ニトリ 三段ボックス

166枚の部屋写真から46枚をセレクト
kizunaさんの実例写真
インナーボックスが2つ足りないけど、とりあえず完成!! 三段ボックス(カラーボックス)を横にして使いたくて… それに合うインナーボックスがなかなかなくて… やっと、見つけた!! カラーボックスを組み立て、ニトリの引き出しレールを取り付け完成です!! これにおもちゃを入れて使う予定です! また、中身を入れてセットしたら写真アップします!!
インナーボックスが2つ足りないけど、とりあえず完成!! 三段ボックス(カラーボックス)を横にして使いたくて… それに合うインナーボックスがなかなかなくて… やっと、見つけた!! カラーボックスを組み立て、ニトリの引き出しレールを取り付け完成です!! これにおもちゃを入れて使う予定です! また、中身を入れてセットしたら写真アップします!!
kizuna
kizuna
家族
rinaさんの実例写真
イベント投稿です☺️ 皆さんの投稿を見て子供のおもちゃ収納を見直しました❗ ニトリのインボックスと取り付けレールで引き出しを作りました✨
イベント投稿です☺️ 皆さんの投稿を見て子供のおもちゃ収納を見直しました❗ ニトリのインボックスと取り付けレールで引き出しを作りました✨
rina
rina
4LDK | 家族
Syunpachiさんの実例写真
手前の台はニトリの三段ボックスとホームセンターなどで売っている板を組み合わせてみました!
手前の台はニトリの三段ボックスとホームセンターなどで売っている板を組み合わせてみました!
Syunpachi
Syunpachi
1K | 一人暮らし
kairi777さんの実例写真
キッチンにあるクローゼット、スタックボックスと三段ボックスが高さ幅共にシンデレラフィット〜🌟 カップ麺やお菓子、台所の消耗品のストックを収納。 スタックボックス、想像以上に使い勝手が良く見た目もスッキリしてて満足☺️
キッチンにあるクローゼット、スタックボックスと三段ボックスが高さ幅共にシンデレラフィット〜🌟 カップ麺やお菓子、台所の消耗品のストックを収納。 スタックボックス、想像以上に使い勝手が良く見た目もスッキリしてて満足☺️
kairi777
kairi777
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
子供の遊び台を作ってみました😀 ①とにかく安く! ②片付け簡単! ③子供が夢中になる! をテーマに製作🧐 詳しくは下記にまとめましたので、良かったら見てください♪ ①ニトリの三段ボックスがセールで1000円ちょっとだったので、2つ買って背中合わせにして、ホームセンターで買ったMDFを天板にして、ダイソーのコーナーテープを貼って出来上がり!しめて6000円ちょっと!市販のプレイテーブルは1万円越えなので安く出来たかなと💴 ②下段にオモチャ箱を入れられる収納スペースを完備!スツールも収納できる!オモチャが入れやすいから子供が率先して片付けてくれる!何より食事をするコタツやテーブルで遊ぶと毎回片付けしないといけないけど、プレイテーブルはそのままでもOKなので親にも子にも優しい!気合の入った力作を壊さなくて済む!良いことだらけ🥳 ③天板を伸ばして足を入れられるスペースを確保!椅子に座ってテーブル感覚で遊べるから長く遊んでも疲れづらい!半分はダイソーのマスキングテープでミニカーとプラレールが遊べる街を作成(街中に空港がある福岡空港を再現)。半分はお絵描きや折り紙など遊べるフリースペースにした!何でも自由にできる事で子供心を掴みたい親の想いが詰まってます🙆‍♂️🙆‍♀️ 木材が高騰してる中、ニトリの三段ボックスがとても安くて便利です!使わなくなったら三段ボックスとして活用出来るように追加工してない点もこだわりの一つです!子供の遊びスペースと収納スペースにお困りな方に少しでもお役に立てば幸いです😆
子供の遊び台を作ってみました😀 ①とにかく安く! ②片付け簡単! ③子供が夢中になる! をテーマに製作🧐 詳しくは下記にまとめましたので、良かったら見てください♪ ①ニトリの三段ボックスがセールで1000円ちょっとだったので、2つ買って背中合わせにして、ホームセンターで買ったMDFを天板にして、ダイソーのコーナーテープを貼って出来上がり!しめて6000円ちょっと!市販のプレイテーブルは1万円越えなので安く出来たかなと💴 ②下段にオモチャ箱を入れられる収納スペースを完備!スツールも収納できる!オモチャが入れやすいから子供が率先して片付けてくれる!何より食事をするコタツやテーブルで遊ぶと毎回片付けしないといけないけど、プレイテーブルはそのままでもOKなので親にも子にも優しい!気合の入った力作を壊さなくて済む!良いことだらけ🥳 ③天板を伸ばして足を入れられるスペースを確保!椅子に座ってテーブル感覚で遊べるから長く遊んでも疲れづらい!半分はダイソーのマスキングテープでミニカーとプラレールが遊べる街を作成(街中に空港がある福岡空港を再現)。半分はお絵描きや折り紙など遊べるフリースペースにした!何でも自由にできる事で子供心を掴みたい親の想いが詰まってます🙆‍♂️🙆‍♀️ 木材が高騰してる中、ニトリの三段ボックスがとても安くて便利です!使わなくなったら三段ボックスとして活用出来るように追加工してない点もこだわりの一つです!子供の遊びスペースと収納スペースにお困りな方に少しでもお役に立てば幸いです😆
