夫のCPAP(睡眠時無呼吸症候群の治療器)のカバーを作りました。夜うちの猫たちがCPAPの電源ボタンを踏むんですよ…夫、何度も息の根を止められそうになりw
それだけでなく、留守中も猫が勝手に電源ONしてる事があるので、やっぱり箱に入れないと!ってなりました。
材料費は全部セリアで約1000円でした。
塗料は別で柿渋です。日が経つと酸化してもっと焦げ茶色になります。我が家の猫設備の殆どがこの茶色を使っています。変なにおいもなく、乾くのも早いので大好きです。
セリアやダイソーの木は歪みがもの凄いのですが、私はそれに挑むのが毎回楽しい木工の変態でもありますw
と言うか帝人酸素もこの箱作るべき(笑)
今や猫と暮らす人間が多いのだから需要ありそうだけどなぁ?息の根を止められてる飼い主多そうだけど…帝人さんお願いしますw
夫のCPAP(睡眠時無呼吸症候群の治療器)のカバーを作りました。夜うちの猫たちがCPAPの電源ボタンを踏むんですよ…夫、何度も息の根を止められそうになりw
それだけでなく、留守中も猫が勝手に電源ONしてる事があるので、やっぱり箱に入れないと!ってなりました。
材料費は全部セリアで約1000円でした。
塗料は別で柿渋です。日が経つと酸化してもっと焦げ茶色になります。我が家の猫設備の殆どがこの茶色を使っています。変なにおいもなく、乾くのも早いので大好きです。
セリアやダイソーの木は歪みがもの凄いのですが、私はそれに挑むのが毎回楽しい木工の変態でもありますw
と言うか帝人酸素もこの箱作るべき(笑)
今や猫と暮らす人間が多いのだから需要ありそうだけどなぁ?息の根を止められてる飼い主多そうだけど…帝人さんお願いしますw