ハンガー収納 暮らしを整える

31枚の部屋写真から25枚をセレクト
little_さんの実例写真
子供部屋 クローゼット𓇷𓃚 昨日三男が3年間通った幼稚園を 卒園しました⸜🌷︎⸝‍ 新学期に向けて 見直し 整理整頓 完了!!
子供部屋 クローゼット𓇷𓃚 昨日三男が3年間通った幼稚園を 卒園しました⸜🌷︎⸝‍ 新学期に向けて 見直し 整理整頓 完了!!
little_
little_
家族
minekoさんの実例写真
賃貸のクローゼット見直し 使用頻度が高い服は手前に収納して 取り出すいように工夫しております。
賃貸のクローゼット見直し 使用頻度が高い服は手前に収納して 取り出すいように工夫しております。
mineko
mineko
2LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
廊下収納に洗濯ハンガーを収納するのに無印良品のポリプロピレンボックスに入れてます。 キャスターも付けたので移動も掃除も楽です。
廊下収納に洗濯ハンガーを収納するのに無印良品のポリプロピレンボックスに入れてます。 キャスターも付けたので移動も掃除も楽です。
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
冠婚葬祭グッズをまとめました☺
冠婚葬祭グッズをまとめました☺
usan.22
usan.22
家族
yocchanさんの実例写真
10月末に購入した、 IKEAのミニワゴン RASHULT♡ と、専用の蓋(まな板) HOGSMA♡ 我が家は、 IKEAワゴンと行ったら ブラックなんだけど… 今回は4台目にして、初のホワイト♪ 今までランドリーグッズは、 階段上がった先にある 2階の納戸に収納してて、 使う度にいちいちそこから持ってきて 使い終わったら戻して…って、 かなり面倒臭いことしてたんだけど。 特に、寝具類を干す時なんか ピンチを取りに何往復もしたり💦 で、先月やっと! IKEAワゴンをランドリーワゴンにして ランドリーグッズの収納をスリム化♡ ●1段目→枕&クッション用ネット、    3COINSの衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを選択♡ 更に、ブラックが欲しい気持ちを グッと押し殺し…笑 今回はあえてホワイトを購入。 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 細々したランドリーグッズが 1つにまとまったので 納戸の中もスッキリ✨ スリム化に成功٩(^‿^)۶ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップ↑ 見た目も◎
10月末に購入した、 IKEAのミニワゴン RASHULT♡ と、専用の蓋(まな板) HOGSMA♡ 我が家は、 IKEAワゴンと行ったら ブラックなんだけど… 今回は4台目にして、初のホワイト♪ 今までランドリーグッズは、 階段上がった先にある 2階の納戸に収納してて、 使う度にいちいちそこから持ってきて 使い終わったら戻して…って、 かなり面倒臭いことしてたんだけど。 特に、寝具類を干す時なんか ピンチを取りに何往復もしたり💦 で、先月やっと! IKEAワゴンをランドリーワゴンにして ランドリーグッズの収納をスリム化♡ ●1段目→枕&クッション用ネット、    3COINSの衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを選択♡ 更に、ブラックが欲しい気持ちを グッと押し殺し…笑 今回はあえてホワイトを購入。 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 細々したランドリーグッズが 1つにまとまったので 納戸の中もスッキリ✨ スリム化に成功٩(^‿^)۶ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップ↑ 見た目も◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
ミニミニ家事スペース 浴室、脱衣室に、洗濯物を畳むような家事スペースがあります(•ө•)♡ ここは、アイロンもかけれるように、コンセントもあります♡ ハンガー収納は、突っ張り棒で作ってます(。•ㅅ•。)♡ 洗濯で必要なネットや、タオル、入浴用品など、ラベリングして収納しています✧̣̥̇
ミニミニ家事スペース 浴室、脱衣室に、洗濯物を畳むような家事スペースがあります(•ө•)♡ ここは、アイロンもかけれるように、コンセントもあります♡ ハンガー収納は、突っ張り棒で作ってます(。•ㅅ•。)♡ 洗濯で必要なネットや、タオル、入浴用品など、ラベリングして収納しています✧̣̥̇
s.house
s.house
1LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
二階のファミリークローゼット。ハンガーの色と種類を統一させただけでもだいぶスッキリしました!余ってたタイルカーペットを下に敷いたら、お部屋の一角みたいになって、ただのウォークインクローゼットが少しお気に入りな空間になりました(*n´ω`n*)
