セリア 充電コーナー

103枚の部屋写真から46枚をセレクト
rumiさんの実例写真
備え付けの電話台にはキューブBOXを使ってルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けてコード類を通しやすくしました! 壁面には無印良品の「壁に付けられるの家具・長押」を。スマホ充電コーナーにしています♪だらーんと落ちちゃうコードはキャンドゥの「コードクリップ」で対策しました😊
備え付けの電話台にはキューブBOXを使ってルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けてコード類を通しやすくしました! 壁面には無印良品の「壁に付けられるの家具・長押」を。スマホ充電コーナーにしています♪だらーんと落ちちゃうコードはキャンドゥの「コードクリップ」で対策しました😊
rumi
rumi
家族
arika_919さんの実例写真
スタディスペースの壁には、スマホやタブレットの充電コーナー✨ 無印の壁に付けられる家具の長押に、 セリアを引っ掛けてます 充電コードは巾着に放り込むだけの簡単収納🍀
スタディスペースの壁には、スマホやタブレットの充電コーナー✨ 無印の壁に付けられる家具の長押に、 セリアを引っ掛けてます 充電コードは巾着に放り込むだけの簡単収納🍀
arika_919
arika_919
家族
soynさんの実例写真
soyn
soyn
2LDK | 家族
omochiさんの実例写真
以前はサイドボードの上に置いていましたがこどもの手が届くようになったので壁掛けています。セリアのA4サイズ壁掛けレターケースの底に穴を開けて電源タップを入れて、上から同じシリーズのハガキサイズ用レターケースを付けてタブレットとスマホの充電コーナーにしています。
以前はサイドボードの上に置いていましたがこどもの手が届くようになったので壁掛けています。セリアのA4サイズ壁掛けレターケースの底に穴を開けて電源タップを入れて、上から同じシリーズのハガキサイズ用レターケースを付けてタブレットとスマホの充電コーナーにしています。
omochi
omochi
4LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥490
イベント参加のため再投稿 スマホが増えたので充電ステーションを新設しました。 家にあまってた無印の長押の色が我が家とはあわなかったのでカッティングシートで白にしました。
イベント参加のため再投稿 スマホが増えたので充電ステーションを新設しました。 家にあまってた無印の長押の色が我が家とはあわなかったのでカッティングシートで白にしました。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
mi-saさんの実例写真
ここ、リメイクしちゃいましたら! モニターさせていただいたLOHASOILで塗装した、蒲鉾板の使い道を考えていたら、 なんと! セリアの箱にピッタリサイズでした♡ マステで固定しただけ。 スマホと、モバイルバッテリーの充電コード まとめて通して、配線は、、 子どもが引っ張って充電しながらも 使うのであんまり短く出来ず スッキリではありませんが。
ここ、リメイクしちゃいましたら! モニターさせていただいたLOHASOILで塗装した、蒲鉾板の使い道を考えていたら、 なんと! セリアの箱にピッタリサイズでした♡ マステで固定しただけ。 スマホと、モバイルバッテリーの充電コード まとめて通して、配線は、、 子どもが引っ張って充電しながらも 使うのであんまり短く出来ず スッキリではありませんが。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
noniさんの実例写真
充電コーナー、片付けました。
充電コーナー、片付けました。
noni
noni
一人暮らし
yumimitoatamaloveさんの実例写真
携帯やパソコンの充電コーナー 煩わしいコードを隠す セリアのラッセバスケットスリムをひっくり返して、サイドの持ち手の空きスペースからコードを出す方法 もっと他に良い方法がないか考え中です。
携帯やパソコンの充電コーナー 煩わしいコードを隠す セリアのラッセバスケットスリムをひっくり返して、サイドの持ち手の空きスペースからコードを出す方法 もっと他に良い方法がないか考え中です。
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
chiitamaさんの実例写真
セリアのキーホルダープレートを 壁に設置してスマホ充電用に、、
セリアのキーホルダープレートを 壁に設置してスマホ充電用に、、
chiitama
chiitama
harasaさんの実例写真
充電コーナー。 使いやすく整理しました。
充電コーナー。 使いやすく整理しました。
harasa
harasa
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
こんばんは😃🌃 前から気になっていた 充電コーナーを整えました😆✨ 100均のキッチンラック?に、プラダンと、内窓作った時の余りのポリカ板を付けました😊 明日はツリーを片付けて年賀状を大急ぎ💦で作ります🙋
こんばんは😃🌃 前から気になっていた 充電コーナーを整えました😆✨ 100均のキッチンラック?に、プラダンと、内窓作った時の余りのポリカ板を付けました😊 明日はツリーを片付けて年賀状を大急ぎ💦で作ります🙋
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
スマホの充電コーナー。 コードが落ちないように、セリアの水杉バスケットの隙間にビニールタイで固定しています。 ベッド、ベッドサイドテーブル、時計、ライト、マガジンファイル、布団カバー、カーペット、すべてIKEA(^_^;) ティッシュケースがカラフルなのが気になるけど、娘からの母の日プレゼントなのでしばらく使いたいと思います☆
スマホの充電コーナー。 コードが落ちないように、セリアの水杉バスケットの隙間にビニールタイで固定しています。 ベッド、ベッドサイドテーブル、時計、ライト、マガジンファイル、布団カバー、カーペット、すべてIKEA(^_^;) ティッシュケースがカラフルなのが気になるけど、娘からの母の日プレゼントなのでしばらく使いたいと思います☆
tomato
tomato
4LDK | 家族
jinchakoさんの実例写真
コンセント上充電器ラック作りました。 百均のものだけで作れて簡単に(^-^) どうしても家族がここで充電するので、毎日ロボット掃除機が絡まってましたが、これで解消!
