スポンジ シンプルインテリア

734枚の部屋写真から46枚をセレクト
waniwaniさんの実例写真
フランフランの洗剤ボトルは、スポンジホルダーも兼ねています。 コロンと丸いフォルムがかわいらしく、陶器製でずっしりしていて安定感もあります。 夜間は、スポンジをクリップで吊るして乾燥させています。💡
フランフランの洗剤ボトルは、スポンジホルダーも兼ねています。 コロンと丸いフォルムがかわいらしく、陶器製でずっしりしていて安定感もあります。 夜間は、スポンジをクリップで吊るして乾燥させています。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
amipamaさんの実例写真
スポンジラックのあっぷ。 これにしてもう長いけど、掃除がめちゃくちゃ楽になりました♪
スポンジラックのあっぷ。 これにしてもう長いけど、掃除がめちゃくちゃ楽になりました♪
amipama
amipama
家族
kagi___さんの実例写真
毎月月初めの1日は キッチンのスポンジを交換しています。 我が家は サンサンスポンジを愛用しています。 1ヶ月使っても へたることなく まだまだ使える感じですが 衛生的にどうかなーと感じるので 月に一回のペースで交換しています⋈♡*。゚
毎月月初めの1日は キッチンのスポンジを交換しています。 我が家は サンサンスポンジを愛用しています。 1ヶ月使っても へたることなく まだまだ使える感じですが 衛生的にどうかなーと感じるので 月に一回のペースで交換しています⋈♡*。゚
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ma___onさんの実例写真
シンク 無印良品
シンク 無印良品
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
ar._.roomさんの実例写真
スポンジホルダーはバスルームで使っていたものσ(^_^;)
スポンジホルダーはバスルームで使っていたものσ(^_^;)
ar._.room
ar._.room
1LDK
LINAさんの実例写真
キレイ好き必見!?セリアのリピート商品&セリア購入品の紹介 ✩多目的クレンザー ✩泡たっぷりひつじ型シンク洗いスポンジ セリアのクレンザーは何個もリピートしている物で必ずストックは2個以上です 毎日使う水周りのキッチンのシンクの掃除やお風呂場の掃除に愛用してます 以前、画像アップした 「シンクを洗うスポンジ」と併用して掃除してました 今回の購入品は見ため可愛らしい ひつじ型スポンジのレビューとしては ひつじ型スポンジの素材が柔らかくて洗いやすい反面へたりやすいかな? クレンザー使ってると泡立ち重視してない モノトーン好きやシンプルに見せる掃除グッズとしては◎ という印象でした
キレイ好き必見!?セリアのリピート商品&セリア購入品の紹介 ✩多目的クレンザー ✩泡たっぷりひつじ型シンク洗いスポンジ セリアのクレンザーは何個もリピートしている物で必ずストックは2個以上です 毎日使う水周りのキッチンのシンクの掃除やお風呂場の掃除に愛用してます 以前、画像アップした 「シンクを洗うスポンジ」と併用して掃除してました 今回の購入品は見ため可愛らしい ひつじ型スポンジのレビューとしては ひつじ型スポンジの素材が柔らかくて洗いやすい反面へたりやすいかな? クレンザー使ってると泡立ち重視してない モノトーン好きやシンプルに見せる掃除グッズとしては◎ という印象でした
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
hinaさんの実例写真
hina
hina
maru45さんの実例写真
スポンジと、スポンジホルダーを新調♪すっきり〜〜
スポンジと、スポンジホルダーを新調♪すっきり〜〜
maru45
maru45
家族
maimaiさんの実例写真
キクロンさん たわし革命児キクロンA 抗菌 モニター投稿です♪ レトロな感じがかわいい♡ スポンジに銀系抗菌剤を練り込んであるので 衛生的のようです! さっそく 魚焼きグリルパンを洗ってみました! 泡立ちもよく、片面で簡単に焦げも落とせて 片面でキレイに洗い上げることが出来ました!
キクロンさん たわし革命児キクロンA 抗菌 モニター投稿です♪ レトロな感じがかわいい♡ スポンジに銀系抗菌剤を練り込んであるので 衛生的のようです! さっそく 魚焼きグリルパンを洗ってみました! 泡立ちもよく、片面で簡単に焦げも落とせて 片面でキレイに洗い上げることが出来ました!
maimai
maimai
2LDK | カップル
reeinnさんの実例写真
スポンジは食器用とシンク用の2つ シンプルにスッキリさせてくて付属のスポンジ起きはとりはらってしまいました!
