無印良品 ラバーゼ

62枚の部屋写真から45枚をセレクト
fukamai-0709さんの実例写真
シンク下収納を見直し♪
シンク下収納を見直し♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
ラバーゼの水切りカゴ ♪ トレーに水アカが残るのが嫌で食器を拭いた後にカゴとトレーまで拭くのが習慣に。そのお陰か5年近く経った今もわりと綺麗な状態が保たれてます。 お値段は張りましたがこれだけ長くこの先もずっと使えそうなので結果◎でした。 シンプルなデザインは使いやすく何しろ見た目がカッコイイです♪
ラバーゼの水切りカゴ ♪ トレーに水アカが残るのが嫌で食器を拭いた後にカゴとトレーまで拭くのが習慣に。そのお陰か5年近く経った今もわりと綺麗な状態が保たれてます。 お値段は張りましたがこれだけ長くこの先もずっと使えそうなので結果◎でした。 シンプルなデザインは使いやすく何しろ見た目がカッコイイです♪
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Tsunanさんの実例写真
数年悩んでついに購入。 食洗機がないので家族3人分の食器や料理器具など、全てが載せられる大きな水切りかごが欲しくてラバーゼ水切りかご大の購入を決めました。 無駄のない形と高級感のあるしっかりしたステンレスのせいか、大きさの割に悪目立ちせず、置いているだけできっちりした雰囲気を醸し出してくれます。 スペース確保のため、シンク横に無印のパイン材ユニットシェルフ25センチタイプを設置して、足りない幅と高さを補うためにSPF材で天板を作成して基本はそこがラバーゼの定位置です。 素材、作り共にしっかりしており適度な重みもあって非常に良いです。ハナウタと迷いましたが、さりげない存在感を重視してラバーゼを選びました。#一生もの #ずっと欲しかった
数年悩んでついに購入。 食洗機がないので家族3人分の食器や料理器具など、全てが載せられる大きな水切りかごが欲しくてラバーゼ水切りかご大の購入を決めました。 無駄のない形と高級感のあるしっかりしたステンレスのせいか、大きさの割に悪目立ちせず、置いているだけできっちりした雰囲気を醸し出してくれます。 スペース確保のため、シンク横に無印のパイン材ユニットシェルフ25センチタイプを設置して、足りない幅と高さを補うためにSPF材で天板を作成して基本はそこがラバーゼの定位置です。 素材、作り共にしっかりしており適度な重みもあって非常に良いです。ハナウタと迷いましたが、さりげない存在感を重視してラバーゼを選びました。#一生もの #ずっと欲しかった
Tsunan
Tsunan
2LDK | 家族
saki_homeさんの実例写真
キッチン横に無印の壁掛式CDプレイヤーを設置しました♬
キッチン横に無印の壁掛式CDプレイヤーを設置しました♬
saki_home
saki_home
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
30年近く使い続けたキッチンの水切りカゴを本日リニューアル。旧型は友人の引っ越しを手伝った時に、捨てるというのを貰ってきたもの。溶接が外れたり水垢が溜まったり…直しながら騙し騙し使ってきました。 カウンター上が狭くなるのがイヤで、シンク内にセットできるタイプが都合が良くて、数年前にラバーゼのシンクインタイプが発売になった時に飛びつきましたが、恐ろしいほど我が家のキッチンには似合わず、返品してしまいました。 今回選んだのは無印良品のもの。控えめな存在感が好ましくて、これにして正解と思っています。
30年近く使い続けたキッチンの水切りカゴを本日リニューアル。旧型は友人の引っ越しを手伝った時に、捨てるというのを貰ってきたもの。溶接が外れたり水垢が溜まったり…直しながら騙し騙し使ってきました。 カウンター上が狭くなるのがイヤで、シンク内にセットできるタイプが都合が良くて、数年前にラバーゼのシンクインタイプが発売になった時に飛びつきましたが、恐ろしいほど我が家のキッチンには似合わず、返品してしまいました。 今回選んだのは無印良品のもの。控えめな存在感が好ましくて、これにして正解と思っています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Chokoさんの実例写真
