プロテイン収納

73枚の部屋写真から46枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
プロテインのジップロック 毎回開けるのが面倒。 あと中身が減ってくると すくいにくくて 米収納のタッパーに いれてみることにしました。 旦那さんからは大変好評です! キッチンの引き出しにしまってます。
プロテインのジップロック 毎回開けるのが面倒。 あと中身が減ってくると すくいにくくて 米収納のタッパーに いれてみることにしました。 旦那さんからは大変好評です! キッチンの引き出しにしまってます。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
夫婦共々プロテインダイエット中です! 3キロのプロテイン。このままでは邪魔なのでダイソーのお米保存容器に移して使っております。蓋が簡単なことと口が大きいこともあり、だいたい2、3回注ぐと丁度良い分量が出てくるので楽チン^ ^ プロテインはお水と氷で振った後プレーンヨーグルト混ぜるととても美味しく腹持ちも良いですよ♡
夫婦共々プロテインダイエット中です! 3キロのプロテイン。このままでは邪魔なのでダイソーのお米保存容器に移して使っております。蓋が簡単なことと口が大きいこともあり、だいたい2、3回注ぐと丁度良い分量が出てくるので楽チン^ ^ プロテインはお水と氷で振った後プレーンヨーグルト混ぜるととても美味しく腹持ちも良いですよ♡
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
skhrさんの実例写真
プロテイン。。収納困ってます。 プロテイン始めて、ここが定位置。 毎日2回息子が、使うので、使いやすい所。 入れ物変えたいなぁ。 しまいたいなぁ。 他どこかないかなぁ。 と、よく思うのですが、、、 入れ物、透明ではない方がいいよなぁ。 1キロ入る物がいいよなぁ。 引き出しの中。 いや、粉が引き出しに落ちるよなぁ。 飲まなくなるよなぁ。 など、思うと、やはりここになってしまいます。 今1つだけですが、今日違う味が届くはず🙄 1キロが2袋、ここに置かれてます😥
プロテイン。。収納困ってます。 プロテイン始めて、ここが定位置。 毎日2回息子が、使うので、使いやすい所。 入れ物変えたいなぁ。 しまいたいなぁ。 他どこかないかなぁ。 と、よく思うのですが、、、 入れ物、透明ではない方がいいよなぁ。 1キロ入る物がいいよなぁ。 引き出しの中。 いや、粉が引き出しに落ちるよなぁ。 飲まなくなるよなぁ。 など、思うと、やはりここになってしまいます。 今1つだけですが、今日違う味が届くはず🙄 1キロが2袋、ここに置かれてます😥
skhr
skhr
家族
comoさんの実例写真
最近夫婦でプロテインを飲んでるのですが、味を重視したらパッケージがガチ過ぎて🤣 毎日飲むので、しまうのが面倒でキッチンに出しっぱなしになってるのだけど、余りに我が家のインテリアに合わない😂 色々考えた末、ちょっとお洒落なガラス容器を購入し、入れ替えることにしました★ これならキッチンに置いてても可愛いはず😆 因みにこのプロテイン、ほんと普通に美味しいです❤️ このパッケージで、味は「初恋のいちご風味🍓」😆
最近夫婦でプロテインを飲んでるのですが、味を重視したらパッケージがガチ過ぎて🤣 毎日飲むので、しまうのが面倒でキッチンに出しっぱなしになってるのだけど、余りに我が家のインテリアに合わない😂 色々考えた末、ちょっとお洒落なガラス容器を購入し、入れ替えることにしました★ これならキッチンに置いてても可愛いはず😆 因みにこのプロテイン、ほんと普通に美味しいです❤️ このパッケージで、味は「初恋のいちご風味🍓」😆
como
como
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
プロテイン、シンク下に収納しました! 3キロのジップバックタイプの物を、ニトリの密閉米びつ12キロに袋のまま入れました。 密閉米びつなのに、蓋の開閉部分に隙間が‼︎蓋にはパッキン付いてるのになんで〜⁉ 使用開始前に、隙間を無くすようにセロハンテープを貼って、その周りをボンドでしっかり接着! これでプロテインの封するの面倒くさい問題解決! 詰め替える方が見た目綺麗だけど、最後の方取りきれない&洗うの面倒なので、袋のままドンです!面倒くさがり屋です!笑