スポンジは食器用とシンク用の2つ シンプルにスッキリさせてくて付属のスポンジ起きはとりはらってしまいました!
reeinn
reeinn
4LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
我が家はホワイトインテリアには程遠いですが…ホワイト化に勤しんでいる奥様方に朗報です!あの!パックスナチュロンのスポンジにホワイトが出ておりましたーっ(^-^≡^-^)今までピンクや緑のいかにも昭和でございという色合いとは打って変わってスタイリッシュに。使い心地ももちろん抜群です。 いつから出てたんだろう〜(^-^≡^-^)
我が家はホワイトインテリアには程遠いですが…ホワイト化に勤しんでいる奥様方に朗報です!あの!パックスナチュロンのスポンジにホワイトが出ておりましたーっ(^-^≡^-^)今までピンクや緑のいかにも昭和でございという色合いとは打って変わってスタイリッシュに。使い心地ももちろん抜群です。 いつから出てたんだろう〜(^-^≡^-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
chamihomeさんの実例写真
ボトルブラシ置き場 セリアの吸盤フックをつけて そこに引っ掛けるように変えました。 すぐ手の届く位置にあるので 濡れた手でサッと取れて、 使ったらすぐに戻せる。 使い勝手が良くなりました╰(✿´⌣`✿)╯♡
ボトルブラシ置き場 セリアの吸盤フックをつけて そこに引っ掛けるように変えました。 すぐ手の届く位置にあるので 濡れた手でサッと取れて、 使ったらすぐに戻せる。 使い勝手が良くなりました╰(✿´⌣`✿)╯♡
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
yu_ki.nysさんの実例写真
長年悩んでいたスポンジ収納は 蛇口に紐を結び、無印の物にそっくりなセリアのステンレスフックをかけてぶら下げてみることに! 画期的でもなく オシャレでもなんでもないけど 今のところこれがベスト⚐⚑
長年悩んでいたスポンジ収納は 蛇口に紐を結び、無印の物にそっくりなセリアのステンレスフックをかけてぶら下げてみることに! 画期的でもなく オシャレでもなんでもないけど 今のところこれがベスト⚐⚑
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥869
わが家のキッチングッズ♩ サラヤさんの食器洗剤、使った後に肌がカサつきにくくて気に入っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
わが家のキッチングッズ♩ サラヤさんの食器洗剤、使った後に肌がカサつきにくくて気に入っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomachia
tomachia
家族
mattari_mikanさんの実例写真
こちらはスポンジがしっかりしているタイプ☺︎ 一つ前にご紹介したスポンジはお皿・コップ・カトラリー用、 このスポンジはフライパン用にしようかと思います。 それにしても、キッチンに馴染むこのデザイン。 シンプル好きな私にとってドストライクです❤︎
こちらはスポンジがしっかりしているタイプ☺︎ 一つ前にご紹介したスポンジはお皿・コップ・カトラリー用、 このスポンジはフライパン用にしようかと思います。 それにしても、キッチンに馴染むこのデザイン。 シンプル好きな私にとってドストライクです❤︎
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
お気に入りのひつじ型のスポンジ
お気に入りのひつじ型のスポンジ
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
___k___319さんの実例写真
ダイソーのキャッチフックを 無印良品の洗剤ボトルに取り付け スポンジをピタッとくっ付けました☆ スポンジラックは必要なし! 掃除の時はボトルを浮かせるだけ◎ シンク掃除もラクになりました♡
ダイソーのキャッチフックを 無印良品の洗剤ボトルに取り付け スポンジをピタッとくっ付けました☆ スポンジラックは必要なし! 掃除の時はボトルを浮かせるだけ◎ シンク掃除もラクになりました♡
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