無印の水切りカゴ。気に入っているけど頑張ってラバーゼにすれば良かったなとも思う。
無印の水切りカゴ。気に入っているけど頑張ってラバーゼにすれば良かったなとも思う。
Choko
Choko
1LDK | 一人暮らし
mm_kbrさんの実例写真
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
Hiraさんの実例写真
この春買って良かったもの♫ 去年からずっと悩んでたラバーゼの水切りカゴを今回やっとお迎えしました🥰 新品の輝き…無駄のないデザイン…美しい😍✨ シンクの端に寄せて置けるタイプなので以前よりシンクが広く使えてフライパンや大きいお皿もこれで洗いやすくなりそうです! 我が家は賃貸の普通のキッチンなので食洗機はもちろん付いておらずシンクも狭めです🥲 お値段がネックでずっと悩んでましたが毎日する洗い物が少しでも快適になるならと思い切って購入して本当に良かったです😊💕
この春買って良かったもの♫ 去年からずっと悩んでたラバーゼの水切りカゴを今回やっとお迎えしました🥰 新品の輝き…無駄のないデザイン…美しい😍✨ シンクの端に寄せて置けるタイプなので以前よりシンクが広く使えてフライパンや大きいお皿もこれで洗いやすくなりそうです! 我が家は賃貸の普通のキッチンなので食洗機はもちろん付いておらずシンクも狭めです🥲 お値段がネックでずっと悩んでましたが毎日する洗い物が少しでも快適になるならと思い切って購入して本当に良かったです😊💕
Hira
Hira
2LDK | 家族
maaLさんの実例写真
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
もともと設置されていた洗剤やスポンジを置くラックは撤去して、水切りカゴにスポンジを吊るしています。
もともと設置されていた洗剤やスポンジを置くラックは撤去して、水切りカゴにスポンジを吊るしています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
apiさんの実例写真
igでフォローしている方の真似して、食器用洗剤をスプレーボトルに入れて使い始めました。
igでフォローしている方の真似して、食器用洗剤をスプレーボトルに入れて使い始めました。
api
api
3LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
我が家の狭いキッチンにピッタリだったラバーゼのスリム?な水切りかご。助かります~
我が家の狭いキッチンにピッタリだったラバーゼのスリム?な水切りかご。助かります~
yumiho
yumiho
家族
nyaaさんの実例写真
家を買って4年・・・ついに水切りかご生活始めました。 水切りかご無し生活頑張ってたんですけど・・・ パパ息子クン→在宅 私→出勤 ・・・お料理はしてくれるんですけどね お片付けが出来ないんです( TДT) 家族のおうち時間が増えると 私の仕事量とストレスが倍々(◦`꒳´◦) 迷って迷って ついに・・・買ってしまいました( TДT) ラバーゼのスリムタイプ 気に入ってます。 ティーマ21cmはピッタリ入るサイズ。 ティーマ23cmはちょっと斜めになっちゃいます(pic黄色) お箸ははみ出します・・・ でもいいです! スリムタイプを選んだのは私なので。 ラバーゼのおかげで少しストレス軽減されました(~˘▾˘)~
家を買って4年・・・ついに水切りかご生活始めました。 水切りかご無し生活頑張ってたんですけど・・・ パパ息子クン→在宅 私→出勤 ・・・お料理はしてくれるんですけどね お片付けが出来ないんです( TДT) 家族のおうち時間が増えると 私の仕事量とストレスが倍々(◦`꒳´◦) 迷って迷って ついに・・・買ってしまいました( TДT) ラバーゼのスリムタイプ 気に入ってます。 ティーマ21cmはピッタリ入るサイズ。 ティーマ23cmはちょっと斜めになっちゃいます(pic黄色) お箸ははみ出します・・・ でもいいです! スリムタイプを選んだのは私なので。 ラバーゼのおかげで少しストレス軽減されました(~˘▾˘)~
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
mar_onroomさんの実例写真