コンセント上充電器ラック作りました。 百均のものだけで作れて簡単に(^-^) どうしても家族がここで充電するので、毎日ロボット掃除機が絡まってましたが、これで解消!
jinchako
jinchako
kurinokiさんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥1,690
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
yuckyさんの実例写真
プチDIYで充電コーナー作りましたん✨
プチDIYで充電コーナー作りましたん✨
yucky
yucky
1K | 一人暮らし
mahiro34さんの実例写真
私のスマホの充電スポットです。 コードを上手く収納するのが難しい… とりあえず巻いてなんとかしてます。 棚はセリアの物です。
私のスマホの充電スポットです。 コードを上手く収納するのが難しい… とりあえず巻いてなんとかしてます。 棚はセリアの物です。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
saayaさんの実例写真
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
saaya
saaya
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
こんにちは〜。 イベントに参加します! 我が家の充電ステーションはニッチです。 前の家で充電場所がなくてとても困ったので、現宅では設計しました。 子供たちのスマホとタブレットだけでなく、卓上クリーナーやポータブルスピーカーも充電できるようにしました。 パナソニックホームズのHEMSコントローラー、ホームナビゲーションもここで収納しつつ充電しています。 家族が集まるダイニングの近くなので、スマホやタブレットが散らかることがなくなりました。 コンセントはPanasonicのアドバンスシリーズにして、ちょっと他の場所で充電しようとコンセントごと移動してコンセントが見えてもスッキリ見えるようにしました。 ガーランドやちょっとしたアイテムを飾れるように、ほんの少しだけ余裕を持たせました。 今はハロウィンアイテムを飾っています!
こんにちは〜。 イベントに参加します! 我が家の充電ステーションはニッチです。 前の家で充電場所がなくてとても困ったので、現宅では設計しました。 子供たちのスマホとタブレットだけでなく、卓上クリーナーやポータブルスピーカーも充電できるようにしました。 パナソニックホームズのHEMSコントローラー、ホームナビゲーションもここで収納しつつ充電しています。 家族が集まるダイニングの近くなので、スマホやタブレットが散らかることがなくなりました。 コンセントはPanasonicのアドバンスシリーズにして、ちょっと他の場所で充電しようとコンセントごと移動してコンセントが見えてもスッキリ見えるようにしました。 ガーランドやちょっとしたアイテムを飾れるように、ほんの少しだけ余裕を持たせました。 今はハロウィンアイテムを飾っています!
kikujiro
kikujiro
家族
AKIRAさんの実例写真
イヤホンやルーターは出かける前しか使わないから玄関で充電しているので スマホとスマートウォッチはベットサイドのikeaのワゴンで充電 セリアで買ったスマートウォッチスタンドは白もあればいいのになぁ思ったけど重量感があってコードも収まるようになってて優秀👏
イヤホンやルーターは出かける前しか使わないから玄関で充電しているので スマホとスマートウォッチはベットサイドのikeaのワゴンで充電 セリアで買ったスマートウォッチスタンドは白もあればいいのになぁ思ったけど重量感があってコードも収まるようになってて優秀👏
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
tentenさんの実例写真
セリアのケーブルガード買いました♪ スマホのケーブルって、使ってるうちに、 断線して充電出来なくなりますよね? 接触悪くなったのを、 無理やり抜き差ししているうちに、 スマホの充電接続部が、 ダメになった事もあります(^^; なので、ケーブルをよく買い替えていたのですが、 セリアでこんないいアイテムを見つけました!