スポンジはセリアで買った貼り付ける物を使っています。 白と黒2枚入りですが、白は汚れが目立つので黒の方がいいです、、
スポンジはセリアで買った貼り付ける物を使っています。 白と黒2枚入りですが、白は汚れが目立つので黒の方がいいです、、
miki
miki
4LDK | 家族
FELISSIMOさんの実例写真
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年から使いはじめたワンスアデイの吸水スポンジとスプレー。 吸水スポンジは気持ちがいいほどシンクの水をすすーと吸い取ってくれます。 その吸水力はおおよそ想像の4倍くらいでした。笑 スプレーは排水口のぬめり予防ができるため、 毎日の炊事後にしゅしゅっとしています。 据え置きタイプのぬめり取りの匂いが前から苦手だったのですが 爽やかな匂いで気に入っています。 どちらも暮らしに馴染むデザインなので、こちらに変えてから なんだかキッチンがすっきりしました^^
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年から使いはじめたワンスアデイの吸水スポンジとスプレー。 吸水スポンジは気持ちがいいほどシンクの水をすすーと吸い取ってくれます。 その吸水力はおおよそ想像の4倍くらいでした。笑 スプレーは排水口のぬめり予防ができるため、 毎日の炊事後にしゅしゅっとしています。 据え置きタイプのぬめり取りの匂いが前から苦手だったのですが 爽やかな匂いで気に入っています。 どちらも暮らしに馴染むデザインなので、こちらに変えてから なんだかキッチンがすっきりしました^^
FELISSIMO
FELISSIMO
yu-yuukiさんの実例写真
スポンジ¥340
DCM株式会社さん「贅沢泡スポンジ」のモニター中です★ 食器用スポンジの交換時期って皆さんいつされてますか?私は…特に決めずにその時々で適当です😅 調べたら2〜3週間に一度、最低でも1ヶ月に1回は交換すべきとの事。うーん、多分それよりも使ってます…(๑-﹏-๑) でも長持ちするしっかりしたスポンジを選べば交換する時期も長くなり、経済的になるかも❣️ という事で、「贅沢泡スポンジ」に期待を込めてモニターさせて頂きます♫ 今回は ①第一印象 ②泡立ち ③汚れの落ち具合 に分けていきたいと思います。 まず、①第一印象… 握った最初の印象は、研磨粒子が入っているのに硬くなくて握りやすい‼️という事です。ゴワゴワと握り心地が悪いかと思っていたのでびっくり。これは洗いやすいハズ♫ そしてなんと、ハードタイプとソフトタイプは4層構造のスポンジ🧽今使ってるスポンジは3層構造なので、これは贅沢〜♫また抗菌機能も嬉しいポイントです😆 簡単に3種類を分けると↓ ●ソフトタイプ(オレンジ)は主に普段の食器用 ●ハードタイプ(みどり)は主にフライパン用 ●ネットタイプは主にコップ用 今回もう一つびっくりしたのが、泡立ち層の部分に切り込みが‼️これはぜったい泡立ちますよね♫ 普段は1つのスポンジしか使っていませが、スポンジを使い分けて洗うという考えもあるのかな〜🤔その方がスポンジは長持ちするかもと思ったり…ただ、置く場所には困りますが😅 ②、③は次回に続きます😊
DCM株式会社さん「贅沢泡スポンジ」のモニター中です★ 食器用スポンジの交換時期って皆さんいつされてますか?私は…特に決めずにその時々で適当です😅 調べたら2〜3週間に一度、最低でも1ヶ月に1回は交換すべきとの事。うーん、多分それよりも使ってます…(๑-﹏-๑) でも長持ちするしっかりしたスポンジを選べば交換する時期も長くなり、経済的になるかも❣️ という事で、「贅沢泡スポンジ」に期待を込めてモニターさせて頂きます♫ 今回は ①第一印象 ②泡立ち ③汚れの落ち具合 に分けていきたいと思います。 まず、①第一印象… 握った最初の印象は、研磨粒子が入っているのに硬くなくて握りやすい‼️という事です。ゴワゴワと握り心地が悪いかと思っていたのでびっくり。これは洗いやすいハズ♫ そしてなんと、ハードタイプとソフトタイプは4層構造のスポンジ🧽今使ってるスポンジは3層構造なので、これは贅沢〜♫また抗菌機能も嬉しいポイントです😆 簡単に3種類を分けると↓ ●ソフトタイプ(オレンジ)は主に普段の食器用 ●ハードタイプ(みどり)は主にフライパン用 ●ネットタイプは主にコップ用 今回もう一つびっくりしたのが、泡立ち層の部分に切り込みが‼️これはぜったい泡立ちますよね♫ 普段は1つのスポンジしか使っていませが、スポンジを使い分けて洗うという考えもあるのかな〜🤔その方がスポンジは長持ちするかもと思ったり…ただ、置く場所には困りますが😅 ②、③は次回に続きます😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
