セリア 配線カバー

62枚の部屋写真から46枚をセレクト
rinonori3さんの実例写真
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
Kurehaさんの実例写真
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
yuiさんの実例写真
セリアのアイアンスクエアブラケットを使って棚作りました! あと、洗濯機の配線カバーをしました! 棚にはタオルのせようか、洗剤のせようか迷ってます😅
セリアのアイアンスクエアブラケットを使って棚作りました! あと、洗濯機の配線カバーをしました! 棚にはタオルのせようか、洗剤のせようか迷ってます😅
yui
yui
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
PCカウンター下の配線がごちゃごちゃでした。seriaで すのこ、板、水性ニスを買って 目隠しをDIY。だいぶスッキリしました‼
PCカウンター下の配線がごちゃごちゃでした。seriaで すのこ、板、水性ニスを買って 目隠しをDIY。だいぶスッキリしました‼
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
tachimamaさんの実例写真
夫がセリアの板で配線カバーを作ってくれました(^O^) たくさんあるわけではないけれど、どうしてもホコリをかぶってしまうので、板と接着剤を使って簡単に。 床と同じような色なので塗装要らずでスッキリ✨ 掃除がラクになります、ありがとう。
夫がセリアの板で配線カバーを作ってくれました(^O^) たくさんあるわけではないけれど、どうしてもホコリをかぶってしまうので、板と接着剤を使って簡単に。 床と同じような色なので塗装要らずでスッキリ✨ 掃除がラクになります、ありがとう。
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
MICさんの実例写真
コード隠し!!!!配線カバーにマステでリメイク、満足〜
コード隠し!!!!配線カバーにマステでリメイク、満足〜
MIC
MIC
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
朝の混雑を回避するために模様替え😇 棚とソファの位置を変えて、リビングドアからの動線を広くとりました✨ 1、2枚目がアフター📸 3枚目がビフォー📸(ソファはすでに動かした後)です 電話線がここなので、ルーターは壁面を利用して設置👍 配線はドアのフチに沿わせたかったけど、長さが無理でやむなくここに。 でも、 カインズの配線カバーが壁と全く同じ色だったので1人で喜んでました🤩 壁のペンキもカインズだったからかなぁ? 最近 模様替えばっかりしてます🤭楽し〜
朝の混雑を回避するために模様替え😇 棚とソファの位置を変えて、リビングドアからの動線を広くとりました✨ 1、2枚目がアフター📸 3枚目がビフォー📸(ソファはすでに動かした後)です 電話線がここなので、ルーターは壁面を利用して設置👍 配線はドアのフチに沿わせたかったけど、長さが無理でやむなくここに。 でも、 カインズの配線カバーが壁と全く同じ色だったので1人で喜んでました🤩 壁のペンキもカインズだったからかなぁ? 最近 模様替えばっかりしてます🤭楽し〜
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
テレビ周りの配線を整理しました📺 RoomClipショッピングで買ったテレビスタンドのおかげで、簡単に配線を隠せてスッキリ✨ 正面から見えるところは、セリアとDCMのカバーを付けました^^
テレビ周りの配線を整理しました📺 RoomClipショッピングで買ったテレビスタンドのおかげで、簡単に配線を隠せてスッキリ✨ 正面から見えるところは、セリアとDCMのカバーを付けました^^
asu
asu
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
引っ越してきてから3年ちょっと、 ずーっと棚に乗せたままで コードもブラブラ放置してた モデム&ルーターを なんとかしてみた( •̀ω•́ )و 最後にカフェカーテンつけて、 配線カバーでコード隠して完成✨
引っ越してきてから3年ちょっと、 ずーっと棚に乗せたままで コードもブラブラ放置してた モデム&ルーターを なんとかしてみた( •̀ω•́ )و 最後にカフェカーテンつけて、 配線カバーでコード隠して完成✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
0歳の娘のイタズラ防止に配線カバー作りました(*^▽^*) 簡単シンプルですが見た目にもかなりスッキリしました♪
0歳の娘のイタズラ防止に配線カバー作りました(*^▽^*) 簡単シンプルですが見た目にもかなりスッキリしました♪
saya
saya
3LDK | 家族
31さんの実例写真
配線が気になり、簡易的カバーをDIY スッキリシンプルが好きです
配線が気になり、簡易的カバーをDIY スッキリシンプルが好きです
31
31
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tinさんの実例写真
テレビ裏にWi-FiルーターやらSwitchやら置けるのを作った!配線と電源タップがまだ気になるけど、やる前と比べたらかなりスッキリ!!