二階のファミリークローゼット。ハンガーの色と種類を統一させただけでもだいぶスッキリしました!余ってたタイルカーペットを下に敷いたら、お部屋の一角みたいになって、ただのウォークインクローゼットが少しお気に入りな空間になりました(*n´ω`n*)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kajiさんの実例写真
イベント参加します♩ 我が家の押入れは娘と私の洋服を収納しています。 飼い猫の爪とぎ対策で襖は取り外しました🤗 娘のスペースにはブランコハンガーを取り付け、洋服を上下に分けて空間を有効活用しています✨ 学校は私服で登校しているので、忙しい朝でもサッと服が取れるように、首元にくぼみがある無印のポリプロピレンハンガーを使っています。 収納ケースは 娘→季節外の洋服、バッグ 私→慶弔用バッグや小物、インナー、ストールなど を収納しています(*´꒳`*) 襖を外した事で ①アクション数が減り取りやすくなった ②手持ちの服が見渡せるので無駄な買い物をしなくなった ③湿気が溜まりにくい ④掃除がしやすい ⑤部屋が広く見える といい事尽くめでした😊✨ あっという間にサイズアウトしてしまう子供の洋服も管理もしやすいですよ♡
イベント参加します♩ 我が家の押入れは娘と私の洋服を収納しています。 飼い猫の爪とぎ対策で襖は取り外しました🤗 娘のスペースにはブランコハンガーを取り付け、洋服を上下に分けて空間を有効活用しています✨ 学校は私服で登校しているので、忙しい朝でもサッと服が取れるように、首元にくぼみがある無印のポリプロピレンハンガーを使っています。 収納ケースは 娘→季節外の洋服、バッグ 私→慶弔用バッグや小物、インナー、ストールなど を収納しています(*´꒳`*) 襖を外した事で ①アクション数が減り取りやすくなった ②手持ちの服が見渡せるので無駄な買い物をしなくなった ③湿気が溜まりにくい ④掃除がしやすい ⑤部屋が広く見える といい事尽くめでした😊✨ あっという間にサイズアウトしてしまう子供の洋服も管理もしやすいですよ♡
kaji
kaji
家族
niko3さんの実例写真
◉朝のルーティン◉ 全部屋の窓を全開にすると同時に、クローゼットのドアも全開に。 クローゼットの中の空気も入れ替えます。 大雨・台風の時以外は必ずしているルーティンです𓍯
◉朝のルーティン◉ 全部屋の窓を全開にすると同時に、クローゼットのドアも全開に。 クローゼットの中の空気も入れ替えます。 大雨・台風の時以外は必ずしているルーティンです𓍯
niko3
niko3
3LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
かけたものが一目で分かる! キャスター付きスラックスハンガーをご紹介🎵 ハンガーが20本もついた大容量タイプ!ボトムスなど衣類を畳む手間なくかけて収納できる優れものです。 キャスター付きで移動がしやすいのでクローゼット下などデッドスペースを有効活用できちゃいます◎
かけたものが一目で分かる! キャスター付きスラックスハンガーをご紹介🎵 ハンガーが20本もついた大容量タイプ!ボトムスなど衣類を畳む手間なくかけて収納できる優れものです。 キャスター付きで移動がしやすいのでクローゼット下などデッドスペースを有効活用できちゃいます◎
MODERN_DECO
MODERN_DECO
syokoさんの実例写真
洗面収納picをRoomClipmagに掲載いただきました♡ いつもいいね、フォローありがとうございます! 記事URL⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/54393/
洗面収納picをRoomClipmagに掲載いただきました♡ いつもいいね、フォローありがとうございます! 記事URL⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/54393/
syoko
syoko
2LDK | 家族
yu_hi.mama07.__さんの実例写真
夏服も冬服も全てここ. 衣替えはしない. 畳むこともしない. 全てハンガーに. ポイントはアイテム数を絞ること.
夏服も冬服も全てここ. 衣替えはしない. 畳むこともしない. 全てハンガーに. ポイントはアイテム数を絞ること.
yu_hi.mama07.__
yu_hi.mama07.__
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
WIC❤️ 年末に断捨離をしたのでちょっとスッキリ😊🙌💕
WIC❤️ 年末に断捨離をしたのでちょっとスッキリ😊🙌💕
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
【つっぱり棒の活用術】 洗濯機上のデッドスペース💡 これは😮´- 使うしかない つっぱり棒でハンガー収納に 使っていなかった空間に つっぱり棒で即席ハンガーラックを設置 洗濯動線がスムーズになるだけでなく ハンガーを色分けして使っているので 限られた空間でも ぐっと快適空間に 洗濯機上が私の収納名所 つっぱり棒ひとつで生まれ変わる だねꉂ🤭
【つっぱり棒の活用術】 洗濯機上のデッドスペース💡 これは😮´- 使うしかない つっぱり棒でハンガー収納に 使っていなかった空間に つっぱり棒で即席ハンガーラックを設置 洗濯動線がスムーズになるだけでなく ハンガーを色分けして使っているので 限られた空間でも ぐっと快適空間に 洗濯機上が私の収納名所 つっぱり棒ひとつで生まれ変わる だねꉂ🤭