プロテイン、シンク下に収納しました! 3キロのジップバックタイプの物を、ニトリの密閉米びつ12キロに袋のまま入れました。 密閉米びつなのに、蓋の開閉部分に隙間が‼︎蓋にはパッキン付いてるのになんで〜⁉ 使用開始前に、隙間を無くすようにセロハンテープを貼って、その周りをボンドでしっかり接着! これでプロテインの封するの面倒くさい問題解決! 詰め替える方が見た目綺麗だけど、最後の方取りきれない&洗うの面倒なので、袋のままドンです!面倒くさがり屋です!笑
miao
miao
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
プロテインを、ストックバッグに入れ替えました♪ 男らしい黒のパッケージから、カフェ風インテリアに変身✨ こういうちっちゃいことで ひとつひとつ生活感を無くせば良いのか🤔 めんどくさいし不便な気がして← なかなかやらないけど、やっぱりやってみるとテンション上がる💓 サイドは透明なので、何を入れたか分かるので便利ですよ☺️ 袋の外側に英語でチェック項目があって 何を入れたかチェックできます🙆‍♀️ もう一枚を何入れようか迷う〜 ワッツで2枚で100円♪
プロテインを、ストックバッグに入れ替えました♪ 男らしい黒のパッケージから、カフェ風インテリアに変身✨ こういうちっちゃいことで ひとつひとつ生活感を無くせば良いのか🤔 めんどくさいし不便な気がして← なかなかやらないけど、やっぱりやってみるとテンション上がる💓 サイドは透明なので、何を入れたか分かるので便利ですよ☺️ 袋の外側に英語でチェック項目があって 何を入れたかチェックできます🙆‍♀️ もう一枚を何入れようか迷う〜 ワッツで2枚で100円♪
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
mochikoさんの実例写真
下手な絵だけど、 誰でもしまえるようにしました♪ ひらがなで文字を書いたけど、 英語で書き直そうかと 思ってます( ^▽^) プロテインの空ボックス、 コロンとしてて、 結構可愛いんです( *´艸`)
下手な絵だけど、 誰でもしまえるようにしました♪ ひらがなで文字を書いたけど、 英語で書き直そうかと 思ってます( ^▽^) プロテインの空ボックス、 コロンとしてて、 結構可愛いんです( *´艸`)
mochiko
mochiko
家族
YASUさんの実例写真
ビタミン剤とプロテインコーナー無印のスチールユニットシェルフ横にニトリのキッチン用/吊戸棚設置
ビタミン剤とプロテインコーナー無印のスチールユニットシェルフ横にニトリのキッチン用/吊戸棚設置
YASU
YASU
1R | 家族
mii_home_39さんの実例写真
旦那のプロテイン収納! セリアの容器です🥺
旦那のプロテイン収納! セリアの容器です🥺
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
YA-MANさんの実例写真
小さめ冷蔵庫の上はプロテイン収納。粉が飛び散らないで、計量しやすい容器に入れてます。
小さめ冷蔵庫の上はプロテイン収納。粉が飛び散らないで、計量しやすい容器に入れてます。
YA-MAN
YA-MAN
2LDK | カップル
makiさんの実例写真
アメリカからプロテインがきました。でかい、ザバスのプロテイン飲んでいたから、ゴールドスタンダードのバナナとストロベリーとダブルリッチチョコレート買ってみた(⌒▽⌒)どんな味付けかな?
アメリカからプロテインがきました。でかい、ザバスのプロテイン飲んでいたから、ゴールドスタンダードのバナナとストロベリーとダブルリッチチョコレート買ってみた(⌒▽⌒)どんな味付けかな?
maki
maki
家族
feltzw5さんの実例写真
上の段の珈琲問屋さんの缶にはプロテインが1kg入ります👌 メタルラックがあれば調理器具多くても収まる❗️
上の段の珈琲問屋さんの缶にはプロテインが1kg入ります👌 メタルラックがあれば調理器具多くても収まる❗️
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
maさんの実例写真
早速2kgのプロテインを入れて使ってみる。 まだまだ入る、頼もしい容量!
早速2kgのプロテインを入れて使ってみる。 まだまだ入る、頼もしい容量!
ma
ma
1DK | 一人暮らし
mikan.さんの実例写真
彼女が飲んでいるプロテインを、セリアのプラボトルに移し替えています。 こっちの方がジップを開けるより楽だし、見た目もスッキリします!
彼女が飲んでいるプロテインを、セリアのプラボトルに移し替えています。 こっちの方がジップを開けるより楽だし、見た目もスッキリします!
mikan.
mikan.
