セリア 三面鏡裏収納

38枚の部屋写真から30枚をセレクト
chacoさんの実例写真
まだまだ間に合うーーーって 思ってたら、明日でイベント終了😳💦 慌てて、イベント投稿します!笑 三面鏡の扉の裏にセリアの 粘着フックを貼りつけて 私のピアスとヘアゴムを収納しています♪ 最初、どうかなーと思ったけど 今のところ家族から邪魔って 言われることもなく←笑 引っかかったりすることもないので 大丈夫そう🙆🏻‍♀️❣️ 昔は、ピアスもヘアゴムも すごい種類持っていましたが 今は、末っ子が引っ張ったりして 全然付けられないし モノによってはかぶれちゃうので かなり減らしました! ヘアゴムも、気に入っているものを しっかり使いたいので 数は持たないようにしています💐 けど、お店ではついつい ピアスとか、ヘアゴムとか見ちゃいます😂💗
まだまだ間に合うーーーって 思ってたら、明日でイベント終了😳💦 慌てて、イベント投稿します!笑 三面鏡の扉の裏にセリアの 粘着フックを貼りつけて 私のピアスとヘアゴムを収納しています♪ 最初、どうかなーと思ったけど 今のところ家族から邪魔って 言われることもなく←笑 引っかかったりすることもないので 大丈夫そう🙆🏻‍♀️❣️ 昔は、ピアスもヘアゴムも すごい種類持っていましたが 今は、末っ子が引っ張ったりして 全然付けられないし モノによってはかぶれちゃうので かなり減らしました! ヘアゴムも、気に入っているものを しっかり使いたいので 数は持たないようにしています💐 けど、お店ではついつい ピアスとか、ヘアゴムとか見ちゃいます😂💗
chaco
chaco
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
gonchanさんの実例写真
三面鏡裏の収納です。 4段あるうちの一番上は使わず 三段だけ使っています。 使っているケース はほとんどセリアです。 ブック型ケースは奥行きがピッタリ合ったのでカラフルな細々ととしたものをしまってスッキリさせています。 一番下の段は家族が使うものをわかりやすく。 使い捨てコンタクトは以前は見えないケースに入れたり一個ずつバラしておいたりしていたのですが、この入れ方にしてからは3ヶ月分一度に入るようになってスッキリ。 買い忘れもなくなりました。
三面鏡裏の収納です。 4段あるうちの一番上は使わず 三段だけ使っています。 使っているケース はほとんどセリアです。 ブック型ケースは奥行きがピッタリ合ったのでカラフルな細々ととしたものをしまってスッキリさせています。 一番下の段は家族が使うものをわかりやすく。 使い捨てコンタクトは以前は見えないケースに入れたり一個ずつバラしておいたりしていたのですが、この入れ方にしてからは3ヶ月分一度に入るようになってスッキリ。 買い忘れもなくなりました。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
oji
oji
4LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
¥110
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
大掃除リストに入れていた三面鏡の中の収納です。 棚や容器などもJOANで拭きました。 歯ブラシは見えてませんが、左側扉に四人分かけています。 最後に収納も少し見直しました🦝
大掃除リストに入れていた三面鏡の中の収納です。 棚や容器などもJOANで拭きました。 歯ブラシは見えてませんが、左側扉に四人分かけています。 最後に収納も少し見直しました🦝
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
maripesoさんの実例写真
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
maripeso
maripeso
1K | 一人暮らし
onikusanさんの実例写真
洗面所、三面鏡裏の収納。 使っていないものを処分しました。 まだ改善の余地アリですが、ずいぶんすっきりとしました。 上の方はもてあまし気味なので、有効活用できるよう考え中。
洗面所、三面鏡裏の収納。 使っていないものを処分しました。 まだ改善の余地アリですが、ずいぶんすっきりとしました。 上の方はもてあまし気味なので、有効活用できるよう考え中。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
Gemini
Gemini
家族
Haruさんの実例写真
化粧水🧴&乳液 お風呂🛁から上がったら 直ぐに付けた方がいいので 脱衣室の三面鏡の裏に この二本だけ👌 後の美容液やお化粧道具は、 ドレッサーに😊
化粧水🧴&乳液 お風呂🛁から上がったら 直ぐに付けた方がいいので 脱衣室の三面鏡の裏に この二本だけ👌 後の美容液やお化粧道具は、 ドレッサーに😊
