ドライフラワー アンティークラベル

56枚の部屋写真から33枚をセレクト
doremiさんの実例写真
ミニツク『ペイントDIYキット』 付属のプリントされたラベルや家にあった折り紙などをチョキチョキして、オールドウッドワックス・ウォーターベースコートを薄めて塗り塗り ♪ ドライヤーで乾かして重ね塗りすることで、アンティーク感に深みが出るそうです☺︎ ペイント初心者で、どのくらい薄めたらいいか分からず濃すぎたかなと不安でしたが、出来上がりはまずまずかな…⁈ ¨̮ ちなみに使用したウォーターベースコートは、 天然素材ミツロウで作られていて安心安全、 屋内でも使える低臭仕様! (ターナーさんHPより) 低臭という匂いは全く気にならず、手に付いた塗料も洗うとすぐに落ちたので、気軽に使えました‼︎✨ 今回のキットではアンティーク加工に主に使われている塗料ですが、直接木材に塗って木目の風合いを変えて楽しむのも面白そうです♡
ミニツク『ペイントDIYキット』 付属のプリントされたラベルや家にあった折り紙などをチョキチョキして、オールドウッドワックス・ウォーターベースコートを薄めて塗り塗り ♪ ドライヤーで乾かして重ね塗りすることで、アンティーク感に深みが出るそうです☺︎ ペイント初心者で、どのくらい薄めたらいいか分からず濃すぎたかなと不安でしたが、出来上がりはまずまずかな…⁈ ¨̮ ちなみに使用したウォーターベースコートは、 天然素材ミツロウで作られていて安心安全、 屋内でも使える低臭仕様! (ターナーさんHPより) 低臭という匂いは全く気にならず、手に付いた塗料も洗うとすぐに落ちたので、気軽に使えました‼︎✨ 今回のキットではアンティーク加工に主に使われている塗料ですが、直接木材に塗って木目の風合いを変えて楽しむのも面白そうです♡
doremi
doremi
家族
sleeping_dropさんの実例写真
キッチンの壁 棚を付けたり飾ったりしたいけれど、コーヒ豆を自家焙煎する時にチャフ(豆の皮)がいっぱい飛ぶので、いつでも捨てられる物をシンプルに飾りました。
キッチンの壁 棚を付けたり飾ったりしたいけれど、コーヒ豆を自家焙煎する時にチャフ(豆の皮)がいっぱい飛ぶので、いつでも捨てられる物をシンプルに飾りました。
sleeping_drop
sleeping_drop
3K | 家族
akkyさんの実例写真
リアルなサビを発生させるサビ塗料で作ったサビリメ缶。 汚し加工をした英字ラベルを貼ってヴィンテージ風な缶にしてます。 これに、ドライフラワーや木の実をたっぷりアレンジ♪ ジャンクとナチュラルがMIXしています* (Ü*ૢ) ♪♪
リアルなサビを発生させるサビ塗料で作ったサビリメ缶。 汚し加工をした英字ラベルを貼ってヴィンテージ風な缶にしてます。 これに、ドライフラワーや木の実をたっぷりアレンジ♪ ジャンクとナチュラルがMIXしています* (Ü*ૢ) ♪♪
akky
akky
家族
v50さんの実例写真
v50
v50
3DK | 家族
sudachiさんの実例写真
¥3,300
モニター投稿 記録用です。 フェリシモさまのミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム。 ウォーターベースコート(チーク)は 水で薄めてざっと塗るだけで アンティークな風合いたっぷりなラベルを作ることができます。 テキストでは余分な塗料をティッシュで拭いて、、 とありましたが、 たっぷり目にべたっと適当にのせてドライヤーで乾かしても雰囲気が出ました☺️ 適当に で 素敵にしてくれるところが大好きです😁
モニター投稿 記録用です。 フェリシモさまのミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム。 ウォーターベースコート(チーク)は 水で薄めてざっと塗るだけで アンティークな風合いたっぷりなラベルを作ることができます。 テキストでは余分な塗料をティッシュで拭いて、、 とありましたが、 たっぷり目にべたっと適当にのせてドライヤーで乾かしても雰囲気が出ました☺️ 適当に で 素敵にしてくれるところが大好きです😁
sudachi
sudachi
家族
m.cafeさんの実例写真
栄養ドリンクの便にアンティークラベル風貼りました✧*。 ネットでラベルを探してプリントアウトして、汚したり焦がしたりしてみました~♬*゚ 楽しかった(*ˊૢᵕˋૢ*)
栄養ドリンクの便にアンティークラベル風貼りました✧*。 ネットでラベルを探してプリントアウトして、汚したり焦がしたりしてみました~♬*゚ 楽しかった(*ˊૢᵕˋૢ*)
m.cafe
m.cafe
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