テレビ裏にWi-FiルーターやらSwitchやら置けるのを作った!配線と電源タップがまだ気になるけど、やる前と比べたらかなりスッキリ!!
tin
tin
3LDK | 家族
naachanさんの実例写真
今年になって喉を傷めたり 引っ越してお部屋のにおい気になったり デリケートになっている私の体調を救う救世主をお出迎え♡ 部屋のサイズに比べて少し大きいの買った🥺 横の棚は少し物減らしたい。 配線はダイソーの配線カバー使ったらスッキリ😍❤🥺
今年になって喉を傷めたり 引っ越してお部屋のにおい気になったり デリケートになっている私の体調を救う救世主をお出迎え♡ 部屋のサイズに比べて少し大きいの買った🥺 横の棚は少し物減らしたい。 配線はダイソーの配線カバー使ったらスッキリ😍❤🥺
naachan
naachan
1K | 一人暮らし
saganoさんの実例写真
見た目がスマートではないけど、充電コーナーを浮かせました。 電源タップを近くに寄せたい時もあるので、配線カバーで覆うのは途中まで。 床にコードが散乱することはなくなったので掃除がしやすい。ロボット掃除機も走れそう☺️
見た目がスマートではないけど、充電コーナーを浮かせました。 電源タップを近くに寄せたい時もあるので、配線カバーで覆うのは途中まで。 床にコードが散乱することはなくなったので掃除がしやすい。ロボット掃除機も走れそう☺️
sagano
sagano
4LDK
ksfioriさんの実例写真
気になっていた洗濯機まわりの コンセントと配線 ダイソーでカバーを買って隠しました 吸水ホースから目線を逸らすために ダイソーの小さな飾り棚を付けました セリアのフェイクグリーン ユーカリと ビバーナム・スノードロップ風は ペンチで小分けにして 土台にさしてリースにして飾りました
気になっていた洗濯機まわりの コンセントと配線 ダイソーでカバーを買って隠しました 吸水ホースから目線を逸らすために ダイソーの小さな飾り棚を付けました セリアのフェイクグリーン ユーカリと ビバーナム・スノードロップ風は ペンチで小分けにして 土台にさしてリースにして飾りました
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ダイソーのレンガクッションシート、ようやく貼り終えました。太陽光発電のリモコンがコンセント式なので、コンセントカバーで隠しながら配線。黒いコードだったので、マスキングテープでホワイト化。大きなアダプターを隠すためにセリアで二個100円で売ってるかご?のようなもので隠しました。 太陽光発電のリモコンも100均で購入したウォールシェルフで、ほぼ100均で完成しました。
ダイソーのレンガクッションシート、ようやく貼り終えました。太陽光発電のリモコンがコンセント式なので、コンセントカバーで隠しながら配線。黒いコードだったので、マスキングテープでホワイト化。大きなアダプターを隠すためにセリアで二個100円で売ってるかご?のようなもので隠しました。 太陽光発電のリモコンも100均で購入したウォールシェルフで、ほぼ100均で完成しました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
100均で色々買い替えて、掃除してたら、前に違うところで使ってた、箱がゴミ箱の上にシンデレラフィット☆ 前の箱よりもピッタリやった(*^^*) さらに配線カバーも付けて、見た目スッキリ(*´ч ` *)
100均で色々買い替えて、掃除してたら、前に違うところで使ってた、箱がゴミ箱の上にシンデレラフィット☆ 前の箱よりもピッタリやった(*^^*) さらに配線カバーも付けて、見た目スッキリ(*´ч ` *)
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
ohanaさんの実例写真
エアコンの配線カバーにウォールラインステッカーでリメイク!
エアコンの配線カバーにウォールラインステッカーでリメイク!
ohana
ohana
3DK | 家族
maron214さんの実例写真
たった今完成~ 築30年のトイレもニューヨークテイストにDIY。今日完成したトイレ収納、そして角材とすのこで作った配線カバー。全部残りものばかりでできました。電源コードにチキンネットを巻き付けてフェイクグリーンを巻き付けて小鳥たちの巣を!
