TOTO 吊るす収納

90枚の部屋写真から46枚をセレクト
makinaさんの実例写真
TOTOサクアの洗面台。 壁付きで角度調整出来る蛇口、深い洗面ボウル、左右のちょい置きスペース、使いやすくて全部お気に入り。 特に深いシンクが◎ つけ置き洗いできるし、こどもが水勢いよく出しても飛び散りにくい! 洗面台は陶器がやっぱりいい。 ハブラシは吊るす収納。
TOTOサクアの洗面台。 壁付きで角度調整出来る蛇口、深い洗面ボウル、左右のちょい置きスペース、使いやすくて全部お気に入り。 特に深いシンクが◎ つけ置き洗いできるし、こどもが水勢いよく出しても飛び散りにくい! 洗面台は陶器がやっぱりいい。 ハブラシは吊るす収納。
makina
makina
2LDK | 家族
sansanさんの実例写真
sansan
sansan
家族
coronさんの実例写真
coron
coron
4LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
浴室はTOTOのサザナです。 真っ白な我が家ですが、浴室にはアクセントパネルで木目を入れました。 ほっからり床は本当にやわらかく、子どもが直接座ることも出来たり、お客様にも驚かれるくらいです◎ 掃除がしやすいかなと思い無くしてもらったカウンターでしたが、特に不便もなく広く使えて気に入っています◎ シャンプー類は吊るして、ボディーソープだけは子どもの手の届く収納棚にのせています。石鹸はあまり水がかからないように棚の下にしのばせています^ ^
浴室はTOTOのサザナです。 真っ白な我が家ですが、浴室にはアクセントパネルで木目を入れました。 ほっからり床は本当にやわらかく、子どもが直接座ることも出来たり、お客様にも驚かれるくらいです◎ 掃除がしやすいかなと思い無くしてもらったカウンターでしたが、特に不便もなく広く使えて気に入っています◎ シャンプー類は吊るして、ボディーソープだけは子どもの手の届く収納棚にのせています。石鹸はあまり水がかからないように棚の下にしのばせています^ ^
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
chi...さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥2,420
プチストレスだったS字フックを変えました。 取るときにS字フックが外れる事がなくなりました!
プチストレスだったS字フックを変えました。 取るときにS字フックが外れる事がなくなりました!
chi...
chi...
4LDK | 家族
98163さんの実例写真
迷いに迷ったキッチンはtotoさんのクラッソ タッチ水栓と流れるシンクで決めました。
迷いに迷ったキッチンはtotoさんのクラッソ タッチ水栓と流れるシンクで決めました。
98163
98163
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
我が家のお風呂場には、棚、鏡を設けてません。 それはズボラゆえ、お風呂掃除をこまめにしないから…笑 全て吊す収納にして、ヌメリ、カビ、湿気対策をしています。 1年経ちますが、カビはなく、綺麗に保つことができています♡ TOTOさんのお風呂の性能もいいとは思いますが♡ 今年は梅雨対策として、コーティングスプレーをして、撥水させるようにしてみました♡ お風呂上がりには必ず水滴を拭いたり、水切りはしてますが、この小掃除で掃除がサボれます 笑
我が家のお風呂場には、棚、鏡を設けてません。 それはズボラゆえ、お風呂掃除をこまめにしないから…笑 全て吊す収納にして、ヌメリ、カビ、湿気対策をしています。 1年経ちますが、カビはなく、綺麗に保つことができています♡ TOTOさんのお風呂の性能もいいとは思いますが♡ 今年は梅雨対策として、コーティングスプレーをして、撥水させるようにしてみました♡ お風呂上がりには必ず水滴を拭いたり、水切りはしてますが、この小掃除で掃除がサボれます 笑
s.house
s.house
1LDK | 家族
ryu-pinoさんの実例写真
いいね!ありがとうございます😊 otel、オススメです☺️
いいね!ありがとうございます😊 otel、オススメです☺️
ryu-pino
ryu-pino
izumiさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナ🛁 明るい色にしました。
お風呂はTOTOのサザナ🛁 明るい色にしました。
izumi
izumi
3LDK | 家族
yukarizum__Houseさんの実例写真
お風呂グッズは吊るす収納。 無印良品の磁石でくっつくタオルハンガーを追加で足して吊るしてます♫
お風呂グッズは吊るす収納。 無印良品の磁石でくっつくタオルハンガーを追加で足して吊るしてます♫
yukarizum__House
yukarizum__House
keiさんの実例写真
お風呂場はなるべく吊るす収納にしたいのでS字フックたくさん使ってます😅 子供のおもちゃを入れたネットや風呂桶はtidyのSフックを使っています。フックがバーから外れなくて便利です!