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
初めて洗濯機の洗剤投入口をお掃除しました。 いや、日々ササっと周りを拭いたりはしていたんですが… 洗濯機からピーピーとエラー音が鳴り響いて見覚えのないエラーコードが?でも洗濯はちゃんと終わってるし?ズボラなもので様子見よっと ほって3日目 (-_-) さすがに毎日エラー、アカンやろ あまり説明書など事前に読んでから使いはじめるタチではないもので… ちゃんと取説を取り出して、エラーコード確認しました。洗剤投入口が詰まってるか、内部に異物あり、とのこと。 えーΣ(-᷅_-᷄;)!? 慌てて中を覗いても特に問題なし? ぬぬ?よく読んでみると洗剤投入口のパーツは全て取り外して洗えると書いてあるではありませんか!? 図面通りにパーツを取り外していくと、柔軟剤用のケース裏底にベットリ固まった柔軟剤がこびりついていました(T-T)柔軟剤は減っていたので詰まり切ってはいなかったようですが…トホホ 確か何ヶ月か前に海外製の少しトローリとした柔軟剤を自動投入で使ったなぁ〜(>_<)うん、アレか、アレのせいだ。面倒くさがって自動投入にぶっ込みました、いけませんね(-_-;) 自動投入はとても便利だけど、これからは洗剤選びから自動投入OKと明記されているか?ちゃんと確認します…反省。 あとは、他のフィルター類と一緒に、定期的に洗剤投入口もお手入れすることにしますσ(^_^;) いやー、今回パーツが全部取り出して丸洗いできることに何より感動しました、笑。
初めて洗濯機の洗剤投入口をお掃除しました。 いや、日々ササっと周りを拭いたりはしていたんですが… 洗濯機からピーピーとエラー音が鳴り響いて見覚えのないエラーコードが?でも洗濯はちゃんと終わってるし?ズボラなもので様子見よっと ほって3日目 (-_-) さすがに毎日エラー、アカンやろ あまり説明書など事前に読んでから使いはじめるタチではないもので… ちゃんと取説を取り出して、エラーコード確認しました。洗剤投入口が詰まってるか、内部に異物あり、とのこと。 えーΣ(-᷅_-᷄;)!? 慌てて中を覗いても特に問題なし? ぬぬ?よく読んでみると洗剤投入口のパーツは全て取り外して洗えると書いてあるではありませんか!? 図面通りにパーツを取り外していくと、柔軟剤用のケース裏底にベットリ固まった柔軟剤がこびりついていました(T-T)柔軟剤は減っていたので詰まり切ってはいなかったようですが…トホホ 確か何ヶ月か前に海外製の少しトローリとした柔軟剤を自動投入で使ったなぁ〜(>_<)うん、アレか、アレのせいだ。面倒くさがって自動投入にぶっ込みました、いけませんね(-_-;) 自動投入はとても便利だけど、これからは洗剤選びから自動投入OKと明記されているか?ちゃんと確認します…反省。 あとは、他のフィルター類と一緒に、定期的に洗剤投入口もお手入れすることにしますσ(^_^;) いやー、今回パーツが全部取り出して丸洗いできることに何より感動しました、笑。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
おもちゃ物色中の息子❤︎
おもちゃ物色中の息子❤︎
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Lime..さんの実例写真
ピレパラアース Magic Push .。◦♡ シューズクロークにて 使ってみました🎵*。 botanical‥ スッキリ爽やかな いい香りです✨ スプレーしているとこを 撮りたいのですが‥ なかなか難しく また次回挑戦してみます𖧷𓂃◌۫
ピレパラアース Magic Push .。◦♡ シューズクロークにて 使ってみました🎵*。 botanical‥ スッキリ爽やかな いい香りです✨ スプレーしているとこを 撮りたいのですが‥ なかなか難しく また次回挑戦してみます𖧷𓂃◌۫
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\アクセントクロス/ ウォークインクローゼットは 大好きなサンゲツのブルーグレーにしました🫶 トイレもこれと同じ色にしようかと 悩んだくらい好きな色です☺️ seriaのウォールフラワーのガーベラで春気分味わってます❀
\アクセントクロス/ ウォークインクローゼットは 大好きなサンゲツのブルーグレーにしました🫶 トイレもこれと同じ色にしようかと 悩んだくらい好きな色です☺️ seriaのウォールフラワーのガーベラで春気分味わってます❀
yamama
yamama
2LDK | 家族
miaoさんの実例写真
プチリフォーム中。 クローゼット内に、ポールハンガーを追加設置と、2つの部屋のドアハンドルレバーを、カギ付きに交換。 スケルトンからリノベーションして、そろそろ2年かな! 素晴らしい施工会社さんとの出会いで、素晴らしい暮らしが出来ています!♪。.:*・゜♪。
プチリフォーム中。 クローゼット内に、ポールハンガーを追加設置と、2つの部屋のドアハンドルレバーを、カギ付きに交換。 スケルトンからリノベーションして、そろそろ2年かな! 素晴らしい施工会社さんとの出会いで、素晴らしい暮らしが出来ています!♪。.:*・゜♪。
miao
miao
3LDK | 家族
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