yuta
yuta
2boyMAMAさんの実例写真
この春から長男小学生、次男は幼稚園入園入学します❁ 2人にそれぞれ制服、カバン等の収納スペースを作りました!引き出しには、靴下やハンカチなど自分で一通りの準備ができるように一式収納しました!いよいよ来週から新生活! 今はまだ不安しかないけどお友達を沢山作って充実した学校生活を送ってほしいです♪
この春から長男小学生、次男は幼稚園入園入学します❁ 2人にそれぞれ制服、カバン等の収納スペースを作りました!引き出しには、靴下やハンカチなど自分で一通りの準備ができるように一式収納しました!いよいよ来週から新生活! 今はまだ不安しかないけどお友達を沢山作って充実した学校生活を送ってほしいです♪
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
m12さんの実例写真
とっても天気のいい土曜日✌︎最高✌︎
とっても天気のいい土曜日✌︎最高✌︎
m12
m12
1LDK | 一人暮らし
seiraさんの実例写真
サメちゃん
サメちゃん
seira
seira
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
mamさんの実例写真
我が家の玄関 狭い玄関なので、なるべく ごちゃごちゃさせないように 色を統一しています。 白い下駄箱と ニトリさんの白い三段ボックスを 組み合わせて、 狭くても収納多めに 最近風水を意識するようになり、 ①芳香剤を置く ②観葉植物を置く ③掃除はこまめに ④タタキの上は、なるべく靴を置かない ように改善!!しました‼︎
我が家の玄関 狭い玄関なので、なるべく ごちゃごちゃさせないように 色を統一しています。 白い下駄箱と ニトリさんの白い三段ボックスを 組み合わせて、 狭くても収納多めに 最近風水を意識するようになり、 ①芳香剤を置く ②観葉植物を置く ③掃除はこまめに ④タタキの上は、なるべく靴を置かない ように改善!!しました‼︎
mam
mam
2LDK | 家族
ashさんの実例写真
. before . 本棚に漫画片付ける時に 奥と手前で置くので 背表紙見えないの嫌やなぁ 段差つけようかなーって考えていたら セリアで見つけましたー!! 、 私の集める漫画 結構大判?中判?にも 合うのでおススメです!!
. before . 本棚に漫画片付ける時に 奥と手前で置くので 背表紙見えないの嫌やなぁ 段差つけようかなーって考えていたら セリアで見つけましたー!! 、 私の集める漫画 結構大判?中判?にも 合うのでおススメです!!
ash
ash
2DK | 家族
Kuuさんの実例写真
2階勉強部屋のおもちゃ収納。 奥行をいかして、三段ボックスを前後同スタイルで2列設置。前列にはキャスターを取り付けて可動式にしました。 収納力は2倍です^_^
2階勉強部屋のおもちゃ収納。 奥行をいかして、三段ボックスを前後同スタイルで2列設置。前列にはキャスターを取り付けて可動式にしました。 収納力は2倍です^_^
Kuu
Kuu
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
久々に撮影仕様にダイニングチェアのカバー取ってみました(笑) 昨日ニトリで三段ボックス用の箱を買ってきて、色々整理してました*そのおかげで作業台の下がやっとスッキリ片付いた〜*下が片付くと自然と上が片付く*しかし本当今月使いすぎててやばい…しばらく節約生活入ろうと思います!←宣言(笑) シェルフが壁についてから、リビングの印象も少しずつ変わってきたように思います❀✿
久々に撮影仕様にダイニングチェアのカバー取ってみました(笑) 昨日ニトリで三段ボックス用の箱を買ってきて、色々整理してました*そのおかげで作業台の下がやっとスッキリ片付いた〜*下が片付くと自然と上が片付く*しかし本当今月使いすぎててやばい…しばらく節約生活入ろうと思います!←宣言(笑) シェルフが壁についてから、リビングの印象も少しずつ変わってきたように思います❀✿
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
.miumiu.さんの実例写真
たたみコーナーの吊り収納の下。 オモチャの収納スペースです。 IKEAの高さ70cmの収納ワゴンがピッタリ。 オムツやカラフルな細々したオモチャを入れてます。 遊ぶ時は引き出しごと全部出して遊び終わると元に戻す形なので 気づけば綺麗に…(੭*。•o•。)੭♡ 元々、オモチャ置き場も兼ねた下まであるクローゼットにする予定だったけど 吊り収納にして下をあけた事で お友達が来てオモチャを出す時に収納の中を見られるもなく 出しっぱなしなのに奥行があるのでリビングからは死角になってスッキリ見えるし これにして正解だったかな~♡って思ってます٩(๑>◡<๑)۶ 将来 子供が大きくなってオモチャが無くなった頃には… ここに布団敷いて寝ようと思ってるので ロールカーテンでも付けて布団置き場になる予定です(笑)