お風呂場はなるべく吊るす収納にしたいのでS字フックたくさん使ってます😅 子供のおもちゃを入れたネットや風呂桶はtidyのSフックを使っています。フックがバーから外れなくて便利です!
kei
kei
4LDK | 家族
ManpukuSlimeさんの実例写真
うちの洗面台…造作じゃないので個性も何もない… TOTO製です。TOTOの安定感は好き。以上! …で、終わるのも寂しいので、ウチのかわゆい洗面台の良さを無理やりアピールしてみる。 ↓ここから本番↓ 吾輩はものぐさである。名前はまだない。 綺麗好きではないし、面倒なことは大嫌い。 ホコリなら多少積もってもフーッてやれば無くなるよね…的な! そんな吾輩が綺麗を保てる洗面台のポイント ・蛇口を濡らさず水を止められる トイレの手洗いを選んだ理由も同じですが、濡れた手で蛇口触る→水垂れる→ヤバイ という地獄コンボを回避出来るだけで掃除サボれます。 ・歯ブラシの吊るし収納 個人的に歯ブラシ吊るし収納ホルダーに少し疑問あり… 市販の吊るしホルダーって濡れた歯ブラシかけるとそのフック自体が濡れません…? ボクだk……吾輩だけ? みんなかける前に水滴拭いてるの? あのホルダー洗うのはきっと面倒なので、リングつけてぶら下げてます。 リングつけられないワンタフトブラシには仕方なくスタンド使用…なんで穴無しなの…きっと嫌がらせ… ・ミューズの自動ディスペンサー →コスパ最強。詰め替え用のシールの粘着力はきっと嫌がらせ… ・ステンレスのミニカップ 吊るさず直置き。 こいつに関してはビショビショでも直置きしても良いルールになってます。 気持ち悪くなったらガンガンに洗えばいいし…(主に嫁が) ステンレスなのでプラスチック系より汚れ付きにくく、また落ちやすいかと思います。 コップの置き方って一番難しいような。 トレー置いたりしてもトレーの掃除が増えるし、逆さまにおける棒みたいなのは、コップの内側に直で触れるから掃除しなきゃいけないし、持ち手を使って立たせるようなのもあるけど、結局コップ自体が濡れてるわけで、絶対ビショビショになる… それならビショビショで放置してタオル交換ついで洗面台をガッと拭くほうが楽… うーん、吾輩ってものぐさ〜
うちの洗面台…造作じゃないので個性も何もない… TOTO製です。TOTOの安定感は好き。以上! …で、終わるのも寂しいので、ウチのかわゆい洗面台の良さを無理やりアピールしてみる。 ↓ここから本番↓ 吾輩はものぐさである。名前はまだない。 綺麗好きではないし、面倒なことは大嫌い。 ホコリなら多少積もってもフーッてやれば無くなるよね…的な! そんな吾輩が綺麗を保てる洗面台のポイント ・蛇口を濡らさず水を止められる トイレの手洗いを選んだ理由も同じですが、濡れた手で蛇口触る→水垂れる→ヤバイ という地獄コンボを回避出来るだけで掃除サボれます。 ・歯ブラシの吊るし収納 個人的に歯ブラシ吊るし収納ホルダーに少し疑問あり… 市販の吊るしホルダーって濡れた歯ブラシかけるとそのフック自体が濡れません…? ボクだk……吾輩だけ? みんなかける前に水滴拭いてるの? あのホルダー洗うのはきっと面倒なので、リングつけてぶら下げてます。 リングつけられないワンタフトブラシには仕方なくスタンド使用…なんで穴無しなの…きっと嫌がらせ… ・ミューズの自動ディスペンサー →コスパ最強。詰め替え用のシールの粘着力はきっと嫌がらせ… ・ステンレスのミニカップ 吊るさず直置き。 こいつに関してはビショビショでも直置きしても良いルールになってます。 気持ち悪くなったらガンガンに洗えばいいし…(主に嫁が) ステンレスなのでプラスチック系より汚れ付きにくく、また落ちやすいかと思います。 コップの置き方って一番難しいような。 トレー置いたりしてもトレーの掃除が増えるし、逆さまにおける棒みたいなのは、コップの内側に直で触れるから掃除しなきゃいけないし、持ち手を使って立たせるようなのもあるけど、結局コップ自体が濡れてるわけで、絶対ビショビショになる… それならビショビショで放置してタオル交換ついで洗面台をガッと拭くほうが楽… うーん、吾輩ってものぐさ〜
ManpukuSlime
ManpukuSlime
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