3LDK | カップル
Redさんの実例写真
ニトリデコホームで買ったキッチンスケール✨ 最近、現場での業務をするようになったので、筋肉をつける必要があり、毎日プロテインを作って飲むようになりました。 写真2枚目以降: プロテインに虫が来ないように収納する入れ物を探しに探してニトリの米ビツを採用✨ プロテインのシェイカーはAmazonで書いました✨
ニトリデコホームで買ったキッチンスケール✨ 最近、現場での業務をするようになったので、筋肉をつける必要があり、毎日プロテインを作って飲むようになりました。 写真2枚目以降: プロテインに虫が来ないように収納する入れ物を探しに探してニトリの米ビツを採用✨ プロテインのシェイカーはAmazonで書いました✨
Red
Red
1K | 一人暮らし
KANAさんの実例写真
プロテイン、サプリメントをひとまとめにしたワゴンをつくりました。フレッシュロックに詰替して使うようになって粉も飛び散らなくなったしとっても使いやすいです。
プロテイン、サプリメントをひとまとめにしたワゴンをつくりました。フレッシュロックに詰替して使うようになって粉も飛び散らなくなったしとっても使いやすいです。
KANA
KANA
2LDK
miさんの実例写真
NITORIのクラネ(ロータイプ)と、 DAISOのワンプッシュで開閉できる保存容器(1.4L)がシンデレラフィットでした~☺️💕 きもちい...笑 手前から、コーヒー、オートミール、プロテインいれてます。
NITORIのクラネ(ロータイプ)と、 DAISOのワンプッシュで開閉できる保存容器(1.4L)がシンデレラフィットでした~☺️💕 きもちい...笑 手前から、コーヒー、オートミール、プロテインいれてます。
mi
mi
1DK | 一人暮らし
Kayukoさんの実例写真
キッチンにある棚 ウォールシェルフって言うみたいです(^.^) ネットで色々と検索しましたが ニトリで買いました。 1日3回くらいプロテインを飲むので 取り出ししやすさを考えて 棚の中よりも 剥き出しが 楽チンです(^.^) 縁がないので 地震とかで落ちないか心配だったので グリーンは  100キンの落ちても壊れない物を 飾ってましたが ぶら下げるタイプなら大丈夫って 気付いて  今日 アイビーを植えてみました(o^^o) アイビーの器は 別写真を ご覧下さい。 アイアンは カインズホームで 購入しました。 クリップは Seriaです。 鍋掴みも 100キンです。
キッチンにある棚 ウォールシェルフって言うみたいです(^.^) ネットで色々と検索しましたが ニトリで買いました。 1日3回くらいプロテインを飲むので 取り出ししやすさを考えて 棚の中よりも 剥き出しが 楽チンです(^.^) 縁がないので 地震とかで落ちないか心配だったので グリーンは  100キンの落ちても壊れない物を 飾ってましたが ぶら下げるタイプなら大丈夫って 気付いて  今日 アイビーを植えてみました(o^^o) アイビーの器は 別写真を ご覧下さい。 アイアンは カインズホームで 購入しました。 クリップは Seriaです。 鍋掴みも 100キンです。
Kayuko
Kayuko
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
もっとオシャレに使いたかったのに・・・息子のプロテインに占領されてます(;´д`)トホホ…
もっとオシャレに使いたかったのに・・・息子のプロテインに占領されてます(;´д`)トホホ…
naoporon
naoporon
家族
Megumiさんの実例写真
キャンプ用オーブン→プロテイン入れ プロテインは隠したいけど、毎日使うから出しやすい場所。と考えて、吊り戸棚(扉は外してます)の中に、デザインが気に入っているオーブンで収納。
キャンプ用オーブン→プロテイン入れ プロテインは隠したいけど、毎日使うから出しやすい場所。と考えて、吊り戸棚(扉は外してます)の中に、デザインが気に入っているオーブンで収納。
Megumi
Megumi
家族
yuukaringoさんの実例写真
タマちゃんショップの 一食置き換え完全栄養食ダイエットを はじめて2ヶ月。 2キロのダイエットに成功。 今後も続けていきたいので、 プロテインを容器に移し変えました。
タマちゃんショップの 一食置き換え完全栄養食ダイエットを はじめて2ヶ月。 2キロのダイエットに成功。 今後も続けていきたいので、 プロテインを容器に移し変えました。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
xxxakyxxxさんの実例写真
どうしても目立つ旦那のプロテイン袋。 他の入れ物に入れ替えてもブツブツ言われそうなので、ランドリーの紙袋に入れてみました! ちょうど良い大きさ✨ これなら問題ないでしょう( ̄∀ ̄) もう1つ大きいのは、お菓子用♡