Haru
Haru
家族
minmi-さんの実例写真
イベント用に再投稿です。 最初のリノベで、水回りは全てLIXILに なっていました。 生活感を出さないように、物は三面鏡の裏の収納にしまい、毎日こまめに掃除。 左下の引出しにはドライヤーやタオルを入れて。 とっても使いやすいです。
イベント用に再投稿です。 最初のリノベで、水回りは全てLIXILに なっていました。 生活感を出さないように、物は三面鏡の裏の収納にしまい、毎日こまめに掃除。 左下の引出しにはドライヤーやタオルを入れて。 とっても使いやすいです。
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
mさんの実例写真
洗面台の鏡裏収納🪞 1番右側だけですが公開🙌 フロス収納はSeriaの冷蔵庫内収納の 調味料入れを使っています✨ 歯ブラシ収納はSeriaの歯ブラシスタンド🪥 コップもSeriaです(笑)
洗面台の鏡裏収納🪞 1番右側だけですが公開🙌 フロス収納はSeriaの冷蔵庫内収納の 調味料入れを使っています✨ 歯ブラシ収納はSeriaの歯ブラシスタンド🪥 コップもSeriaです(笑)
m
m
3LDK | 家族
JIMUINさんの実例写真
JIMUIN
JIMUIN
Nuさんの実例写真
3つで100円のセリアの鉢ちょうど入った☆
3つで100円のセリアの鉢ちょうど入った☆
Nu
Nu
3LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
三面鏡裏の化粧品収納 無印良品の『デスクトップアクリルスタンド』にコンパクトやパレットを収納するのに使いました❗️ 三面鏡の裏がとても薄くてあまりものが入りません😢 そこでアクリルスタンドを横に倒して使うことにしました。 セリアのカードスタンドを使って、わざと斜めにし、傾斜を作っています😀 戻す時にスッと入って気持ちいいです😘 上から使う順番に並べるのがミソです😙
三面鏡裏の化粧品収納 無印良品の『デスクトップアクリルスタンド』にコンパクトやパレットを収納するのに使いました❗️ 三面鏡の裏がとても薄くてあまりものが入りません😢 そこでアクリルスタンドを横に倒して使うことにしました。 セリアのカードスタンドを使って、わざと斜めにし、傾斜を作っています😀 戻す時にスッと入って気持ちいいです😘 上から使う順番に並べるのがミソです😙
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
mei
mei
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
seriさんの実例写真
seri
seri
1DK | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
今日のピックワードの「洗面台」です(*^^*) 我が家は建売住宅で、洗面所収納が茶色で暗かったのでナチュラル木目のリメイクシートをはってます。 洗面台は掃除しやすいようなるべく物を置かないようにしてます。 左側は夫(美容オタク)のもの 真ん中はお口のケア系 右側は電動歯ブラシと電気シェーバーの充電場所
今日のピックワードの「洗面台」です(*^^*) 我が家は建売住宅で、洗面所収納が茶色で暗かったのでナチュラル木目のリメイクシートをはってます。 洗面台は掃除しやすいようなるべく物を置かないようにしてます。 左側は夫(美容オタク)のもの 真ん中はお口のケア系 右側は電動歯ブラシと電気シェーバーの充電場所
meruto
meruto
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面所収納の詳細③。 こちらも過去pic再利用です😁
洗面所収納の詳細③。 こちらも過去pic再利用です😁
rumi
rumi
家族
minominoさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,210
歯ブラシホルダーを新調… 今まではブラシを穴に立てるタイプ。 子供達は適当に入れるのでバラけて乱雑になっていました(^^; 掛けるタイプは確実に揃うのでスッキリ✨ 受け皿も衛生的になりました(*^^*)
歯ブラシホルダーを新調… 今まではブラシを穴に立てるタイプ。 子供達は適当に入れるのでバラけて乱雑になっていました(^^; 掛けるタイプは確実に揃うのでスッキリ✨ 受け皿も衛生的になりました(*^^*)
minomino
minomino
家族
tentenさんの実例写真
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
akmsnsnさんの実例写真
akmsnsn
akmsnsn
1LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ もう金曜日?! 《 pic① 》 防災備蓄の見直しをしてるうちに、 わが家をひっくり返しての整理整頓に 発展← 押入れの中の防災備蓄品をまとめた 引き出しのひとつには、 ボディケア用品のあれこれも 普段使いの保湿ローションなどの ローリングストックものもあれば、 数泊程度のお供ストックや 防災備蓄用のストックもあり、 防災リュックに入れる前の待機ものもある 空いてるところには カイロを詰める予定です 洗面所に置いていたものも、 今回ここにまとめました 《 pic② 》 洗面所の三面鏡の中 やる気スイッチオンの勢いのまま 整理整頓することに 棚板のけて拭くよ〜 《 pic③ 》 真ん中の一番広い鏡裏は元から、 私だけのスペース 主に化粧品 セリアやダイソーの収納ケースを利用して スケルトンで分かりやすい収納にチェンジ 汚れたら丸洗いできるのも良き 左側は相方のものも入っとります 整理したのでスッキリ 余白ができました〜 ストック置けそうやな 《 pic④ 》 一番右側は口腔ケア棚 上←お泊まり用 中←ストック 下←普段使い 家族4人それぞれ自分に合った 口腔ケア品があるもんよね ☆ 整理整頓すると、 え、なんでこれ、取っといたん? みたいな、 断捨離きっかけになること多し あと、 『仲間探し』になることもあり これはこれと一緒に置いといたら 使いやすそうやな〜とか、 用途が似とるから まとめといたほうが分かりやすいな〜とか、 気付きになりますね〜 ✴︎ 3月と9月 半年に一度の見直し 半年間、 何もなくてありがとう それをこれからも繰り返しながら 過ごしていけたらいいなと思います よし、今日は出かけずに 玄関棚整理すっか〜
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ もう金曜日?! 《 pic① 》 防災備蓄の見直しをしてるうちに、 わが家をひっくり返しての整理整頓に 発展← 押入れの中の防災備蓄品をまとめた 引き出しのひとつには、 ボディケア用品のあれこれも 普段使いの保湿ローションなどの ローリングストックものもあれば、 数泊程度のお供ストックや 防災備蓄用のストックもあり、 防災リュックに入れる前の待機ものもある 空いてるところには カイロを詰める予定です 洗面所に置いていたものも、 今回ここにまとめました 《 pic② 》 洗面所の三面鏡の中 やる気スイッチオンの勢いのまま 整理整頓することに 棚板のけて拭くよ〜 《 pic③ 》 真ん中の一番広い鏡裏は元から、 私だけのスペース 主に化粧品 セリアやダイソーの収納ケースを利用して スケルトンで分かりやすい収納にチェンジ 汚れたら丸洗いできるのも良き 左側は相方のものも入っとります 整理したのでスッキリ 余白ができました〜 ストック置けそうやな 《 pic④ 》 一番右側は口腔ケア棚 上←お泊まり用 中←ストック 下←普段使い 家族4人それぞれ自分に合った 口腔ケア品があるもんよね ☆ 整理整頓すると、 え、なんでこれ、取っといたん? みたいな、 断捨離きっかけになること多し あと、 『仲間探し』になることもあり これはこれと一緒に置いといたら 使いやすそうやな〜とか、 用途が似とるから まとめといたほうが分かりやすいな〜とか、 気付きになりますね〜 ✴︎ 3月と9月 半年に一度の見直し 半年間、 何もなくてありがとう それをこれからも繰り返しながら 過ごしていけたらいいなと思います よし、今日は出かけずに 玄関棚整理すっか〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

セリア 三面鏡裏収納の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 三面鏡裏収納

38枚の部屋写真から30枚をセレクト
chacoさんの実例写真
まだまだ間に合うーーーって 思ってたら、明日でイベント終了😳💦 慌てて、イベント投稿します!笑 三面鏡の扉の裏にセリアの 粘着フックを貼りつけて 私のピアスとヘアゴムを収納しています♪ 最初、どうかなーと思ったけど 今のところ家族から邪魔って 言われることもなく←笑 引っかかったりすることもないので 大丈夫そう🙆🏻‍♀️❣️ 昔は、ピアスもヘアゴムも すごい種類持っていましたが 今は、末っ子が引っ張ったりして 全然付けられないし モノによってはかぶれちゃうので かなり減らしました! ヘアゴムも、気に入っているものを しっかり使いたいので 数は持たないようにしています💐 けど、お店ではついつい ピアスとか、ヘアゴムとか見ちゃいます😂💗