セリアのケーブルガード買いました♪ スマホのケーブルって、使ってるうちに、 断線して充電出来なくなりますよね? 接触悪くなったのを、 無理やり抜き差ししているうちに、 スマホの充電接続部が、 ダメになった事もあります(^^; なので、ケーブルをよく買い替えていたのですが、 セリアでこんないいアイテムを見つけました!
tenten
tenten
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
ipadやiPhoneの充電コーナーを作りました。 セリアの蓋付きボックスにコードや充電器を収納しています。 フェイクグリーン🍀で配線コードを気持ち目隠ししています。 無印良品のアクリル仕切りスタンドを横に置いて、ipadを収納しながら充電出来るようにしたら見た目もスッキリ出来ました。
ipadやiPhoneの充電コーナーを作りました。 セリアの蓋付きボックスにコードや充電器を収納しています。 フェイクグリーン🍀で配線コードを気持ち目隠ししています。 無印良品のアクリル仕切りスタンドを横に置いて、ipadを収納しながら充電出来るようにしたら見た目もスッキリ出来ました。
ransakumama
ransakumama
家族
hiroさんの実例写真
カインズのインテリアボードで充電コーナー作りました。 セリアのケーブルクリップも付けてスッキリしました。
カインズのインテリアボードで充電コーナー作りました。 セリアのケーブルクリップも付けてスッキリしました。
hiro
hiro
4LDK | 家族
terumanjyuさんの実例写真
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
terumanjyu
terumanjyu
3LDK | 家族
もっと見る

セリア 充電コーナーのおすすめ商品

セリア 充電コーナーの投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

セリア 充電コーナー

103枚の部屋写真から46枚をセレクト
rumiさんの実例写真
備え付けの電話台にはキューブBOXを使ってルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けてコード類を通しやすくしました! 壁面には無印良品の「壁に付けられるの家具・長押」を。スマホ充電コーナーにしています♪だらーんと落ちちゃうコードはキャンドゥの「コードクリップ」で対策しました😊
備え付けの電話台にはキューブBOXを使ってルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けてコード類を通しやすくしました! 壁面には無印良品の「壁に付けられるの家具・長押」を。スマホ充電コーナーにしています♪だらーんと落ちちゃうコードはキャンドゥの「コードクリップ」で対策しました😊
rumi
rumi
家族
arika_919さんの実例写真
スタディスペースの壁には、スマホやタブレットの充電コーナー✨ 無印の壁に付けられる家具の長押に、 セリアを引っ掛けてます 充電コードは巾着に放り込むだけの簡単収納🍀
スタディスペースの壁には、スマホやタブレットの充電コーナー✨ 無印の壁に付けられる家具の長押に、 セリアを引っ掛けてます 充電コードは巾着に放り込むだけの簡単収納🍀
arika_919
arika_919
家族
soynさんの実例写真
soyn
soyn
2LDK | 家族
omochiさんの実例写真
以前はサイドボードの上に置いていましたがこどもの手が届くようになったので壁掛けています。セリアのA4サイズ壁掛けレターケースの底に穴を開けて電源タップを入れて、上から同じシリーズのハガキサイズ用レターケースを付けてタブレットとスマホの充電コーナーにしています。
以前はサイドボードの上に置いていましたがこどもの手が届くようになったので壁掛けています。セリアのA4サイズ壁掛けレターケースの底に穴を開けて電源タップを入れて、上から同じシリーズのハガキサイズ用レターケースを付けてタブレットとスマホの充電コーナーにしています。
omochi
omochi
4LDK | 家族
kurukuruさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥490
イベント参加のため再投稿 スマホが増えたので充電ステーションを新設しました。 家にあまってた無印の長押の色が我が家とはあわなかったのでカッティングシートで白にしました。
イベント参加のため再投稿 スマホが増えたので充電ステーションを新設しました。 家にあまってた無印の長押の色が我が家とはあわなかったのでカッティングシートで白にしました。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
mi-saさんの実例写真
ここ、リメイクしちゃいましたら! モニターさせていただいたLOHASOILで塗装した、蒲鉾板の使い道を考えていたら、 なんと! セリアの箱にピッタリサイズでした♡ マステで固定しただけ。 スマホと、モバイルバッテリーの充電コード まとめて通して、配線は、、 子どもが引っ張って充電しながらも 使うのであんまり短く出来ず スッキリではありませんが。
ここ、リメイクしちゃいましたら! モニターさせていただいたLOHASOILで塗装した、蒲鉾板の使い道を考えていたら、 なんと! セリアの箱にピッタリサイズでした♡ マステで固定しただけ。 スマホと、モバイルバッテリーの充電コード まとめて通して、配線は、、 子どもが引っ張って充電しながらも 使うのであんまり短く出来ず スッキリではありませんが。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
