
「可愛いものにゴチャゴチャをしまう、見える世界が整う収納」 by shapoさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、ふわりと可愛い非日常感で包んでくれる、優しいお部屋づくりをされているshapoさんに収納のこだわりや工夫をお伺いしていきます。

収納にこだわってお気に入りの場所に☆リビングをすっきり整理整頓
ゆっくりとリラックスして過ごすために、リビングはいつも使いやすく片付けておきたいもの。しかし、家族みんなが集まる場所のため、置いておきたい荷物が増えてしまうといった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。いつもきれいな状態を保つために、ユーザーさんの収納を参考にしてみてください。

お部屋に馴染んでスッキリ見せる♪セリアの白い収納アイテム
収納アイテムを使って整理整頓しているのに、なんとなくお部屋がごちゃついて見える……。そんなときは、収納アイテムの色も気にしてみませんか?白い収納アイテムは、お部屋に馴染んでスッキリと見せてくれます。今回は、100円ショップのセリアで手に入る、オススメの白い収納アイテムをご紹介しましょう。

家中の整理整頓に☆無印良品「ポリプロピレンケース・引出式」活用アイデア
種類豊富で家中の整理整頓に役立つ、無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式」。縦長と横ワイドの2種類の形があり、高さは3サイズそろっています。重ねたり並べたりと、組み合わせや置き方も自由。カラーは半透明とホワイトグレーから選べます。ユーザーさんの活用実例と共に、その魅力をチェックしていきましょう。

使いたいときに取り出しやすく、すっきり感もアップ!バッグ収納のコツ
季節やシーンに合わせて、さまざまなタイプのバッグを持っているという方は多いのではないでしょうか。しかし、大きさや形が違うので、収納には工夫が必要ですよね。そこで今回は、クローゼットなどの中でバッグを収納するコツやアイデアをご紹介したいと思います。場所のチョイスやDIYなどもチェックしてみてください。

お手軽なのにお部屋がスッキリ!ワイヤーネットを使った収納アイデア
100円ショップやホームセンターなどで手に入る、ワイヤーネット。ひっかけ収納などにも便利なアイテムは、お部屋でも活用したいもののひとつですよね。今回は、そんなワイヤーネットを使った収納アイデアをご紹介します。簡単にできるアイデアも多数ありますので、ぜひご覧ください。

浮かせる収納ですっきり☆100均のフックを使った玄関まわりの収納アイデア
傘や鍵、よく使う帽子など、玄関に置いておきたいアイテムはたくさんありますよね。でも、棚などを置くスペースはなかなか取れない……そんな時は、フックを使った「浮かせる収納」が便利です!今回は、100均のフックを使った玄関まわりの収納アイデアをピックアップ。省スペースかつスタイリッシュな実例を厳選しました。

すっきり解決!ホットプレートのスマートな置き方アイデア集
今や一家に一台となりつつあるホットプレート。さまざまな料理を家族や友人と一緒に楽しめる、便利な調理家電です。一方、大きな本体や付属プレートの収納に悩むことも多いですよね。この記事では、そんなホットプレートをスマートに収納する方法を実例を交えてご紹介します。収納場所に困っている方必見です!

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収納アイデア
お風呂や家事をスムーズに行うために、脱衣所の収納を使いやすく整えたいものです。狭い脱衣所でも収納を工夫すれば、快適な空間になりますよ。今回は、1人暮らしにおすすめのコンパクト収納から家族全員が使いやすい工夫まで、脱衣所の収納アイデアをご紹介します。ぜひチェックしてみてください♪

生活感を抑えるコツを解説。インテリアを格上げする美しい収納の実例集
「収納スペースがごちゃごちゃになってしまう……」「見せる収納に挑戦したいけれど、おしゃれに仕上がらない……」というお悩みはありませんか?今回は、キッチンやリビング、洗面所などで、美しい収納を実現しているユーザーさんの実例をピックアップ。使いやすくセンスの良い収納づくりのポイントを、詳しく解説します。