まだまだ間に合うーーーって 思ってたら、明日でイベント終了😳💦 慌てて、イベント投稿します!笑 三面鏡の扉の裏にセリアの 粘着フックを貼りつけて 私のピアスとヘアゴムを収納しています♪ 最初、どうかなーと思ったけど 今のところ家族から邪魔って 言われることもなく←笑 引っかかったりすることもないので 大丈夫そう🙆🏻‍♀️❣️ 昔は、ピアスもヘアゴムも すごい種類持っていましたが 今は、末っ子が引っ張ったりして 全然付けられないし モノによってはかぶれちゃうので かなり減らしました! ヘアゴムも、気に入っているものを しっかり使いたいので 数は持たないようにしています💐 けど、お店ではついつい ピアスとか、ヘアゴムとか見ちゃいます😂💗
chaco
chaco
4LDK | 家族
usaoさんの実例写真
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
こんばんは🌝 本日は【三面鏡裏収納】について😊 歯磨き粉の間に爪楊枝、コットン横にヘアゴム(輪ゴムのような細いヘアゴムを使用)を爪楊枝の蓋を利用し魔法のテープで貼り付けました🙌 私の場合、あんまり『全部を浮かせる収納にしなくっちゃ!』っていう思いはないのですが、自分でこうしたほうが掃除が面倒じゃないと思う時は浮かせています👌 爪楊枝はお掃除用、ヘアゴムは滅多に使用しない(1年中ほぼ前髪パッツン&短髪)のですが、ちょっと前髪が目にかかっているけど、切るのが面倒な時に使用。 ヘアゴム、100均で買ってるけど、量多い…少ない量で品質アップしてほしい🥺 ~爪楊枝、ヘアゴム…セリアで購入している~ ⭐️https://youtube.com/channel/UCFVA8E9uBjpsEh3TW7icRTw お時間ある時にご覧頂けると嬉しいです🐰
usao
usao
3LDK
gonchanさんの実例写真
三面鏡裏の収納です。 4段あるうちの一番上は使わず 三段だけ使っています。 使っているケース はほとんどセリアです。 ブック型ケースは奥行きがピッタリ合ったのでカラフルな細々ととしたものをしまってスッキリさせています。 一番下の段は家族が使うものをわかりやすく。 使い捨てコンタクトは以前は見えないケースに入れたり一個ずつバラしておいたりしていたのですが、この入れ方にしてからは3ヶ月分一度に入るようになってスッキリ。 買い忘れもなくなりました。
三面鏡裏の収納です。 4段あるうちの一番上は使わず 三段だけ使っています。 使っているケース はほとんどセリアです。 ブック型ケースは奥行きがピッタリ合ったのでカラフルな細々ととしたものをしまってスッキリさせています。 一番下の段は家族が使うものをわかりやすく。 使い捨てコンタクトは以前は見えないケースに入れたり一個ずつバラしておいたりしていたのですが、この入れ方にしてからは3ヶ月分一度に入るようになってスッキリ。 買い忘れもなくなりました。
gonchan
gonchan
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
三面鏡裏は頑張ってもカラフル感は抜け出せず、、、 仮でセリアの使い捨てコップを小物収納に。中身も見えて意外と使いやすいからこのまま定着しそうです。
oji
oji
4LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
¥110
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
部屋を綺麗にするためにはしまうところから✨ 収納スペースの収納力をあげる!!! 住所のないモノを減らして 使用頻度の高いモノほど いかにアクション少なくアクセスできるか考える ずぼらだからこそ定位置を決めることは大事🙆‍♀️ 長年、全く収納力を活かせていなかった三面鏡裏にようやく梃入れしました!!! 奥行きがなくて高さがあって しまいたいモノの大きさもカタチもまちまちで 使用頻度もいろいろで 使うひともちがうモノたち 皆さんのRoomClipも参考にさせていただき 100均を巡り夢中になった2日間 ティータイムラックというめちゃお役立ちアイテムとも出会い とってもスッキリして開けるのが楽しみな場所に♡ストックも可視化されて部屋のスッキリに繋がること間違いなし✨
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
大掃除リストに入れていた三面鏡の中の収納です。 棚や容器などもJOANで拭きました。 歯ブラシは見えてませんが、左側扉に四人分かけています。 最後に収納も少し見直しました🦝
大掃除リストに入れていた三面鏡の中の収納です。 棚や容器などもJOANで拭きました。 歯ブラシは見えてませんが、左側扉に四人分かけています。 最後に収納も少し見直しました🦝
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
maripesoさんの実例写真
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
三面の鏡の裏は収納棚になってます!