フェリシモさんペイントリメイク モニター中 です~ 🌿お菓子箱で作る アンティーク風標本箱 まだ 仮おきしている状態😆 こんな感じになります👌中のドライフラワーを入れたり プレゼント用に するのにも いいな~と思いました☝️
フェリシモさんペイントリメイク モニター中 です~ 🌿お菓子箱で作る アンティーク風標本箱 まだ 仮おきしている状態😆 こんな感じになります👌中のドライフラワーを入れたり プレゼント用に するのにも いいな~と思いました☝️
hamu
hamu
4LDK | 家族
aikentoleさんの実例写真
aikentole
aikentole
3DK
Akaneさんの実例写真
フェリシモさんのミニツク ペイントDIYキットのモニターをさせて頂きました! 最初に作ったもの。 【幼稚園のお便りを入れる箱!】です。笑 あまりに多いので基本はバインダーに挟んでるのですが、直近の予定の事を書いてる紙を入れる箱がずーっと欲しくて… 最初は本当に蚤の市で出会うブロカントな小箱作れるの?と思ったけれどあら不思議…。 手順通りに作るといい感じの箱が作れました😊 キットに入っているアンティークラベルがいい仕事してくれました♡
フェリシモさんのミニツク ペイントDIYキットのモニターをさせて頂きました! 最初に作ったもの。 【幼稚園のお便りを入れる箱!】です。笑 あまりに多いので基本はバインダーに挟んでるのですが、直近の予定の事を書いてる紙を入れる箱がずーっと欲しくて… 最初は本当に蚤の市で出会うブロカントな小箱作れるの?と思ったけれどあら不思議…。 手順通りに作るといい感じの箱が作れました😊 キットに入っているアンティークラベルがいい仕事してくれました♡
Akane
Akane
家族
rumi_ebiさんの実例写真
この前、eriri81ちゃんが我が家に遊びに来てくれたときに持ってきてくれた素敵なアンティークラベルで、マグネットを作ってみた♪ 可愛すぎるーー😍💕💕 木材に好きなラベルやシールを貼って、裏にダイソーのマグネットシートを貼り付けただけ! えりりんありがとー😊💕💕
この前、eriri81ちゃんが我が家に遊びに来てくれたときに持ってきてくれた素敵なアンティークラベルで、マグネットを作ってみた♪ 可愛すぎるーー😍💕💕 木材に好きなラベルやシールを貼って、裏にダイソーのマグネットシートを貼り付けただけ! えりりんありがとー😊💕💕
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
medamaさんの実例写真
ラベルがコーティングされていて一応水に強い?のかな?用途を決めずに買いました。 取り敢えずリビングに飾ります。
ラベルがコーティングされていて一応水に強い?のかな?用途を決めずに買いました。 取り敢えずリビングに飾ります。
medama
medama
家族
maimaiさんの実例写真
来年のカレンダー作り‼️(*≧∀≦*) 家で出来たラベンダーポプリ‼️ 今年まだやり残した事課題が盛り沢山‼️ 明日からまた頑張ろう(*^◯^*)
来年のカレンダー作り‼️(*≧∀≦*) 家で出来たラベンダーポプリ‼️ 今年まだやり残した事課題が盛り沢山‼️ 明日からまた頑張ろう(*^◯^*)
maimai
maimai
家族
akiさんの実例写真
nonchanから素敵なガラスジャーを譲ってもらったので、夜中に思い立って飾りつけ(*´∀`)tkmsちゃんにいただいたキレイなドライとMaiちゃんのレトルダムールのアンティークラベルを中にイン!同じくレトルダムールの洋書風ボックス&紫ドライと飾ったらシックな感じでまとまりました(*´˘`*)♡洋書ボックスの使い込まれた古紙風の加工がすごすぎです(๑°ㅁ°๑)‼
nonchanから素敵なガラスジャーを譲ってもらったので、夜中に思い立って飾りつけ(*´∀`)tkmsちゃんにいただいたキレイなドライとMaiちゃんのレトルダムールのアンティークラベルを中にイン!同じくレトルダムールの洋書風ボックス&紫ドライと飾ったらシックな感じでまとまりました(*´˘`*)♡洋書ボックスの使い込まれた古紙風の加工がすごすぎです(๑°ㅁ°๑)‼
aki
aki
1K | 一人暮らし
aikkoさんの実例写真
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスン」モニターです✨ 早速、「埋め込みラベルボックス」を作ってみました。 まず空き箱の内側に「インクブラック」、外側に「ヘンプベージュ」を塗ります。 ①蓋に、ラベルの大きさに合わせて、ラベルを埋め込むくぼみを作ります。そして箱全体にはカッターナイフで削り、エイジング加工します。 ②水で薄めた「ウォーターベースコート」を筆で箱全体におおまかに塗ります。余分な塗料は、乾かないうちにティッシュなどで拭き取ります。 ③「ウォーターベースコート」の原液をスポンジに付けて、汚れたような濃い染みを付けていきます。 ④ラベルにも水で薄めた「ウォーターベースコート」を何度か"塗る""拭き取る"を繰り返し、アンティーク風に仕上げます。 そのラベルを、箱のくぼみに貼ったら出来上がり♡ もう一つ「インクブラック」を外側にペイントして作ってみました。 こちらはまた雰囲気も違った箱ができて、オシャレです~🤗