chimさんの実例写真
洗面所のスポンジをGETしました☺️ ダイソーさんの洗面台洗いスポンジ (貼り付けるフック付き)です👏 いつもお風呂場からスポンジわざわざもってきて 掃除してたのでさっとできるの嬉しい🤤🧡
洗面所のスポンジをGETしました☺️ ダイソーさんの洗面台洗いスポンジ (貼り付けるフック付き)です👏 いつもお風呂場からスポンジわざわざもってきて 掃除してたのでさっとできるの嬉しい🤤🧡
chim
chim
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
セリアのホワイトとグレーのスポンジです。 4個で100円! 油汚れや焦げ付き用みたいです。 私は魚焼きグリルの網を洗うのに使おうかと思ってます。 セリアのプラスチックのキャニスターにぴったり4個収納出来ました(^^)v このままキッチンに出して置いていても可愛いかなーと思います。
セリアのホワイトとグレーのスポンジです。 4個で100円! 油汚れや焦げ付き用みたいです。 私は魚焼きグリルの網を洗うのに使おうかと思ってます。 セリアのプラスチックのキャニスターにぴったり4個収納出来ました(^^)v このままキッチンに出して置いていても可愛いかなーと思います。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
無印大好きシンデレラフィット気持ち良い〜!ボトルも動かないし底もヌメヌメしないし、スポンジも水切れるしさっと掃除できて最高です。
無印大好きシンデレラフィット気持ち良い〜!ボトルも動かないし底もヌメヌメしないし、スポンジも水切れるしさっと掃除できて最高です。
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
もっと見る

スポンジ シンプルインテリアの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

スポンジ シンプルインテリア

734枚の部屋写真から46枚をセレクト
waniwaniさんの実例写真
フランフランの洗剤ボトルは、スポンジホルダーも兼ねています。 コロンと丸いフォルムがかわいらしく、陶器製でずっしりしていて安定感もあります。 夜間は、スポンジをクリップで吊るして乾燥させています。💡
フランフランの洗剤ボトルは、スポンジホルダーも兼ねています。 コロンと丸いフォルムがかわいらしく、陶器製でずっしりしていて安定感もあります。 夜間は、スポンジをクリップで吊るして乾燥させています。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
amipamaさんの実例写真
スポンジラックのあっぷ。 これにしてもう長いけど、掃除がめちゃくちゃ楽になりました♪
スポンジラックのあっぷ。 これにしてもう長いけど、掃除がめちゃくちゃ楽になりました♪
amipama
amipama
家族
kagi___さんの実例写真
毎月月初めの1日は キッチンのスポンジを交換しています。 我が家は サンサンスポンジを愛用しています。 1ヶ月使っても へたることなく まだまだ使える感じですが 衛生的にどうかなーと感じるので 月に一回のペースで交換しています⋈♡*。゚
毎月月初めの1日は キッチンのスポンジを交換しています。 我が家は サンサンスポンジを愛用しています。 1ヶ月使っても へたることなく まだまだ使える感じですが 衛生的にどうかなーと感じるので 月に一回のペースで交換しています⋈♡*。゚
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ma___onさんの実例写真
シンク 無印良品
シンク 無印良品
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
ar._.roomさんの実例写真
スポンジホルダーはバスルームで使っていたものσ(^_^;)
スポンジホルダーはバスルームで使っていたものσ(^_^;)
ar._.room
ar._.room
1LDK
LINAさんの実例写真
