吹き抜けの勾配天井高は5〜6mほど。
杉板は勾配に沿わせて張るのが一般的と言われましたが、床板の向きと平行になるようにしてもらいました。
床も天井も部屋の入り口から奥に向かわせて、視覚効果で少しでも広く感じるように。
まぁ好みの世界ですが、自分としては大満足の天井になりました( ´ ▽ ` )
吹き抜けの勾配天井高は5〜6mほど。
杉板は勾配に沿わせて張るのが一般的と言われましたが、床板の向きと平行になるようにしてもらいました。
床も天井も部屋の入り口から奥に向かわせて、視覚効果で少しでも広く感じるように。
まぁ好みの世界ですが、自分としては大満足の天井になりました( ´ ▽ ` )