たたみコーナーの吊り収納の下。 オモチャの収納スペースです。 IKEAの高さ70cmの収納ワゴンがピッタリ。 オムツやカラフルな細々したオモチャを入れてます。 遊ぶ時は引き出しごと全部出して遊び終わると元に戻す形なので 気づけば綺麗に…(੭*。•o•。)੭♡ 元々、オモチャ置き場も兼ねた下まであるクローゼットにする予定だったけど 吊り収納にして下をあけた事で お友達が来てオモチャを出す時に収納の中を見られるもなく 出しっぱなしなのに奥行があるのでリビングからは死角になってスッキリ見えるし これにして正解だったかな~♡って思ってます٩(๑>◡<๑)۶ 将来 子供が大きくなってオモチャが無くなった頃には… ここに布団敷いて寝ようと思ってるので ロールカーテンでも付けて布団置き場になる予定です(笑)
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
maamiさんの実例写真
やっと三段ボックスにとびら完成。下にいくほど上手くなってる手作りまるだしです(笑)ニトリの三段ボックスにMDF材ペンキ塗り、セリアの取っ手つけました。もう同じ取っ手近くのセリアにはなかった…。
やっと三段ボックスにとびら完成。下にいくほど上手くなってる手作りまるだしです(笑)ニトリの三段ボックスにMDF材ペンキ塗り、セリアの取っ手つけました。もう同じ取っ手近くのセリアにはなかった…。
maami
maami
yurikoさんの実例写真
棚が欲しくて悩みに悩んだ結果、三段ボックスに結局落ち着いてしまった(汗) ひねりがなくってスミマセン(´д`|||)
棚が欲しくて悩みに悩んだ結果、三段ボックスに結局落ち着いてしまった(汗) ひねりがなくってスミマセン(´д`|||)
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
NANOさんの実例写真
何でも逆さまにして、 何でもひっくり返す。 そして、壊せないものでも壊してみせる。そんな次男。まもなく2歳。 どんな棚でも登っちゃうし倒すので、カラーボックスの背板を外して投げ入れるだけの収納にしました。 箱をできる限りなくすことでひっくり返すことの出来ない収納となり、ついに散らからなくなりました! 登れないし、安全対策もバッチリ! 収納力も抜群! 右から、ボール類、プラレール(車両)、プラレール(線路)、ぬいぐるみ、戦隊グッズ、ブロック類。 端っこにあるスタッキングボックスには、上段には顔のあるおもちゃ、下段には顔の無いおもちゃ。 カラーボックスとスタッキングボックスの間にあるのは、パズルケース。という分類にしてます(*^^*) 親も片付ける時に投げ入れるだけなので、ボールなんて遠くからバスケットボール感覚で投げ入れて遊びにもなります★
何でも逆さまにして、 何でもひっくり返す。 そして、壊せないものでも壊してみせる。そんな次男。まもなく2歳。 どんな棚でも登っちゃうし倒すので、カラーボックスの背板を外して投げ入れるだけの収納にしました。 箱をできる限りなくすことでひっくり返すことの出来ない収納となり、ついに散らからなくなりました! 登れないし、安全対策もバッチリ! 収納力も抜群! 右から、ボール類、プラレール(車両)、プラレール(線路)、ぬいぐるみ、戦隊グッズ、ブロック類。 端っこにあるスタッキングボックスには、上段には顔のあるおもちゃ、下段には顔の無いおもちゃ。 カラーボックスとスタッキングボックスの間にあるのは、パズルケース。という分類にしてます(*^^*) 親も片付ける時に投げ入れるだけなので、ボールなんて遠くからバスケットボール感覚で投げ入れて遊びにもなります★
NANO
NANO
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
暖炉型ファンヒーターを購入しました 三段ボックスをひっくり返して、レンガ風リメイクシートを貼りました♡
暖炉型ファンヒーターを購入しました 三段ボックスをひっくり返して、レンガ風リメイクシートを貼りました♡
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
rakuさんの実例写真
ニトリの三段ボックスの扉をとって 横置きのおもちゃ収納に変更中! 横置き専用の収納ボックスは お高いので、ダイソーの収納を購入。 右3つ分だけ買ってみたけど ちょうどいい♪ 左側にちょこっと写り込む息子😂 カーテンは長すぎるのでどうにしかします。笑
ニトリの三段ボックスの扉をとって 横置きのおもちゃ収納に変更中! 横置き専用の収納ボックスは お高いので、ダイソーの収納を購入。 右3つ分だけ買ってみたけど ちょうどいい♪ 左側にちょこっと写り込む息子😂 カーテンは長すぎるのでどうにしかします。笑
raku
raku
2LDK | 家族
dstm15さんの実例写真
三段ボックス4つをリメイクしました。2つわ両端において後2つわ横に並べて真ん中の板を取って繋げました(*`ω´)bそして窓も全部手作りです
三段ボックス4つをリメイクしました。2つわ両端において後2つわ横に並べて真ん中の板を取って繋げました(*`ω´)bそして窓も全部手作りです
dstm15
dstm15
myさんの実例写真
トイレの棚を作成 ニトリの三段ボックスに扉をつけてみました。ホームセンターで買ったパーツを45度カットして、家にある塗料を混ぜて作成 取手は知り合いのアイアンのお店で購入。シンプルで主張しなくてよい!