キレイ好き必見!?セリアのリピート商品&セリア購入品の紹介 ✩多目的クレンザー ✩泡たっぷりひつじ型シンク洗いスポンジ セリアのクレンザーは何個もリピートしている物で必ずストックは2個以上です 毎日使う水周りのキッチンのシンクの掃除やお風呂場の掃除に愛用してます 以前、画像アップした 「シンクを洗うスポンジ」と併用して掃除してました 今回の購入品は見ため可愛らしい ひつじ型スポンジのレビューとしては ひつじ型スポンジの素材が柔らかくて洗いやすい反面へたりやすいかな? クレンザー使ってると泡立ち重視してない モノトーン好きやシンプルに見せる掃除グッズとしては◎ という印象でした
キレイ好き必見!?セリアのリピート商品&セリア購入品の紹介 ✩多目的クレンザー ✩泡たっぷりひつじ型シンク洗いスポンジ セリアのクレンザーは何個もリピートしている物で必ずストックは2個以上です 毎日使う水周りのキッチンのシンクの掃除やお風呂場の掃除に愛用してます 以前、画像アップした 「シンクを洗うスポンジ」と併用して掃除してました 今回の購入品は見ため可愛らしい ひつじ型スポンジのレビューとしては ひつじ型スポンジの素材が柔らかくて洗いやすい反面へたりやすいかな? クレンザー使ってると泡立ち重視してない モノトーン好きやシンプルに見せる掃除グッズとしては◎ という印象でした
LINA
LINA
1DK | 一人暮らし
hinaさんの実例写真
hina
hina
maru45さんの実例写真
スポンジと、スポンジホルダーを新調♪すっきり〜〜
スポンジと、スポンジホルダーを新調♪すっきり〜〜
maru45
maru45
家族
maimaiさんの実例写真
キクロンさん たわし革命児キクロンA 抗菌 モニター投稿です♪ レトロな感じがかわいい♡ スポンジに銀系抗菌剤を練り込んであるので 衛生的のようです! さっそく 魚焼きグリルパンを洗ってみました! 泡立ちもよく、片面で簡単に焦げも落とせて 片面でキレイに洗い上げることが出来ました!
キクロンさん たわし革命児キクロンA 抗菌 モニター投稿です♪ レトロな感じがかわいい♡ スポンジに銀系抗菌剤を練り込んであるので 衛生的のようです! さっそく 魚焼きグリルパンを洗ってみました! 泡立ちもよく、片面で簡単に焦げも落とせて 片面でキレイに洗い上げることが出来ました!
maimai
maimai
2LDK | カップル
reeinnさんの実例写真
スポンジは食器用とシンク用の2つ シンプルにスッキリさせてくて付属のスポンジ起きはとりはらってしまいました!
スポンジは食器用とシンク用の2つ シンプルにスッキリさせてくて付属のスポンジ起きはとりはらってしまいました!
reeinn
reeinn
4LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
我が家はホワイトインテリアには程遠いですが…ホワイト化に勤しんでいる奥様方に朗報です!あの!パックスナチュロンのスポンジにホワイトが出ておりましたーっ(^-^≡^-^)今までピンクや緑のいかにも昭和でございという色合いとは打って変わってスタイリッシュに。使い心地ももちろん抜群です。 いつから出てたんだろう〜(^-^≡^-^)
我が家はホワイトインテリアには程遠いですが…ホワイト化に勤しんでいる奥様方に朗報です!あの!パックスナチュロンのスポンジにホワイトが出ておりましたーっ(^-^≡^-^)今までピンクや緑のいかにも昭和でございという色合いとは打って変わってスタイリッシュに。使い心地ももちろん抜群です。 いつから出てたんだろう〜(^-^≡^-^)
kinakomoti
kinakomoti
家族
chamihomeさんの実例写真
スポンジ¥120
ボトルブラシ置き場 セリアの吸盤フックをつけて そこに引っ掛けるように変えました。 すぐ手の届く位置にあるので 濡れた手でサッと取れて、 使ったらすぐに戻せる。 使い勝手が良くなりました╰(✿´⌣`✿)╯♡
ボトルブラシ置き場 セリアの吸盤フックをつけて そこに引っ掛けるように変えました。 すぐ手の届く位置にあるので 濡れた手でサッと取れて、 使ったらすぐに戻せる。 使い勝手が良くなりました╰(✿´⌣`✿)╯♡
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
yu_ki.nysさんの実例写真
長年悩んでいたスポンジ収納は 蛇口に紐を結び、無印の物にそっくりなセリアのステンレスフックをかけてぶら下げてみることに! 画期的でもなく オシャレでもなんでもないけど 今のところこれがベスト⚐⚑