子供部屋の模様替え、少しずつ進んでます😊 早く仕上げたいけど、焦ってやると失敗しちゃうからのんびりと…✩.*˚ 色々やった所を投稿したいのですが、なんせ枚数が多くて😂 …インスタの方に投稿してます😂 …すみません💦 今日は腰壁の続きを頑張ります♪ また完成したら投稿したいので、見てもらえると嬉しいです💕 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
子供部屋の模様替え、少しずつ進んでます😊 早く仕上げたいけど、焦ってやると失敗しちゃうからのんびりと…✩.*˚ 色々やった所を投稿したいのですが、なんせ枚数が多くて😂 …インスタの方に投稿してます😂 …すみません💦 今日は腰壁の続きを頑張ります♪ また完成したら投稿したいので、見てもらえると嬉しいです💕 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
miho
miho
2DK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
2枚目投稿失礼します┏○ペコッ お昼から主寝室とウォークインクローゼットの大掃除をしました✨ まずは主人と私の服を選別し、残った服をパイプハンガーへ。 朝起きてからここで着替えられるように、靴下など必要な小物もまとめました(*^^*) 整理が終わった後は主寝室とウォークインクローゼットに掃除機をかけてマイペットで床の拭き掃除。 ピカピカ✨になりました!! 二度拭きいらずなので床拭きが楽チンでおすすめです‼️
2枚目投稿失礼します┏○ペコッ お昼から主寝室とウォークインクローゼットの大掃除をしました✨ まずは主人と私の服を選別し、残った服をパイプハンガーへ。 朝起きてからここで着替えられるように、靴下など必要な小物もまとめました(*^^*) 整理が終わった後は主寝室とウォークインクローゼットに掃除機をかけてマイペットで床の拭き掃除。 ピカピカ✨になりました!! 二度拭きいらずなので床拭きが楽チンでおすすめです‼️
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
マイルール覚書 左側ハンガーポールはしょっちゅう洗わない制服、コート、1回ちょっとだけ着た服 でも猶予は1週間 それまでに着ていても着ていなくても洗う 右側は洗った服 取り込んだら湿気の多いトコだからお風呂に入るまでにしまうようにしたい 収納ボックスの上は作業台としてアイロンやココで畳むので常に開けておくことを心がける 机上は何も置かない‼︎と貼っておいたおかげか意外と意識してこれた✨ でもすぐにしまえる環境にするのが難しい 作業台にもしている引き出し収納 家族に1人に1引き出しで下着靴下収納 他にもタオル生理用品 湿気の多い場所だからこの引き出しには ローテーションの早いモノをしまうように する 定位置を決めても服は増えるから引き出しが閉まりにくいと感じたら着古したモノを見直して減らしながらキープ 季節モノのシャツは入れ替える 左下のカゴ 脱いだパジャマをポイ 2〜3日に1回洗う きっちり洗えなくても気にしない 棚上の収納ボックス 洗ったパジャマ薄手と厚手に分けて家族分まとめて収納季節で入換えずオールシーズンココに置く 引き出しにはかさばるから入れない 学校グッズは主に体操服やクラT 季節の小物は冬ならストールや手袋 夏は水着などここだけ季節で入れ替え 厚手の室内スリッパ ついつい買ってしまう使っていない新しいモノ もうついつい買わないようにしなくちゃ
マイルール覚書 左側ハンガーポールはしょっちゅう洗わない制服、コート、1回ちょっとだけ着た服 でも猶予は1週間 それまでに着ていても着ていなくても洗う 右側は洗った服 取り込んだら湿気の多いトコだからお風呂に入るまでにしまうようにしたい 収納ボックスの上は作業台としてアイロンやココで畳むので常に開けておくことを心がける 机上は何も置かない‼︎と貼っておいたおかげか意外と意識してこれた✨ でもすぐにしまえる環境にするのが難しい 作業台にもしている引き出し収納 家族に1人に1引き出しで下着靴下収納 他にもタオル生理用品 湿気の多い場所だからこの引き出しには ローテーションの早いモノをしまうように する 定位置を決めても服は増えるから引き出しが閉まりにくいと感じたら着古したモノを見直して減らしながらキープ 季節モノのシャツは入れ替える 左下のカゴ 脱いだパジャマをポイ 2〜3日に1回洗う きっちり洗えなくても気にしない 棚上の収納ボックス 洗ったパジャマ薄手と厚手に分けて家族分まとめて収納季節で入換えずオールシーズンココに置く 引き出しにはかさばるから入れない 学校グッズは主に体操服やクラT 季節の小物は冬ならストールや手袋 夏は水着などここだけ季節で入れ替え 厚手の室内スリッパ ついつい買ってしまう使っていない新しいモノ もうついつい買わないようにしなくちゃ
shh
shh
4LDK | 家族
もっと見る

ハンガー収納 暮らしを整えるの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンガー収納 暮らしを整える

31枚の部屋写真から25枚をセレクト
little_さんの実例写真
子供部屋 クローゼット𓇷𓃚 昨日三男が3年間通った幼稚園を 卒園しました⸜🌷︎⸝‍ 新学期に向けて 見直し 整理整頓 完了!!