お風呂収納 棚を全部外してマグネットで吊るす収納にしています。 ボトルの下がぬる付かず、棚のお掃除もしないで良い。 使い心地は👍です。 鏡に映ってますが、お風呂椅子もマグネットで浮かせてます。 寂しがり〜な娘とお風呂に入るので、椅子もふたつ。 そもそも始めから棚を付けないようにして貰えば良かったんだけど、そこまで頭が回らなかった💦💦
お風呂収納 棚を全部外してマグネットで吊るす収納にしています。 ボトルの下がぬる付かず、棚のお掃除もしないで良い。 使い心地は👍です。 鏡に映ってますが、お風呂椅子もマグネットで浮かせてます。 寂しがり〜な娘とお風呂に入るので、椅子もふたつ。 そもそも始めから棚を付けないようにして貰えば良かったんだけど、そこまで頭が回らなかった💦💦
maric323
maric323
4LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
TOTOサザナ1717サイズです。 窓を付けることで、より広さを感じる空間にしました。 木目柄にとても癒されます。 鏡は縦だとなんだか怖い気がしてしまうので 横長にしたので、子どもと横並びで洗っていても、鏡にみんなが写れるので良いです。 元々お風呂に付属しているタオル掛け等は外していただき 山崎実業さんのtowerとplateのマグネットを使用して 浮かせて収納しています。 バスタブは子どものことを考え、ベンチタイプにして、手すりをつけました。 シャワーバーも手摺りとして使えるので、安全に出入りができてとても良いです。
TOTOサザナ1717サイズです。 窓を付けることで、より広さを感じる空間にしました。 木目柄にとても癒されます。 鏡は縦だとなんだか怖い気がしてしまうので 横長にしたので、子どもと横並びで洗っていても、鏡にみんなが写れるので良いです。 元々お風呂に付属しているタオル掛け等は外していただき 山崎実業さんのtowerとplateのマグネットを使用して 浮かせて収納しています。 バスタブは子どものことを考え、ベンチタイプにして、手すりをつけました。 シャワーバーも手摺りとして使えるので、安全に出入りができてとても良いです。
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
YUKOさんの実例写真
お風呂の掃除用具は吊るしてます。
お風呂の掃除用具は吊るしてます。
YUKO
YUKO
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
スッキリお風呂に お風呂グッズを入れたら ごっちゃり でもいるし… 掃除頑張ろᕦ(ò_óˇ)ᕤ
スッキリお風呂に お風呂グッズを入れたら ごっちゃり でもいるし… 掃除頑張ろᕦ(ò_óˇ)ᕤ
miyu
miyu
4LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
楽天で買ったもの♪ ・購入したショップ名&商品名 家庭用品のアスベル& リアロ風呂イス25cm湯桶セット ・購入した時期 2016年9月 引っ越ししてきてずっと悩んで決められなかったお風呂のイスと桶! 決して広くない我が家のお風呂にぴったりのちょっと小さめサイズでシンプルなデザインのイスと桶♥見つけちゃいました! お掃除しやすい!邪魔にならない!シンプル!しかも安い!! かなりの優等生です( •ॢ -ॢ)
楽天で買ったもの♪ ・購入したショップ名&商品名 家庭用品のアスベル& リアロ風呂イス25cm湯桶セット ・購入した時期 2016年9月 引っ越ししてきてずっと悩んで決められなかったお風呂のイスと桶! 決して広くない我が家のお風呂にぴったりのちょっと小さめサイズでシンプルなデザインのイスと桶♥見つけちゃいました! お掃除しやすい!邪魔にならない!シンプル!しかも安い!! かなりの優等生です( •ॢ -ॢ)
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
TOTOのお風呂☺️ ほっカラリ床は柔らかくて 冬もヒヤッとしなくて良いです😍
TOTOのお風呂☺️ ほっカラリ床は柔らかくて 冬もヒヤッとしなくて良いです😍
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
mmkさんの実例写真
いろいろ試してみたけど、ズボラな私には吊るす収納が一番でした◡̈⋆
