無印良品 エプロンの置き場所

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
asukaさんの実例写真
エプロンは、無印良品の壁につけられるフックに引っ掛けています。左が私、右が夫のエプロンです。 以前、雑誌のアンケートで、『最近では、エプロンをつけない人の方が多い』と見かけましたが、私はエプロン必須です。
エプロンは、無印良品の壁につけられるフックに引っ掛けています。左が私、右が夫のエプロンです。 以前、雑誌のアンケートで、『最近では、エプロンをつけない人の方が多い』と見かけましたが、私はエプロン必須です。
asuka
asuka
2LDK | 家族
justyさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンのドアを開けたところの廊下においています。 買い物バッグと散歩用上着と一緒にかけています。
イベント参加です。 キッチンのドアを開けたところの廊下においています。 買い物バッグと散歩用上着と一緒にかけています。
justy
justy
家族
shiro-7さんの実例写真
キッチンに入るところの壁にエプロンを掛けています。 となりにはエコバッグ類をまとめて掛けています。
キッチンに入るところの壁にエプロンを掛けています。 となりにはエコバッグ類をまとめて掛けています。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
賃貸ではありませんが壁にあまり穴を開けたくなくて‥ 余り穴が目立たないと聞いたもので無印のウッド調のフックに掛けています。 お気に入りです♪
賃貸ではありませんが壁にあまり穴を開けたくなくて‥ 余り穴が目立たないと聞いたもので無印のウッド調のフックに掛けています。 お気に入りです♪
Megumi
Megumi
toto.ikさんの実例写真
ビニールクロス¥35
“エプロンの置き場所” ギリギリの参加で失礼いたします💦 我が家のエプロンの場所はキッチンと引き戸一枚で繋がっているユーティリティの突き当たりの壁です そこに無印良品の壁に付けられるシリーズのフックを付けて掛けてあります 昨年の夏に壁紙をDIYしてここを墨黒に変えました 以前のクリーム色の頃よりグッと締まった雰囲気になり、この眺めが好きになりました😊
“エプロンの置き場所” ギリギリの参加で失礼いたします💦 我が家のエプロンの場所はキッチンと引き戸一枚で繋がっているユーティリティの突き当たりの壁です そこに無印良品の壁に付けられるシリーズのフックを付けて掛けてあります 昨年の夏に壁紙をDIYしてここを墨黒に変えました 以前のクリーム色の頃よりグッと締まった雰囲気になり、この眺めが好きになりました😊
toto.ik
toto.ik
家族
erikaさんの実例写真
キッチンの一部○。 冷蔵庫にはよく使う文房具や体温計、 エプロンも引っかけています◎ キングジムのピタッとファイルのおかげで ごちゃごちゃしていたプリント類が かなりスッキリしました!🥺✨ 想像以上に使いやすくて、 表紙を閉じればホワイトボード代わりにも なるので、提出期限があるものや買う物等 ササッとメモできて助かってます♩.
キッチンの一部○。 冷蔵庫にはよく使う文房具や体温計、 エプロンも引っかけています◎ キングジムのピタッとファイルのおかげで ごちゃごちゃしていたプリント類が かなりスッキリしました!🥺✨ 想像以上に使いやすくて、 表紙を閉じればホワイトボード代わりにも なるので、提出期限があるものや買う物等 ササッとメモできて助かってます♩.
