セリア WATCOオイル

32枚の部屋写真から18枚をセレクト
Atomさんの実例写真
天気が良いので100均で買った木のボックスにWATCOオイルでリメイク!
天気が良いので100均で買った木のボックスにWATCOオイルでリメイク!
Atom
Atom
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
セリアの雑貨で作ってみました(^^;;
セリアの雑貨で作ってみました(^^;;
maru
maru
3LDK
nanaさんの実例写真
拾ったワイン箱にWATCOオイルを塗って、工具箱にしました。セリアで買ったプレートも両面テープで着けてみた。いい感じ。
拾ったワイン箱にWATCOオイルを塗って、工具箱にしました。セリアで買ったプレートも両面テープで着けてみた。いい感じ。
nana
nana
2LDK | 一人暮らし
okachiさんの実例写真
okachi
okachi
1K | 一人暮らし
1043ixさんの実例写真
1043ix
1043ix
1LDK | 一人暮らし
mimiroさんの実例写真
IKEAさんのKNAGGLIGにWATCOオイル塗り、男前に!&キャスター付けて、移動楽々にしてみました! キッチン棚は、シューズ棚とほぼおんなじ感じにDIY。狭いキッチンスッキリ作戦継続中です!
IKEAさんのKNAGGLIGにWATCOオイル塗り、男前に!&キャスター付けて、移動楽々にしてみました! キッチン棚は、シューズ棚とほぼおんなじ感じにDIY。狭いキッチンスッキリ作戦継続中です!
mimiro
mimiro
家族
ohanaさんの実例写真
間違えて消してしまった|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| 2度目の投稿。 今までのDIYの中で一番の出来ばえです!
間違えて消してしまった|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| 2度目の投稿。 今までのDIYの中で一番の出来ばえです!
ohana
ohana
家族
Yu-Senshuさんの実例写真
ソファが来ましたが寒いのでコタツを使用します。
ソファが来ましたが寒いのでコタツを使用します。
Yu-Senshu
Yu-Senshu
1LDK | 一人暮らし
mi-mi23さんの実例写真
mi-mi23
mi-mi23
Sho-taroさんの実例写真
30年前から使用していた引き出しをテレビボードに再利用。取っ手をアンティーク風にするだけボロい家具が趣のある家具に見える様になるの不思議です。ちなみに、大型スピーカーも、30年前のもの。 今でも現役。 昔のものは長持ちしますね。 また、テレビを乗せている台は10年以上前にDIYで作ったもので、最近WATCOオイルで着色して再利用しています。
30年前から使用していた引き出しをテレビボードに再利用。取っ手をアンティーク風にするだけボロい家具が趣のある家具に見える様になるの不思議です。ちなみに、大型スピーカーも、30年前のもの。 今でも現役。 昔のものは長持ちしますね。 また、テレビを乗せている台は10年以上前にDIYで作ったもので、最近WATCOオイルで着色して再利用しています。
Sho-taro
Sho-taro
porinさんの実例写真
こちらはリビング側。 ラブリコ、初めて使ったのですが、木材をちゃんと準備さえしたら後は簡単でした。 まっすぐか否かを確かめるのがちょっとめんどっちいかなぁとは思いましたが(笑)
こちらはリビング側。 ラブリコ、初めて使ったのですが、木材をちゃんと準備さえしたら後は簡単でした。 まっすぐか否かを確かめるのがちょっとめんどっちいかなぁとは思いましたが(笑)
porin
porin
家族
tamaさんの実例写真
なかなか見つからなかった木製ティッシュBOX。田舎のCan★Doに3つあったのをまとめ買いしました♪(´ε` ) とりあえず他の木箱達とオイル塗り塗り( ^ω^ )
なかなか見つからなかった木製ティッシュBOX。田舎のCan★Doに3つあったのをまとめ買いしました♪(´ε` ) とりあえず他の木箱達とオイル塗り塗り( ^ω^ )
tama
tama
4LDK | 家族
pankunさんの実例写真
解体した食器棚の棚とかをリサイクルして、コップ類を入れる棚だか箱だか不明の物を時間かけて作ったのはいいけれど...蝶番つけてる途中で扉が裏返しに気付き、めんどくさいからそのまま(¯―¯٥) 家族が帰って来るのが恐ろしい...