noniさんの実例写真
充電コーナー、片付けました。
充電コーナー、片付けました。
noni
noni
一人暮らし
yumimitoatamaloveさんの実例写真
携帯やパソコンの充電コーナー 煩わしいコードを隠す セリアのラッセバスケットスリムをひっくり返して、サイドの持ち手の空きスペースからコードを出す方法 もっと他に良い方法がないか考え中です。
携帯やパソコンの充電コーナー 煩わしいコードを隠す セリアのラッセバスケットスリムをひっくり返して、サイドの持ち手の空きスペースからコードを出す方法 もっと他に良い方法がないか考え中です。
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
chiitamaさんの実例写真
セリアのキーホルダープレートを 壁に設置してスマホ充電用に、、
セリアのキーホルダープレートを 壁に設置してスマホ充電用に、、
chiitama
chiitama
harasaさんの実例写真
充電コーナー。 使いやすく整理しました。
充電コーナー。 使いやすく整理しました。
harasa
harasa
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
こんばんは😃🌃 前から気になっていた 充電コーナーを整えました😆✨ 100均のキッチンラック?に、プラダンと、内窓作った時の余りのポリカ板を付けました😊 明日はツリーを片付けて年賀状を大急ぎ💦で作ります🙋
こんばんは😃🌃 前から気になっていた 充電コーナーを整えました😆✨ 100均のキッチンラック?に、プラダンと、内窓作った時の余りのポリカ板を付けました😊 明日はツリーを片付けて年賀状を大急ぎ💦で作ります🙋
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
スマホの充電コーナー。 コードが落ちないように、セリアの水杉バスケットの隙間にビニールタイで固定しています。 ベッド、ベッドサイドテーブル、時計、ライト、マガジンファイル、布団カバー、カーペット、すべてIKEA(^_^;) ティッシュケースがカラフルなのが気になるけど、娘からの母の日プレゼントなのでしばらく使いたいと思います☆
スマホの充電コーナー。 コードが落ちないように、セリアの水杉バスケットの隙間にビニールタイで固定しています。 ベッド、ベッドサイドテーブル、時計、ライト、マガジンファイル、布団カバー、カーペット、すべてIKEA(^_^;) ティッシュケースがカラフルなのが気になるけど、娘からの母の日プレゼントなのでしばらく使いたいと思います☆
tomato
tomato
4LDK | 家族
jinchakoさんの実例写真
コンセント上充電器ラック作りました。 百均のものだけで作れて簡単に(^-^) どうしても家族がここで充電するので、毎日ロボット掃除機が絡まってましたが、これで解消!
コンセント上充電器ラック作りました。 百均のものだけで作れて簡単に(^-^) どうしても家族がここで充電するので、毎日ロボット掃除機が絡まってましたが、これで解消!
jinchako
jinchako
kurinokiさんの実例写真
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
yuckyさんの実例写真
プチDIYで充電コーナー作りましたん✨
プチDIYで充電コーナー作りましたん✨
yucky
yucky
1K | 一人暮らし
mahiro34さんの実例写真
私のスマホの充電スポットです。 コードを上手く収納するのが難しい… とりあえず巻いてなんとかしてます。 棚はセリアの物です。
私のスマホの充電スポットです。 コードを上手く収納するのが難しい… とりあえず巻いてなんとかしてます。 棚はセリアの物です。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
saayaさんの実例写真
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
リビングのDIYした充電スペースです٩(*´︶`*)۶ 蓋は手前に倒れ開ける形で、中には節電コンセントを設置しており、充電器を挿してます(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗) 中のあいているスペースは使用していない線等を収納したり、ドライヤーもここに収納し使用してます(❁´ ︶ `❁)*✲゚* 線だけが外側にでるよう、壁と蓋の間に隙間をあける設計にしているので、充電していてもスッキリ、充電していない時は線自体中に収納して台として見た目スッキリです( *ฅ́˘ฅ̀*)
saaya
saaya
4LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
こんにちは〜。 イベントに参加します! 我が家の充電ステーションはニッチです。 前の家で充電場所がなくてとても困ったので、現宅では設計しました。 子供たちのスマホとタブレットだけでなく、卓上クリーナーやポータブルスピーカーも充電できるようにしました。 パナソニックホームズのHEMSコントローラー、ホームナビゲーションもここで収納しつつ充電しています。 家族が集まるダイニングの近くなので、スマホやタブレットが散らかることがなくなりました。 コンセントはPanasonicのアドバンスシリーズにして、ちょっと他の場所で充電しようとコンセントごと移動してコンセントが見えてもスッキリ見えるようにしました。 ガーランドやちょっとしたアイテムを飾れるように、ほんの少しだけ余裕を持たせました。 今はハロウィンアイテムを飾っています!