デザインに一目惚れし、ラバーゼの水切りカゴを使ってます。水切りカゴなしも憧れますが… スポンジはセリアで買った挟むやつに無印のスポンジをつけてます。無印のは高かったので笑 セリアで似たのがあったので良かったです☺︎ セリアの方が先がフックになっててかけれたので尚良いです^ ^
デザインに一目惚れし、ラバーゼの水切りカゴを使ってます。水切りカゴなしも憧れますが… スポンジはセリアで買った挟むやつに無印のスポンジをつけてます。無印のは高かったので笑 セリアで似たのがあったので良かったです☺︎ セリアの方が先がフックになっててかけれたので尚良いです^ ^
mar_onroom
mar_onroom
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
両手鍋¥24,200
お仕事も繁忙期を乗り越え落ち着いたので、ちょっと早いですが一年頑張った自分へのご褒美にラバーゼの水切りかご買っちゃいました♪ 早速いろいろ乗っけてみたの図。 我が家のシンクは古いタイプなので、作業台になぞの溝があるのですが、その溝を使って落ちた水を拭き流そうと思い最初からトレーを買うことは考えませんでした。 昨晩使ってみましたが、脚が長いので作業台を拭くのもスムーズだし、いろんな形状の食器を乗せてもピタっとハマって崩れずサクサク洗い物が終わりました! 一番感動したのが、ティーマのソーサーなどの小さい皿も隙間から落ちずに自立したこと! 家事の中で一番嫌いな洗い物がコレで楽しくなりそうかな〜♪
お仕事も繁忙期を乗り越え落ち着いたので、ちょっと早いですが一年頑張った自分へのご褒美にラバーゼの水切りかご買っちゃいました♪ 早速いろいろ乗っけてみたの図。 我が家のシンクは古いタイプなので、作業台になぞの溝があるのですが、その溝を使って落ちた水を拭き流そうと思い最初からトレーを買うことは考えませんでした。 昨晩使ってみましたが、脚が長いので作業台を拭くのもスムーズだし、いろんな形状の食器を乗せてもピタっとハマって崩れずサクサク洗い物が終わりました! 一番感動したのが、ティーマのソーサーなどの小さい皿も隙間から落ちずに自立したこと! 家事の中で一番嫌いな洗い物がコレで楽しくなりそうかな〜♪
coro
coro
1DK | 一人暮らし
mikan...さんの実例写真
mikan...
mikan...
Etsukoさんの実例写真
Etsuko
Etsuko
Rさんの実例写真
ラバーゼ 水切りかご 水垢が気になるのでトレーは使用していません。
ラバーゼ 水切りかご 水垢が気になるのでトレーは使用していません。
R
R
4LDK | 家族
CHICOさんの実例写真
ラバーゼの水切りにしました。 スリムサイズでギリギリセーフです(^◇^;)
ラバーゼの水切りにしました。 スリムサイズでギリギリセーフです(^◇^;)
CHICO
CHICO
家族
Chiharuさんの実例写真
引っ越して間もないときに撮ったリビングからみるキッチン♡ パントリー入り口はアールをつけて柔らかく♡ 背面のわたし的には壁紙は思い切ったけど、いまではお気に入り♡ DIYしてみたい(*^^*)
引っ越して間もないときに撮ったリビングからみるキッチン♡ パントリー入り口はアールをつけて柔らかく♡ 背面のわたし的には壁紙は思い切ったけど、いまではお気に入り♡ DIYしてみたい(*^^*)
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
¥1,760
sachi
sachi
kanata_さんの実例写真
鉄パン 偏愛主義です テフロンやフッ素加工 なんちゃら加工はありません 鍋蓋・フライパンを 縦に収めるための 収納グッズをいろいろ模索しましたが IKEAの 鍋ぶたオーガナイザー VARIERAに 落ち着きました、 伸縮自在、中華鍋も支えられる 頑丈なステンレス製、500円というコスパも◎ 縦横に 一本ずつ 使用しています 下に敷く 汚れ防止と滑り止めマットも IKEAのVARIERAです
鉄パン 偏愛主義です テフロンやフッ素加工 なんちゃら加工はありません 鍋蓋・フライパンを 縦に収めるための 収納グッズをいろいろ模索しましたが IKEAの 鍋ぶたオーガナイザー VARIERAに 落ち着きました、 伸縮自在、中華鍋も支えられる 頑丈なステンレス製、500円というコスパも◎ 縦横に 一本ずつ 使用しています 下に敷く 汚れ防止と滑り止めマットも IKEAのVARIERAです
kanata_
kanata_