解体した食器棚の棚とかをリサイクルして、コップ類を入れる棚だか箱だか不明の物を時間かけて作ったのはいいけれど...蝶番つけてる途中で扉が裏返しに気付き、めんどくさいからそのまま(¯―¯٥) 家族が帰って来るのが恐ろしい...
pankun
pankun
家族
kaoさんの実例写真
テレビ台✨
テレビ台✨
kao
kao
3LDK | 家族
kokorokuさんの実例写真
会社のoffice 。 DIYで少しずつリフォームしています。
会社のoffice 。 DIYで少しずつリフォームしています。
kokoroku
kokoroku
maicoさんの実例写真
maico
maico
3DK
Tomomiさんの実例写真
階段前の収納庫の扉が、 ボロボロだったので、 付け替えました。 ホームセンターで、板をカットしてもらって、 WATCOオイルを塗って、 蝶番と 取っ手(セリア)を付けました。 今日、お友達が遊びに来るのに間に合いましたv(^_^v)♪ いつも、オープンで中身が丸見えだったんだけど、 やっぱり扉が付くと、 スッキリしました。
階段前の収納庫の扉が、 ボロボロだったので、 付け替えました。 ホームセンターで、板をカットしてもらって、 WATCOオイルを塗って、 蝶番と 取っ手(セリア)を付けました。 今日、お友達が遊びに来るのに間に合いましたv(^_^v)♪ いつも、オープンで中身が丸見えだったんだけど、 やっぱり扉が付くと、 スッキリしました。
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
mikio-oさんの実例写真
カラーBOX二つでリメイクしました✨
カラーBOX二つでリメイクしました✨
mikio-o
mikio-o
4LDK | 家族

セリア WATCOオイルの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア WATCOオイル

32枚の部屋写真から18枚をセレクト
Atomさんの実例写真
天気が良いので100均で買った木のボックスにWATCOオイルでリメイク!
天気が良いので100均で買った木のボックスにWATCOオイルでリメイク!
Atom
Atom
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
セリアの雑貨で作ってみました(^^;;
セリアの雑貨で作ってみました(^^;;
maru
maru
3LDK
nanaさんの実例写真
拾ったワイン箱にWATCOオイルを塗って、工具箱にしました。セリアで買ったプレートも両面テープで着けてみた。いい感じ。
拾ったワイン箱にWATCOオイルを塗って、工具箱にしました。セリアで買ったプレートも両面テープで着けてみた。いい感じ。
nana
nana
2LDK | 一人暮らし
okachiさんの実例写真
okachi
okachi
1K | 一人暮らし
1043ixさんの実例写真
1043ix
1043ix
1LDK | 一人暮らし
mimiroさんの実例写真
IKEAさんのKNAGGLIGにWATCOオイル塗り、男前に!&キャスター付けて、移動楽々にしてみました! キッチン棚は、シューズ棚とほぼおんなじ感じにDIY。狭いキッチンスッキリ作戦継続中です!
IKEAさんのKNAGGLIGにWATCOオイル塗り、男前に!&キャスター付けて、移動楽々にしてみました! キッチン棚は、シューズ棚とほぼおんなじ感じにDIY。狭いキッチンスッキリ作戦継続中です!
mimiro
mimiro
家族
ohanaさんの実例写真
間違えて消してしまった|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| 2度目の投稿。 今までのDIYの中で一番の出来ばえです!