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスン」モニターです✨ 早速、「埋め込みラベルボックス」を作ってみました。 まず空き箱の内側に「インクブラック」、外側に「ヘンプベージュ」を塗ります。 ①蓋に、ラベルの大きさに合わせて、ラベルを埋め込むくぼみを作ります。そして箱全体にはカッターナイフで削り、エイジング加工します。 ②水で薄めた「ウォーターベースコート」を筆で箱全体におおまかに塗ります。余分な塗料は、乾かないうちにティッシュなどで拭き取ります。 ③「ウォーターベースコート」の原液をスポンジに付けて、汚れたような濃い染みを付けていきます。 ④ラベルにも水で薄めた「ウォーターベースコート」を何度か"塗る""拭き取る"を繰り返し、アンティーク風に仕上げます。 そのラベルを、箱のくぼみに貼ったら出来上がり♡ もう一つ「インクブラック」を外側にペイントして作ってみました。 こちらはまた雰囲気も違った箱ができて、オシャレです~🤗
aikko
aikko
4LDK | 家族
sobakasu10shiさんの実例写真
カウンター上の自作ついたてには、レースを掛けています。100均で見つけた真っ白いポットにアンティーク風ラベルを貼りました。ラベンダーのドライフラワーを入れたら癒し感ばっちりな雰囲気です(*^^*)隣には手作りウッドオブジェを添えて
カウンター上の自作ついたてには、レースを掛けています。100均で見つけた真っ白いポットにアンティーク風ラベルを貼りました。ラベンダーのドライフラワーを入れたら癒し感ばっちりな雰囲気です(*^^*)隣には手作りウッドオブジェを添えて
sobakasu10shi
sobakasu10shi
4LDK | 家族
liryさんの実例写真
先日私の仕事&趣味机のうえに、1本だけ咲いていたアナベルを、窓辺に垂らしていたら、自然とドライフラワーになってました(;´;゜;ё;゜;`;) 最初だから失敗するだろうと、存在も忘れていて。。。(;´ω`A) フリマでアナベルドライを購入して気づいて、カーテンを開けたら・・・・ おぉ〜〜!コイツも出来てる❤️と思い、一緒に瓶に入れました。 一番右の色の白っぽいのが、自分でやったドライ(;-ω-)a゙ おまけでたくさーーんヘッドのみのも入れてくださってたので、また他のものにも使いたいと思います(♡´艸`)
先日私の仕事&趣味机のうえに、1本だけ咲いていたアナベルを、窓辺に垂らしていたら、自然とドライフラワーになってました(;´;゜;ё;゜;`;) 最初だから失敗するだろうと、存在も忘れていて。。。(;´ω`A) フリマでアナベルドライを購入して気づいて、カーテンを開けたら・・・・ おぉ〜〜!コイツも出来てる❤️と思い、一緒に瓶に入れました。 一番右の色の白っぽいのが、自分でやったドライ(;-ω-)a゙ おまけでたくさーーんヘッドのみのも入れてくださってたので、また他のものにも使いたいと思います(♡´艸`)
liry
liry
家族
jewelさんの実例写真
モニターさせて頂いてます ペイントリメイクレッスンプログラム 早速送付されてたテキストを参考に トライしてみました✨ work-1は〜 お菓子箱で作る アンティーク風標本箱✨ 元々ペイントは大好きな方ですが 細かく説明させてるし 本当お勉強になりました👀💕🎵 ラベルも炙ってみたり 外箱もちょっとアレンジしてみたり とても素敵な作品に仕上がりました☺️✨ 今回の塗装の仕方を参考にして 次は何をリメイクしようか 今から楽しみです😁♥️
モニターさせて頂いてます ペイントリメイクレッスンプログラム 早速送付されてたテキストを参考に トライしてみました✨ work-1は〜 お菓子箱で作る アンティーク風標本箱✨ 元々ペイントは大好きな方ですが 細かく説明させてるし 本当お勉強になりました👀💕🎵 ラベルも炙ってみたり 外箱もちょっとアレンジしてみたり とても素敵な作品に仕上がりました☺️✨ 今回の塗装の仕方を参考にして 次は何をリメイクしようか 今から楽しみです😁♥️
jewel
jewel
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
アナベル可愛いです〜💕 オリーブオイルの空き瓶を 捨てずにリメイクして フラワーベースにしました😆
アナベル可愛いです〜💕 オリーブオイルの空き瓶を 捨てずにリメイクして フラワーベースにしました😆
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
Rin.さんの実例写真
Rin.