どうしても目立つ旦那のプロテイン袋。 他の入れ物に入れ替えてもブツブツ言われそうなので、ランドリーの紙袋に入れてみました! ちょうど良い大きさ✨ これなら問題ないでしょう( ̄∀ ̄) もう1つ大きいのは、お菓子用♡
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
chococoさんの実例写真
100均のメイソンジャー風の容器を、主人のプロテイン用に使っています。 毎日朝食代わりにプロテインを飲む主人。 以前はプロテイン専用のシェイカーを使っていましたが、洗いにくいし、それ以外には使えないし💦 なにか丁度良いものないものかな〜🙄と色々試した結果、100均のこの容器に落ち着きました✨ これなら洗いやすいし、見た目も可愛いので、すぐに取れるように棚に出しっぱでも気になりません✨😆 しかもプロテインやめても他に使い回せるし〜👍 返却待ちのR1の容器と一緒にかごに入れて置いてます♡
100均のメイソンジャー風の容器を、主人のプロテイン用に使っています。 毎日朝食代わりにプロテインを飲む主人。 以前はプロテイン専用のシェイカーを使っていましたが、洗いにくいし、それ以外には使えないし💦 なにか丁度良いものないものかな〜🙄と色々試した結果、100均のこの容器に落ち着きました✨ これなら洗いやすいし、見た目も可愛いので、すぐに取れるように棚に出しっぱでも気になりません✨😆 しかもプロテインやめても他に使い回せるし〜👍 返却待ちのR1の容器と一緒にかごに入れて置いてます♡
chococo
chococo
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
キッチン棚の一部… 旦那のプロテインだらけで 大迷惑!笑
キッチン棚の一部… 旦那のプロテインだらけで 大迷惑!笑
yu
yu
家族
もっと見る

プロテイン収納の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プロテイン収納

73枚の部屋写真から46枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
プロテインのジップロック 毎回開けるのが面倒。 あと中身が減ってくると すくいにくくて 米収納のタッパーに いれてみることにしました。 旦那さんからは大変好評です! キッチンの引き出しにしまってます。
プロテインのジップロック 毎回開けるのが面倒。 あと中身が減ってくると すくいにくくて 米収納のタッパーに いれてみることにしました。 旦那さんからは大変好評です! キッチンの引き出しにしまってます。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
夫婦共々プロテインダイエット中です! 3キロのプロテイン。このままでは邪魔なのでダイソーのお米保存容器に移して使っております。蓋が簡単なことと口が大きいこともあり、だいたい2、3回注ぐと丁度良い分量が出てくるので楽チン^ ^ プロテインはお水と氷で振った後プレーンヨーグルト混ぜるととても美味しく腹持ちも良いですよ♡
夫婦共々プロテインダイエット中です! 3キロのプロテイン。このままでは邪魔なのでダイソーのお米保存容器に移して使っております。蓋が簡単なことと口が大きいこともあり、だいたい2、3回注ぐと丁度良い分量が出てくるので楽チン^ ^ プロテインはお水と氷で振った後プレーンヨーグルト混ぜるととても美味しく腹持ちも良いですよ♡
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
skhrさんの実例写真
プロテイン。。収納困ってます。 プロテイン始めて、ここが定位置。 毎日2回息子が、使うので、使いやすい所。 入れ物変えたいなぁ。 しまいたいなぁ。 他どこかないかなぁ。 と、よく思うのですが、、、 入れ物、透明ではない方がいいよなぁ。 1キロ入る物がいいよなぁ。 引き出しの中。 いや、粉が引き出しに落ちるよなぁ。 飲まなくなるよなぁ。 など、思うと、やはりここになってしまいます。 今1つだけですが、今日違う味が届くはず🙄 1キロが2袋、ここに置かれてます😥
プロテイン。。収納困ってます。 プロテイン始めて、ここが定位置。 毎日2回息子が、使うので、使いやすい所。 入れ物変えたいなぁ。 しまいたいなぁ。 他どこかないかなぁ。 と、よく思うのですが、、、 入れ物、透明ではない方がいいよなぁ。 1キロ入る物がいいよなぁ。 引き出しの中。 いや、粉が引き出しに落ちるよなぁ。 飲まなくなるよなぁ。 など、思うと、やはりここになってしまいます。 今1つだけですが、今日違う味が届くはず🙄 1キロが2袋、ここに置かれてます😥
skhr
skhr
家族
comoさんの実例写真
