暮らしに和の心地よい魅力を。置き畳のある空間づくり

暮らしに和の心地よい魅力を。置き畳のある空間づくり

置き畳(ユニット畳)は、手軽に畳を取り入れられる便利なアイテムです。和室がないお家でも、和の雰囲気や畳ならではの快適さを楽しめます。リビングやキッズスペース、廊下など、さまざまな場所で活用できる柔軟性もポイント。今回は、ユーザーさんの実例を通して、置き畳の魅力と空間づくりのアイデアをご紹介します!

毎日の料理が楽しくなる♪彩り豊かで機能性も抜群なル・クルーゼのアイテム

毎日の料理が楽しくなる♪彩り豊かで機能性も抜群なル・クルーゼのアイテム

1925年にフランスに誕生したキッチンウェアブランド、「ル・クルーゼ(Le Creuset)」。代表的なアイテムである鋳物ホーロー鍋をはじめ、さまざまな調理器具や食器などを取り扱っています。その魅力は豊かなカラーリングと機能性の高さ。今回はユーザーさんが愛用されている、ル・クルーゼのアイテムを幅広くご紹介します。

【コンテスト開催中】スキャンとAIで子育てをもっと豊かにするアイデアは?スタッフで語ってみました

【コンテスト開催中】スキャンとAIで子育てをもっと豊かにするアイデアは?スタッフで語ってみました

毎日の献立の相談や趣味の語学学習など、暮らしの中で「AI」を活用している人も増えているのではないでしょうか。現在ScanSnapが開催中のコンテストでは、「紙×AI」で子どもとの暮らしを豊かにするアイデアを募集中!今回はRoomClipスタッフでAI活用アイデアを話し合い、チャレンジしてみました♪

置くだけで癒し空間!インテリアに馴染むニトリのアロマアイテム

置くだけで癒し空間!インテリアに馴染むニトリのアロマアイテム

自宅でリラックスしたいときにアロマアイテムを活用してみませんか?生活に香りを取り入れることで、さらにお部屋を心地のよい空間にしてくれます。ニトリには手軽に取り入れやすいアイテムがたくさんありますよ♪今回はユーザーさんの実例を参考に、インテリアに馴染むニトリのアロマアイテムご紹介します。

天然木の家具で始める、ぬくもりと心地よさのある暮らし実例 by KANADEMONO

天然木の家具で始める、ぬくもりと心地よさのある暮らし実例 by KANADEMONO

木のぬくもりを暮らしに取り入れると、空間がやさしさと心地よさに包まれ、日々の生活がより豊かになります。本記事では、木材の選び方や家具の取り入れ方、さらに自然素材を活かした空間づくりのポイントをわかりやすく解説します。また、天然木を使った家具を展開するKANADEMONO(かなでもの)のアイテムもご紹介しながら、木のぬくもりを感じられる『木のある暮らし』の魅力をお届けします。

料理や食卓シーンでも大活躍!覚えておきたい保存容器の活用方法

料理や食卓シーンでも大活躍!覚えておきたい保存容器の活用方法

作り置きしたお惣菜や乾物などを保存するのに、便利な保存容器。キッチンで何種類か使っているという方も、多いのではないでしょうか。今回は、保存容器の便利な活用方法をご紹介します。食品を保存するだけでなく、食器にしたり料理に使ったりと、さまざまな使い方ができるんですよ。

高コスパで使い勝手も◎100均の掃除用洗剤・クリーナー

高コスパで使い勝手も◎100均の掃除用洗剤・クリーナー

掃除に欠かせない、洗剤やクリーナー。みなさんは何をお使いですか?たくさんの洗剤・クリーナーがありますが、汚れがしっかり落とせるだけでなく、リーズナブルで高コスパなものだとうれしいですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんが使われている100均の洗剤・クリーナーをご紹介します。

ディスプレイも収納も美しく♪お手本にしたい玄関インテリアの実例10選

ディスプレイも収納も美しく♪お手本にしたい玄関インテリアの実例10選

家族だけでなく、お客様から見られることも多い玄関。せっかくなら美しい空間にしたいですよね。そこで今回は、お手本にしたい玄関インテリアの実例をピックアップしました。ディスプレイや収納にお悩みの方は必見です。実例から学ぶ玄関作りのポイントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ダイソーアイテムでより便利に!お部屋の吊り下げ収納アイディア

ダイソーアイテムでより便利に!お部屋の吊り下げ収納アイディア

棚やポール、壁面などを使って、ものを浮かせる吊り下げ収納。ダイソーには吊り下げ収納にぴったりなものや、それ専用の収納アイテムがそろっています。吊るすことで使い勝手が格段にアップし、また見栄えよく収納しておくことが可能です。今回はダイソーのアイテムで作る、吊り下げ収納のアイディアをご紹介します。