Rin.
家族
happy_bridgeさんの実例写真
トマト缶をミントグリーンにペイントして、アンティーク風ラベルを作って貼りました。
トマト缶をミントグリーンにペイントして、アンティーク風ラベルを作って貼りました。
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
Blanc-purさんの実例写真
Blanc-pur
Blanc-pur
miccyoさんの実例写真
ベランダの花台をひとつ増やしました。 一番右の、キャベツボックス風の木箱です。 材料は、すのこ1枚、焼き網、端材です。 これで、すのこを使った花台が3つ揃いました。 どれも、ネジ、釘を使わず、簡単に作れます。 冷え込む夜間は、どの花台にも、ビニール袋を被せて簡易温室となります。
ベランダの花台をひとつ増やしました。 一番右の、キャベツボックス風の木箱です。 材料は、すのこ1枚、焼き網、端材です。 これで、すのこを使った花台が3つ揃いました。 どれも、ネジ、釘を使わず、簡単に作れます。 冷え込む夜間は、どの花台にも、ビニール袋を被せて簡易温室となります。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
子どもが作ったジグソーパズルの空き箱を利用しました。 アンティーク風標本箱です。 箱の中の用紙の入れ方は少し軽めにしてみました。 中に入れるのは、家にあった英字の新聞の切り抜きをアンティーク風ラベルっぽく作り変えたものです。
子どもが作ったジグソーパズルの空き箱を利用しました。 アンティーク風標本箱です。 箱の中の用紙の入れ方は少し軽めにしてみました。 中に入れるのは、家にあった英字の新聞の切り抜きをアンティーク風ラベルっぽく作り変えたものです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
tbtt7ejさんの実例写真
最近買ったアンティークのラベル こすけた水色が周りのアンティークとも馴染んでいるな〜と、自己満で眺めています😊
最近買ったアンティークのラベル こすけた水色が周りのアンティークとも馴染んでいるな〜と、自己満で眺めています😊
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
Akikoさんの実例写真
アンティークの紙を切り抜いてラベルにしてセリアの缶に貼ってドライにしたバラを飾ってみました(*^^*)古い紙だからもろくなってたのかクシャクシャにして広げたらビリって半部に千切れたからビックリしたf^_^;)なんとかごまかせてるかな?(笑)グランドピアノの置物、いつも行く雑貨屋さんに飾ってあったら値段を聞いたら、私物だったらしかったけど、あげるよ〜って言われてビックリだった。これ見て思い出してお仕事頑張るんよって(;_;) … 10数年通ってるんだけど、ホントすごく嬉しかったです。また明日からこれ見て元気もらって頑張ろうっと。
アンティークの紙を切り抜いてラベルにしてセリアの缶に貼ってドライにしたバラを飾ってみました(*^^*)古い紙だからもろくなってたのかクシャクシャにして広げたらビリって半部に千切れたからビックリしたf^_^;)なんとかごまかせてるかな?(笑)グランドピアノの置物、いつも行く雑貨屋さんに飾ってあったら値段を聞いたら、私物だったらしかったけど、あげるよ〜って言われてビックリだった。これ見て思い出してお仕事頑張るんよって(;_;) … 10数年通ってるんだけど、ホントすごく嬉しかったです。また明日からこれ見て元気もらって頑張ろうっと。
Akiko
Akiko
もっと見る

ドライフラワー アンティークラベルの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドライフラワー アンティークラベル

56枚の部屋写真から33枚をセレクト
doremiさんの実例写真
ミニツク『ペイントDIYキット』 付属のプリントされたラベルや家にあった折り紙などをチョキチョキして、オールドウッドワックス・ウォーターベースコートを薄めて塗り塗り ♪ ドライヤーで乾かして重ね塗りすることで、アンティーク感に深みが出るそうです☺︎ ペイント初心者で、どのくらい薄めたらいいか分からず濃すぎたかなと不安でしたが、出来上がりはまずまずかな…⁈ ¨̮ ちなみに使用したウォーターベースコートは、 天然素材ミツロウで作られていて安心安全、 屋内でも使える低臭仕様! (ターナーさんHPより) 低臭という匂いは全く気にならず、手に付いた塗料も洗うとすぐに落ちたので、気軽に使えました‼︎✨ 今回のキットではアンティーク加工に主に使われている塗料ですが、直接木材に塗って木目の風合いを変えて楽しむのも面白そうです♡