たった今完成~ 築30年のトイレもニューヨークテイストにDIY。今日完成したトイレ収納、そして角材とすのこで作った配線カバー。全部残りものばかりでできました。電源コードにチキンネットを巻き付けてフェイクグリーンを巻き付けて小鳥たちの巣を!
maron214
maron214
3K | 家族
maatonaさんの実例写真
人生初DIYに挑戦💪 ウォッシュレットのコード隠し?なるものを作ってみました🤗 以前、mooさんの投稿でコードが気になるとおっしゃっているのを見て、私のトイレはもっと見た目の悪いコードむき出しの状態💦であることに気づき(今まで気にしてなかった🤣)なんとかできないかなぁと思ったのです! よくある壁に沿って貼り付ける配線カバーにしようと思ったのですが、コードの長さがそこまで長くない…😱 なんかで隠してごまかそ!🎵という結論に至りました(笑) 材料はすべてSeria😆 ★園芸コーナーに置いてあった木箱2つ ★ヒノキの板1枚 ★タイルシール 材料費540円💰 家にあった両面テープでくっつけただけ❗ 寝起き10分くらいで(笑)コード隠し兼飾り棚?が完成しました👏👏👏
人生初DIYに挑戦💪 ウォッシュレットのコード隠し?なるものを作ってみました🤗 以前、mooさんの投稿でコードが気になるとおっしゃっているのを見て、私のトイレはもっと見た目の悪いコードむき出しの状態💦であることに気づき(今まで気にしてなかった🤣)なんとかできないかなぁと思ったのです! よくある壁に沿って貼り付ける配線カバーにしようと思ったのですが、コードの長さがそこまで長くない…😱 なんかで隠してごまかそ!🎵という結論に至りました(笑) 材料はすべてSeria😆 ★園芸コーナーに置いてあった木箱2つ ★ヒノキの板1枚 ★タイルシール 材料費540円💰 家にあった両面テープでくっつけただけ❗ 寝起き10分くらいで(笑)コード隠し兼飾り棚?が完成しました👏👏👏
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
KKazu127さんの実例写真
5、6年前に気に入って買ったテレビボード。 どうやったら上手く配線を隠せるでしょう??
5、6年前に気に入って買ったテレビボード。 どうやったら上手く配線を隠せるでしょう??
KKazu127
KKazu127
poncoさんの実例写真
パイン材ユニットシェルフを連結してカウンター風にしています。 背が高いものは圧迫感が出るので、低いタイプを使っています。 ラタンバスケットを入れるとオシャレだけど、引越しの時にかさばるので、スタッキングできるセリアのカゴを使用しています。 コーヒーやゴミ袋など。 食器はシンク下に収めています。 パイン材ユニットシェルフは、引越し時にコンパクトにでき、新居に合わせてカスタムできるので、転勤族にはありがたい♡
パイン材ユニットシェルフを連結してカウンター風にしています。 背が高いものは圧迫感が出るので、低いタイプを使っています。 ラタンバスケットを入れるとオシャレだけど、引越しの時にかさばるので、スタッキングできるセリアのカゴを使用しています。 コーヒーやゴミ袋など。 食器はシンク下に収めています。 パイン材ユニットシェルフは、引越し時にコンパクトにでき、新居に合わせてカスタムできるので、転勤族にはありがたい♡
ponco
ponco
3LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
デッドスペース活用法 コンロ前の壁とエアコンの間の微妙な隙間。 こちらにWi-Fi収納を作りました✨ ニトリのウォールシェルフを取り付けて、その上に機器を乗せ、100均の突っ張り棒とカフェカーテンで目隠し。 配線はダイソーの配線カバーを使ってまとめました。 上にあることで子どもにもイタズラされず、何となく2階にも電波が届きやすくなるかな?とやってみて良かったです😊
デッドスペース活用法 コンロ前の壁とエアコンの間の微妙な隙間。 こちらにWi-Fi収納を作りました✨ ニトリのウォールシェルフを取り付けて、その上に機器を乗せ、100均の突っ張り棒とカフェカーテンで目隠し。 配線はダイソーの配線カバーを使ってまとめました。 上にあることで子どもにもイタズラされず、何となく2階にも電波が届きやすくなるかな?とやってみて良かったです😊
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
もっと見る

セリア 配線カバーの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 配線カバー

62枚の部屋写真から46枚をセレクト
rinonori3さんの実例写真
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
お〜複数投稿できるんですね! 充電器、毎回しまい忘れて、、猫にカムカムされちゃうので セリアのBOXで隠してみました(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
Kurehaさんの実例写真