間違えて消してしまった|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| 2度目の投稿。 今までのDIYの中で一番の出来ばえです!
ohana
ohana
家族
Yu-Senshuさんの実例写真
ソファが来ましたが寒いのでコタツを使用します。
ソファが来ましたが寒いのでコタツを使用します。
Yu-Senshu
Yu-Senshu
1LDK | 一人暮らし
mi-mi23さんの実例写真
mi-mi23
mi-mi23
Sho-taroさんの実例写真
30年前から使用していた引き出しをテレビボードに再利用。取っ手をアンティーク風にするだけボロい家具が趣のある家具に見える様になるの不思議です。ちなみに、大型スピーカーも、30年前のもの。 今でも現役。 昔のものは長持ちしますね。 また、テレビを乗せている台は10年以上前にDIYで作ったもので、最近WATCOオイルで着色して再利用しています。
30年前から使用していた引き出しをテレビボードに再利用。取っ手をアンティーク風にするだけボロい家具が趣のある家具に見える様になるの不思議です。ちなみに、大型スピーカーも、30年前のもの。 今でも現役。 昔のものは長持ちしますね。 また、テレビを乗せている台は10年以上前にDIYで作ったもので、最近WATCOオイルで着色して再利用しています。
Sho-taro
Sho-taro
porinさんの実例写真
こちらはリビング側。 ラブリコ、初めて使ったのですが、木材をちゃんと準備さえしたら後は簡単でした。 まっすぐか否かを確かめるのがちょっとめんどっちいかなぁとは思いましたが(笑)
こちらはリビング側。 ラブリコ、初めて使ったのですが、木材をちゃんと準備さえしたら後は簡単でした。 まっすぐか否かを確かめるのがちょっとめんどっちいかなぁとは思いましたが(笑)
porin
porin
家族
tamaさんの実例写真
なかなか見つからなかった木製ティッシュBOX。田舎のCan★Doに3つあったのをまとめ買いしました♪(´ε` ) とりあえず他の木箱達とオイル塗り塗り( ^ω^ )
なかなか見つからなかった木製ティッシュBOX。田舎のCan★Doに3つあったのをまとめ買いしました♪(´ε` ) とりあえず他の木箱達とオイル塗り塗り( ^ω^ )
tama
tama
4LDK | 家族
pankunさんの実例写真
解体した食器棚の棚とかをリサイクルして、コップ類を入れる棚だか箱だか不明の物を時間かけて作ったのはいいけれど...蝶番つけてる途中で扉が裏返しに気付き、めんどくさいからそのまま(¯―¯٥) 家族が帰って来るのが恐ろしい...
解体した食器棚の棚とかをリサイクルして、コップ類を入れる棚だか箱だか不明の物を時間かけて作ったのはいいけれど...蝶番つけてる途中で扉が裏返しに気付き、めんどくさいからそのまま(¯―¯٥) 家族が帰って来るのが恐ろしい...
pankun
pankun
家族
kaoさんの実例写真
テレビ台✨
テレビ台✨
kao
kao
3LDK | 家族
kokorokuさんの実例写真
会社のoffice 。 DIYで少しずつリフォームしています。
会社のoffice 。 DIYで少しずつリフォームしています。
kokoroku
kokoroku
maicoさんの実例写真
maico
maico
3DK
Tomomiさんの実例写真
階段前の収納庫の扉が、 ボロボロだったので、 付け替えました。 ホームセンターで、板をカットしてもらって、 WATCOオイルを塗って、 蝶番と 取っ手(セリア)を付けました。 今日、お友達が遊びに来るのに間に合いましたv(^_^v)♪ いつも、オープンで中身が丸見えだったんだけど、 やっぱり扉が付くと、 スッキリしました。
階段前の収納庫の扉が、 ボロボロだったので、 付け替えました。 ホームセンターで、板をカットしてもらって、 WATCOオイルを塗って、 蝶番と 取っ手(セリア)を付けました。 今日、お友達が遊びに来るのに間に合いましたv(^_^v)♪ いつも、オープンで中身が丸見えだったんだけど、 やっぱり扉が付くと、 スッキリしました。
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
mikio-oさんの実例写真
カラーBOX二つでリメイクしました✨
カラーBOX二つでリメイクしました✨
mikio-o
mikio-o
4LDK | 家族

セリア WATCOオイルの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