トイレの棚を作成 ニトリの三段ボックスに扉をつけてみました。ホームセンターで買ったパーツを45度カットして、家にある塗料を混ぜて作成 取手は知り合いのアイアンのお店で購入。シンプルで主張しなくてよい!
my
my
4LDK | 家族
ikuxmilkさんの実例写真
キッチンの棚です。レンジ棚の下に三段ボックスを入れました。 三段ボックスにはニトリのキャスターを取り付けて可動式にしてあります。 これで炊飯器などの調理中の湯気で棚を傷めずに済みます。
キッチンの棚です。レンジ棚の下に三段ボックスを入れました。 三段ボックスにはニトリのキャスターを取り付けて可動式にしてあります。 これで炊飯器などの調理中の湯気で棚を傷めずに済みます。
ikuxmilk
ikuxmilk
1LDK | 家族
sakiさんの実例写真
掃除ついでに模様替え(๑′ᴗ‵๑)💕 この前ふら〜っと イオンに買い物に行ったら シマトネリコが1000円でっ😆👍 即お持ち帰りしました((((((((っ・ω・)っ笑 2階で双子がケンカしている⤵︎⤵︎ 我が家は今日も賑やかです🥴💕
掃除ついでに模様替え(๑′ᴗ‵๑)💕 この前ふら〜っと イオンに買い物に行ったら シマトネリコが1000円でっ😆👍 即お持ち帰りしました((((((((っ・ω・)っ笑 2階で双子がケンカしている⤵︎⤵︎ 我が家は今日も賑やかです🥴💕
saki
saki
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ 見直しから配置換え、果ては大移動に エンジンかかると誰にも止められない 《 pic① 》 ここは リビングの一角にあるクローゼット 今まではここに防災備蓄品を 置いていましたが、 食べ物、飲み物は別のところに移しました 1番上の高さのあるところは トイレットペーパーやティッシュペーパー テープや紐 真ん中あたりは 日用品のローリングストック 下の広い部分は アイロンやクイックルワイパー、 手芸道具にDIY道具 《 pic② 》 過去picより 2021年2月 水も食料もここにありました 《 pic③ 》 これまた過去picより 2023年4月 水はよそに移しました 《 pic④ 》 相方のマイグラはさておき、← 今まで置いていたものを整理したり 別場所に置いていた掃除ものをまとめたり ニトリのNボックスを使っていますが、 何が入っているのか分かるように ピータッチでラベル貼り 上の段はわざとハーフタイプにして ヒョイッと取り出しやすくしています 全部隠してしまうのは見た目いいけど、 私はやっぱり使い勝手重視 使うのは 何も私に限ったことじゃないのでね 息子たちの背も高くなり、 いろんなお手伝いもできるようになり、 お手伝いから『家事』になりつつある ホンマに使え‥ゴホン💨 戦力になってきたので、 あそこ、そこ、向こう、あのへんよ〜 これですべて通用するように 整理整頓したのでした 収納ボックスは今まで使っていたもので 買い足したものはなく、 逆に整理後にはボックスが余りました そういうのも嬉しい、快感♪ ☆ さて、じゃあ ここにあった備蓄食料品は? どこにいったのでしょうか 次回、 【消えた備蓄食料品、いずこへ?】 お楽しみに♪ ←え
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ 見直しから配置換え、果ては大移動に エンジンかかると誰にも止められない 《 pic① 》 ここは リビングの一角にあるクローゼット 今まではここに防災備蓄品を 置いていましたが、 食べ物、飲み物は別のところに移しました 1番上の高さのあるところは トイレットペーパーやティッシュペーパー テープや紐 真ん中あたりは 日用品のローリングストック 下の広い部分は アイロンやクイックルワイパー、 手芸道具にDIY道具 《 pic② 》 過去picより 2021年2月 水も食料もここにありました 《 pic③ 》 これまた過去picより 2023年4月 水はよそに移しました 《 pic④ 》 相方のマイグラはさておき、← 今まで置いていたものを整理したり 別場所に置いていた掃除ものをまとめたり ニトリのNボックスを使っていますが、 何が入っているのか分かるように ピータッチでラベル貼り 上の段はわざとハーフタイプにして ヒョイッと取り出しやすくしています 全部隠してしまうのは見た目いいけど、 私はやっぱり使い勝手重視 使うのは 何も私に限ったことじゃないのでね 息子たちの背も高くなり、 いろんなお手伝いもできるようになり、 お手伝いから『家事』になりつつある ホンマに使え‥ゴホン💨 戦力になってきたので、 あそこ、そこ、向こう、あのへんよ〜 これですべて通用するように 整理整頓したのでした 収納ボックスは今まで使っていたもので 買い足したものはなく、 逆に整理後にはボックスが余りました そういうのも嬉しい、快感♪ ☆ さて、じゃあ ここにあった備蓄食料品は? どこにいったのでしょうか 次回、 【消えた備蓄食料品、いずこへ?】 お楽しみに♪ ←え
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 三段ボックスの投稿一覧

59枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ニトリ 三段ボックス

166枚の部屋写真から46枚をセレクト
kizunaさんの実例写真
インナーボックスが2つ足りないけど、とりあえず完成!! 三段ボックス(カラーボックス)を横にして使いたくて… それに合うインナーボックスがなかなかなくて… やっと、見つけた!! カラーボックスを組み立て、ニトリの引き出しレールを取り付け完成です!! これにおもちゃを入れて使う予定です! また、中身を入れてセットしたら写真アップします!!