子供部屋 クローゼット𓇷𓃚 昨日三男が3年間通った幼稚園を 卒園しました⸜🌷︎⸝‍ 新学期に向けて 見直し 整理整頓 完了!!
little_
little_
家族
minekoさんの実例写真
賃貸のクローゼット見直し 使用頻度が高い服は手前に収納して 取り出すいように工夫しております。
賃貸のクローゼット見直し 使用頻度が高い服は手前に収納して 取り出すいように工夫しております。
mineko
mineko
2LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
廊下収納に洗濯ハンガーを収納するのに無印良品のポリプロピレンボックスに入れてます。 キャスターも付けたので移動も掃除も楽です。
廊下収納に洗濯ハンガーを収納するのに無印良品のポリプロピレンボックスに入れてます。 キャスターも付けたので移動も掃除も楽です。
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
冠婚葬祭グッズをまとめました☺
冠婚葬祭グッズをまとめました☺
usan.22
usan.22
家族
yocchanさんの実例写真
10月末に購入した、 IKEAのミニワゴン RASHULT♡ と、専用の蓋(まな板) HOGSMA♡ 我が家は、 IKEAワゴンと行ったら ブラックなんだけど… 今回は4台目にして、初のホワイト♪ 今までランドリーグッズは、 階段上がった先にある 2階の納戸に収納してて、 使う度にいちいちそこから持ってきて 使い終わったら戻して…って、 かなり面倒臭いことしてたんだけど。 特に、寝具類を干す時なんか ピンチを取りに何往復もしたり💦 で、先月やっと! IKEAワゴンをランドリーワゴンにして ランドリーグッズの収納をスリム化♡ ●1段目→枕&クッション用ネット、    3COINSの衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを選択♡ 更に、ブラックが欲しい気持ちを グッと押し殺し…笑 今回はあえてホワイトを購入。 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 細々したランドリーグッズが 1つにまとまったので 納戸の中もスッキリ✨ スリム化に成功٩(^‿^)۶ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップ↑ 見た目も◎
10月末に購入した、 IKEAのミニワゴン RASHULT♡ と、専用の蓋(まな板) HOGSMA♡ 我が家は、 IKEAワゴンと行ったら ブラックなんだけど… 今回は4台目にして、初のホワイト♪ 今までランドリーグッズは、 階段上がった先にある 2階の納戸に収納してて、 使う度にいちいちそこから持ってきて 使い終わったら戻して…って、 かなり面倒臭いことしてたんだけど。 特に、寝具類を干す時なんか ピンチを取りに何往復もしたり💦 で、先月やっと! IKEAワゴンをランドリーワゴンにして ランドリーグッズの収納をスリム化♡ ●1段目→枕&クッション用ネット、    3COINSの衣類干しネットなどを収納。 ●2段目→あえて2段目は付けず、    1段目のバスケットから    紐で輪っかを作り、    突っ張り棒を通しただけ。    ポール代わりにして    ハンガーなどを吊るす収納。 ●3段目→細々したピンチを収納。    種類ごとにケースで分けて使いやすく。 お布団を干す時に すぐシュッシュッ!とできるように 普段からファブリーズも ワゴンに引っ掛け収納♡ ワゴンに蓋を付けて、 ●1段目の目隠しに ●埃よけに ●ちょっとした作業台としても◎ いつもは、 納戸の下段にワゴンを収納。 使う時に、 コロコロ〜と転がしてくるだけ♪ 納戸の中に収納することを 想定していたので 高さの関係でミニワゴンを選択♡ 更に、ブラックが欲しい気持ちを グッと押し殺し…笑 今回はあえてホワイトを購入。 我が家は基本的に収納の中は、 ホワイトに統一して スッキリ見えるように心がけてます♡ 細々したランドリーグッズが 1つにまとまったので 納戸の中もスッキリ✨ スリム化に成功٩(^‿^)۶ 洗濯物を干す時は、 このランドリーワゴン1台で完結! 必要なものが1度に運べちゃうから 面倒臭かった作業もスマートに♡ 家事効率もアップ↑ 見た目も◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
ミニミニ家事スペース 浴室、脱衣室に、洗濯物を畳むような家事スペースがあります(•ө•)♡ ここは、アイロンもかけれるように、コンセントもあります♡ ハンガー収納は、突っ張り棒で作ってます(。•ㅅ•。)♡ 洗濯で必要なネットや、タオル、入浴用品など、ラベリングして収納しています✧̣̥̇