こんにちは〜。 イベントに参加します! 我が家の充電ステーションはニッチです。 前の家で充電場所がなくてとても困ったので、現宅では設計しました。 子供たちのスマホとタブレットだけでなく、卓上クリーナーやポータブルスピーカーも充電できるようにしました。 パナソニックホームズのHEMSコントローラー、ホームナビゲーションもここで収納しつつ充電しています。 家族が集まるダイニングの近くなので、スマホやタブレットが散らかることがなくなりました。 コンセントはPanasonicのアドバンスシリーズにして、ちょっと他の場所で充電しようとコンセントごと移動してコンセントが見えてもスッキリ見えるようにしました。 ガーランドやちょっとしたアイテムを飾れるように、ほんの少しだけ余裕を持たせました。 今はハロウィンアイテムを飾っています!
kikujiro
kikujiro
家族
AKIRAさんの実例写真
イヤホンやルーターは出かける前しか使わないから玄関で充電しているので スマホとスマートウォッチはベットサイドのikeaのワゴンで充電 セリアで買ったスマートウォッチスタンドは白もあればいいのになぁ思ったけど重量感があってコードも収まるようになってて優秀👏
イヤホンやルーターは出かける前しか使わないから玄関で充電しているので スマホとスマートウォッチはベットサイドのikeaのワゴンで充電 セリアで買ったスマートウォッチスタンドは白もあればいいのになぁ思ったけど重量感があってコードも収まるようになってて優秀👏
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
tentenさんの実例写真
セリアのケーブルガード買いました♪ スマホのケーブルって、使ってるうちに、 断線して充電出来なくなりますよね? 接触悪くなったのを、 無理やり抜き差ししているうちに、 スマホの充電接続部が、 ダメになった事もあります(^^; なので、ケーブルをよく買い替えていたのですが、 セリアでこんないいアイテムを見つけました!
セリアのケーブルガード買いました♪ スマホのケーブルって、使ってるうちに、 断線して充電出来なくなりますよね? 接触悪くなったのを、 無理やり抜き差ししているうちに、 スマホの充電接続部が、 ダメになった事もあります(^^; なので、ケーブルをよく買い替えていたのですが、 セリアでこんないいアイテムを見つけました!
tenten
tenten
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
ipadやiPhoneの充電コーナーを作りました。 セリアの蓋付きボックスにコードや充電器を収納しています。 フェイクグリーン🍀で配線コードを気持ち目隠ししています。 無印良品のアクリル仕切りスタンドを横に置いて、ipadを収納しながら充電出来るようにしたら見た目もスッキリ出来ました。
ipadやiPhoneの充電コーナーを作りました。 セリアの蓋付きボックスにコードや充電器を収納しています。 フェイクグリーン🍀で配線コードを気持ち目隠ししています。 無印良品のアクリル仕切りスタンドを横に置いて、ipadを収納しながら充電出来るようにしたら見た目もスッキリ出来ました。
ransakumama
ransakumama
家族
hiroさんの実例写真
カインズのインテリアボードで充電コーナー作りました。 セリアのケーブルクリップも付けてスッキリしました。
カインズのインテリアボードで充電コーナー作りました。 セリアのケーブルクリップも付けてスッキリしました。
hiro
hiro
4LDK | 家族
terumanjyuさんの実例写真
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
terumanjyu
terumanjyu
3LDK | 家族
もっと見る

セリア 充電コーナーのおすすめ商品

セリア 充電コーナーの投稿一覧

53枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