インナーボックスが2つ足りないけど、とりあえず完成!! 三段ボックス(カラーボックス)を横にして使いたくて… それに合うインナーボックスがなかなかなくて… やっと、見つけた!! カラーボックスを組み立て、ニトリの引き出しレールを取り付け完成です!! これにおもちゃを入れて使う予定です! また、中身を入れてセットしたら写真アップします!!
kizuna
kizuna
家族
rinaさんの実例写真
イベント投稿です☺️ 皆さんの投稿を見て子供のおもちゃ収納を見直しました❗ ニトリのインボックスと取り付けレールで引き出しを作りました✨
イベント投稿です☺️ 皆さんの投稿を見て子供のおもちゃ収納を見直しました❗ ニトリのインボックスと取り付けレールで引き出しを作りました✨
rina
rina
4LDK | 家族
Syunpachiさんの実例写真
手前の台はニトリの三段ボックスとホームセンターなどで売っている板を組み合わせてみました!
手前の台はニトリの三段ボックスとホームセンターなどで売っている板を組み合わせてみました!
Syunpachi
Syunpachi
1K | 一人暮らし
kairi777さんの実例写真
キッチンにあるクローゼット、スタックボックスと三段ボックスが高さ幅共にシンデレラフィット〜🌟 カップ麺やお菓子、台所の消耗品のストックを収納。 スタックボックス、想像以上に使い勝手が良く見た目もスッキリしてて満足☺️
キッチンにあるクローゼット、スタックボックスと三段ボックスが高さ幅共にシンデレラフィット〜🌟 カップ麺やお菓子、台所の消耗品のストックを収納。 スタックボックス、想像以上に使い勝手が良く見た目もスッキリしてて満足☺️
kairi777
kairi777
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
子供の遊び台を作ってみました😀 ①とにかく安く! ②片付け簡単! ③子供が夢中になる! をテーマに製作🧐 詳しくは下記にまとめましたので、良かったら見てください♪ ①ニトリの三段ボックスがセールで1000円ちょっとだったので、2つ買って背中合わせにして、ホームセンターで買ったMDFを天板にして、ダイソーのコーナーテープを貼って出来上がり!しめて6000円ちょっと!市販のプレイテーブルは1万円越えなので安く出来たかなと💴 ②下段にオモチャ箱を入れられる収納スペースを完備!スツールも収納できる!オモチャが入れやすいから子供が率先して片付けてくれる!何より食事をするコタツやテーブルで遊ぶと毎回片付けしないといけないけど、プレイテーブルはそのままでもOKなので親にも子にも優しい!気合の入った力作を壊さなくて済む!良いことだらけ🥳 ③天板を伸ばして足を入れられるスペースを確保!椅子に座ってテーブル感覚で遊べるから長く遊んでも疲れづらい!半分はダイソーのマスキングテープでミニカーとプラレールが遊べる街を作成(街中に空港がある福岡空港を再現)。半分はお絵描きや折り紙など遊べるフリースペースにした!何でも自由にできる事で子供心を掴みたい親の想いが詰まってます🙆‍♂️🙆‍♀️ 木材が高騰してる中、ニトリの三段ボックスがとても安くて便利です!使わなくなったら三段ボックスとして活用出来るように追加工してない点もこだわりの一つです!子供の遊びスペースと収納スペースにお困りな方に少しでもお役に立てば幸いです😆
子供の遊び台を作ってみました😀 ①とにかく安く! ②片付け簡単! ③子供が夢中になる! をテーマに製作🧐 詳しくは下記にまとめましたので、良かったら見てください♪ ①ニトリの三段ボックスがセールで1000円ちょっとだったので、2つ買って背中合わせにして、ホームセンターで買ったMDFを天板にして、ダイソーのコーナーテープを貼って出来上がり!しめて6000円ちょっと!市販のプレイテーブルは1万円越えなので安く出来たかなと💴 ②下段にオモチャ箱を入れられる収納スペースを完備!スツールも収納できる!オモチャが入れやすいから子供が率先して片付けてくれる!何より食事をするコタツやテーブルで遊ぶと毎回片付けしないといけないけど、プレイテーブルはそのままでもOKなので親にも子にも優しい!気合の入った力作を壊さなくて済む!良いことだらけ🥳 ③天板を伸ばして足を入れられるスペースを確保!椅子に座ってテーブル感覚で遊べるから長く遊んでも疲れづらい!半分はダイソーのマスキングテープでミニカーとプラレールが遊べる街を作成(街中に空港がある福岡空港を再現)。半分はお絵描きや折り紙など遊べるフリースペースにした!何でも自由にできる事で子供心を掴みたい親の想いが詰まってます🙆‍♂️🙆‍♀️ 木材が高騰してる中、ニトリの三段ボックスがとても安くて便利です!使わなくなったら三段ボックスとして活用出来るように追加工してない点もこだわりの一つです!子供の遊びスペースと収納スペースにお困りな方に少しでもお役に立てば幸いです😆
yuta
yuta
2boyMAMAさんの実例写真