maripeso
maripeso
1K | 一人暮らし
onikusanさんの実例写真
洗面所、三面鏡裏の収納。 使っていないものを処分しました。 まだ改善の余地アリですが、ずいぶんすっきりとしました。 上の方はもてあまし気味なので、有効活用できるよう考え中。
洗面所、三面鏡裏の収納。 使っていないものを処分しました。 まだ改善の余地アリですが、ずいぶんすっきりとしました。 上の方はもてあまし気味なので、有効活用できるよう考え中。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
三面鏡裏収納見直しました♪ ジメジメ梅雨だけど気持ちはスッキリ(*´∀`*)♡
Gemini
Gemini
家族
Haruさんの実例写真
化粧水🧴&乳液 お風呂🛁から上がったら 直ぐに付けた方がいいので 脱衣室の三面鏡の裏に この二本だけ👌 後の美容液やお化粧道具は、 ドレッサーに😊
化粧水🧴&乳液 お風呂🛁から上がったら 直ぐに付けた方がいいので 脱衣室の三面鏡の裏に この二本だけ👌 後の美容液やお化粧道具は、 ドレッサーに😊
Haru
Haru
家族
minmi-さんの実例写真
イベント用に再投稿です。 最初のリノベで、水回りは全てLIXILに なっていました。 生活感を出さないように、物は三面鏡の裏の収納にしまい、毎日こまめに掃除。 左下の引出しにはドライヤーやタオルを入れて。 とっても使いやすいです。
イベント用に再投稿です。 最初のリノベで、水回りは全てLIXILに なっていました。 生活感を出さないように、物は三面鏡の裏の収納にしまい、毎日こまめに掃除。 左下の引出しにはドライヤーやタオルを入れて。 とっても使いやすいです。
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
mさんの実例写真
洗面台の鏡裏収納🪞 1番右側だけですが公開🙌 フロス収納はSeriaの冷蔵庫内収納の 調味料入れを使っています✨ 歯ブラシ収納はSeriaの歯ブラシスタンド🪥 コップもSeriaです(笑)
洗面台の鏡裏収納🪞 1番右側だけですが公開🙌 フロス収納はSeriaの冷蔵庫内収納の 調味料入れを使っています✨ 歯ブラシ収納はSeriaの歯ブラシスタンド🪥 コップもSeriaです(笑)
m
m
3LDK | 家族
JIMUINさんの実例写真
JIMUIN
JIMUIN
Nuさんの実例写真
3つで100円のセリアの鉢ちょうど入った☆
3つで100円のセリアの鉢ちょうど入った☆
Nu
Nu
3LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
三面鏡裏の化粧品収納 無印良品の『デスクトップアクリルスタンド』にコンパクトやパレットを収納するのに使いました❗️ 三面鏡の裏がとても薄くてあまりものが入りません😢 そこでアクリルスタンドを横に倒して使うことにしました。 セリアのカードスタンドを使って、わざと斜めにし、傾斜を作っています😀 戻す時にスッと入って気持ちいいです😘 上から使う順番に並べるのがミソです😙
三面鏡裏の化粧品収納 無印良品の『デスクトップアクリルスタンド』にコンパクトやパレットを収納するのに使いました❗️ 三面鏡の裏がとても薄くてあまりものが入りません😢 そこでアクリルスタンドを横に倒して使うことにしました。 セリアのカードスタンドを使って、わざと斜めにし、傾斜を作っています😀 戻す時にスッと入って気持ちいいです😘 上から使う順番に並べるのがミソです😙
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
TOTOオクターブの洗面台 カタログで目星をつけショールームに実際見に行って決めました。 広い洗面ボウルは傾斜しているため、手洗いで洗濯する時とても使いやすいです。 細かいものは三面鏡の裏、タオルやストック品は2段引き出しにと、奥までたっぷり収納できるのもすごく使いやすいです♡ オプションで高さを5cm高くしてもらいました🫧
