1階手洗いの洗面ボウルと、水栓を単水栓か混合水栓か悩み中… もうそんなに悩む時間もないんだけど(>_<) 我が家は2階浴室なので洗面化粧台も2階になります 1階の水栓は、キッチンと、トイレ前室(トイレ内ではないです)の手洗いのみ。 お客さんに使っていただく手洗いもそこになると思います。 お客さんがきたときや、掃除の時なんかには、1階手洗いが大きめのボウルでお湯が出ると便利かなと思うのですが 夫にはそんな機会頻繁にない、お湯が必要ならキッチンや2階で使えばいいと言われます(´・ω・`) 通常の手洗いのみなら、もっと小さいボールで、単水栓でいいので、大きいボールにして混合水栓にすると費用が8万円くらい上がる予定です(*_*) だけどだけどやっぱりお湯が出たほうが便利なような…(>_<) うーん、どうしよう(T_T) ボールは画像のものを検討中♥ 上のもので考えていたけれど、左下もカワイイし…♥ 右下のシンプルなものにすればセットでお安く買えるし、これはこれで上品でいい気がする…♥ 12月頭には決めなきゃなのにまだ決まりません(T_T)
最後のモニター投稿です*° まだ、ハンガーラックをどこに置いて使うか迷い中ですσ(・ω・`) 1階で使う場合は、雨に濡れたカッパや使用後のショッピングバッグを干すときに使い、使わないときはpicのようにグリーンを飾りたいなと思っています🌱 玄関に置いたときも思いましたが、高さが150cmあっても圧迫感がありません*° とりあえず、家の中のフェイクグリーンをかき集めてきましたが、このラック用に新しく買いたくなっちゃう(*´艸`) だけど、息子の部屋でミニクローゼットとして使うのも捨てがたい!迷う〜(^ω^;) DCMホールディングス株式会社 様 RoomClip運営チーム 様 この度は、とても素敵なお品をモニターさせて頂き、ありがとうございました。 フォロワーの皆さん、モニター投稿にお付き合いいただきありがとうございました。・:+° とても気に入っているので、今後もpicにちょこちょこ登場すると思います(^ー^* )フフ♪