erika
erika
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
エプロンの置き場所はキッチン奥
エプロンの置き場所はキッチン奥
miyu
miyu
4LDK | 家族
mikihoshさんの実例写真
エプロンは収納にS字フックで吊るしています。 収納後ろの壁の凹凸を計算して創り、冷蔵庫から収納まで前面がぴったり収まるようにしました☺︎
エプロンは収納にS字フックで吊るしています。 収納後ろの壁の凹凸を計算して創り、冷蔵庫から収納まで前面がぴったり収まるようにしました☺︎
mikihosh
mikihosh
1LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
連投失礼します🙇‍♀️ エプロン置き場所のアップです。 キッチン横のパントリーの壁に、無印良品の「壁につけられる家具」の長押 ホワイトグレーを付け、これまた無印良品の横振れしないフックを使ってかけています。 隣には、お買い物行く時に使うバッグも一緒に。 生活感の出やすいエプロンをパントリーの中に置くことで、普段目につきにくくすることができました。 長押もオンライン限定のホワイトグレーで、右側のファイルボックスの色と合わせています。 壁にも馴染むのでスッキリ見えます。 ちなみにこの長押&フックでの置き方は、前のマンションと同じです。 とても使いやすいので、一戸建てに引っ越した時もそのまま使っています。
連投失礼します🙇‍♀️ エプロン置き場所のアップです。 キッチン横のパントリーの壁に、無印良品の「壁につけられる家具」の長押 ホワイトグレーを付け、これまた無印良品の横振れしないフックを使ってかけています。 隣には、お買い物行く時に使うバッグも一緒に。 生活感の出やすいエプロンをパントリーの中に置くことで、普段目につきにくくすることができました。 長押もオンライン限定のホワイトグレーで、右側のファイルボックスの色と合わせています。 壁にも馴染むのでスッキリ見えます。 ちなみにこの長押&フックでの置き方は、前のマンションと同じです。 とても使いやすいので、一戸建てに引っ越した時もそのまま使っています。
kikujiro
kikujiro
家族
snoopyさんの実例写真
手作りのエプロンかけ。リネンもまとめて吊るしてます。
手作りのエプロンかけ。リネンもまとめて吊るしてます。
snoopy
snoopy
家族
puu.tuuliさんの実例写真
キッチンの入り口にエプロンを引っ掛けています*なので即手に取って身につけられます* フックは無印のもの◎ 洗濯機のある脱衣所からも近いので,使ったあと(*ノ・ω・)ノ⌒。ぽーいと洗濯機に放り込んでいます(笑)
キッチンの入り口にエプロンを引っ掛けています*なので即手に取って身につけられます* フックは無印のもの◎ 洗濯機のある脱衣所からも近いので,使ったあと(*ノ・ω・)ノ⌒。ぽーいと洗濯機に放り込んでいます(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
maaLさんの実例写真
キッチン横のパントリー。 ・食材・水のストック ・エプロン ・諸々の書類関係・レシピ本 ・薬・サプリ ・充電スペース ・日用品ストック ・読んだあとの新聞入れ ・リビングでよく使う工具類 ・脚立 ・コーヒーマシーン ・ルンバ などなど便利に使っています。 以前のマンションで 食器棚として使っていた 無印のガラスキャビネットと、 洗面所で使っていたパイン材棚が うまく入ってくれて 引き続き大活躍です。
キッチン横のパントリー。 ・食材・水のストック ・エプロン ・諸々の書類関係・レシピ本 ・薬・サプリ ・充電スペース ・日用品ストック ・読んだあとの新聞入れ ・リビングでよく使う工具類 ・脚立 ・コーヒーマシーン ・ルンバ などなど便利に使っています。 以前のマンションで 食器棚として使っていた 無印のガラスキャビネットと、 洗面所で使っていたパイン材棚が うまく入ってくれて 引き続き大活躍です。
maaL
maaL
3LDK | 家族
oliveさんの実例写真
キッチン壁面に、無印良品の「壁に付けられる家具」のフックを取り付けてエプロンを掛けています。
キッチン壁面に、無印良品の「壁に付けられる家具」のフックを取り付けてエプロンを掛けています。
olive
olive
hihaさんの実例写真
3COINSのエプロンはサッと使えるようにシンク横の壁にフックで引っ掛けています🤗 キッチンパネルにマグネットフックが使えず、吸盤フックはすぐ外れるのでレバー式のフックで引っ掛けています。 それでも今まで何度か突然外れて落ちてます😩 落ちないコツってあるのかな🤔
3COINSのエプロンはサッと使えるようにシンク横の壁にフックで引っ掛けています🤗 キッチンパネルにマグネットフックが使えず、吸盤フックはすぐ外れるのでレバー式のフックで引っ掛けています。 それでも今まで何度か突然外れて落ちてます😩 落ちないコツってあるのかな🤔
hiha