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
yuiさんの実例写真
セリアのアイアンスクエアブラケットを使って棚作りました! あと、洗濯機の配線カバーをしました! 棚にはタオルのせようか、洗剤のせようか迷ってます😅
セリアのアイアンスクエアブラケットを使って棚作りました! あと、洗濯機の配線カバーをしました! 棚にはタオルのせようか、洗剤のせようか迷ってます😅
yui
yui
4LDK | 家族
smileysmileyさんの実例写真
PCカウンター下の配線がごちゃごちゃでした。seriaで すのこ、板、水性ニスを買って 目隠しをDIY。だいぶスッキリしました‼
PCカウンター下の配線がごちゃごちゃでした。seriaで すのこ、板、水性ニスを買って 目隠しをDIY。だいぶスッキリしました‼
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
tachimamaさんの実例写真
夫がセリアの板で配線カバーを作ってくれました(^O^) たくさんあるわけではないけれど、どうしてもホコリをかぶってしまうので、板と接着剤を使って簡単に。 床と同じような色なので塗装要らずでスッキリ✨ 掃除がラクになります、ありがとう。
夫がセリアの板で配線カバーを作ってくれました(^O^) たくさんあるわけではないけれど、どうしてもホコリをかぶってしまうので、板と接着剤を使って簡単に。 床と同じような色なので塗装要らずでスッキリ✨ 掃除がラクになります、ありがとう。
tachimama
tachimama
3LDK | 家族
MICさんの実例写真
コード隠し!!!!配線カバーにマステでリメイク、満足〜
コード隠し!!!!配線カバーにマステでリメイク、満足〜
MIC
MIC
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
朝の混雑を回避するために模様替え😇 棚とソファの位置を変えて、リビングドアからの動線を広くとりました✨ 1、2枚目がアフター📸 3枚目がビフォー📸(ソファはすでに動かした後)です 電話線がここなので、ルーターは壁面を利用して設置👍 配線はドアのフチに沿わせたかったけど、長さが無理でやむなくここに。 でも、 カインズの配線カバーが壁と全く同じ色だったので1人で喜んでました🤩 壁のペンキもカインズだったからかなぁ? 最近 模様替えばっかりしてます🤭楽し〜
朝の混雑を回避するために模様替え😇 棚とソファの位置を変えて、リビングドアからの動線を広くとりました✨ 1、2枚目がアフター📸 3枚目がビフォー📸(ソファはすでに動かした後)です 電話線がここなので、ルーターは壁面を利用して設置👍 配線はドアのフチに沿わせたかったけど、長さが無理でやむなくここに。 でも、 カインズの配線カバーが壁と全く同じ色だったので1人で喜んでました🤩 壁のペンキもカインズだったからかなぁ? 最近 模様替えばっかりしてます🤭楽し〜
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
テレビ周りの配線を整理しました📺 RoomClipショッピングで買ったテレビスタンドのおかげで、簡単に配線を隠せてスッキリ✨ 正面から見えるところは、セリアとDCMのカバーを付けました^^
テレビ周りの配線を整理しました📺 RoomClipショッピングで買ったテレビスタンドのおかげで、簡単に配線を隠せてスッキリ✨ 正面から見えるところは、セリアとDCMのカバーを付けました^^
asu
asu
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
引っ越してきてから3年ちょっと、 ずーっと棚に乗せたままで コードもブラブラ放置してた モデム&ルーターを なんとかしてみた( •̀ω•́ )و 最後にカフェカーテンつけて、 配線カバーでコード隠して完成✨
引っ越してきてから3年ちょっと、 ずーっと棚に乗せたままで コードもブラブラ放置してた モデム&ルーターを なんとかしてみた( •̀ω•́ )و 最後にカフェカーテンつけて、 配線カバーでコード隠して完成✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
sayaさんの実例写真
0歳の娘のイタズラ防止に配線カバー作りました(*^▽^*) 簡単シンプルですが見た目にもかなりスッキリしました♪
0歳の娘のイタズラ防止に配線カバー作りました(*^▽^*) 簡単シンプルですが見た目にもかなりスッキリしました♪
saya
saya
3LDK | 家族
31さんの実例写真
配線が気になり、簡易的カバーをDIY スッキリシンプルが好きです
配線が気になり、簡易的カバーをDIY スッキリシンプルが好きです
31
31
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tinさんの実例写真
テレビ裏にWi-FiルーターやらSwitchやら置けるのを作った!配線と電源タップがまだ気になるけど、やる前と比べたらかなりスッキリ!!
