暮らしのヒント(3,679件)

ロースタイルが新鮮!ほっこり落ち着く、床に近い暮らし。

ロースタイルが新鮮!ほっこり落ち着く、床に近い暮らし。

リビングにはソファというのが主流ですが、日本の昔ながらの生活のように床に座る暮らしが、いま新鮮です。今回は、ソファを置かないリビングや、座面が低いローソファを取り入れた「床に近い暮らし」をご紹介します。ラグや畳の上で、思い切り足をのばしてくつろぐ、床生活。その快適さを、ぜひ再発見してください!

子どもの作品を飾って、お部屋に遊び心をプラスしませんか

子どもの作品を飾って、お部屋に遊び心をプラスしませんか

お子さまが描いた絵や工作、みなさんはどうしていますか。日々増えていくので、部屋の片隅に積み上げられたまま…… なんていうこともありますよね。ここでは、そんなお子さまのかわいらしい作品をお部屋に飾って、家族みんなに見てもらおうという展示の方法をご紹介します。お子さまも喜んでくれること、うけあいです!

【2016最新版】新常識ハロウィンツリーの飾り付け実例

【2016最新版】新常識ハロウィンツリーの飾り付け実例

年に一度しか使うことがなかったクリスマスツリーに、お化けやかぼちゃのオーナメントを飾り付ける「ハロウィンツリー」いつもより少し早めに出してツリーを長く楽しみませんか?また、今年はドウダンツツジの枝を使ったものや、ハロウィンツリー用のアイテムも登場。手軽にすぐにマネできるアイデアも満載です!

規則正しく生活にするために。インテリアのヒント集

規則正しく生活にするために。インテリアのヒント集

早寝早起き。お子さんを規則正しい生活にしたい。ママさんみんなが思っていること。でも、早く起きなさいと毎日口うるさくして、ストレスになることありませんか? 今回は、早起きしたくなる、進んでお布団に行きたくなるようなアイディアをご紹介。ちょっとの工夫で、親子で楽しく毎日を過ごせるようになること間違いなしです。

多肉植物を上手に取り入れたお部屋を紹介

多肉植物を上手に取り入れたお部屋を紹介

日々の疲れを癒してくれたり、植物の成長を観察する毎日も楽しいモノです。そんな中注目を浴びているのが、お手入れの簡単な多肉植物です。水やりも少なくて済みますし、豊富な種類から選ぶことができます。プランター以外の容器で育てることもできるので、お部屋のインテリアにも馴染みやすいですよ。

重曹・クエン酸・セスキ。ナチュラルクリーニングを極めよう

重曹・クエン酸・セスキ。ナチュラルクリーニングを極めよう

重曹やクエン酸、セスキ炭酸ソーダなどを使ったお掃除、注目されていますよね。これらの洗剤は100均でも買えるので、そろえている人も多いのではないでしょうか?しかし、使いこなせているかと言われると……。今回はそれらの洗剤を使ったナチュラルクリーニングの方法を一緒に見ていきましょう。

家具でミニマルなインテリアを実践するためのヒント集♪

家具でミニマルなインテリアを実践するためのヒント集♪

気付けば私たちの部屋はいつもモノであふれかえってしまっています。でも今、敢えてモノを持たずに日常の営みを送るミニマルライフが注目されていますね。今回はこれからミニマルライフを実践しようと考えている方に向けて、家具に注目して、部屋をミニマルなインテリアにするヒントをご紹介します。

オリジナル感のあるカレンダーの飾り方

オリジナル感のあるカレンダーの飾り方

カレンダーはどのように飾っていますか。毎年、買い替えるペーパーカレンダーなら、がびょうを直接ウォールにさして、飾っている方も多いかもしれません。でも、カレンダーといっても、他にもいろいろなカレンダーがありますよね。今回は、RoomClipで見つけたとってもおススメのカレンダーの飾り方をご紹介します♪

有意義なひとり時間の過ごし方♡

有意義なひとり時間の過ごし方♡

家族が寝静まった夜中や、みんなが出かけた昼間など、ひとりになれる時間って大事ですよね。少しの時間しかないけど有意義に過ごしたい。でも何をして過ごしたらいいか悩みますよね。結局ぼーっと過ごして後悔したことはありませんか?今回は、ストレス発散できて充実したひとり時間の過ごし方をご紹介します♡

住まいのいろんな場所にしあわせを☆LIXILのエコカラットプラス ワンタッチパネル実例【PR】

住まいのいろんな場所にしあわせを☆LIXILのエコカラットプラス ワンタッチパネル実例【PR】

7月に実施した、LIXILのしあわせをつくるウォール「エコカラットプラス ワンタッチパネル」のサンプリング企画。実は今回のサンプリングでは、「前から気になっていた!」という声を多くいただいたんです♪そこで、今回は素敵にディスプレイされた活用事例をご紹介します☆最後にお知らせもありますよ!

お部屋が見違える♪配線&ルーター隠しのアイデア集

お部屋が見違える♪配線&ルーター隠しのアイデア集

パソコンやテレビなどの配線、ルーター。必要なものだけれど、たくさん出ていると目立つし、ごちゃごちゃに。なんとかしたいな、と気になっている方も多いと思います。ちょっとした手作りやリメイク、意外なものの利用で上手にルーターをカバーしているユーザーさんたちのアイデアをご紹介します。

セリアのレンガシートの活用術をご紹介

セリアのレンガシートの活用術をご紹介

どんな場所でも雰囲気を変えることが出来る、セリアのレンガシートが人気を集めているのをご存知ですか?お手頃価格でどんな空間も、オシャレに変身させることができるんですよ。ここでは場所別の活用術をご紹介。買って活用方法に悩んでいる方も、ちょっとアレンジを加えたい空間がある方もぜひ、参考にしてみてください。

真鍮をインテリアのアクセントとして使う5つのポイント

真鍮をインテリアのアクセントとして使う5つのポイント

金のようなキラキラ輝いた雰囲気を持った、銅と亜鉛の合金を真鍮と呼びます。大なり小なり、真鍮アイテムをインテリアのアクセントとして利用しているユーザーが多数!気品と温かみがあり、錆びにくく、しかも経年変化を楽しむことができる魅力たっぷりの真鍮。ユーザーの実例を参考に真鍮の取り入れ方をご紹介します。

【ペットと暮らす】ケージのDIY術やトイレの隠し方実例

【ペットと暮らす】ケージのDIY術やトイレの隠し方実例

家族の一員である、わんちゃんや猫ちゃん。大切な家族であるからこそ、ケージやハウスもオリジナルのものを手作りしたり、既製品にリメイクを加えて お家のインテリアとしてもオシャレにしておきたいですよね。今回は、ペットと暮らすインテリア上級者さんたちのDIYアイデアや悩みの場所である、ペット用トイレの隠し方などをご紹介!うさぎやハムスターなどの可愛らしい小さなお家も必見ですよ。