いろいろ試してみたけど、ズボラな私には吊るす収納が一番でした◡̈⋆
mmk
mmk
家族
rarryさんの実例写真
浴室は普通のユニットバス。 こだわったのは掃除のしやすさだったので、 鏡も小さくしてもらい、カウンターと蛇口を逆にしてもらい、余計な物置きは省いてもらい、基本は吊るすにしてます。
浴室は普通のユニットバス。 こだわったのは掃除のしやすさだったので、 鏡も小さくしてもらい、カウンターと蛇口を逆にしてもらい、余計な物置きは省いてもらい、基本は吊るすにしてます。
rarry
rarry
2LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
我が家にもTOTOありました! シャワーの使用説明シールにTOTOと書いてありました( ゜o゜) お風呂全体がTOTOなのか??? わかりません。 すいませんm(__)m でもカラリ床だし多分そうかと。 シャワーは手元スイッチで水を出したり止めたりできるし、切り替えレバーでマッサージ機能のような滝のような強いお湯が出るので、娘と肩こりほぐしをしてます(*ノ▽ノ)
我が家にもTOTOありました! シャワーの使用説明シールにTOTOと書いてありました( ゜o゜) お風呂全体がTOTOなのか??? わかりません。 すいませんm(__)m でもカラリ床だし多分そうかと。 シャワーは手元スイッチで水を出したり止めたりできるし、切り替えレバーでマッサージ機能のような滝のような強いお湯が出るので、娘と肩こりほぐしをしてます(*ノ▽ノ)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
yumixさんの実例写真
yumix
yumix
3LDK | 家族
ai_yatさんの実例写真
お風呂の収納なのですが 今までこういう掃除用品はお風呂のツッパリ竿に S字フックを使って収納していたんです。 でもツッパリ竿がステンレスで錆びるし 外して、壁に吊るすことに。 こちらの商品はニトリの磁石で引っつける フック付きの商品です☺︎ 初めから小さなフックもいくつかついてるし 直接バーにひっかけても収納できます。 ニトリにはスキッパーやブラシにも 磁石がついていて直接壁にはれるものが たくさん売っていたんですけど、高くて 私はブラシ系は汚くなるとすぐ捨てて 新しいものに変えるタイプなので ダイソーやセリアで十分です✌️✌️✌️笑 ブラシ2種類はSeria、スキッパーはダイソーです。 場所を取らず収納できるのでこれにしました!
お風呂の収納なのですが 今までこういう掃除用品はお風呂のツッパリ竿に S字フックを使って収納していたんです。 でもツッパリ竿がステンレスで錆びるし 外して、壁に吊るすことに。 こちらの商品はニトリの磁石で引っつける フック付きの商品です☺︎ 初めから小さなフックもいくつかついてるし 直接バーにひっかけても収納できます。 ニトリにはスキッパーやブラシにも 磁石がついていて直接壁にはれるものが たくさん売っていたんですけど、高くて 私はブラシ系は汚くなるとすぐ捨てて 新しいものに変えるタイプなので ダイソーやセリアで十分です✌️✌️✌️笑 ブラシ2種類はSeria、スキッパーはダイソーです。 場所を取らず収納できるのでこれにしました!
ai_yat
ai_yat
4LDK | 家族
lys.さんの実例写真
バルクオムモニター。 リアル旦那が使った後の光景。何でも使った物はその辺へぽいぽいするけど、スキャルプブラシは、ちゃんとこの石鹸置き場に戻してくれます。水切りもいいです。 ブラシは、 ・形が握りやすい ・固さがちょうどいい ・洗いやすい と、良いことずくめ。まじめにトリートメント&ドライヤーして寝てるので、次の日のセットがかなり楽になったみたいです。洗面所にいる時間が短くなった気がします。
バルクオムモニター。 リアル旦那が使った後の光景。何でも使った物はその辺へぽいぽいするけど、スキャルプブラシは、ちゃんとこの石鹸置き場に戻してくれます。水切りもいいです。 ブラシは、 ・形が握りやすい ・固さがちょうどいい ・洗いやすい と、良いことずくめ。まじめにトリートメント&ドライヤーして寝てるので、次の日のセットがかなり楽になったみたいです。洗面所にいる時間が短くなった気がします。
lys.
lys.