「インテリアや暮らしの一部に溶け込む、愛猫とシェアする収納」 by GUMIMINさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回はすっきりとナチュラル&モダンな空間で、愛猫と一緒に、一人と一匹暮らしを楽しまれているGUMIMINさんに、収納作りのコツやこだわりを教えていただきました。

使い勝手の良いデスクを作る!セリアのアイテムを活用した収納術
デスクで作業をしていると物が散乱してしまい、どこに何があるのか把握できず使い勝手の悪い経験をしたことはありませんか。限られたスペースだからこそ、綺麗に片付けて使いやすい環境を作りたいですよね。そこで今回はユーザーさんが実践している、セリアのアイテムを使ったデスクまわりの収納術をご紹介します。

片づけやすい住まいづくりのお手本♪テレビ台・テレビまわりの収納アイデア
テレビ台やテレビまわりの収納は、片付けやすく、過ごしやすい空間づくりに欠かせないポイントです。それぞれの暮らしや住まいにぴったりな収納方法を見つけることで、理想的なコーディネートがつくれます。ユーザーさんのアイデアを参考にしながら、お部屋をすっきりと美しく整えてみましょう!

水切れGOODでシンク掃除も楽ちん♪快適なスポンジの置き方はコレ
洗い物をするときなどに大活躍してくれるスポンジ。どこにどう置いたらよいのか、悩むことはありませんか?できれば、水切れがよくて、手に取りやすく、シンク掃除のときに邪魔にならない方法だと助かりますよね。今回は、ユーザーさんが悩んだ末にたどり着いた、快適なスポンジの置き方をご紹介します。

整理整頓の強い味方!ダイソー「積み重ね収納ボックス」シリーズ
引き出しの中、机の上など、おうちの中には気が付いたらゴチャついてしまうポイントがいっぱい!収納グッズで整理しようにも、ちょうどいいサイズが見つからないこともあります。そこでオススメしたいのが、ダイソーの「積み重ね収納ボックス」シリーズ。さまざまなタイプがあるので、ピッタリのものが必ず見つかりますよ。

こんなスペースで特に役立つ!ストレスフリーなざっくり収納のすすめ
できるだけすっきりと整えておきたい室内。でも、毎日何かを使うたびそれぞれ所定の位置に細かく収納するのはストレスにもなりかねません。そこでおすすめしたいのが、ざっくり収納です。物の位置を細かく決めすぎず、大雑把に収納することでストレスフリーなお家が実現できますよ。実例をご紹介します。

脱衣所をすっきりと整理するために☆取り入れたいバスタオルの収納方法
サイズが大きいため、収納の際に場所をとってしまうバスタオル。使いやすいところに片付けたいと思っていても、かさばるためうまく収納するのはなかなか難しいものです。ユーザーさんは、便利なアイテムを加えたりデッドスペースをうまく活用し、バスタオルきれいに整理されています。

パントリーの収納どうしてる?RoomClipユーザーさんの整え方をご紹介
物で溢れかえりがちなパントリー。どのように整頓していますか?今回はパントリーの整え方を、RoomClipユーザーさんの実例からご紹介します。整頓に便利な収納用品から、こだわりのパントリー作りまで、これを見ればパントリーの整え方がわかるはず!早速チェックしてみましょう。

シンク下収納を整える!ニトリの商品を使った収納アイデアをご紹介
シンク下の収納は、キッチンを整える上で非常に重要なポイントです。ニトリのアイテムを活用すれば、限られたスペースを効率的に使いながら、調味料や日用品をスッキリと収納できますよ。この記事では、ニトリのアイテムを使ったシンク下収納をご紹介するので参考にしてくださいね。

家事の効率もアップ!作ってよかった造作収納スペースの実例10選
おうちを建てるときやリフォームをするとき、ぜひ検討してほしいのが「造作収納」です。既製品の収納家具を置くのではなく、棚などをあらかじめ造り付けておく造作収納は、自分好みのデザインやサイズに仕上げられるのが魅力。今回は、ユーザーさんが「作ってよかった!」と実感している造作収納の実例をご紹介します。