ミニミニ家事スペース 浴室、脱衣室に、洗濯物を畳むような家事スペースがあります(•ө•)♡ ここは、アイロンもかけれるように、コンセントもあります♡ ハンガー収納は、突っ張り棒で作ってます(。•ㅅ•。)♡ 洗濯で必要なネットや、タオル、入浴用品など、ラベリングして収納しています✧̣̥̇
s.house
s.house
1LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
二階のファミリークローゼット。ハンガーの色と種類を統一させただけでもだいぶスッキリしました!余ってたタイルカーペットを下に敷いたら、お部屋の一角みたいになって、ただのウォークインクローゼットが少しお気に入りな空間になりました(*n´ω`n*)
二階のファミリークローゼット。ハンガーの色と種類を統一させただけでもだいぶスッキリしました!余ってたタイルカーペットを下に敷いたら、お部屋の一角みたいになって、ただのウォークインクローゼットが少しお気に入りな空間になりました(*n´ω`n*)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kajiさんの実例写真
イベント参加します♩ 我が家の押入れは娘と私の洋服を収納しています。 飼い猫の爪とぎ対策で襖は取り外しました🤗 娘のスペースにはブランコハンガーを取り付け、洋服を上下に分けて空間を有効活用しています✨ 学校は私服で登校しているので、忙しい朝でもサッと服が取れるように、首元にくぼみがある無印のポリプロピレンハンガーを使っています。 収納ケースは 娘→季節外の洋服、バッグ 私→慶弔用バッグや小物、インナー、ストールなど を収納しています(*´꒳`*) 襖を外した事で ①アクション数が減り取りやすくなった ②手持ちの服が見渡せるので無駄な買い物をしなくなった ③湿気が溜まりにくい ④掃除がしやすい ⑤部屋が広く見える といい事尽くめでした😊✨ あっという間にサイズアウトしてしまう子供の洋服も管理もしやすいですよ♡
イベント参加します♩ 我が家の押入れは娘と私の洋服を収納しています。 飼い猫の爪とぎ対策で襖は取り外しました🤗 娘のスペースにはブランコハンガーを取り付け、洋服を上下に分けて空間を有効活用しています✨ 学校は私服で登校しているので、忙しい朝でもサッと服が取れるように、首元にくぼみがある無印のポリプロピレンハンガーを使っています。 収納ケースは 娘→季節外の洋服、バッグ 私→慶弔用バッグや小物、インナー、ストールなど を収納しています(*´꒳`*) 襖を外した事で ①アクション数が減り取りやすくなった ②手持ちの服が見渡せるので無駄な買い物をしなくなった ③湿気が溜まりにくい ④掃除がしやすい ⑤部屋が広く見える といい事尽くめでした😊✨ あっという間にサイズアウトしてしまう子供の洋服も管理もしやすいですよ♡
kaji
kaji
家族
niko3さんの実例写真
◉朝のルーティン◉ 全部屋の窓を全開にすると同時に、クローゼットのドアも全開に。 クローゼットの中の空気も入れ替えます。 大雨・台風の時以外は必ずしているルーティンです𓍯
◉朝のルーティン◉ 全部屋の窓を全開にすると同時に、クローゼットのドアも全開に。 クローゼットの中の空気も入れ替えます。 大雨・台風の時以外は必ずしているルーティンです𓍯
niko3
niko3
3LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
かけたものが一目で分かる! キャスター付きスラックスハンガーをご紹介🎵 ハンガーが20本もついた大容量タイプ!ボトムスなど衣類を畳む手間なくかけて収納できる優れものです。 キャスター付きで移動がしやすいのでクローゼット下などデッドスペースを有効活用できちゃいます◎
かけたものが一目で分かる! キャスター付きスラックスハンガーをご紹介🎵 ハンガーが20本もついた大容量タイプ!ボトムスなど衣類を畳む手間なくかけて収納できる優れものです。 キャスター付きで移動がしやすいのでクローゼット下などデッドスペースを有効活用できちゃいます◎
MODERN_DECO
MODERN_DECO
syokoさんの実例写真
洗面収納picをRoomClipmagに掲載いただきました♡ いつもいいね、フォローありがとうございます! 記事URL⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/54393/
洗面収納picをRoomClipmagに掲載いただきました♡ いつもいいね、フォローありがとうございます! 記事URL⇩ https://roomclip.jp/mag/archives/54393/
syoko
syoko
2LDK | 家族
yu_hi.mama07.__さんの実例写真
夏服も冬服も全てここ. 衣替えはしない. 畳むこともしない. 全てハンガーに. ポイントはアイテム数を絞ること.
夏服も冬服も全てここ. 衣替えはしない. 畳むこともしない. 全てハンガーに. ポイントはアイテム数を絞ること.