hiha
2LDK | 家族
kae_himawariさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥790
☆★ エプロンの置き場所 ☆★ キッチンの窓につけているカーテンの突っ張り棒にS字フックをかけてエプロンを引っかけています。 見た目はあまりよろしくないですがすぐに手に取れて便利です😊
☆★ エプロンの置き場所 ☆★ キッチンの窓につけているカーテンの突っ張り棒にS字フックをかけてエプロンを引っかけています。 見た目はあまりよろしくないですがすぐに手に取れて便利です😊
kae_himawari
kae_himawari
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
エプロン、冷蔵庫にマグネットフックで掛けてある。キッチンエリアへ入りしなに手に取れるので、良い配置。
エプロン、冷蔵庫にマグネットフックで掛けてある。キッチンエリアへ入りしなに手に取れるので、良い配置。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
yu_komamaさんの実例写真
我が家のエプロン置き場は 無印良品の壁に付けれる家具の 3連ハンガーを取り付けています☺️ シンプルでお気に入りです☆
我が家のエプロン置き場は 無印良品の壁に付けれる家具の 3連ハンガーを取り付けています☺️ シンプルでお気に入りです☆
yu_komama
yu_komama
4LDK | 家族
SuTeKiLIFEさんの実例写真
エプロンは冷蔵庫にかける収納 無印のマグネットフックが大活躍❣️ ちなみにエプロンは塩化ビニール製 なので汚れや水に強く手入れが楽❤️ 服によっては魚屋さんに見えるのが たまにキズ 笑😅
エプロンは冷蔵庫にかける収納 無印のマグネットフックが大活躍❣️ ちなみにエプロンは塩化ビニール製 なので汚れや水に強く手入れが楽❤️ 服によっては魚屋さんに見えるのが たまにキズ 笑😅
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族
kotokoさんの実例写真
『エプロンの置き場所』のイベント用です。 キッチンの横に無印のフックをつけてそこにひっかけてます。 エプロンというより割烹着ですが…
『エプロンの置き場所』のイベント用です。 キッチンの横に無印のフックをつけてそこにひっかけてます。 エプロンというより割烹着ですが…
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
mi_h02さんの実例写真
イベント滑り込み!エプロンはキッチンの収納棚の支柱にひっかけてます。ごちゃごちゃとした感じにならないように色味を抑えたエプロンを選びました。☺️✨
イベント滑り込み!エプロンはキッチンの収納棚の支柱にひっかけてます。ごちゃごちゃとした感じにならないように色味を抑えたエプロンを選びました。☺️✨
mi_h02
mi_h02
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
左から 子達のタオル 真ん中 エプロン 右は  大人の手拭き
左から 子達のタオル 真ん中 エプロン 右は  大人の手拭き
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
Ayumi_918さんの実例写真
我が家では勝手口のところに無印のクリップを使ってエプロンを引っ掛けています。
我が家では勝手口のところに無印のクリップを使ってエプロンを引っ掛けています。
Ayumi_918
Ayumi_918
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
私のエプロンは 冷蔵庫橫の 隙間収納に無印の フックをつけて 掛けています エプロンは シワにならない 素材が大好きです!
私のエプロンは 冷蔵庫橫の 隙間収納に無印の フックをつけて 掛けています エプロンは シワにならない 素材が大好きです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
misalinさんの実例写真
エプロン置き場の定位置はココ! 炊飯器台にしている引出し棚の側面です😁 10数年前にネットで購入したホーローのフックを取り付け、3種の丈短めのギャルソンエプロンをその日の気分で! 左の麻100%のは無印良品。ほか二点は自分で手作りしたもの❣️
エプロン置き場の定位置はココ! 炊飯器台にしている引出し棚の側面です😁 10数年前にネットで購入したホーローのフックを取り付け、3種の丈短めのギャルソンエプロンをその日の気分で! 左の麻100%のは無印良品。ほか二点は自分で手作りしたもの❣️
misalin
misalin
3K | カップル
kurinokiさんの実例写真