ミニツク『ペイントDIYキット』 付属のプリントされたラベルや家にあった折り紙などをチョキチョキして、オールドウッドワックス・ウォーターベースコートを薄めて塗り塗り ♪ ドライヤーで乾かして重ね塗りすることで、アンティーク感に深みが出るそうです☺︎ ペイント初心者で、どのくらい薄めたらいいか分からず濃すぎたかなと不安でしたが、出来上がりはまずまずかな…⁈ ¨̮ ちなみに使用したウォーターベースコートは、 天然素材ミツロウで作られていて安心安全、 屋内でも使える低臭仕様! (ターナーさんHPより) 低臭という匂いは全く気にならず、手に付いた塗料も洗うとすぐに落ちたので、気軽に使えました‼︎✨ 今回のキットではアンティーク加工に主に使われている塗料ですが、直接木材に塗って木目の風合いを変えて楽しむのも面白そうです♡
doremi
doremi
家族
sleeping_dropさんの実例写真
キッチンの壁 棚を付けたり飾ったりしたいけれど、コーヒ豆を自家焙煎する時にチャフ(豆の皮)がいっぱい飛ぶので、いつでも捨てられる物をシンプルに飾りました。
キッチンの壁 棚を付けたり飾ったりしたいけれど、コーヒ豆を自家焙煎する時にチャフ(豆の皮)がいっぱい飛ぶので、いつでも捨てられる物をシンプルに飾りました。
sleeping_drop
sleeping_drop
3K | 家族
akkyさんの実例写真
リアルなサビを発生させるサビ塗料で作ったサビリメ缶。 汚し加工をした英字ラベルを貼ってヴィンテージ風な缶にしてます。 これに、ドライフラワーや木の実をたっぷりアレンジ♪ ジャンクとナチュラルがMIXしています* (Ü*ૢ) ♪♪
リアルなサビを発生させるサビ塗料で作ったサビリメ缶。 汚し加工をした英字ラベルを貼ってヴィンテージ風な缶にしてます。 これに、ドライフラワーや木の実をたっぷりアレンジ♪ ジャンクとナチュラルがMIXしています* (Ü*ૢ) ♪♪
akky
akky
家族
v50さんの実例写真
v50
v50
3DK | 家族
sudachiさんの実例写真
¥3,300
モニター投稿 記録用です。 フェリシモさまのミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム。 ウォーターベースコート(チーク)は 水で薄めてざっと塗るだけで アンティークな風合いたっぷりなラベルを作ることができます。 テキストでは余分な塗料をティッシュで拭いて、、 とありましたが、 たっぷり目にべたっと適当にのせてドライヤーで乾かしても雰囲気が出ました☺️ 適当に で 素敵にしてくれるところが大好きです😁
モニター投稿 記録用です。 フェリシモさまのミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム。 ウォーターベースコート(チーク)は 水で薄めてざっと塗るだけで アンティークな風合いたっぷりなラベルを作ることができます。 テキストでは余分な塗料をティッシュで拭いて、、 とありましたが、 たっぷり目にべたっと適当にのせてドライヤーで乾かしても雰囲気が出ました☺️ 適当に で 素敵にしてくれるところが大好きです😁
sudachi
sudachi
家族
m.cafeさんの実例写真
栄養ドリンクの便にアンティークラベル風貼りました✧*。 ネットでラベルを探してプリントアウトして、汚したり焦がしたりしてみました~♬*゚ 楽しかった(*ˊૢᵕˋૢ*)
栄養ドリンクの便にアンティークラベル風貼りました✧*。 ネットでラベルを探してプリントアウトして、汚したり焦がしたりしてみました~♬*゚ 楽しかった(*ˊૢᵕˋૢ*)
m.cafe
m.cafe
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
フェリシモさんペイントリメイク モニター中 です~ 🌿お菓子箱で作る アンティーク風標本箱 まだ 仮おきしている状態😆 こんな感じになります👌中のドライフラワーを入れたり プレゼント用に するのにも いいな~と思いました☝️
フェリシモさんペイントリメイク モニター中 です~ 🌿お菓子箱で作る アンティーク風標本箱 まだ 仮おきしている状態😆 こんな感じになります👌中のドライフラワーを入れたり プレゼント用に するのにも いいな~と思いました☝️
hamu
hamu
4LDK | 家族
aikentoleさんの実例写真