この春から長男小学生、次男は幼稚園入園入学します❁ 2人にそれぞれ制服、カバン等の収納スペースを作りました!引き出しには、靴下やハンカチなど自分で一通りの準備ができるように一式収納しました!いよいよ来週から新生活! 今はまだ不安しかないけどお友達を沢山作って充実した学校生活を送ってほしいです♪
この春から長男小学生、次男は幼稚園入園入学します❁ 2人にそれぞれ制服、カバン等の収納スペースを作りました!引き出しには、靴下やハンカチなど自分で一通りの準備ができるように一式収納しました!いよいよ来週から新生活! 今はまだ不安しかないけどお友達を沢山作って充実した学校生活を送ってほしいです♪
2boyMAMA
2boyMAMA
4LDK | 家族
m12さんの実例写真
とっても天気のいい土曜日✌︎最高✌︎
とっても天気のいい土曜日✌︎最高✌︎
m12
m12
1LDK | 一人暮らし
seiraさんの実例写真
サメちゃん
サメちゃん
seira
seira
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
mamさんの実例写真
我が家の玄関 狭い玄関なので、なるべく ごちゃごちゃさせないように 色を統一しています。 白い下駄箱と ニトリさんの白い三段ボックスを 組み合わせて、 狭くても収納多めに 最近風水を意識するようになり、 ①芳香剤を置く ②観葉植物を置く ③掃除はこまめに ④タタキの上は、なるべく靴を置かない ように改善!!しました‼︎
我が家の玄関 狭い玄関なので、なるべく ごちゃごちゃさせないように 色を統一しています。 白い下駄箱と ニトリさんの白い三段ボックスを 組み合わせて、 狭くても収納多めに 最近風水を意識するようになり、 ①芳香剤を置く ②観葉植物を置く ③掃除はこまめに ④タタキの上は、なるべく靴を置かない ように改善!!しました‼︎
mam
mam
2LDK | 家族
ashさんの実例写真
. before . 本棚に漫画片付ける時に 奥と手前で置くので 背表紙見えないの嫌やなぁ 段差つけようかなーって考えていたら セリアで見つけましたー!! 、 私の集める漫画 結構大判?中判?にも 合うのでおススメです!!
. before . 本棚に漫画片付ける時に 奥と手前で置くので 背表紙見えないの嫌やなぁ 段差つけようかなーって考えていたら セリアで見つけましたー!! 、 私の集める漫画 結構大判?中判?にも 合うのでおススメです!!
ash
ash
2DK | 家族
Kuuさんの実例写真
2階勉強部屋のおもちゃ収納。 奥行をいかして、三段ボックスを前後同スタイルで2列設置。前列にはキャスターを取り付けて可動式にしました。 収納力は2倍です^_^
2階勉強部屋のおもちゃ収納。 奥行をいかして、三段ボックスを前後同スタイルで2列設置。前列にはキャスターを取り付けて可動式にしました。 収納力は2倍です^_^
Kuu
Kuu
4LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
久々に撮影仕様にダイニングチェアのカバー取ってみました(笑) 昨日ニトリで三段ボックス用の箱を買ってきて、色々整理してました*そのおかげで作業台の下がやっとスッキリ片付いた〜*下が片付くと自然と上が片付く*しかし本当今月使いすぎててやばい…しばらく節約生活入ろうと思います!←宣言(笑) シェルフが壁についてから、リビングの印象も少しずつ変わってきたように思います❀✿
久々に撮影仕様にダイニングチェアのカバー取ってみました(笑) 昨日ニトリで三段ボックス用の箱を買ってきて、色々整理してました*そのおかげで作業台の下がやっとスッキリ片付いた〜*下が片付くと自然と上が片付く*しかし本当今月使いすぎててやばい…しばらく節約生活入ろうと思います!←宣言(笑) シェルフが壁についてから、リビングの印象も少しずつ変わってきたように思います❀✿
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
.miumiu.さんの実例写真
たたみコーナーの吊り収納の下。 オモチャの収納スペースです。 IKEAの高さ70cmの収納ワゴンがピッタリ。 オムツやカラフルな細々したオモチャを入れてます。 遊ぶ時は引き出しごと全部出して遊び終わると元に戻す形なので 気づけば綺麗に…(੭*。•o•。)੭♡ 元々、オモチャ置き場も兼ねた下まであるクローゼットにする予定だったけど 吊り収納にして下をあけた事で お友達が来てオモチャを出す時に収納の中を見られるもなく 出しっぱなしなのに奥行があるのでリビングからは死角になってスッキリ見えるし これにして正解だったかな~♡って思ってます٩(๑>◡<๑)۶ 将来 子供が大きくなってオモチャが無くなった頃には… ここに布団敷いて寝ようと思ってるので ロールカーテンでも付けて布団置き場になる予定です(笑)