テレビ裏にWi-FiルーターやらSwitchやら置けるのを作った!配線と電源タップがまだ気になるけど、やる前と比べたらかなりスッキリ!!
tin
tin
3LDK | 家族
naachanさんの実例写真
今年になって喉を傷めたり 引っ越してお部屋のにおい気になったり デリケートになっている私の体調を救う救世主をお出迎え♡ 部屋のサイズに比べて少し大きいの買った🥺 横の棚は少し物減らしたい。 配線はダイソーの配線カバー使ったらスッキリ😍❤🥺
今年になって喉を傷めたり 引っ越してお部屋のにおい気になったり デリケートになっている私の体調を救う救世主をお出迎え♡ 部屋のサイズに比べて少し大きいの買った🥺 横の棚は少し物減らしたい。 配線はダイソーの配線カバー使ったらスッキリ😍❤🥺
naachan
naachan
1K | 一人暮らし
saganoさんの実例写真
見た目がスマートではないけど、充電コーナーを浮かせました。 電源タップを近くに寄せたい時もあるので、配線カバーで覆うのは途中まで。 床にコードが散乱することはなくなったので掃除がしやすい。ロボット掃除機も走れそう☺️
見た目がスマートではないけど、充電コーナーを浮かせました。 電源タップを近くに寄せたい時もあるので、配線カバーで覆うのは途中まで。 床にコードが散乱することはなくなったので掃除がしやすい。ロボット掃除機も走れそう☺️
sagano
sagano
4LDK
ksfioriさんの実例写真
気になっていた洗濯機まわりの コンセントと配線 ダイソーでカバーを買って隠しました 吸水ホースから目線を逸らすために ダイソーの小さな飾り棚を付けました セリアのフェイクグリーン ユーカリと ビバーナム・スノードロップ風は ペンチで小分けにして 土台にさしてリースにして飾りました
気になっていた洗濯機まわりの コンセントと配線 ダイソーでカバーを買って隠しました 吸水ホースから目線を逸らすために ダイソーの小さな飾り棚を付けました セリアのフェイクグリーン ユーカリと ビバーナム・スノードロップ風は ペンチで小分けにして 土台にさしてリースにして飾りました
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
ダイソーのレンガクッションシート、ようやく貼り終えました。太陽光発電のリモコンがコンセント式なので、コンセントカバーで隠しながら配線。黒いコードだったので、マスキングテープでホワイト化。大きなアダプターを隠すためにセリアで二個100円で売ってるかご?のようなもので隠しました。 太陽光発電のリモコンも100均で購入したウォールシェルフで、ほぼ100均で完成しました。
ダイソーのレンガクッションシート、ようやく貼り終えました。太陽光発電のリモコンがコンセント式なので、コンセントカバーで隠しながら配線。黒いコードだったので、マスキングテープでホワイト化。大きなアダプターを隠すためにセリアで二個100円で売ってるかご?のようなもので隠しました。 太陽光発電のリモコンも100均で購入したウォールシェルフで、ほぼ100均で完成しました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
100均で色々買い替えて、掃除してたら、前に違うところで使ってた、箱がゴミ箱の上にシンデレラフィット☆ 前の箱よりもピッタリやった(*^^*) さらに配線カバーも付けて、見た目スッキリ(*´ч ` *)
100均で色々買い替えて、掃除してたら、前に違うところで使ってた、箱がゴミ箱の上にシンデレラフィット☆ 前の箱よりもピッタリやった(*^^*) さらに配線カバーも付けて、見た目スッキリ(*´ч ` *)
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
ohanaさんの実例写真
エアコンの配線カバーにウォールラインステッカーでリメイク!
エアコンの配線カバーにウォールラインステッカーでリメイク!
ohana
ohana
3DK | 家族
maron214さんの実例写真
たった今完成~ 築30年のトイレもニューヨークテイストにDIY。今日完成したトイレ収納、そして角材とすのこで作った配線カバー。全部残りものばかりでできました。電源コードにチキンネットを巻き付けてフェイクグリーンを巻き付けて小鳥たちの巣を!