aikentole
aikentole
3DK
Akaneさんの実例写真
フェリシモさんのミニツク ペイントDIYキットのモニターをさせて頂きました! 最初に作ったもの。 【幼稚園のお便りを入れる箱!】です。笑 あまりに多いので基本はバインダーに挟んでるのですが、直近の予定の事を書いてる紙を入れる箱がずーっと欲しくて… 最初は本当に蚤の市で出会うブロカントな小箱作れるの?と思ったけれどあら不思議…。 手順通りに作るといい感じの箱が作れました😊 キットに入っているアンティークラベルがいい仕事してくれました♡
フェリシモさんのミニツク ペイントDIYキットのモニターをさせて頂きました! 最初に作ったもの。 【幼稚園のお便りを入れる箱!】です。笑 あまりに多いので基本はバインダーに挟んでるのですが、直近の予定の事を書いてる紙を入れる箱がずーっと欲しくて… 最初は本当に蚤の市で出会うブロカントな小箱作れるの?と思ったけれどあら不思議…。 手順通りに作るといい感じの箱が作れました😊 キットに入っているアンティークラベルがいい仕事してくれました♡
Akane
Akane
家族
rumi_ebiさんの実例写真
この前、eriri81ちゃんが我が家に遊びに来てくれたときに持ってきてくれた素敵なアンティークラベルで、マグネットを作ってみた♪ 可愛すぎるーー😍💕💕 木材に好きなラベルやシールを貼って、裏にダイソーのマグネットシートを貼り付けただけ! えりりんありがとー😊💕💕
この前、eriri81ちゃんが我が家に遊びに来てくれたときに持ってきてくれた素敵なアンティークラベルで、マグネットを作ってみた♪ 可愛すぎるーー😍💕💕 木材に好きなラベルやシールを貼って、裏にダイソーのマグネットシートを貼り付けただけ! えりりんありがとー😊💕💕
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
medamaさんの実例写真
ラベルがコーティングされていて一応水に強い?のかな?用途を決めずに買いました。 取り敢えずリビングに飾ります。
ラベルがコーティングされていて一応水に強い?のかな?用途を決めずに買いました。 取り敢えずリビングに飾ります。
medama
medama
家族
maimaiさんの実例写真
来年のカレンダー作り‼️(*≧∀≦*) 家で出来たラベンダーポプリ‼️ 今年まだやり残した事課題が盛り沢山‼️ 明日からまた頑張ろう(*^◯^*)
来年のカレンダー作り‼️(*≧∀≦*) 家で出来たラベンダーポプリ‼️ 今年まだやり残した事課題が盛り沢山‼️ 明日からまた頑張ろう(*^◯^*)
maimai
maimai
家族
akiさんの実例写真
nonchanから素敵なガラスジャーを譲ってもらったので、夜中に思い立って飾りつけ(*´∀`)tkmsちゃんにいただいたキレイなドライとMaiちゃんのレトルダムールのアンティークラベルを中にイン!同じくレトルダムールの洋書風ボックス&紫ドライと飾ったらシックな感じでまとまりました(*´˘`*)♡洋書ボックスの使い込まれた古紙風の加工がすごすぎです(๑°ㅁ°๑)‼
nonchanから素敵なガラスジャーを譲ってもらったので、夜中に思い立って飾りつけ(*´∀`)tkmsちゃんにいただいたキレイなドライとMaiちゃんのレトルダムールのアンティークラベルを中にイン!同じくレトルダムールの洋書風ボックス&紫ドライと飾ったらシックな感じでまとまりました(*´˘`*)♡洋書ボックスの使い込まれた古紙風の加工がすごすぎです(๑°ㅁ°๑)‼
aki
aki
1K | 一人暮らし
aikkoさんの実例写真
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスン」モニターです✨ 早速、「埋め込みラベルボックス」を作ってみました。 まず空き箱の内側に「インクブラック」、外側に「ヘンプベージュ」を塗ります。 ①蓋に、ラベルの大きさに合わせて、ラベルを埋め込むくぼみを作ります。そして箱全体にはカッターナイフで削り、エイジング加工します。 ②水で薄めた「ウォーターベースコート」を筆で箱全体におおまかに塗ります。余分な塗料は、乾かないうちにティッシュなどで拭き取ります。 ③「ウォーターベースコート」の原液をスポンジに付けて、汚れたような濃い染みを付けていきます。 ④ラベルにも水で薄めた「ウォーターベースコート」を何度か"塗る""拭き取る"を繰り返し、アンティーク風に仕上げます。 そのラベルを、箱のくぼみに貼ったら出来上がり♡ もう一つ「インクブラック」を外側にペイントして作ってみました。 こちらはまた雰囲気も違った箱ができて、オシャレです~🤗