たたみコーナーの吊り収納の下。 オモチャの収納スペースです。 IKEAの高さ70cmの収納ワゴンがピッタリ。 オムツやカラフルな細々したオモチャを入れてます。 遊ぶ時は引き出しごと全部出して遊び終わると元に戻す形なので 気づけば綺麗に…(੭*。•o•。)੭♡ 元々、オモチャ置き場も兼ねた下まであるクローゼットにする予定だったけど 吊り収納にして下をあけた事で お友達が来てオモチャを出す時に収納の中を見られるもなく 出しっぱなしなのに奥行があるのでリビングからは死角になってスッキリ見えるし これにして正解だったかな~♡って思ってます٩(๑>◡<๑)۶ 将来 子供が大きくなってオモチャが無くなった頃には… ここに布団敷いて寝ようと思ってるので ロールカーテンでも付けて布団置き場になる予定です(笑)
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
maamiさんの実例写真
やっと三段ボックスにとびら完成。下にいくほど上手くなってる手作りまるだしです(笑)ニトリの三段ボックスにMDF材ペンキ塗り、セリアの取っ手つけました。もう同じ取っ手近くのセリアにはなかった…。
やっと三段ボックスにとびら完成。下にいくほど上手くなってる手作りまるだしです(笑)ニトリの三段ボックスにMDF材ペンキ塗り、セリアの取っ手つけました。もう同じ取っ手近くのセリアにはなかった…。
maami
maami
yurikoさんの実例写真
棚が欲しくて悩みに悩んだ結果、三段ボックスに結局落ち着いてしまった(汗) ひねりがなくってスミマセン(´д`|||)
棚が欲しくて悩みに悩んだ結果、三段ボックスに結局落ち着いてしまった(汗) ひねりがなくってスミマセン(´д`|||)
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
NANOさんの実例写真
何でも逆さまにして、 何でもひっくり返す。 そして、壊せないものでも壊してみせる。そんな次男。まもなく2歳。 どんな棚でも登っちゃうし倒すので、カラーボックスの背板を外して投げ入れるだけの収納にしました。 箱をできる限りなくすことでひっくり返すことの出来ない収納となり、ついに散らからなくなりました! 登れないし、安全対策もバッチリ! 収納力も抜群! 右から、ボール類、プラレール(車両)、プラレール(線路)、ぬいぐるみ、戦隊グッズ、ブロック類。 端っこにあるスタッキングボックスには、上段には顔のあるおもちゃ、下段には顔の無いおもちゃ。 カラーボックスとスタッキングボックスの間にあるのは、パズルケース。という分類にしてます(*^^*) 親も片付ける時に投げ入れるだけなので、ボールなんて遠くからバスケットボール感覚で投げ入れて遊びにもなります★
何でも逆さまにして、 何でもひっくり返す。 そして、壊せないものでも壊してみせる。そんな次男。まもなく2歳。 どんな棚でも登っちゃうし倒すので、カラーボックスの背板を外して投げ入れるだけの収納にしました。 箱をできる限りなくすことでひっくり返すことの出来ない収納となり、ついに散らからなくなりました! 登れないし、安全対策もバッチリ! 収納力も抜群! 右から、ボール類、プラレール(車両)、プラレール(線路)、ぬいぐるみ、戦隊グッズ、ブロック類。 端っこにあるスタッキングボックスには、上段には顔のあるおもちゃ、下段には顔の無いおもちゃ。 カラーボックスとスタッキングボックスの間にあるのは、パズルケース。という分類にしてます(*^^*) 親も片付ける時に投げ入れるだけなので、ボールなんて遠くからバスケットボール感覚で投げ入れて遊びにもなります★
NANO
NANO
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
暖炉型ファンヒーターを購入しました 三段ボックスをひっくり返して、レンガ風リメイクシートを貼りました♡
暖炉型ファンヒーターを購入しました 三段ボックスをひっくり返して、レンガ風リメイクシートを貼りました♡
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
rakuさんの実例写真
ニトリの三段ボックスの扉をとって 横置きのおもちゃ収納に変更中! 横置き専用の収納ボックスは お高いので、ダイソーの収納を購入。 右3つ分だけ買ってみたけど ちょうどいい♪ 左側にちょこっと写り込む息子😂 カーテンは長すぎるのでどうにしかします。笑
ニトリの三段ボックスの扉をとって 横置きのおもちゃ収納に変更中! 横置き専用の収納ボックスは お高いので、ダイソーの収納を購入。 右3つ分だけ買ってみたけど ちょうどいい♪ 左側にちょこっと写り込む息子😂 カーテンは長すぎるのでどうにしかします。笑
raku
raku
2LDK | 家族
dstm15さんの実例写真
三段ボックス4つをリメイクしました。2つわ両端において後2つわ横に並べて真ん中の板を取って繋げました(*`ω´)bそして窓も全部手作りです
三段ボックス4つをリメイクしました。2つわ両端において後2つわ横に並べて真ん中の板を取って繋げました(*`ω´)bそして窓も全部手作りです
dstm15
dstm15
myさんの実例写真
トイレの棚を作成 ニトリの三段ボックスに扉をつけてみました。ホームセンターで買ったパーツを45度カットして、家にある塗料を混ぜて作成 取手は知り合いのアイアンのお店で購入。シンプルで主張しなくてよい!