4LDK | 家族
もっと見る

TOTO 吊るす収納の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

TOTO 吊るす収納

90枚の部屋写真から46枚をセレクト
makinaさんの実例写真
TOTOサクアの洗面台。 壁付きで角度調整出来る蛇口、深い洗面ボウル、左右のちょい置きスペース、使いやすくて全部お気に入り。 特に深いシンクが◎ つけ置き洗いできるし、こどもが水勢いよく出しても飛び散りにくい! 洗面台は陶器がやっぱりいい。 ハブラシは吊るす収納。
TOTOサクアの洗面台。 壁付きで角度調整出来る蛇口、深い洗面ボウル、左右のちょい置きスペース、使いやすくて全部お気に入り。 特に深いシンクが◎ つけ置き洗いできるし、こどもが水勢いよく出しても飛び散りにくい! 洗面台は陶器がやっぱりいい。 ハブラシは吊るす収納。
makina
makina
2LDK | 家族
sansanさんの実例写真
sansan
sansan
家族
coronさんの実例写真
coron
coron
4LDK | 家族
uiiiiさんの実例写真
浴室はTOTOのサザナです。 真っ白な我が家ですが、浴室にはアクセントパネルで木目を入れました。 ほっからり床は本当にやわらかく、子どもが直接座ることも出来たり、お客様にも驚かれるくらいです◎ 掃除がしやすいかなと思い無くしてもらったカウンターでしたが、特に不便もなく広く使えて気に入っています◎ シャンプー類は吊るして、ボディーソープだけは子どもの手の届く収納棚にのせています。石鹸はあまり水がかからないように棚の下にしのばせています^ ^
浴室はTOTOのサザナです。 真っ白な我が家ですが、浴室にはアクセントパネルで木目を入れました。 ほっからり床は本当にやわらかく、子どもが直接座ることも出来たり、お客様にも驚かれるくらいです◎ 掃除がしやすいかなと思い無くしてもらったカウンターでしたが、特に不便もなく広く使えて気に入っています◎ シャンプー類は吊るして、ボディーソープだけは子どもの手の届く収納棚にのせています。石鹸はあまり水がかからないように棚の下にしのばせています^ ^
uiiii
uiiii
3LDK | 家族
chi...さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥2,420
プチストレスだったS字フックを変えました。 取るときにS字フックが外れる事がなくなりました!
プチストレスだったS字フックを変えました。 取るときにS字フックが外れる事がなくなりました!
chi...
chi...
4LDK | 家族
98163さんの実例写真
迷いに迷ったキッチンはtotoさんのクラッソ タッチ水栓と流れるシンクで決めました。
迷いに迷ったキッチンはtotoさんのクラッソ タッチ水栓と流れるシンクで決めました。
98163
98163
3LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
我が家のお風呂場には、棚、鏡を設けてません。 それはズボラゆえ、お風呂掃除をこまめにしないから…笑 全て吊す収納にして、ヌメリ、カビ、湿気対策をしています。 1年経ちますが、カビはなく、綺麗に保つことができています♡ TOTOさんのお風呂の性能もいいとは思いますが♡ 今年は梅雨対策として、コーティングスプレーをして、撥水させるようにしてみました♡ お風呂上がりには必ず水滴を拭いたり、水切りはしてますが、この小掃除で掃除がサボれます 笑
我が家のお風呂場には、棚、鏡を設けてません。 それはズボラゆえ、お風呂掃除をこまめにしないから…笑 全て吊す収納にして、ヌメリ、カビ、湿気対策をしています。 1年経ちますが、カビはなく、綺麗に保つことができています♡ TOTOさんのお風呂の性能もいいとは思いますが♡ 今年は梅雨対策として、コーティングスプレーをして、撥水させるようにしてみました♡ お風呂上がりには必ず水滴を拭いたり、水切りはしてますが、この小掃除で掃除がサボれます 笑
s.house
s.house
1LDK | 家族
ryu-pinoさんの実例写真
いいね!ありがとうございます😊 otel、オススメです☺️
いいね!ありがとうございます😊 otel、オススメです☺️
ryu-pino
ryu-pino
izumiさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナ🛁 明るい色にしました。
お風呂はTOTOのサザナ🛁 明るい色にしました。
izumi
izumi
3LDK | 家族
yukarizum__Houseさんの実例写真
お風呂グッズは吊るす収納。 無印良品の磁石でくっつくタオルハンガーを追加で足して吊るしてます♫
お風呂グッズは吊るす収納。 無印良品の磁石でくっつくタオルハンガーを追加で足して吊るしてます♫
yukarizum__House
yukarizum__House
keiさんの実例写真
お風呂場はなるべく吊るす収納にしたいのでS字フックたくさん使ってます😅 子供のおもちゃを入れたネットや風呂桶はtidyのSフックを使っています。フックがバーから外れなくて便利です!
