
SNS映えはおまかせ☆使って飾って楽しめる100均グッズ
実用的なものから、インテリア雑貨まで幅広くそろっている100均ショップ。今では、そのデザイン性の高さにも注目が集まっていますね。思わず写真を撮ってみんなに見せたくなる、SNS映えする100均グッズはたくさんありますが、今回はその中から、10個の商品をご紹介していきたいと思います。

お気に入りが集まる♡カフェ風インテリアのDIYアイデア
カフェ風の空間って、憧れますよね。おうちでもマネできれば良いなと思っている方に……カフェ風インテリアを演出できるDIYアイデアをご紹介します。壁紙を変えたりディスプレイ用の棚を作ったり、そして驚きのアイデアまで、たっぷりご覧ください。お気に入りの空間を作ってみましょう。

お気に入りのくつろぎスペースに♪ニトリのソファベッド
ベッドを置きたいけれど、スペースに余裕がない場合などに、ソファベッドは人気です。ふだんはリビングでソファとして使い、来客時には臨時のベッドとして使うこともできます。ニトリのソファベッドはリーズナブルで、多彩なカラーや機能のものがそろっています。お気に入りを見つけて、くつろぎのスペースを作りましょう。

空間を自分らしく彩るエアコン。ダイキンの「The Art Line」と出会えるショールームに行ってきました!
エアコンは暮らしに欠かせない家電のひとつ。これまでのエアコン選びでは、「機能性やコスパ重視」で「白以外の選択肢がない」と思っている人が多かったのではないでしょうか。そんな常識を覆すエアコンの新ブランドが今年、ダイキンから登場。自分好みの色や質感、デザインが選べるエアコンとして注目を集めているんです!

「お気に入りの映える場所へ。DIYでつくる実用的ぬくもり空間」 by konnakanjiさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。 今回は、DIY家具の木のぬくもりとグリーン、自然素材雑貨でつくるナチュラルインテリアにお住いのkonnakanjiさんのキッチンをご紹介します。

大人だからこそ欲しくなる!癒しをくれるインテリア雑貨
インテリア雑貨、皆さんが選ぶポイントは何でしょうか。人によっていろいろあるとは思いますが、今回は「癒し」にスポットをあてて、お部屋にプラスすることでほっとできそうな、アニマルグッズ、花瓶、ランプを取り上げてみました。毎日頑張っている大人だからこそ、癒してくれる雑貨、手にしてみませんか?

ゆったりとした「余白」が美しい。モダンインテリア10選
まるで雑誌に出てくるお部屋のよう!そう感じさせる素敵なお部屋に共通するのは、何だと思いますか?それは「余白」です。空間に「余白」というゆとりがあることで、非日常的で上質な雰囲気が生まれるのです。先輩ユーザーさんの「余白」を活かした美しいお部屋をご紹介します。

キーワードはロー&スリム!6畳の部屋を広々と見せるコツ
ロータイプとスリムタイプのシンプル家具は、小さな部屋を広々と見せてくれる魔法のアイテム。上手に配置すれば、窮屈だった部屋がゆとりある空間に変わります。この記事では、そんな魔法の家具を使って6畳のお部屋をゆったりと使用している実例をご紹介していきます。ぜひご注目ください。

もう迷わない!家の鍵は、玄関の壁に掛けるのが我が家流
みなさん、家の鍵はどこに置いていますか?玄関先にポンと置いたり、リビングのテーブルに置いたり、定位置が決まっていないと行方不明になりがちです。そこで今回は、家の鍵の収納についてまとめてみました。中でも家族みんながわかりやすい、玄関の壁に掛ける実例をご紹介します。

簡単リメイク!セリアのランタン風オブジェのディスプレイ
ランタンといえば、どんなスタイルのインテリアでも大人気のアイテムですよね。100均セリアにもランタンの形をしたアイテム(商品名:ランタン風オブジェ)があります。ランタン風オブジェはシンプルで、リメイクしがいのあるデザインなんです♪RoomClipユーザーさんが、どんなふうに取り入れているのか見てみましょう。