mei
mei
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
洗面の鏡裏は小さなものが倒れたり、真っ直ぐ置けなかったりするので カップに入れています😊 カップを時々洗うので棚を外して洗う頻度は低めです😅 ★DAISO積み重ねボックス(ペンスタンド) 唇が乾く夫用のリップは ★DAISO薬味チューブホルダー 綿棒や歯間ブラシは ★DAISO綿棒ケース(プッシュ式)😉 歯ブラシは ★Seriaのフィルムフック歯ブラシホルダー😉 上段はお菓子のカップ、他は百均です😂 春休みで今週は孫たちが来てるのでゆっくりコメントできずすみません💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
seriさんの実例写真
seri
seri
1DK | 一人暮らし
merutoさんの実例写真
今日のピックワードの「洗面台」です(*^^*) 我が家は建売住宅で、洗面所収納が茶色で暗かったのでナチュラル木目のリメイクシートをはってます。 洗面台は掃除しやすいようなるべく物を置かないようにしてます。 左側は夫(美容オタク)のもの 真ん中はお口のケア系 右側は電動歯ブラシと電気シェーバーの充電場所
今日のピックワードの「洗面台」です(*^^*) 我が家は建売住宅で、洗面所収納が茶色で暗かったのでナチュラル木目のリメイクシートをはってます。 洗面台は掃除しやすいようなるべく物を置かないようにしてます。 左側は夫(美容オタク)のもの 真ん中はお口のケア系 右側は電動歯ブラシと電気シェーバーの充電場所
meruto
meruto
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
洗面所収納の詳細③。 こちらも過去pic再利用です😁
洗面所収納の詳細③。 こちらも過去pic再利用です😁
rumi
rumi
家族
minominoさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,210
歯ブラシホルダーを新調… 今まではブラシを穴に立てるタイプ。 子供達は適当に入れるのでバラけて乱雑になっていました(^^; 掛けるタイプは確実に揃うのでスッキリ✨ 受け皿も衛生的になりました(*^^*)
歯ブラシホルダーを新調… 今まではブラシを穴に立てるタイプ。 子供達は適当に入れるのでバラけて乱雑になっていました(^^; 掛けるタイプは確実に揃うのでスッキリ✨ 受け皿も衛生的になりました(*^^*)
minomino
minomino
家族
tentenさんの実例写真
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
洗面所の三面鏡内の整理収納見直し♪ 三面鏡の内側は磁石が付くので、 扉裏収納として、 ダイソーの 磁石付き収納ポケットを付けて、 顔を洗う時のヘアバンド(ダイソー)を。 その横に吸盤付きのフック(セリア)を付けて、ヘアゴム(無印良品)を。 正面には、上から、 キラキラのヘアゴムを磁石付きのスパイスケースに魅せる収納♪ 友達からのプレゼントの ジラフ柄化粧ポーチ♪ マチがあり、自立するから、 倒れず置きやすいです。 中段には、明日アップしますが、 洗顔フォーム、オールインワンゲル、 目薬。 つい貰ってしまう化粧品サンプルやら、 使ってないのに置いてあって、 使用期限切れていそうなものなど 処分したらスッキリしました♪ 化粧品サンプルて、 私、肌弱いのに貰っちゃうんですよね~ 大抵使わないのに…… さすが、ケチケチ関西人(笑) でも、もう、 むやみに貰わないようにしよう! って、少しは貰うんかーい!(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