冷蔵庫が新しくなりました 日立のR-HW49Sです。 容量は401Lから485Lにアップしたくさん入ります✨幅は5㎝程広くなりましたが奥行きは以前とほぼ同じで、冷蔵室の扉が観音開きになったので、通路の狭いキッチンでもとっても使いやすいです😊✨ 色は建具やキッチンカウンターと合わせて白にしました。
冷蔵庫が新しくなりました 日立のR-HW49Sです。 容量は401Lから485Lにアップしたくさん入ります✨幅は5㎝程広くなりましたが奥行きは以前とほぼ同じで、冷蔵室の扉が観音開きになったので、通路の狭いキッチンでもとっても使いやすいです😊✨ 色は建具やキッチンカウンターと合わせて白にしました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
reo..m.aさんの実例写真
エプロンの置き場所💡イベント用です✨ キッチン奥には小さいですが、パントリーがあります💡ドアの開閉のデッドスペース部分にエプロンを掛けておいてます😊 フックは無印良品のものです❣️ エプロンのヒモはそのまま垂らしておくとレオくん🐈が遊んでしまうので、クルクルっとしてから引っ掛けてます😂
エプロンの置き場所💡イベント用です✨ キッチン奥には小さいですが、パントリーがあります💡ドアの開閉のデッドスペース部分にエプロンを掛けておいてます😊 フックは無印良品のものです❣️ エプロンのヒモはそのまま垂らしておくとレオくん🐈が遊んでしまうので、クルクルっとしてから引っ掛けてます😂
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 エプロンの置き場所のおすすめ商品

無印良品 エプロンの置き場所が気になるあなたにおすすめ

無印良品 エプロンの置き場所の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

無印良品 エプロンの置き場所

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
asukaさんの実例写真
エプロンは、無印良品の壁につけられるフックに引っ掛けています。左が私、右が夫のエプロンです。 以前、雑誌のアンケートで、『最近では、エプロンをつけない人の方が多い』と見かけましたが、私はエプロン必須です。
エプロンは、無印良品の壁につけられるフックに引っ掛けています。左が私、右が夫のエプロンです。 以前、雑誌のアンケートで、『最近では、エプロンをつけない人の方が多い』と見かけましたが、私はエプロン必須です。
asuka
asuka
2LDK | 家族
justyさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンのドアを開けたところの廊下においています。 買い物バッグと散歩用上着と一緒にかけています。
イベント参加です。 キッチンのドアを開けたところの廊下においています。 買い物バッグと散歩用上着と一緒にかけています。
justy
justy
家族
shiro-7さんの実例写真
キッチンに入るところの壁にエプロンを掛けています。 となりにはエコバッグ類をまとめて掛けています。
キッチンに入るところの壁にエプロンを掛けています。 となりにはエコバッグ類をまとめて掛けています。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
賃貸ではありませんが壁にあまり穴を開けたくなくて‥ 余り穴が目立たないと聞いたもので無印のウッド調のフックに掛けています。 お気に入りです♪
賃貸ではありませんが壁にあまり穴を開けたくなくて‥ 余り穴が目立たないと聞いたもので無印のウッド調のフックに掛けています。 お気に入りです♪
Megumi
Megumi
toto.ikさんの実例写真
ビニールクロス¥35
“エプロンの置き場所” ギリギリの参加で失礼いたします💦 我が家のエプロンの場所はキッチンと引き戸一枚で繋がっているユーティリティの突き当たりの壁です そこに無印良品の壁に付けられるシリーズのフックを付けて掛けてあります 昨年の夏に壁紙をDIYしてここを墨黒に変えました 以前のクリーム色の頃よりグッと締まった雰囲気になり、この眺めが好きになりました😊
“エプロンの置き場所” ギリギリの参加で失礼いたします💦 我が家のエプロンの場所はキッチンと引き戸一枚で繋がっているユーティリティの突き当たりの壁です そこに無印良品の壁に付けられるシリーズのフックを付けて掛けてあります 昨年の夏に壁紙をDIYしてここを墨黒に変えました 以前のクリーム色の頃よりグッと締まった雰囲気になり、この眺めが好きになりました😊
toto.ik
toto.ik
家族
erikaさんの実例写真
キッチンの一部○。 冷蔵庫にはよく使う文房具や体温計、 エプロンも引っかけています◎ キングジムのピタッとファイルのおかげで ごちゃごちゃしていたプリント類が かなりスッキリしました!🥺✨ 想像以上に使いやすくて、 表紙を閉じればホワイトボード代わりにも なるので、提出期限があるものや買う物等 ササッとメモできて助かってます♩.