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスン」モニターです✨ 早速、「埋め込みラベルボックス」を作ってみました。 まず空き箱の内側に「インクブラック」、外側に「ヘンプベージュ」を塗ります。 ①蓋に、ラベルの大きさに合わせて、ラベルを埋め込むくぼみを作ります。そして箱全体にはカッターナイフで削り、エイジング加工します。 ②水で薄めた「ウォーターベースコート」を筆で箱全体におおまかに塗ります。余分な塗料は、乾かないうちにティッシュなどで拭き取ります。 ③「ウォーターベースコート」の原液をスポンジに付けて、汚れたような濃い染みを付けていきます。 ④ラベルにも水で薄めた「ウォーターベースコート」を何度か"塗る""拭き取る"を繰り返し、アンティーク風に仕上げます。 そのラベルを、箱のくぼみに貼ったら出来上がり♡ もう一つ「インクブラック」を外側にペイントして作ってみました。 こちらはまた雰囲気も違った箱ができて、オシャレです~🤗
aikko
aikko
4LDK | 家族
sobakasu10shiさんの実例写真
カウンター上の自作ついたてには、レースを掛けています。100均で見つけた真っ白いポットにアンティーク風ラベルを貼りました。ラベンダーのドライフラワーを入れたら癒し感ばっちりな雰囲気です(*^^*)隣には手作りウッドオブジェを添えて
カウンター上の自作ついたてには、レースを掛けています。100均で見つけた真っ白いポットにアンティーク風ラベルを貼りました。ラベンダーのドライフラワーを入れたら癒し感ばっちりな雰囲気です(*^^*)隣には手作りウッドオブジェを添えて
sobakasu10shi
sobakasu10shi
4LDK | 家族
liryさんの実例写真
先日私の仕事&趣味机のうえに、1本だけ咲いていたアナベルを、窓辺に垂らしていたら、自然とドライフラワーになってました(;´;゜;ё;゜;`;) 最初だから失敗するだろうと、存在も忘れていて。。。(;´ω`A) フリマでアナベルドライを購入して気づいて、カーテンを開けたら・・・・ おぉ〜〜!コイツも出来てる❤️と思い、一緒に瓶に入れました。 一番右の色の白っぽいのが、自分でやったドライ(;-ω-)a゙ おまけでたくさーーんヘッドのみのも入れてくださってたので、また他のものにも使いたいと思います(♡´艸`)
先日私の仕事&趣味机のうえに、1本だけ咲いていたアナベルを、窓辺に垂らしていたら、自然とドライフラワーになってました(;´;゜;ё;゜;`;) 最初だから失敗するだろうと、存在も忘れていて。。。(;´ω`A) フリマでアナベルドライを購入して気づいて、カーテンを開けたら・・・・ おぉ〜〜!コイツも出来てる❤️と思い、一緒に瓶に入れました。 一番右の色の白っぽいのが、自分でやったドライ(;-ω-)a゙ おまけでたくさーーんヘッドのみのも入れてくださってたので、また他のものにも使いたいと思います(♡´艸`)
liry
liry
家族
jewelさんの実例写真
モニターさせて頂いてます ペイントリメイクレッスンプログラム 早速送付されてたテキストを参考に トライしてみました✨ work-1は〜 お菓子箱で作る アンティーク風標本箱✨ 元々ペイントは大好きな方ですが 細かく説明させてるし 本当お勉強になりました👀💕🎵 ラベルも炙ってみたり 外箱もちょっとアレンジしてみたり とても素敵な作品に仕上がりました☺️✨ 今回の塗装の仕方を参考にして 次は何をリメイクしようか 今から楽しみです😁♥️
モニターさせて頂いてます ペイントリメイクレッスンプログラム 早速送付されてたテキストを参考に トライしてみました✨ work-1は〜 お菓子箱で作る アンティーク風標本箱✨ 元々ペイントは大好きな方ですが 細かく説明させてるし 本当お勉強になりました👀💕🎵 ラベルも炙ってみたり 外箱もちょっとアレンジしてみたり とても素敵な作品に仕上がりました☺️✨ 今回の塗装の仕方を参考にして 次は何をリメイクしようか 今から楽しみです😁♥️
jewel
jewel
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
アナベル可愛いです〜💕 オリーブオイルの空き瓶を 捨てずにリメイクして フラワーベースにしました😆
アナベル可愛いです〜💕 オリーブオイルの空き瓶を 捨てずにリメイクして フラワーベースにしました😆
yuzu
yuzu
3LDK | 家族
Rin.さんの実例写真
Rin.