最近夫婦でプロテインを飲んでるのですが、味を重視したらパッケージがガチ過ぎて🤣 毎日飲むので、しまうのが面倒でキッチンに出しっぱなしになってるのだけど、余りに我が家のインテリアに合わない😂 色々考えた末、ちょっとお洒落なガラス容器を購入し、入れ替えることにしました★ これならキッチンに置いてても可愛いはず😆 因みにこのプロテイン、ほんと普通に美味しいです❤️ このパッケージで、味は「初恋のいちご風味🍓」😆
最近夫婦でプロテインを飲んでるのですが、味を重視したらパッケージがガチ過ぎて🤣 毎日飲むので、しまうのが面倒でキッチンに出しっぱなしになってるのだけど、余りに我が家のインテリアに合わない😂 色々考えた末、ちょっとお洒落なガラス容器を購入し、入れ替えることにしました★ これならキッチンに置いてても可愛いはず😆 因みにこのプロテイン、ほんと普通に美味しいです❤️ このパッケージで、味は「初恋のいちご風味🍓」😆
como
como
4LDK | 家族
miaoさんの実例写真
プロテイン、シンク下に収納しました! 3キロのジップバックタイプの物を、ニトリの密閉米びつ12キロに袋のまま入れました。 密閉米びつなのに、蓋の開閉部分に隙間が‼︎蓋にはパッキン付いてるのになんで〜⁉ 使用開始前に、隙間を無くすようにセロハンテープを貼って、その周りをボンドでしっかり接着! これでプロテインの封するの面倒くさい問題解決! 詰め替える方が見た目綺麗だけど、最後の方取りきれない&洗うの面倒なので、袋のままドンです!面倒くさがり屋です!笑
プロテイン、シンク下に収納しました! 3キロのジップバックタイプの物を、ニトリの密閉米びつ12キロに袋のまま入れました。 密閉米びつなのに、蓋の開閉部分に隙間が‼︎蓋にはパッキン付いてるのになんで〜⁉ 使用開始前に、隙間を無くすようにセロハンテープを貼って、その周りをボンドでしっかり接着! これでプロテインの封するの面倒くさい問題解決! 詰め替える方が見た目綺麗だけど、最後の方取りきれない&洗うの面倒なので、袋のままドンです!面倒くさがり屋です!笑
miao
miao
3LDK | 家族
Hiromiさんの実例写真
プロテインを、ストックバッグに入れ替えました♪ 男らしい黒のパッケージから、カフェ風インテリアに変身✨ こういうちっちゃいことで ひとつひとつ生活感を無くせば良いのか🤔 めんどくさいし不便な気がして← なかなかやらないけど、やっぱりやってみるとテンション上がる💓 サイドは透明なので、何を入れたか分かるので便利ですよ☺️ 袋の外側に英語でチェック項目があって 何を入れたかチェックできます🙆‍♀️ もう一枚を何入れようか迷う〜 ワッツで2枚で100円♪
プロテインを、ストックバッグに入れ替えました♪ 男らしい黒のパッケージから、カフェ風インテリアに変身✨ こういうちっちゃいことで ひとつひとつ生活感を無くせば良いのか🤔 めんどくさいし不便な気がして← なかなかやらないけど、やっぱりやってみるとテンション上がる💓 サイドは透明なので、何を入れたか分かるので便利ですよ☺️ 袋の外側に英語でチェック項目があって 何を入れたかチェックできます🙆‍♀️ もう一枚を何入れようか迷う〜 ワッツで2枚で100円♪
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
mochikoさんの実例写真
下手な絵だけど、 誰でもしまえるようにしました♪ ひらがなで文字を書いたけど、 英語で書き直そうかと 思ってます( ^▽^) プロテインの空ボックス、 コロンとしてて、 結構可愛いんです( *´艸`)
下手な絵だけど、 誰でもしまえるようにしました♪ ひらがなで文字を書いたけど、 英語で書き直そうかと 思ってます( ^▽^) プロテインの空ボックス、 コロンとしてて、 結構可愛いんです( *´艸`)
mochiko
mochiko
家族
YASUさんの実例写真
ビタミン剤とプロテインコーナー無印のスチールユニットシェルフ横にニトリのキッチン用/吊戸棚設置
ビタミン剤とプロテインコーナー無印のスチールユニットシェルフ横にニトリのキッチン用/吊戸棚設置
YASU
YASU
1R | 家族
mii_home_39さんの実例写真
旦那のプロテイン収納! セリアの容器です🥺
旦那のプロテイン収納! セリアの容器です🥺
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
YA-MANさんの実例写真
小さめ冷蔵庫の上はプロテイン収納。粉が飛び散らないで、計量しやすい容器に入れてます。
小さめ冷蔵庫の上はプロテイン収納。粉が飛び散らないで、計量しやすい容器に入れてます。
YA-MAN
YA-MAN
2LDK | カップル
makiさんの実例写真
アメリカからプロテインがきました。でかい、ザバスのプロテイン飲んでいたから、ゴールドスタンダードのバナナとストロベリーとダブルリッチチョコレート買ってみた(⌒▽⌒)どんな味付けかな?