キッチンの一部○。 冷蔵庫にはよく使う文房具や体温計、 エプロンも引っかけています◎ キングジムのピタッとファイルのおかげで ごちゃごちゃしていたプリント類が かなりスッキリしました!🥺✨ 想像以上に使いやすくて、 表紙を閉じればホワイトボード代わりにも なるので、提出期限があるものや買う物等 ササッとメモできて助かってます♩.
erika
erika
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
エプロンの置き場所はキッチン奥
エプロンの置き場所はキッチン奥
miyu
miyu
4LDK | 家族
mikihoshさんの実例写真
エプロンは収納にS字フックで吊るしています。 収納後ろの壁の凹凸を計算して創り、冷蔵庫から収納まで前面がぴったり収まるようにしました☺︎
エプロンは収納にS字フックで吊るしています。 収納後ろの壁の凹凸を計算して創り、冷蔵庫から収納まで前面がぴったり収まるようにしました☺︎
mikihosh
mikihosh
1LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
連投失礼します🙇‍♀️ エプロン置き場所のアップです。 キッチン横のパントリーの壁に、無印良品の「壁につけられる家具」の長押 ホワイトグレーを付け、これまた無印良品の横振れしないフックを使ってかけています。 隣には、お買い物行く時に使うバッグも一緒に。 生活感の出やすいエプロンをパントリーの中に置くことで、普段目につきにくくすることができました。 長押もオンライン限定のホワイトグレーで、右側のファイルボックスの色と合わせています。 壁にも馴染むのでスッキリ見えます。 ちなみにこの長押&フックでの置き方は、前のマンションと同じです。 とても使いやすいので、一戸建てに引っ越した時もそのまま使っています。
連投失礼します🙇‍♀️ エプロン置き場所のアップです。 キッチン横のパントリーの壁に、無印良品の「壁につけられる家具」の長押 ホワイトグレーを付け、これまた無印良品の横振れしないフックを使ってかけています。 隣には、お買い物行く時に使うバッグも一緒に。 生活感の出やすいエプロンをパントリーの中に置くことで、普段目につきにくくすることができました。 長押もオンライン限定のホワイトグレーで、右側のファイルボックスの色と合わせています。 壁にも馴染むのでスッキリ見えます。 ちなみにこの長押&フックでの置き方は、前のマンションと同じです。 とても使いやすいので、一戸建てに引っ越した時もそのまま使っています。
kikujiro
kikujiro
家族
snoopyさんの実例写真
手作りのエプロンかけ。リネンもまとめて吊るしてます。
手作りのエプロンかけ。リネンもまとめて吊るしてます。
snoopy
snoopy
家族
puu.tuuliさんの実例写真
キッチンの入り口にエプロンを引っ掛けています*なので即手に取って身につけられます* フックは無印のもの◎ 洗濯機のある脱衣所からも近いので,使ったあと(*ノ・ω・)ノ⌒。ぽーいと洗濯機に放り込んでいます(笑)
キッチンの入り口にエプロンを引っ掛けています*なので即手に取って身につけられます* フックは無印のもの◎ 洗濯機のある脱衣所からも近いので,使ったあと(*ノ・ω・)ノ⌒。ぽーいと洗濯機に放り込んでいます(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
maaLさんの実例写真
キッチン横のパントリー。 ・食材・水のストック ・エプロン ・諸々の書類関係・レシピ本 ・薬・サプリ ・充電スペース ・日用品ストック ・読んだあとの新聞入れ ・リビングでよく使う工具類 ・脚立 ・コーヒーマシーン ・ルンバ などなど便利に使っています。 以前のマンションで 食器棚として使っていた 無印のガラスキャビネットと、 洗面所で使っていたパイン材棚が うまく入ってくれて 引き続き大活躍です。
キッチン横のパントリー。 ・食材・水のストック ・エプロン ・諸々の書類関係・レシピ本 ・薬・サプリ ・充電スペース ・日用品ストック ・読んだあとの新聞入れ ・リビングでよく使う工具類 ・脚立 ・コーヒーマシーン ・ルンバ などなど便利に使っています。 以前のマンションで 食器棚として使っていた 無印のガラスキャビネットと、 洗面所で使っていたパイン材棚が うまく入ってくれて 引き続き大活躍です。
maaL
maaL
3LDK | 家族
oliveさんの実例写真
キッチン壁面に、無印良品の「壁に付けられる家具」のフックを取り付けてエプロンを掛けています。