長年悩んでいたスポンジ収納は 蛇口に紐を結び、無印の物にそっくりなセリアのステンレスフックをかけてぶら下げてみることに! 画期的でもなく オシャレでもなんでもないけど 今のところこれがベスト⚐⚑
yu_ki.nys
yu_ki.nys
3LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
わが家のキッチングッズ♩ サラヤさんの食器洗剤、使った後に肌がカサつきにくくて気に入っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
わが家のキッチングッズ♩ サラヤさんの食器洗剤、使った後に肌がカサつきにくくて気に入っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomachia
tomachia
家族
mattari_mikanさんの実例写真
こちらはスポンジがしっかりしているタイプ☺︎ 一つ前にご紹介したスポンジはお皿・コップ・カトラリー用、 このスポンジはフライパン用にしようかと思います。 それにしても、キッチンに馴染むこのデザイン。 シンプル好きな私にとってドストライクです❤︎
こちらはスポンジがしっかりしているタイプ☺︎ 一つ前にご紹介したスポンジはお皿・コップ・カトラリー用、 このスポンジはフライパン用にしようかと思います。 それにしても、キッチンに馴染むこのデザイン。 シンプル好きな私にとってドストライクです❤︎
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
お気に入りのひつじ型のスポンジ
お気に入りのひつじ型のスポンジ
SHIHO
SHIHO
2LDK | 家族
___k___319さんの実例写真
ダイソーのキャッチフックを 無印良品の洗剤ボトルに取り付け スポンジをピタッとくっ付けました☆ スポンジラックは必要なし! 掃除の時はボトルを浮かせるだけ◎ シンク掃除もラクになりました♡
ダイソーのキャッチフックを 無印良品の洗剤ボトルに取り付け スポンジをピタッとくっ付けました☆ スポンジラックは必要なし! 掃除の時はボトルを浮かせるだけ◎ シンク掃除もラクになりました♡
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
スポンジはセリアで買った貼り付ける物を使っています。 白と黒2枚入りですが、白は汚れが目立つので黒の方がいいです、、
スポンジはセリアで買った貼り付ける物を使っています。 白と黒2枚入りですが、白は汚れが目立つので黒の方がいいです、、
miki
miki
4LDK | 家族
FELISSIMOさんの実例写真
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年から使いはじめたワンスアデイの吸水スポンジとスプレー。 吸水スポンジは気持ちがいいほどシンクの水をすすーと吸い取ってくれます。 その吸水力はおおよそ想像の4倍くらいでした。笑 スプレーは排水口のぬめり予防ができるため、 毎日の炊事後にしゅしゅっとしています。 据え置きタイプのぬめり取りの匂いが前から苦手だったのですが 爽やかな匂いで気に入っています。 どちらも暮らしに馴染むデザインなので、こちらに変えてから なんだかキッチンがすっきりしました^^
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年から使いはじめたワンスアデイの吸水スポンジとスプレー。 吸水スポンジは気持ちがいいほどシンクの水をすすーと吸い取ってくれます。 その吸水力はおおよそ想像の4倍くらいでした。笑 スプレーは排水口のぬめり予防ができるため、 毎日の炊事後にしゅしゅっとしています。 据え置きタイプのぬめり取りの匂いが前から苦手だったのですが 爽やかな匂いで気に入っています。 どちらも暮らしに馴染むデザインなので、こちらに変えてから なんだかキッチンがすっきりしました^^
FELISSIMO
FELISSIMO
yu-yuukiさんの実例写真
スポンジ¥340