アメリカからプロテインがきました。でかい、ザバスのプロテイン飲んでいたから、ゴールドスタンダードのバナナとストロベリーとダブルリッチチョコレート買ってみた(⌒▽⌒)どんな味付けかな?
maki
maki
家族
feltzw5さんの実例写真
上の段の珈琲問屋さんの缶にはプロテインが1kg入ります👌 メタルラックがあれば調理器具多くても収まる❗️
上の段の珈琲問屋さんの缶にはプロテインが1kg入ります👌 メタルラックがあれば調理器具多くても収まる❗️
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
maさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,156
早速2kgのプロテインを入れて使ってみる。 まだまだ入る、頼もしい容量!
早速2kgのプロテインを入れて使ってみる。 まだまだ入る、頼もしい容量!
ma
ma
1DK | 一人暮らし
mikan.さんの実例写真
彼女が飲んでいるプロテインを、セリアのプラボトルに移し替えています。 こっちの方がジップを開けるより楽だし、見た目もスッキリします!
彼女が飲んでいるプロテインを、セリアのプラボトルに移し替えています。 こっちの方がジップを開けるより楽だし、見た目もスッキリします!
mikan.
mikan.
3LDK | カップル
Redさんの実例写真
ニトリデコホームで買ったキッチンスケール✨ 最近、現場での業務をするようになったので、筋肉をつける必要があり、毎日プロテインを作って飲むようになりました。 写真2枚目以降: プロテインに虫が来ないように収納する入れ物を探しに探してニトリの米ビツを採用✨ プロテインのシェイカーはAmazonで書いました✨
ニトリデコホームで買ったキッチンスケール✨ 最近、現場での業務をするようになったので、筋肉をつける必要があり、毎日プロテインを作って飲むようになりました。 写真2枚目以降: プロテインに虫が来ないように収納する入れ物を探しに探してニトリの米ビツを採用✨ プロテインのシェイカーはAmazonで書いました✨
Red
Red
1K | 一人暮らし
KANAさんの実例写真
プロテイン、サプリメントをひとまとめにしたワゴンをつくりました。フレッシュロックに詰替して使うようになって粉も飛び散らなくなったしとっても使いやすいです。
プロテイン、サプリメントをひとまとめにしたワゴンをつくりました。フレッシュロックに詰替して使うようになって粉も飛び散らなくなったしとっても使いやすいです。
KANA
KANA
2LDK
miさんの実例写真
NITORIのクラネ(ロータイプ)と、 DAISOのワンプッシュで開閉できる保存容器(1.4L)がシンデレラフィットでした~☺️💕 きもちい...笑 手前から、コーヒー、オートミール、プロテインいれてます。
NITORIのクラネ(ロータイプ)と、 DAISOのワンプッシュで開閉できる保存容器(1.4L)がシンデレラフィットでした~☺️💕 きもちい...笑 手前から、コーヒー、オートミール、プロテインいれてます。
mi
mi
1DK | 一人暮らし
Kayukoさんの実例写真
キッチンにある棚 ウォールシェルフって言うみたいです(^.^) ネットで色々と検索しましたが ニトリで買いました。 1日3回くらいプロテインを飲むので 取り出ししやすさを考えて 棚の中よりも 剥き出しが 楽チンです(^.^) 縁がないので 地震とかで落ちないか心配だったので グリーンは  100キンの落ちても壊れない物を 飾ってましたが ぶら下げるタイプなら大丈夫って 気付いて  今日 アイビーを植えてみました(o^^o) アイビーの器は 別写真を ご覧下さい。 アイアンは カインズホームで 購入しました。 クリップは Seriaです。 鍋掴みも 100キンです。