日常に癒やしを♡手作りアロマキャンドル・ワックスの魅力
アロマキャンドルやアロマワックスサシェを作ったことはありますか?難しそうに見えますが、意外と簡単に作ることができ、大人も子どもも楽しめますよ。完成するとお部屋が良い香りに包まれ、癒やしの空間に♡今回はRoomClipユーザーさんが作られたアロマキャンドル・アロマワックスサシェをご紹介します。

バスルームやトイレでも!無印良品の壁につけられる家具
無印良品の人気商品、壁につけられる家具は賃貸の壁にも、まるで作り付けの家具のようなクオリティで設置できる商品です。今回は、バスルームやトイレに活用しているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。ユーザーの皆さんがどのような使い方をしているのか、参考にしていきましょう。

「決め手はマイベーシック。モノとの暮らしを楽しむ心地よい収納」 by kanata_さん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、自然素材に華奢なラインが美しい、洗練されたシンプルでやさしいナチュラルインテリアにお住いのkanata_さんに収納のコツをお伺いしました。
![お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag-gd/companies/k_560/top.jpg)
お得なセールも。今年こそ、ゲットしたい!日々の暮らしでも活用できる「Jackery」のポータブル電源[PR]
食品や日用品などを多めに買い置きし、使った分を買い足しながら備蓄する「ローリングストック(循環備蓄)」。災害に備えて実践している方も多いのではないでしょうか。そして、停電時の“冷蔵庫が使えない・携帯が充電できない”などの事態に備えるために、実は電気もローリングストックがおすすめ!

実は奥深い!合わせ技で表情を変える、モノトーンの寝室
白と黒の限られた色でつくる、モノトーンインテリア。RoomClipには、コントラストを味方につけているユーザーさんが多いんですよ。みなさんは、いったいどんなコーディネートをされているのでしょうか。プラスのアイテムにも注目して、モノトーンの奥深さを感じてみてくださいね。

クールに攻める!塩ビパイプで作る男前インテリア特集
排水管や通気管として活躍している塩ビパイプ。実は今、この塩ビパイプが、インダストリアルな見た目とリーズナブルな価格に後押しされ、DIY作家さんたちの間で大注目されています。そこで今回は、この塩ビパイプで実際にどのような作品が作られているのかをご紹介していきます。
![[週末まとめ読み]今すぐ試したい!ムダ使いを減らせるお家の節約術や、アッと驚く収納アイデアなどを特集♪](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag/weekend/weekend-11.png)
[週末まとめ読み]今すぐ試したい!ムダ使いを減らせるお家の節約術や、アッと驚く収納アイデアなどを特集♪
[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClip magの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。今週は、実力バッチリの100均リピ買いアイテムや、お掃除がラクラクになるコツなどに注目☆ 是非、参考にしてくださいね。

【コーディネーター募集】LIXILさんと開催♪RoomClipユーザーさん向けイベント会場の空間展示ブースをコーディネートしてくれる方、大募集!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! これまでたくさんの取り組みを行ってきたLIXILさんと、来年の2月にユーザーさん向けイベントを東京で開催します♪今回、この会場に設置される空間展示ブースを素敵にコーディネートしていただけるユーザーさんを大募集! LIXILさん、運営チームと一緒に楽しいイベントを作りませんか?

わが家の断捨離ルール☆モノの捨てどきこう決めてます
理想のお部屋作りのためには、不要な物を減らしていくことも欠かせません。でも一度お部屋に来たものには、捨てにくい気持ちが生まれて減らしづらかったりも……。そこでRoomClipから、ユーザーさんたちの「物の捨てどきを決めるルール」をまとめてみました。時間・場所・気持ちの3つのテーマでご紹介します。

置き方が定まらない人必見!炊飯器の快適な指定席の作り方
使う頻度の高い炊飯器ですが、快適な置き場所は見つけられていますか。見た目も気になるし、蒸気が逃げるスペースも必要など、どこに置いてもOKとはいきませんよね。そこで、ユーザーさんから、最適な置き場所を見つけるヒントを、学びたいと思います。キッチンの仕様や使う頻度などに合わせて、参考にしてみてください。