家族
askさんの実例写真
私的使い易さを重視した結果がこれ。 スパイスラック?は、HCで割り引かれていた専用のキットを購入。 一応、水回りということで、防水のカラーニスで着色保護はしておいた。 調味料やスパイス類を詰め替えた入れ物も、100均とニトリの物ばかりのお安いキッチンが仕上がった(笑)
私的使い易さを重視した結果がこれ。 スパイスラック?は、HCで割り引かれていた専用のキットを購入。 一応、水回りということで、防水のカラーニスで着色保護はしておいた。 調味料やスパイス類を詰め替えた入れ物も、100均とニトリの物ばかりのお安いキッチンが仕上がった(笑)
ask
ask
2LDK | カップル
Risuさんの実例写真
ガッツリと週末にお料理する時は、ダルトンのオイルボトルはキッチンカウンターに登場 普段は日光を避ける為にオイルボトルは引き出しに収納 ダルトンのオイルボトルは片手で楽に作業が出来、そして液漏れがないのでお気に入り♡
ガッツリと週末にお料理する時は、ダルトンのオイルボトルはキッチンカウンターに登場 普段は日光を避ける為にオイルボトルは引き出しに収納 ダルトンのオイルボトルは片手で楽に作業が出来、そして液漏れがないのでお気に入り♡
Risu
Risu
もっと見る

無印良品 ラバーゼの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 ラバーゼ

62枚の部屋写真から45枚をセレクト
fukamai-0709さんの実例写真
シンク下収納を見直し♪
シンク下収納を見直し♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
ラバーゼの水切りカゴ ♪ トレーに水アカが残るのが嫌で食器を拭いた後にカゴとトレーまで拭くのが習慣に。そのお陰か5年近く経った今もわりと綺麗な状態が保たれてます。 お値段は張りましたがこれだけ長くこの先もずっと使えそうなので結果◎でした。 シンプルなデザインは使いやすく何しろ見た目がカッコイイです♪
ラバーゼの水切りカゴ ♪ トレーに水アカが残るのが嫌で食器を拭いた後にカゴとトレーまで拭くのが習慣に。そのお陰か5年近く経った今もわりと綺麗な状態が保たれてます。 お値段は張りましたがこれだけ長くこの先もずっと使えそうなので結果◎でした。 シンプルなデザインは使いやすく何しろ見た目がカッコイイです♪
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Tsunanさんの実例写真
数年悩んでついに購入。 食洗機がないので家族3人分の食器や料理器具など、全てが載せられる大きな水切りかごが欲しくてラバーゼ水切りかご大の購入を決めました。 無駄のない形と高級感のあるしっかりしたステンレスのせいか、大きさの割に悪目立ちせず、置いているだけできっちりした雰囲気を醸し出してくれます。 スペース確保のため、シンク横に無印のパイン材ユニットシェルフ25センチタイプを設置して、足りない幅と高さを補うためにSPF材で天板を作成して基本はそこがラバーゼの定位置です。 素材、作り共にしっかりしており適度な重みもあって非常に良いです。ハナウタと迷いましたが、さりげない存在感を重視してラバーゼを選びました。#一生もの #ずっと欲しかった
数年悩んでついに購入。 食洗機がないので家族3人分の食器や料理器具など、全てが載せられる大きな水切りかごが欲しくてラバーゼ水切りかご大の購入を決めました。 無駄のない形と高級感のあるしっかりしたステンレスのせいか、大きさの割に悪目立ちせず、置いているだけできっちりした雰囲気を醸し出してくれます。 スペース確保のため、シンク横に無印のパイン材ユニットシェルフ25センチタイプを設置して、足りない幅と高さを補うためにSPF材で天板を作成して基本はそこがラバーゼの定位置です。 素材、作り共にしっかりしており適度な重みもあって非常に良いです。ハナウタと迷いましたが、さりげない存在感を重視してラバーゼを選びました。#一生もの #ずっと欲しかった
Tsunan
Tsunan
2LDK | 家族
saki_homeさんの実例写真
キッチン横に無印の壁掛式CDプレイヤーを設置しました♬
キッチン横に無印の壁掛式CDプレイヤーを設置しました♬
saki_home
saki_home
3LDK | 家族
ha-francaiseさんの実例写真
