデア集

家の中のあちこちにあるすき間、なんとか有効活用したいのだけと、DIYは苦手だし面倒くさい!という方必見。簡単に既製のアイテムを使って、すき間を上手に利用するアイデアをご紹介します。100均やお店、通販で手に入るものを使うから、簡単にすき間がお役立ちスペースに変身しますよ。