yu_hi.mama07.__
yu_hi.mama07.__
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
プラスチックチェスト¥2,900
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
WIC❤️ 年末に断捨離をしたのでちょっとスッキリ😊🙌💕
WIC❤️ 年末に断捨離をしたのでちょっとスッキリ😊🙌💕
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
【つっぱり棒の活用術】 洗濯機上のデッドスペース💡 これは😮´- 使うしかない つっぱり棒でハンガー収納に 使っていなかった空間に つっぱり棒で即席ハンガーラックを設置 洗濯動線がスムーズになるだけでなく ハンガーを色分けして使っているので 限られた空間でも ぐっと快適空間に 洗濯機上が私の収納名所 つっぱり棒ひとつで生まれ変わる だねꉂ🤭
【つっぱり棒の活用術】 洗濯機上のデッドスペース💡 これは😮´- 使うしかない つっぱり棒でハンガー収納に 使っていなかった空間に つっぱり棒で即席ハンガーラックを設置 洗濯動線がスムーズになるだけでなく ハンガーを色分けして使っているので 限られた空間でも ぐっと快適空間に 洗濯機上が私の収納名所 つっぱり棒ひとつで生まれ変わる だねꉂ🤭
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
初めて洗濯機の洗剤投入口をお掃除しました。 いや、日々ササっと周りを拭いたりはしていたんですが… 洗濯機からピーピーとエラー音が鳴り響いて見覚えのないエラーコードが?でも洗濯はちゃんと終わってるし?ズボラなもので様子見よっと ほって3日目 (-_-) さすがに毎日エラー、アカンやろ あまり説明書など事前に読んでから使いはじめるタチではないもので… ちゃんと取説を取り出して、エラーコード確認しました。洗剤投入口が詰まってるか、内部に異物あり、とのこと。 えーΣ(-᷅_-᷄;)!? 慌てて中を覗いても特に問題なし? ぬぬ?よく読んでみると洗剤投入口のパーツは全て取り外して洗えると書いてあるではありませんか!? 図面通りにパーツを取り外していくと、柔軟剤用のケース裏底にベットリ固まった柔軟剤がこびりついていました(T-T)柔軟剤は減っていたので詰まり切ってはいなかったようですが…トホホ 確か何ヶ月か前に海外製の少しトローリとした柔軟剤を自動投入で使ったなぁ〜(>_<)うん、アレか、アレのせいだ。面倒くさがって自動投入にぶっ込みました、いけませんね(-_-;) 自動投入はとても便利だけど、これからは洗剤選びから自動投入OKと明記されているか?ちゃんと確認します…反省。 あとは、他のフィルター類と一緒に、定期的に洗剤投入口もお手入れすることにしますσ(^_^;) いやー、今回パーツが全部取り出して丸洗いできることに何より感動しました、笑。
初めて洗濯機の洗剤投入口をお掃除しました。 いや、日々ササっと周りを拭いたりはしていたんですが… 洗濯機からピーピーとエラー音が鳴り響いて見覚えのないエラーコードが?でも洗濯はちゃんと終わってるし?ズボラなもので様子見よっと ほって3日目 (-_-) さすがに毎日エラー、アカンやろ あまり説明書など事前に読んでから使いはじめるタチではないもので… ちゃんと取説を取り出して、エラーコード確認しました。洗剤投入口が詰まってるか、内部に異物あり、とのこと。 えーΣ(-᷅_-᷄;)!? 慌てて中を覗いても特に問題なし? ぬぬ?よく読んでみると洗剤投入口のパーツは全て取り外して洗えると書いてあるではありませんか!? 図面通りにパーツを取り外していくと、柔軟剤用のケース裏底にベットリ固まった柔軟剤がこびりついていました(T-T)柔軟剤は減っていたので詰まり切ってはいなかったようですが…トホホ 確か何ヶ月か前に海外製の少しトローリとした柔軟剤を自動投入で使ったなぁ〜(>_<)うん、アレか、アレのせいだ。面倒くさがって自動投入にぶっ込みました、いけませんね(-_-;) 自動投入はとても便利だけど、これからは洗剤選びから自動投入OKと明記されているか?ちゃんと確認します…反省。 あとは、他のフィルター類と一緒に、定期的に洗剤投入口もお手入れすることにしますσ(^_^;) いやー、今回パーツが全部取り出して丸洗いできることに何より感動しました、笑。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
mattari_mikanさんの実例写真
おもちゃ物色中の息子❤︎
おもちゃ物色中の息子❤︎
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Lime..さんの実例写真
ピレパラアース Magic Push .。◦♡ シューズクロークにて 使ってみました🎵*。 botanical‥ スッキリ爽やかな いい香りです✨ スプレーしているとこを 撮りたいのですが‥ なかなか難しく また次回挑戦してみます𖧷𓂃◌۫
ピレパラアース Magic Push .。◦♡ シューズクロークにて 使ってみました🎵*。 botanical‥ スッキリ爽やかな いい香りです✨ スプレーしているとこを 撮りたいのですが‥ なかなか難しく また次回挑戦してみます𖧷𓂃◌۫
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
\アクセントクロス/ ウォークインクローゼットは 大好きなサンゲツのブルーグレーにしました🫶 トイレもこれと同じ色にしようかと 悩んだくらい好きな色です☺️ seriaのウォールフラワーのガーベラで春気分味わってます❀
\アクセントクロス/ ウォークインクローゼットは 大好きなサンゲツのブルーグレーにしました🫶 トイレもこれと同じ色にしようかと 悩んだくらい好きな色です☺️ seriaのウォールフラワーのガーベラで春気分味わってます❀