お風呂場はなるべく吊るす収納にしたいのでS字フックたくさん使ってます😅 子供のおもちゃを入れたネットや風呂桶はtidyのSフックを使っています。フックがバーから外れなくて便利です!
kei
kei
4LDK | 家族
ManpukuSlimeさんの実例写真
うちの洗面台…造作じゃないので個性も何もない… TOTO製です。TOTOの安定感は好き。以上! …で、終わるのも寂しいので、ウチのかわゆい洗面台の良さを無理やりアピールしてみる。 ↓ここから本番↓ 吾輩はものぐさである。名前はまだない。 綺麗好きではないし、面倒なことは大嫌い。 ホコリなら多少積もってもフーッてやれば無くなるよね…的な! そんな吾輩が綺麗を保てる洗面台のポイント ・蛇口を濡らさず水を止められる トイレの手洗いを選んだ理由も同じですが、濡れた手で蛇口触る→水垂れる→ヤバイ という地獄コンボを回避出来るだけで掃除サボれます。 ・歯ブラシの吊るし収納 個人的に歯ブラシ吊るし収納ホルダーに少し疑問あり… 市販の吊るしホルダーって濡れた歯ブラシかけるとそのフック自体が濡れません…? ボクだk……吾輩だけ? みんなかける前に水滴拭いてるの? あのホルダー洗うのはきっと面倒なので、リングつけてぶら下げてます。 リングつけられないワンタフトブラシには仕方なくスタンド使用…なんで穴無しなの…きっと嫌がらせ… ・ミューズの自動ディスペンサー →コスパ最強。詰め替え用のシールの粘着力はきっと嫌がらせ… ・ステンレスのミニカップ 吊るさず直置き。 こいつに関してはビショビショでも直置きしても良いルールになってます。 気持ち悪くなったらガンガンに洗えばいいし…(主に嫁が) ステンレスなのでプラスチック系より汚れ付きにくく、また落ちやすいかと思います。 コップの置き方って一番難しいような。 トレー置いたりしてもトレーの掃除が増えるし、逆さまにおける棒みたいなのは、コップの内側に直で触れるから掃除しなきゃいけないし、持ち手を使って立たせるようなのもあるけど、結局コップ自体が濡れてるわけで、絶対ビショビショになる… それならビショビショで放置してタオル交換ついで洗面台をガッと拭くほうが楽… うーん、吾輩ってものぐさ〜
うちの洗面台…造作じゃないので個性も何もない… TOTO製です。TOTOの安定感は好き。以上! …で、終わるのも寂しいので、ウチのかわゆい洗面台の良さを無理やりアピールしてみる。 ↓ここから本番↓ 吾輩はものぐさである。名前はまだない。 綺麗好きではないし、面倒なことは大嫌い。 ホコリなら多少積もってもフーッてやれば無くなるよね…的な! そんな吾輩が綺麗を保てる洗面台のポイント ・蛇口を濡らさず水を止められる トイレの手洗いを選んだ理由も同じですが、濡れた手で蛇口触る→水垂れる→ヤバイ という地獄コンボを回避出来るだけで掃除サボれます。 ・歯ブラシの吊るし収納 個人的に歯ブラシ吊るし収納ホルダーに少し疑問あり… 市販の吊るしホルダーって濡れた歯ブラシかけるとそのフック自体が濡れません…? ボクだk……吾輩だけ? みんなかける前に水滴拭いてるの? あのホルダー洗うのはきっと面倒なので、リングつけてぶら下げてます。 リングつけられないワンタフトブラシには仕方なくスタンド使用…なんで穴無しなの…きっと嫌がらせ… ・ミューズの自動ディスペンサー →コスパ最強。詰め替え用のシールの粘着力はきっと嫌がらせ… ・ステンレスのミニカップ 吊るさず直置き。 こいつに関してはビショビショでも直置きしても良いルールになってます。 気持ち悪くなったらガンガンに洗えばいいし…(主に嫁が) ステンレスなのでプラスチック系より汚れ付きにくく、また落ちやすいかと思います。 コップの置き方って一番難しいような。 トレー置いたりしてもトレーの掃除が増えるし、逆さまにおける棒みたいなのは、コップの内側に直で触れるから掃除しなきゃいけないし、持ち手を使って立たせるようなのもあるけど、結局コップ自体が濡れてるわけで、絶対ビショビショになる… それならビショビショで放置してタオル交換ついで洗面台をガッと拭くほうが楽… うーん、吾輩ってものぐさ〜
ManpukuSlime
ManpukuSlime
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