DCM株式会社さん「贅沢泡スポンジ」のモニター中です★ 食器用スポンジの交換時期って皆さんいつされてますか?私は…特に決めずにその時々で適当です😅 調べたら2〜3週間に一度、最低でも1ヶ月に1回は交換すべきとの事。うーん、多分それよりも使ってます…(๑-﹏-๑) でも長持ちするしっかりしたスポンジを選べば交換する時期も長くなり、経済的になるかも❣️ という事で、「贅沢泡スポンジ」に期待を込めてモニターさせて頂きます♫ 今回は ①第一印象 ②泡立ち ③汚れの落ち具合 に分けていきたいと思います。 まず、①第一印象… 握った最初の印象は、研磨粒子が入っているのに硬くなくて握りやすい‼️という事です。ゴワゴワと握り心地が悪いかと思っていたのでびっくり。これは洗いやすいハズ♫ そしてなんと、ハードタイプとソフトタイプは4層構造のスポンジ🧽今使ってるスポンジは3層構造なので、これは贅沢〜♫また抗菌機能も嬉しいポイントです😆 簡単に3種類を分けると↓ ●ソフトタイプ(オレンジ)は主に普段の食器用 ●ハードタイプ(みどり)は主にフライパン用 ●ネットタイプは主にコップ用 今回もう一つびっくりしたのが、泡立ち層の部分に切り込みが‼️これはぜったい泡立ちますよね♫ 普段は1つのスポンジしか使っていませが、スポンジを使い分けて洗うという考えもあるのかな〜🤔その方がスポンジは長持ちするかもと思ったり…ただ、置く場所には困りますが😅 ②、③は次回に続きます😊
DCM株式会社さん「贅沢泡スポンジ」のモニター中です★ 食器用スポンジの交換時期って皆さんいつされてますか?私は…特に決めずにその時々で適当です😅 調べたら2〜3週間に一度、最低でも1ヶ月に1回は交換すべきとの事。うーん、多分それよりも使ってます…(๑-﹏-๑) でも長持ちするしっかりしたスポンジを選べば交換する時期も長くなり、経済的になるかも❣️ という事で、「贅沢泡スポンジ」に期待を込めてモニターさせて頂きます♫ 今回は ①第一印象 ②泡立ち ③汚れの落ち具合 に分けていきたいと思います。 まず、①第一印象… 握った最初の印象は、研磨粒子が入っているのに硬くなくて握りやすい‼️という事です。ゴワゴワと握り心地が悪いかと思っていたのでびっくり。これは洗いやすいハズ♫ そしてなんと、ハードタイプとソフトタイプは4層構造のスポンジ🧽今使ってるスポンジは3層構造なので、これは贅沢〜♫また抗菌機能も嬉しいポイントです😆 簡単に3種類を分けると↓ ●ソフトタイプ(オレンジ)は主に普段の食器用 ●ハードタイプ(みどり)は主にフライパン用 ●ネットタイプは主にコップ用 今回もう一つびっくりしたのが、泡立ち層の部分に切り込みが‼️これはぜったい泡立ちますよね♫ 普段は1つのスポンジしか使っていませが、スポンジを使い分けて洗うという考えもあるのかな〜🤔その方がスポンジは長持ちするかもと思ったり…ただ、置く場所には困りますが😅 ②、③は次回に続きます😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
chimさんの実例写真
洗面所のスポンジをGETしました☺️ ダイソーさんの洗面台洗いスポンジ (貼り付けるフック付き)です👏 いつもお風呂場からスポンジわざわざもってきて 掃除してたのでさっとできるの嬉しい🤤🧡
洗面所のスポンジをGETしました☺️ ダイソーさんの洗面台洗いスポンジ (貼り付けるフック付き)です👏 いつもお風呂場からスポンジわざわざもってきて 掃除してたのでさっとできるの嬉しい🤤🧡
chim
chim
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
セリアのホワイトとグレーのスポンジです。 4個で100円! 油汚れや焦げ付き用みたいです。 私は魚焼きグリルの網を洗うのに使おうかと思ってます。 セリアのプラスチックのキャニスターにぴったり4個収納出来ました(^^)v このままキッチンに出して置いていても可愛いかなーと思います。
セリアのホワイトとグレーのスポンジです。 4個で100円! 油汚れや焦げ付き用みたいです。 私は魚焼きグリルの網を洗うのに使おうかと思ってます。 セリアのプラスチックのキャニスターにぴったり4個収納出来ました(^^)v このままキッチンに出して置いていても可愛いかなーと思います。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
無印大好きシンデレラフィット気持ち良い〜!ボトルも動かないし底もヌメヌメしないし、スポンジも水切れるしさっと掃除できて最高です。
無印大好きシンデレラフィット気持ち良い〜!ボトルも動かないし底もヌメヌメしないし、スポンジも水切れるしさっと掃除できて最高です。
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
もっと見る

スポンジ シンプルインテリアの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