Rin.
家族
happy_bridgeさんの実例写真
トマト缶をミントグリーンにペイントして、アンティーク風ラベルを作って貼りました。
トマト缶をミントグリーンにペイントして、アンティーク風ラベルを作って貼りました。
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
Blanc-purさんの実例写真
Blanc-pur
Blanc-pur
miccyoさんの実例写真
ベランダの花台をひとつ増やしました。 一番右の、キャベツボックス風の木箱です。 材料は、すのこ1枚、焼き網、端材です。 これで、すのこを使った花台が3つ揃いました。 どれも、ネジ、釘を使わず、簡単に作れます。 冷え込む夜間は、どの花台にも、ビニール袋を被せて簡易温室となります。
ベランダの花台をひとつ増やしました。 一番右の、キャベツボックス風の木箱です。 材料は、すのこ1枚、焼き網、端材です。 これで、すのこを使った花台が3つ揃いました。 どれも、ネジ、釘を使わず、簡単に作れます。 冷え込む夜間は、どの花台にも、ビニール袋を被せて簡易温室となります。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
子どもが作ったジグソーパズルの空き箱を利用しました。 アンティーク風標本箱です。 箱の中の用紙の入れ方は少し軽めにしてみました。 中に入れるのは、家にあった英字の新聞の切り抜きをアンティーク風ラベルっぽく作り変えたものです。
子どもが作ったジグソーパズルの空き箱を利用しました。 アンティーク風標本箱です。 箱の中の用紙の入れ方は少し軽めにしてみました。 中に入れるのは、家にあった英字の新聞の切り抜きをアンティーク風ラベルっぽく作り変えたものです。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
tbtt7ejさんの実例写真
最近買ったアンティークのラベル こすけた水色が周りのアンティークとも馴染んでいるな〜と、自己満で眺めています😊
最近買ったアンティークのラベル こすけた水色が周りのアンティークとも馴染んでいるな〜と、自己満で眺めています😊
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
Akikoさんの実例写真
アンティークの紙を切り抜いてラベルにしてセリアの缶に貼ってドライにしたバラを飾ってみました(*^^*)古い紙だからもろくなってたのかクシャクシャにして広げたらビリって半部に千切れたからビックリしたf^_^;)なんとかごまかせてるかな?(笑)グランドピアノの置物、いつも行く雑貨屋さんに飾ってあったら値段を聞いたら、私物だったらしかったけど、あげるよ〜って言われてビックリだった。これ見て思い出してお仕事頑張るんよって(;_;) … 10数年通ってるんだけど、ホントすごく嬉しかったです。また明日からこれ見て元気もらって頑張ろうっと。
アンティークの紙を切り抜いてラベルにしてセリアの缶に貼ってドライにしたバラを飾ってみました(*^^*)古い紙だからもろくなってたのかクシャクシャにして広げたらビリって半部に千切れたからビックリしたf^_^;)なんとかごまかせてるかな?(笑)グランドピアノの置物、いつも行く雑貨屋さんに飾ってあったら値段を聞いたら、私物だったらしかったけど、あげるよ〜って言われてビックリだった。これ見て思い出してお仕事頑張るんよって(;_;) … 10数年通ってるんだけど、ホントすごく嬉しかったです。また明日からこれ見て元気もらって頑張ろうっと。
Akiko
Akiko
もっと見る

ドライフラワー アンティークラベルの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