キッチンにある棚 ウォールシェルフって言うみたいです(^.^) ネットで色々と検索しましたが ニトリで買いました。 1日3回くらいプロテインを飲むので 取り出ししやすさを考えて 棚の中よりも 剥き出しが 楽チンです(^.^) 縁がないので 地震とかで落ちないか心配だったので グリーンは  100キンの落ちても壊れない物を 飾ってましたが ぶら下げるタイプなら大丈夫って 気付いて  今日 アイビーを植えてみました(o^^o) アイビーの器は 別写真を ご覧下さい。 アイアンは カインズホームで 購入しました。 クリップは Seriaです。 鍋掴みも 100キンです。
Kayuko
Kayuko
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
もっとオシャレに使いたかったのに・・・息子のプロテインに占領されてます(;´д`)トホホ…
もっとオシャレに使いたかったのに・・・息子のプロテインに占領されてます(;´д`)トホホ…
naoporon
naoporon
家族
Megumiさんの実例写真
キャンプ用オーブン→プロテイン入れ プロテインは隠したいけど、毎日使うから出しやすい場所。と考えて、吊り戸棚(扉は外してます)の中に、デザインが気に入っているオーブンで収納。
キャンプ用オーブン→プロテイン入れ プロテインは隠したいけど、毎日使うから出しやすい場所。と考えて、吊り戸棚(扉は外してます)の中に、デザインが気に入っているオーブンで収納。
Megumi
Megumi
家族
yuukaringoさんの実例写真
タマちゃんショップの 一食置き換え完全栄養食ダイエットを はじめて2ヶ月。 2キロのダイエットに成功。 今後も続けていきたいので、 プロテインを容器に移し変えました。
タマちゃんショップの 一食置き換え完全栄養食ダイエットを はじめて2ヶ月。 2キロのダイエットに成功。 今後も続けていきたいので、 プロテインを容器に移し変えました。
yuukaringo
yuukaringo
2DK
xxxakyxxxさんの実例写真
どうしても目立つ旦那のプロテイン袋。 他の入れ物に入れ替えてもブツブツ言われそうなので、ランドリーの紙袋に入れてみました! ちょうど良い大きさ✨ これなら問題ないでしょう( ̄∀ ̄) もう1つ大きいのは、お菓子用♡
どうしても目立つ旦那のプロテイン袋。 他の入れ物に入れ替えてもブツブツ言われそうなので、ランドリーの紙袋に入れてみました! ちょうど良い大きさ✨ これなら問題ないでしょう( ̄∀ ̄) もう1つ大きいのは、お菓子用♡
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
chococoさんの実例写真
100均のメイソンジャー風の容器を、主人のプロテイン用に使っています。 毎日朝食代わりにプロテインを飲む主人。 以前はプロテイン専用のシェイカーを使っていましたが、洗いにくいし、それ以外には使えないし💦 なにか丁度良いものないものかな〜🙄と色々試した結果、100均のこの容器に落ち着きました✨ これなら洗いやすいし、見た目も可愛いので、すぐに取れるように棚に出しっぱでも気になりません✨😆 しかもプロテインやめても他に使い回せるし〜👍 返却待ちのR1の容器と一緒にかごに入れて置いてます♡
100均のメイソンジャー風の容器を、主人のプロテイン用に使っています。 毎日朝食代わりにプロテインを飲む主人。 以前はプロテイン専用のシェイカーを使っていましたが、洗いにくいし、それ以外には使えないし💦 なにか丁度良いものないものかな〜🙄と色々試した結果、100均のこの容器に落ち着きました✨ これなら洗いやすいし、見た目も可愛いので、すぐに取れるように棚に出しっぱでも気になりません✨😆 しかもプロテインやめても他に使い回せるし〜👍 返却待ちのR1の容器と一緒にかごに入れて置いてます♡
chococo
chococo
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
キッチン棚の一部… 旦那のプロテインだらけで 大迷惑!笑
キッチン棚の一部… 旦那のプロテインだらけで 大迷惑!笑
yu
yu
家族
もっと見る

プロテイン収納の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