30年近く使い続けたキッチンの水切りカゴを本日リニューアル。旧型は友人の引っ越しを手伝った時に、捨てるというのを貰ってきたもの。溶接が外れたり水垢が溜まったり…直しながら騙し騙し使ってきました。 カウンター上が狭くなるのがイヤで、シンク内にセットできるタイプが都合が良くて、数年前にラバーゼのシンクインタイプが発売になった時に飛びつきましたが、恐ろしいほど我が家のキッチンには似合わず、返品してしまいました。 今回選んだのは無印良品のもの。控えめな存在感が好ましくて、これにして正解と思っています。
30年近く使い続けたキッチンの水切りカゴを本日リニューアル。旧型は友人の引っ越しを手伝った時に、捨てるというのを貰ってきたもの。溶接が外れたり水垢が溜まったり…直しながら騙し騙し使ってきました。 カウンター上が狭くなるのがイヤで、シンク内にセットできるタイプが都合が良くて、数年前にラバーゼのシンクインタイプが発売になった時に飛びつきましたが、恐ろしいほど我が家のキッチンには似合わず、返品してしまいました。 今回選んだのは無印良品のもの。控えめな存在感が好ましくて、これにして正解と思っています。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Chokoさんの実例写真
無印の水切りカゴ。気に入っているけど頑張ってラバーゼにすれば良かったなとも思う。
無印の水切りカゴ。気に入っているけど頑張ってラバーゼにすれば良かったなとも思う。
Choko
Choko
1LDK | 一人暮らし
mm_kbrさんの実例写真
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
冷蔵庫と流し台の間にキッチンワゴンを置いてます。 水切りカゴ無し生活を少ししましたが、やはりあった方が便利ですね。 キッチンは機能性・動線重視(^^)
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
Hiraさんの実例写真
この春買って良かったもの♫ 去年からずっと悩んでたラバーゼの水切りカゴを今回やっとお迎えしました🥰 新品の輝き…無駄のないデザイン…美しい😍✨ シンクの端に寄せて置けるタイプなので以前よりシンクが広く使えてフライパンや大きいお皿もこれで洗いやすくなりそうです! 我が家は賃貸の普通のキッチンなので食洗機はもちろん付いておらずシンクも狭めです🥲 お値段がネックでずっと悩んでましたが毎日する洗い物が少しでも快適になるならと思い切って購入して本当に良かったです😊💕
この春買って良かったもの♫ 去年からずっと悩んでたラバーゼの水切りカゴを今回やっとお迎えしました🥰 新品の輝き…無駄のないデザイン…美しい😍✨ シンクの端に寄せて置けるタイプなので以前よりシンクが広く使えてフライパンや大きいお皿もこれで洗いやすくなりそうです! 我が家は賃貸の普通のキッチンなので食洗機はもちろん付いておらずシンクも狭めです🥲 お値段がネックでずっと悩んでましたが毎日する洗い物が少しでも快適になるならと思い切って購入して本当に良かったです😊💕
Hira
Hira
2LDK | 家族
maaLさんの実例写真
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
今の家には食洗機をつけたので、今まで使っていた大きな無印の水切りカゴからラバーゼのスリムなものに変えました。 水受けのトレーは置かず、クロスを三つ折りにしたのを再々交換すれば、トレーを洗ったり磨いたりする手間もいらず、楽チンです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
もともと設置されていた洗剤やスポンジを置くラックは撤去して、水切りカゴにスポンジを吊るしています。
もともと設置されていた洗剤やスポンジを置くラックは撤去して、水切りカゴにスポンジを吊るしています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
apiさんの実例写真
igでフォローしている方の真似して、食器用洗剤をスプレーボトルに入れて使い始めました。
igでフォローしている方の真似して、食器用洗剤をスプレーボトルに入れて使い始めました。
api
api
3LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
我が家の狭いキッチンにピッタリだったラバーゼのスリム?な水切りかご。助かります~
我が家の狭いキッチンにピッタリだったラバーゼのスリム?な水切りかご。助かります~
yumiho
yumiho
家族
nyaaさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥17,930
家を買って4年・・・ついに水切りかご生活始めました。 水切りかご無し生活頑張ってたんですけど・・・ パパ息子クン→在宅 私→出勤 ・・・お料理はしてくれるんですけどね お片付けが出来ないんです( TДT) 家族のおうち時間が増えると 私の仕事量とストレスが倍々(◦`꒳´◦) 迷って迷って ついに・・・買ってしまいました( TДT) ラバーゼのスリムタイプ 気に入ってます。 ティーマ21cmはピッタリ入るサイズ。 ティーマ23cmはちょっと斜めになっちゃいます(pic黄色) お箸ははみ出します・・・ でもいいです! スリムタイプを選んだのは私なので。 ラバーゼのおかげで少しストレス軽減されました(~˘▾˘)~
家を買って4年・・・ついに水切りかご生活始めました。 水切りかご無し生活頑張ってたんですけど・・・ パパ息子クン→在宅 私→出勤 ・・・お料理はしてくれるんですけどね お片付けが出来ないんです( TДT) 家族のおうち時間が増えると 私の仕事量とストレスが倍々(◦`꒳´◦) 迷って迷って ついに・・・買ってしまいました( TДT) ラバーゼのスリムタイプ 気に入ってます。 ティーマ21cmはピッタリ入るサイズ。 ティーマ23cmはちょっと斜めになっちゃいます(pic黄色) お箸ははみ出します・・・ でもいいです! スリムタイプを選んだのは私なので。 ラバーゼのおかげで少しストレス軽減されました(~˘▾˘)~
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
mar_onroomさんの実例写真
デザインに一目惚れし、ラバーゼの水切りカゴを使ってます。水切りカゴなしも憧れますが… スポンジはセリアで買った挟むやつに無印のスポンジをつけてます。無印のは高かったので笑 セリアで似たのがあったので良かったです☺︎ セリアの方が先がフックになっててかけれたので尚良いです^ ^
デザインに一目惚れし、ラバーゼの水切りカゴを使ってます。水切りカゴなしも憧れますが… スポンジはセリアで買った挟むやつに無印のスポンジをつけてます。無印のは高かったので笑 セリアで似たのがあったので良かったです☺︎ セリアの方が先がフックになっててかけれたので尚良いです^ ^
mar_onroom
mar_onroom
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
お仕事も繁忙期を乗り越え落ち着いたので、ちょっと早いですが一年頑張った自分へのご褒美にラバーゼの水切りかご買っちゃいました♪ 早速いろいろ乗っけてみたの図。 我が家のシンクは古いタイプなので、作業台になぞの溝があるのですが、その溝を使って落ちた水を拭き流そうと思い最初からトレーを買うことは考えませんでした。 昨晩使ってみましたが、脚が長いので作業台を拭くのもスムーズだし、いろんな形状の食器を乗せてもピタっとハマって崩れずサクサク洗い物が終わりました! 一番感動したのが、ティーマのソーサーなどの小さい皿も隙間から落ちずに自立したこと! 家事の中で一番嫌いな洗い物がコレで楽しくなりそうかな〜♪
お仕事も繁忙期を乗り越え落ち着いたので、ちょっと早いですが一年頑張った自分へのご褒美にラバーゼの水切りかご買っちゃいました♪ 早速いろいろ乗っけてみたの図。 我が家のシンクは古いタイプなので、作業台になぞの溝があるのですが、その溝を使って落ちた水を拭き流そうと思い最初からトレーを買うことは考えませんでした。 昨晩使ってみましたが、脚が長いので作業台を拭くのもスムーズだし、いろんな形状の食器を乗せてもピタっとハマって崩れずサクサク洗い物が終わりました! 一番感動したのが、ティーマのソーサーなどの小さい皿も隙間から落ちずに自立したこと! 家事の中で一番嫌いな洗い物がコレで楽しくなりそうかな〜♪
coro
coro
1DK | 一人暮らし
mikan...さんの実例写真
mikan...
mikan...