たった今完成~ 築30年のトイレもニューヨークテイストにDIY。今日完成したトイレ収納、そして角材とすのこで作った配線カバー。全部残りものばかりでできました。電源コードにチキンネットを巻き付けてフェイクグリーンを巻き付けて小鳥たちの巣を!
maron214
maron214
3K | 家族
maatonaさんの実例写真
人生初DIYに挑戦💪 ウォッシュレットのコード隠し?なるものを作ってみました🤗 以前、mooさんの投稿でコードが気になるとおっしゃっているのを見て、私のトイレはもっと見た目の悪いコードむき出しの状態💦であることに気づき(今まで気にしてなかった🤣)なんとかできないかなぁと思ったのです! よくある壁に沿って貼り付ける配線カバーにしようと思ったのですが、コードの長さがそこまで長くない…😱 なんかで隠してごまかそ!🎵という結論に至りました(笑) 材料はすべてSeria😆 ★園芸コーナーに置いてあった木箱2つ ★ヒノキの板1枚 ★タイルシール 材料費540円💰 家にあった両面テープでくっつけただけ❗ 寝起き10分くらいで(笑)コード隠し兼飾り棚?が完成しました👏👏👏
人生初DIYに挑戦💪 ウォッシュレットのコード隠し?なるものを作ってみました🤗 以前、mooさんの投稿でコードが気になるとおっしゃっているのを見て、私のトイレはもっと見た目の悪いコードむき出しの状態💦であることに気づき(今まで気にしてなかった🤣)なんとかできないかなぁと思ったのです! よくある壁に沿って貼り付ける配線カバーにしようと思ったのですが、コードの長さがそこまで長くない…😱 なんかで隠してごまかそ!🎵という結論に至りました(笑) 材料はすべてSeria😆 ★園芸コーナーに置いてあった木箱2つ ★ヒノキの板1枚 ★タイルシール 材料費540円💰 家にあった両面テープでくっつけただけ❗ 寝起き10分くらいで(笑)コード隠し兼飾り棚?が完成しました👏👏👏
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
KKazu127さんの実例写真
5、6年前に気に入って買ったテレビボード。 どうやったら上手く配線を隠せるでしょう??
5、6年前に気に入って買ったテレビボード。 どうやったら上手く配線を隠せるでしょう??
KKazu127
KKazu127
poncoさんの実例写真
パイン材ユニットシェルフを連結してカウンター風にしています。 背が高いものは圧迫感が出るので、低いタイプを使っています。 ラタンバスケットを入れるとオシャレだけど、引越しの時にかさばるので、スタッキングできるセリアのカゴを使用しています。 コーヒーやゴミ袋など。 食器はシンク下に収めています。 パイン材ユニットシェルフは、引越し時にコンパクトにでき、新居に合わせてカスタムできるので、転勤族にはありがたい♡
パイン材ユニットシェルフを連結してカウンター風にしています。 背が高いものは圧迫感が出るので、低いタイプを使っています。 ラタンバスケットを入れるとオシャレだけど、引越しの時にかさばるので、スタッキングできるセリアのカゴを使用しています。 コーヒーやゴミ袋など。 食器はシンク下に収めています。 パイン材ユニットシェルフは、引越し時にコンパクトにでき、新居に合わせてカスタムできるので、転勤族にはありがたい♡
ponco
ponco
3LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
デッドスペース活用法 コンロ前の壁とエアコンの間の微妙な隙間。 こちらにWi-Fi収納を作りました✨ ニトリのウォールシェルフを取り付けて、その上に機器を乗せ、100均の突っ張り棒とカフェカーテンで目隠し。 配線はダイソーの配線カバーを使ってまとめました。 上にあることで子どもにもイタズラされず、何となく2階にも電波が届きやすくなるかな?とやってみて良かったです😊
デッドスペース活用法 コンロ前の壁とエアコンの間の微妙な隙間。 こちらにWi-Fi収納を作りました✨ ニトリのウォールシェルフを取り付けて、その上に機器を乗せ、100均の突っ張り棒とカフェカーテンで目隠し。 配線はダイソーの配線カバーを使ってまとめました。 上にあることで子どもにもイタズラされず、何となく2階にも電波が届きやすくなるかな?とやってみて良かったです😊
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
もっと見る

セリア 配線カバーの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