見た目すっきり&出し入れもしやすい♪冬服をかさばらずに収納する方法

見た目すっきり&出し入れもしやすい♪冬服をかさばらずに収納する方法

寒い季節に欠かせない、セーターなどの厚手の冬服。かさばらないように収納するには、どうしたらよいのでしょうか?今回は、「しまう」「置く」「掛ける」のパターン別に、冬服の上手な収納方法をご紹介します。すっきりと見やすく、出し入れもしやすくする工夫、参考になさってくださいね。

正月の雰囲気を満喫する。しめ縄・しめ飾りのディスプレイ実例10選

正月の雰囲気を満喫する。しめ縄・しめ飾りのディスプレイ実例10選

正月飾りの定番、しめ縄。季節の雰囲気を演出してくれますし、縁起もよさそうですよね。でも、インテリアに取り入れるのはなかなか難しそうなアイテムでもあります。そこで今回は、正月のしめ縄を上手にディスプレイしているユーザーさんたちの実例をご紹介したいと思います。テイストの馴染ませ方などに注目です。

いつまでも自分らしく健やかに。家事も趣味も快適にこなすための空間づくり【十人十家のアイデア集】

いつまでも自分らしく健やかに。家事も趣味も快適にこなすための空間づくり【十人十家のアイデア集】

仕事に家事に忙しい「いま」はもちろん、年齢を重ねても、心地よく、自分らしく過ごしたい。そんな願いを叶える住まいづくりを考えてみませんか?シンプルな家事動線や安全のための設備を取り入れることで、暮らしがグッと快適になりますよ。今回は、これからの時間を生き生きと過ごすためのアイデアをご紹介します!

窓辺をセンスアップ♪ニトリのブラインドを使ったコーディネート実例

窓辺をセンスアップ♪ニトリのブラインドを使ったコーディネート実例

ニトリには、素材やカラーなど、さまざまなタイプのブラインドが取りそろえられています。サイズオーダーが可能なアイテムもラインナップされているため、コーディネートに加えやすく、窓辺をおしゃれにセンスアップすることができます。ご紹介する実例を参考にしながら、ブラインドを住まいに取り入れてみましょう♪

食事の準備の時短にも!サッと出し入れできるカトラリーの整理収納アイデア

食事の準備の時短にも!サッと出し入れできるカトラリーの整理収納アイデア

毎日の食事で必ず使う、お箸やスプーンなどのカトラリー。見やすくて出し入れしやすい収納を心掛けると、食事の準備や洗い物の後片づけがスムーズになります。今回は、トレーやスタンドを使ったりして、カトラリーをすっきりと収納している実例をご紹介します。少しの工夫で、驚くほど使い勝手が良くなりますよ。

「蓋の付け替えだけでできる、レトロ可愛い小物入れ」 by 5101103さん

「蓋の付け替えだけでできる、レトロ可愛い小物入れ」 by 5101103さん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回はプチプラアイテムを巧みに活用しながら、暮らしを可愛く便利にアップデートされている5101103さんに、工具も道具も不要でできる簡単リメイクレシピを教えていただきました。手に入るのは、レトロ柄が可愛い蓋付きの小物入れ。綿棒やコットン、アクセサリーの見せる収納にうってつけです♪

【RoomClipが選んだ厳選3選】「リメイクシートを使ったアイデア」がテーマの素敵な投稿実例

【RoomClipが選んだ厳選3選】「リメイクシートを使ったアイデア」がテーマの素敵な投稿実例

今回のテーマは「リメイクシートを使ったアイデア」です!インテリアのイメージチェンジに、大活躍のリメイクシート。種類豊富でリメイクが楽しくなるアイテムですよね。投稿イベントに集まったお写真のなかから、RoomClip運営チームが素敵だなと思った3名の方の厳選アイデアをお届けします!

salut!で見つけた♡毎日の暮らしに便利さとトキメキをくれるアイテム10選

salut!で見つけた♡毎日の暮らしに便利さとトキメキをくれるアイテム10選

愛らしい雑貨からインテリア性の高い家具まで、幅広いアイテムを取り扱う雑貨ショップ「salut!」。「日々日常を大切にするためのインテリア」を提案してくれるブランドでもあります。本記事では、そんなsalut!のアイテムを愛用しているユーザーさんたちの実例を、お届けします。ぜひご覧ください。

何枚でも欲しくなる!いろいろ使えるIKEAのひざ掛けが優秀すぎる

何枚でも欲しくなる!いろいろ使えるIKEAのひざ掛けが優秀すぎる

北欧のアイテムがそろうIKEAはインテリアのイメージが強いですが、実はひざ掛けがとても優秀なんです。そのデザイン性の高さから、ひざ掛けとして使うのはもちろんのことインテリアアイテムとして使われるユーザーさんもたくさんいらっしゃいますよ。今回はIKEAのひざ掛けとその使い方の実例をご紹介します。