Etsukoさんの実例写真
Etsuko
Etsuko
Rさんの実例写真
ラバーゼ 水切りかご 水垢が気になるのでトレーは使用していません。
ラバーゼ 水切りかご 水垢が気になるのでトレーは使用していません。
R
R
4LDK | 家族
CHICOさんの実例写真
ラバーゼの水切りにしました。 スリムサイズでギリギリセーフです(^◇^;)
ラバーゼの水切りにしました。 スリムサイズでギリギリセーフです(^◇^;)
CHICO
CHICO
家族
Chiharuさんの実例写真
引っ越して間もないときに撮ったリビングからみるキッチン♡ パントリー入り口はアールをつけて柔らかく♡ 背面のわたし的には壁紙は思い切ったけど、いまではお気に入り♡ DIYしてみたい(*^^*)
引っ越して間もないときに撮ったリビングからみるキッチン♡ パントリー入り口はアールをつけて柔らかく♡ 背面のわたし的には壁紙は思い切ったけど、いまではお気に入り♡ DIYしてみたい(*^^*)
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
¥1,760
sachi
sachi
kanata_さんの実例写真
鉄パン 偏愛主義です テフロンやフッ素加工 なんちゃら加工はありません 鍋蓋・フライパンを 縦に収めるための 収納グッズをいろいろ模索しましたが IKEAの 鍋ぶたオーガナイザー VARIERAに 落ち着きました、 伸縮自在、中華鍋も支えられる 頑丈なステンレス製、500円というコスパも◎ 縦横に 一本ずつ 使用しています 下に敷く 汚れ防止と滑り止めマットも IKEAのVARIERAです
鉄パン 偏愛主義です テフロンやフッ素加工 なんちゃら加工はありません 鍋蓋・フライパンを 縦に収めるための 収納グッズをいろいろ模索しましたが IKEAの 鍋ぶたオーガナイザー VARIERAに 落ち着きました、 伸縮自在、中華鍋も支えられる 頑丈なステンレス製、500円というコスパも◎ 縦横に 一本ずつ 使用しています 下に敷く 汚れ防止と滑り止めマットも IKEAのVARIERAです
kanata_
kanata_
家族
askさんの実例写真
私的使い易さを重視した結果がこれ。 スパイスラック?は、HCで割り引かれていた専用のキットを購入。 一応、水回りということで、防水のカラーニスで着色保護はしておいた。 調味料やスパイス類を詰め替えた入れ物も、100均とニトリの物ばかりのお安いキッチンが仕上がった(笑)
私的使い易さを重視した結果がこれ。 スパイスラック?は、HCで割り引かれていた専用のキットを購入。 一応、水回りということで、防水のカラーニスで着色保護はしておいた。 調味料やスパイス類を詰め替えた入れ物も、100均とニトリの物ばかりのお安いキッチンが仕上がった(笑)
ask
ask
2LDK | カップル
Risuさんの実例写真
ガッツリと週末にお料理する時は、ダルトンのオイルボトルはキッチンカウンターに登場 普段は日光を避ける為にオイルボトルは引き出しに収納 ダルトンのオイルボトルは片手で楽に作業が出来、そして液漏れがないのでお気に入り♡
ガッツリと週末にお料理する時は、ダルトンのオイルボトルはキッチンカウンターに登場 普段は日光を避ける為にオイルボトルは引き出しに収納 ダルトンのオイルボトルは片手で楽に作業が出来、そして液漏れがないのでお気に入り♡
Risu
Risu
もっと見る

無印良品 ラバーゼの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