akmsnsnさんの実例写真
akmsnsn
akmsnsn
1LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ もう金曜日?! 《 pic① 》 防災備蓄の見直しをしてるうちに、 わが家をひっくり返しての整理整頓に 発展← 押入れの中の防災備蓄品をまとめた 引き出しのひとつには、 ボディケア用品のあれこれも 普段使いの保湿ローションなどの ローリングストックものもあれば、 数泊程度のお供ストックや 防災備蓄用のストックもあり、 防災リュックに入れる前の待機ものもある 空いてるところには カイロを詰める予定です 洗面所に置いていたものも、 今回ここにまとめました 《 pic② 》 洗面所の三面鏡の中 やる気スイッチオンの勢いのまま 整理整頓することに 棚板のけて拭くよ〜 《 pic③ 》 真ん中の一番広い鏡裏は元から、 私だけのスペース 主に化粧品 セリアやダイソーの収納ケースを利用して スケルトンで分かりやすい収納にチェンジ 汚れたら丸洗いできるのも良き 左側は相方のものも入っとります 整理したのでスッキリ 余白ができました〜 ストック置けそうやな 《 pic④ 》 一番右側は口腔ケア棚 上←お泊まり用 中←ストック 下←普段使い 家族4人それぞれ自分に合った 口腔ケア品があるもんよね ☆ 整理整頓すると、 え、なんでこれ、取っといたん? みたいな、 断捨離きっかけになること多し あと、 『仲間探し』になることもあり これはこれと一緒に置いといたら 使いやすそうやな〜とか、 用途が似とるから まとめといたほうが分かりやすいな〜とか、 気付きになりますね〜 ✴︎ 3月と9月 半年に一度の見直し 半年間、 何もなくてありがとう それをこれからも繰り返しながら 過ごしていけたらいいなと思います よし、今日は出かけずに 玄関棚整理すっか〜
◼️◻️わが家の防災・備え◻️◼️ もう金曜日?! 《 pic① 》 防災備蓄の見直しをしてるうちに、 わが家をひっくり返しての整理整頓に 発展← 押入れの中の防災備蓄品をまとめた 引き出しのひとつには、 ボディケア用品のあれこれも 普段使いの保湿ローションなどの ローリングストックものもあれば、 数泊程度のお供ストックや 防災備蓄用のストックもあり、 防災リュックに入れる前の待機ものもある 空いてるところには カイロを詰める予定です 洗面所に置いていたものも、 今回ここにまとめました 《 pic② 》 洗面所の三面鏡の中 やる気スイッチオンの勢いのまま 整理整頓することに 棚板のけて拭くよ〜 《 pic③ 》 真ん中の一番広い鏡裏は元から、 私だけのスペース 主に化粧品 セリアやダイソーの収納ケースを利用して スケルトンで分かりやすい収納にチェンジ 汚れたら丸洗いできるのも良き 左側は相方のものも入っとります 整理したのでスッキリ 余白ができました〜 ストック置けそうやな 《 pic④ 》 一番右側は口腔ケア棚 上←お泊まり用 中←ストック 下←普段使い 家族4人それぞれ自分に合った 口腔ケア品があるもんよね ☆ 整理整頓すると、 え、なんでこれ、取っといたん? みたいな、 断捨離きっかけになること多し あと、 『仲間探し』になることもあり これはこれと一緒に置いといたら 使いやすそうやな〜とか、 用途が似とるから まとめといたほうが分かりやすいな〜とか、 気付きになりますね〜 ✴︎ 3月と9月 半年に一度の見直し 半年間、 何もなくてありがとう それをこれからも繰り返しながら 過ごしていけたらいいなと思います よし、今日は出かけずに 玄関棚整理すっか〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
もっと見る

セリア 三面鏡裏収納の投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