お風呂収納 棚を全部外してマグネットで吊るす収納にしています。 ボトルの下がぬる付かず、棚のお掃除もしないで良い。 使い心地は👍です。 鏡に映ってますが、お風呂椅子もマグネットで浮かせてます。 寂しがり〜な娘とお風呂に入るので、椅子もふたつ。 そもそも始めから棚を付けないようにして貰えば良かったんだけど、そこまで頭が回らなかった💦💦
お風呂収納 棚を全部外してマグネットで吊るす収納にしています。 ボトルの下がぬる付かず、棚のお掃除もしないで良い。 使い心地は👍です。 鏡に映ってますが、お風呂椅子もマグネットで浮かせてます。 寂しがり〜な娘とお風呂に入るので、椅子もふたつ。 そもそも始めから棚を付けないようにして貰えば良かったんだけど、そこまで頭が回らなかった💦💦
maric323
maric323
4LDK | 家族
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
TOTOサザナ1717サイズです。 窓を付けることで、より広さを感じる空間にしました。 木目柄にとても癒されます。 鏡は縦だとなんだか怖い気がしてしまうので 横長にしたので、子どもと横並びで洗っていても、鏡にみんなが写れるので良いです。 元々お風呂に付属しているタオル掛け等は外していただき 山崎実業さんのtowerとplateのマグネットを使用して 浮かせて収納しています。 バスタブは子どものことを考え、ベンチタイプにして、手すりをつけました。 シャワーバーも手摺りとして使えるので、安全に出入りができてとても良いです。
TOTOサザナ1717サイズです。 窓を付けることで、より広さを感じる空間にしました。 木目柄にとても癒されます。 鏡は縦だとなんだか怖い気がしてしまうので 横長にしたので、子どもと横並びで洗っていても、鏡にみんなが写れるので良いです。 元々お風呂に付属しているタオル掛け等は外していただき 山崎実業さんのtowerとplateのマグネットを使用して 浮かせて収納しています。 バスタブは子どものことを考え、ベンチタイプにして、手すりをつけました。 シャワーバーも手摺りとして使えるので、安全に出入りができてとても良いです。
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
YUKOさんの実例写真
お風呂の掃除用具は吊るしてます。
お風呂の掃除用具は吊るしてます。
YUKO
YUKO
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
スッキリお風呂に お風呂グッズを入れたら ごっちゃり でもいるし… 掃除頑張ろᕦ(ò_óˇ)ᕤ
スッキリお風呂に お風呂グッズを入れたら ごっちゃり でもいるし… 掃除頑張ろᕦ(ò_óˇ)ᕤ
miyu
miyu
4LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
楽天で買ったもの♪ ・購入したショップ名&商品名 家庭用品のアスベル& リアロ風呂イス25cm湯桶セット ・購入した時期 2016年9月 引っ越ししてきてずっと悩んで決められなかったお風呂のイスと桶! 決して広くない我が家のお風呂にぴったりのちょっと小さめサイズでシンプルなデザインのイスと桶♥見つけちゃいました! お掃除しやすい!邪魔にならない!シンプル!しかも安い!! かなりの優等生です( •ॢ -ॢ)
楽天で買ったもの♪ ・購入したショップ名&商品名 家庭用品のアスベル& リアロ風呂イス25cm湯桶セット ・購入した時期 2016年9月 引っ越ししてきてずっと悩んで決められなかったお風呂のイスと桶! 決して広くない我が家のお風呂にぴったりのちょっと小さめサイズでシンプルなデザインのイスと桶♥見つけちゃいました! お掃除しやすい!邪魔にならない!シンプル!しかも安い!! かなりの優等生です( •ॢ -ॢ)
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
nashie7474さんの実例写真
TOTOのお風呂☺️ ほっカラリ床は柔らかくて 冬もヒヤッとしなくて良いです😍
TOTOのお風呂☺️ ほっカラリ床は柔らかくて 冬もヒヤッとしなくて良いです😍
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
mmkさんの実例写真
いろいろ試してみたけど、ズボラな私には吊るす収納が一番でした◡̈⋆
いろいろ試してみたけど、ズボラな私には吊るす収納が一番でした◡̈⋆
