イベント参加 :秋色インテリア 10月の設 2021 今年はお気に入りのミニリースと一緒にシンメトリー風に飾りました。 シルバーの葉っぱはオーナメントを使用してます。 どんぐり は昔拾った物を茹でてカラーリングしたハンドメイドです。 脳内物語 あらあらまぁまぁどうしましょう! なんて美味しいの! と女王さま。 うむうむ 余は満足じゃ 皆の者も良く頑張ってくれた。 今宵は楽しんでくれ と王様。 王様達も顔を見合わせるほど今年の木の実は美味しいようですね😍
ニトリの収納ケース、プレートスタンドをうまく組み合わせました。 収納ケースに、漆塗りのお皿がぴったりとはまって気持ちよかった~ プレートスタンドも中々使いやすいですよ。
大雨の中、紅茶教室に 行って来ました☕。 先生が「雨の日セール」と称して ダージリンファーストフラッシュ (ロヒニー農園製)を お安く分けてくれました。 3月には今年のファーストが 来るのでそれまでは この'19年ファーストを たっぷり楽しむつもり……🙆 帰り道、三日月モモコさんで 木のプレート立ても衝動買い。 毎朝使うお皿を出しておくのに 良いかも、です。 ついでに並んでいるのは 奈良 興福寺とふりかけ三島食品との コラボのゆかり です。 パッケージが四天王像のイラスト。 きのう、娘がボスから お土産に頂いた物です。 こういった意外なコラボ製品が あるんですね。