yamama
yamama
2LDK | 家族
miaoさんの実例写真
プチリフォーム中。 クローゼット内に、ポールハンガーを追加設置と、2つの部屋のドアハンドルレバーを、カギ付きに交換。 スケルトンからリノベーションして、そろそろ2年かな! 素晴らしい施工会社さんとの出会いで、素晴らしい暮らしが出来ています!♪。.:*・゜♪。
プチリフォーム中。 クローゼット内に、ポールハンガーを追加設置と、2つの部屋のドアハンドルレバーを、カギ付きに交換。 スケルトンからリノベーションして、そろそろ2年かな! 素晴らしい施工会社さんとの出会いで、素晴らしい暮らしが出来ています!♪。.:*・゜♪。
miao
miao
3LDK | 家族
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
子供部屋の模様替え、少しずつ進んでます😊 早く仕上げたいけど、焦ってやると失敗しちゃうからのんびりと…✩.*˚ 色々やった所を投稿したいのですが、なんせ枚数が多くて😂 …インスタの方に投稿してます😂 …すみません💦 今日は腰壁の続きを頑張ります♪ また完成したら投稿したいので、見てもらえると嬉しいです💕 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
子供部屋の模様替え、少しずつ進んでます😊 早く仕上げたいけど、焦ってやると失敗しちゃうからのんびりと…✩.*˚ 色々やった所を投稿したいのですが、なんせ枚数が多くて😂 …インスタの方に投稿してます😂 …すみません💦 今日は腰壁の続きを頑張ります♪ また完成したら投稿したいので、見てもらえると嬉しいです💕 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
miho
miho
2DK | 家族
mtk_homeさんの実例写真
2枚目投稿失礼します┏○ペコッ お昼から主寝室とウォークインクローゼットの大掃除をしました✨ まずは主人と私の服を選別し、残った服をパイプハンガーへ。 朝起きてからここで着替えられるように、靴下など必要な小物もまとめました(*^^*) 整理が終わった後は主寝室とウォークインクローゼットに掃除機をかけてマイペットで床の拭き掃除。 ピカピカ✨になりました!! 二度拭きいらずなので床拭きが楽チンでおすすめです‼️
2枚目投稿失礼します┏○ペコッ お昼から主寝室とウォークインクローゼットの大掃除をしました✨ まずは主人と私の服を選別し、残った服をパイプハンガーへ。 朝起きてからここで着替えられるように、靴下など必要な小物もまとめました(*^^*) 整理が終わった後は主寝室とウォークインクローゼットに掃除機をかけてマイペットで床の拭き掃除。 ピカピカ✨になりました!! 二度拭きいらずなので床拭きが楽チンでおすすめです‼️
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
shhさんの実例写真
マイルール覚書 左側ハンガーポールはしょっちゅう洗わない制服、コート、1回ちょっとだけ着た服 でも猶予は1週間 それまでに着ていても着ていなくても洗う 右側は洗った服 取り込んだら湿気の多いトコだからお風呂に入るまでにしまうようにしたい 収納ボックスの上は作業台としてアイロンやココで畳むので常に開けておくことを心がける 机上は何も置かない‼︎と貼っておいたおかげか意外と意識してこれた✨ でもすぐにしまえる環境にするのが難しい 作業台にもしている引き出し収納 家族に1人に1引き出しで下着靴下収納 他にもタオル生理用品 湿気の多い場所だからこの引き出しには ローテーションの早いモノをしまうように する 定位置を決めても服は増えるから引き出しが閉まりにくいと感じたら着古したモノを見直して減らしながらキープ 季節モノのシャツは入れ替える 左下のカゴ 脱いだパジャマをポイ 2〜3日に1回洗う きっちり洗えなくても気にしない 棚上の収納ボックス 洗ったパジャマ薄手と厚手に分けて家族分まとめて収納季節で入換えずオールシーズンココに置く 引き出しにはかさばるから入れない 学校グッズは主に体操服やクラT 季節の小物は冬ならストールや手袋 夏は水着などここだけ季節で入れ替え 厚手の室内スリッパ ついつい買ってしまう使っていない新しいモノ もうついつい買わないようにしなくちゃ
マイルール覚書 左側ハンガーポールはしょっちゅう洗わない制服、コート、1回ちょっとだけ着た服 でも猶予は1週間 それまでに着ていても着ていなくても洗う 右側は洗った服 取り込んだら湿気の多いトコだからお風呂に入るまでにしまうようにしたい 収納ボックスの上は作業台としてアイロンやココで畳むので常に開けておくことを心がける 机上は何も置かない‼︎と貼っておいたおかげか意外と意識してこれた✨ でもすぐにしまえる環境にするのが難しい 作業台にもしている引き出し収納 家族に1人に1引き出しで下着靴下収納 他にもタオル生理用品 湿気の多い場所だからこの引き出しには ローテーションの早いモノをしまうように する 定位置を決めても服は増えるから引き出しが閉まりにくいと感じたら着古したモノを見直して減らしながらキープ 季節モノのシャツは入れ替える 左下のカゴ 脱いだパジャマをポイ 2〜3日に1回洗う きっちり洗えなくても気にしない 棚上の収納ボックス 洗ったパジャマ薄手と厚手に分けて家族分まとめて収納季節で入換えずオールシーズンココに置く 引き出しにはかさばるから入れない 学校グッズは主に体操服やクラT 季節の小物は冬ならストールや手袋 夏は水着などここだけ季節で入れ替え 厚手の室内スリッパ ついつい買ってしまう使っていない新しいモノ もうついつい買わないようにしなくちゃ
shh
shh
4LDK | 家族
もっと見る

ハンガー収納 暮らしを整えるの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