mmk
mmk
家族
rarryさんの実例写真
浴室は普通のユニットバス。 こだわったのは掃除のしやすさだったので、 鏡も小さくしてもらい、カウンターと蛇口を逆にしてもらい、余計な物置きは省いてもらい、基本は吊るすにしてます。
浴室は普通のユニットバス。 こだわったのは掃除のしやすさだったので、 鏡も小さくしてもらい、カウンターと蛇口を逆にしてもらい、余計な物置きは省いてもらい、基本は吊るすにしてます。
rarry
rarry
2LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
我が家にもTOTOありました! シャワーの使用説明シールにTOTOと書いてありました( ゜o゜) お風呂全体がTOTOなのか??? わかりません。 すいませんm(__)m でもカラリ床だし多分そうかと。 シャワーは手元スイッチで水を出したり止めたりできるし、切り替えレバーでマッサージ機能のような滝のような強いお湯が出るので、娘と肩こりほぐしをしてます(*ノ▽ノ)
我が家にもTOTOありました! シャワーの使用説明シールにTOTOと書いてありました( ゜o゜) お風呂全体がTOTOなのか??? わかりません。 すいませんm(__)m でもカラリ床だし多分そうかと。 シャワーは手元スイッチで水を出したり止めたりできるし、切り替えレバーでマッサージ機能のような滝のような強いお湯が出るので、娘と肩こりほぐしをしてます(*ノ▽ノ)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
yumixさんの実例写真
yumix
yumix
3LDK | 家族
ai_yatさんの実例写真
お風呂の収納なのですが 今までこういう掃除用品はお風呂のツッパリ竿に S字フックを使って収納していたんです。 でもツッパリ竿がステンレスで錆びるし 外して、壁に吊るすことに。 こちらの商品はニトリの磁石で引っつける フック付きの商品です☺︎ 初めから小さなフックもいくつかついてるし 直接バーにひっかけても収納できます。 ニトリにはスキッパーやブラシにも 磁石がついていて直接壁にはれるものが たくさん売っていたんですけど、高くて 私はブラシ系は汚くなるとすぐ捨てて 新しいものに変えるタイプなので ダイソーやセリアで十分です✌️✌️✌️笑 ブラシ2種類はSeria、スキッパーはダイソーです。 場所を取らず収納できるのでこれにしました!
お風呂の収納なのですが 今までこういう掃除用品はお風呂のツッパリ竿に S字フックを使って収納していたんです。 でもツッパリ竿がステンレスで錆びるし 外して、壁に吊るすことに。 こちらの商品はニトリの磁石で引っつける フック付きの商品です☺︎ 初めから小さなフックもいくつかついてるし 直接バーにひっかけても収納できます。 ニトリにはスキッパーやブラシにも 磁石がついていて直接壁にはれるものが たくさん売っていたんですけど、高くて 私はブラシ系は汚くなるとすぐ捨てて 新しいものに変えるタイプなので ダイソーやセリアで十分です✌️✌️✌️笑 ブラシ2種類はSeria、スキッパーはダイソーです。 場所を取らず収納できるのでこれにしました!
ai_yat
ai_yat
4LDK | 家族
lys.さんの実例写真
バルクオムモニター。 リアル旦那が使った後の光景。何でも使った物はその辺へぽいぽいするけど、スキャルプブラシは、ちゃんとこの石鹸置き場に戻してくれます。水切りもいいです。 ブラシは、 ・形が握りやすい ・固さがちょうどいい ・洗いやすい と、良いことずくめ。まじめにトリートメント&ドライヤーして寝てるので、次の日のセットがかなり楽になったみたいです。洗面所にいる時間が短くなった気がします。
バルクオムモニター。 リアル旦那が使った後の光景。何でも使った物はその辺へぽいぽいするけど、スキャルプブラシは、ちゃんとこの石鹸置き場に戻してくれます。水切りもいいです。 ブラシは、 ・形が握りやすい ・固さがちょうどいい ・洗いやすい と、良いことずくめ。まじめにトリートメント&ドライヤーして寝てるので、次の日のセットがかなり楽になったみたいです。洗面所にいる時間が短くなった気がします。
lys.
lys.
4LDK | 家族
もっと見る

TOTO 吊るす収納の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