トイレの棚を作成 ニトリの三段ボックスに扉をつけてみました。ホームセンターで買ったパーツを45度カットして、家にある塗料を混ぜて作成 取手は知り合いのアイアンのお店で購入。シンプルで主張しなくてよい!
my
my
4LDK | 家族
ikuxmilkさんの実例写真
キッチンの棚です。レンジ棚の下に三段ボックスを入れました。 三段ボックスにはニトリのキャスターを取り付けて可動式にしてあります。 これで炊飯器などの調理中の湯気で棚を傷めずに済みます。
キッチンの棚です。レンジ棚の下に三段ボックスを入れました。 三段ボックスにはニトリのキャスターを取り付けて可動式にしてあります。 これで炊飯器などの調理中の湯気で棚を傷めずに済みます。
ikuxmilk
ikuxmilk
1LDK | 家族
sakiさんの実例写真
掃除ついでに模様替え(๑′ᴗ‵๑)💕 この前ふら〜っと イオンに買い物に行ったら シマトネリコが1000円でっ😆👍 即お持ち帰りしました((((((((っ・ω・)っ笑 2階で双子がケンカしている⤵︎⤵︎ 我が家は今日も賑やかです🥴💕
掃除ついでに模様替え(๑′ᴗ‵๑)💕 この前ふら〜っと イオンに買い物に行ったら シマトネリコが1000円でっ😆👍 即お持ち帰りしました((((((((っ・ω・)っ笑 2階で双子がケンカしている⤵︎⤵︎ 我が家は今日も賑やかです🥴💕
saki
saki
家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ 見直しから配置換え、果ては大移動に エンジンかかると誰にも止められない 《 pic① 》 ここは リビングの一角にあるクローゼット 今まではここに防災備蓄品を 置いていましたが、 食べ物、飲み物は別のところに移しました 1番上の高さのあるところは トイレットペーパーやティッシュペーパー テープや紐 真ん中あたりは 日用品のローリングストック 下の広い部分は アイロンやクイックルワイパー、 手芸道具にDIY道具 《 pic② 》 過去picより 2021年2月 水も食料もここにありました 《 pic③ 》 これまた過去picより 2023年4月 水はよそに移しました 《 pic④ 》 相方のマイグラはさておき、← 今まで置いていたものを整理したり 別場所に置いていた掃除ものをまとめたり ニトリのNボックスを使っていますが、 何が入っているのか分かるように ピータッチでラベル貼り 上の段はわざとハーフタイプにして ヒョイッと取り出しやすくしています 全部隠してしまうのは見た目いいけど、 私はやっぱり使い勝手重視 使うのは 何も私に限ったことじゃないのでね 息子たちの背も高くなり、 いろんなお手伝いもできるようになり、 お手伝いから『家事』になりつつある ホンマに使え‥ゴホン💨 戦力になってきたので、 あそこ、そこ、向こう、あのへんよ〜 これですべて通用するように 整理整頓したのでした 収納ボックスは今まで使っていたもので 買い足したものはなく、 逆に整理後にはボックスが余りました そういうのも嬉しい、快感♪ ☆ さて、じゃあ ここにあった備蓄食料品は? どこにいったのでしょうか 次回、 【消えた備蓄食料品、いずこへ?】 お楽しみに♪ ←え
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ 見直しから配置換え、果ては大移動に エンジンかかると誰にも止められない 《 pic① 》 ここは リビングの一角にあるクローゼット 今まではここに防災備蓄品を 置いていましたが、 食べ物、飲み物は別のところに移しました 1番上の高さのあるところは トイレットペーパーやティッシュペーパー テープや紐 真ん中あたりは 日用品のローリングストック 下の広い部分は アイロンやクイックルワイパー、 手芸道具にDIY道具 《 pic② 》 過去picより 2021年2月 水も食料もここにありました 《 pic③ 》 これまた過去picより 2023年4月 水はよそに移しました 《 pic④ 》 相方のマイグラはさておき、← 今まで置いていたものを整理したり 別場所に置いていた掃除ものをまとめたり ニトリのNボックスを使っていますが、 何が入っているのか分かるように ピータッチでラベル貼り 上の段はわざとハーフタイプにして ヒョイッと取り出しやすくしています 全部隠してしまうのは見た目いいけど、 私はやっぱり使い勝手重視 使うのは 何も私に限ったことじゃないのでね 息子たちの背も高くなり、 いろんなお手伝いもできるようになり、 お手伝いから『家事』になりつつある ホンマに使え‥ゴホン💨 戦力になってきたので、 あそこ、そこ、向こう、あのへんよ〜 これですべて通用するように 整理整頓したのでした 収納ボックスは今まで使っていたもので 買い足したものはなく、 逆に整理後にはボックスが余りました そういうのも嬉しい、快感♪ ☆ さて、じゃあ ここにあった備蓄食料品は? どこにいったのでしょうか 次回、 【消えた備蓄食料品、いずこへ?】 お楽しみに♪ ←え
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 三段ボックスの投稿一覧

59枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