キッチン壁面に、無印良品の「壁に付けられる家具」のフックを取り付けてエプロンを掛けています。
olive
olive
hihaさんの実例写真
3COINSのエプロンはサッと使えるようにシンク横の壁にフックで引っ掛けています🤗 キッチンパネルにマグネットフックが使えず、吸盤フックはすぐ外れるのでレバー式のフックで引っ掛けています。 それでも今まで何度か突然外れて落ちてます😩 落ちないコツってあるのかな🤔
3COINSのエプロンはサッと使えるようにシンク横の壁にフックで引っ掛けています🤗 キッチンパネルにマグネットフックが使えず、吸盤フックはすぐ外れるのでレバー式のフックで引っ掛けています。 それでも今まで何度か突然外れて落ちてます😩 落ちないコツってあるのかな🤔
hiha
hiha
2LDK | 家族
kae_himawariさんの実例写真
☆★ エプロンの置き場所 ☆★ キッチンの窓につけているカーテンの突っ張り棒にS字フックをかけてエプロンを引っかけています。 見た目はあまりよろしくないですがすぐに手に取れて便利です😊
☆★ エプロンの置き場所 ☆★ キッチンの窓につけているカーテンの突っ張り棒にS字フックをかけてエプロンを引っかけています。 見た目はあまりよろしくないですがすぐに手に取れて便利です😊
kae_himawari
kae_himawari
3LDK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
エプロン、冷蔵庫にマグネットフックで掛けてある。キッチンエリアへ入りしなに手に取れるので、良い配置。
エプロン、冷蔵庫にマグネットフックで掛けてある。キッチンエリアへ入りしなに手に取れるので、良い配置。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
yu_komamaさんの実例写真
我が家のエプロン置き場は 無印良品の壁に付けれる家具の 3連ハンガーを取り付けています☺️ シンプルでお気に入りです☆
我が家のエプロン置き場は 無印良品の壁に付けれる家具の 3連ハンガーを取り付けています☺️ シンプルでお気に入りです☆
yu_komama
yu_komama
4LDK | 家族
SuTeKiLIFEさんの実例写真
エプロンは冷蔵庫にかける収納 無印のマグネットフックが大活躍❣️ ちなみにエプロンは塩化ビニール製 なので汚れや水に強く手入れが楽❤️ 服によっては魚屋さんに見えるのが たまにキズ 笑😅
エプロンは冷蔵庫にかける収納 無印のマグネットフックが大活躍❣️ ちなみにエプロンは塩化ビニール製 なので汚れや水に強く手入れが楽❤️ 服によっては魚屋さんに見えるのが たまにキズ 笑😅
SuTeKiLIFE
SuTeKiLIFE
家族
kotokoさんの実例写真
『エプロンの置き場所』のイベント用です。 キッチンの横に無印のフックをつけてそこにひっかけてます。 エプロンというより割烹着ですが…
『エプロンの置き場所』のイベント用です。 キッチンの横に無印のフックをつけてそこにひっかけてます。 エプロンというより割烹着ですが…
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
mi_h02さんの実例写真
イベント滑り込み!エプロンはキッチンの収納棚の支柱にひっかけてます。ごちゃごちゃとした感じにならないように色味を抑えたエプロンを選びました。☺️✨
イベント滑り込み!エプロンはキッチンの収納棚の支柱にひっかけてます。ごちゃごちゃとした感じにならないように色味を抑えたエプロンを選びました。☺️✨
mi_h02
mi_h02
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
左から 子達のタオル 真ん中 エプロン 右は  大人の手拭き
左から 子達のタオル 真ん中 エプロン 右は  大人の手拭き
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
Ayumi_918さんの実例写真
我が家では勝手口のところに無印のクリップを使ってエプロンを引っ掛けています。
我が家では勝手口のところに無印のクリップを使ってエプロンを引っ掛けています。
Ayumi_918
Ayumi_918
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
私のエプロンは 冷蔵庫橫の 隙間収納に無印の フックをつけて 掛けています エプロンは シワにならない 素材が大好きです!
私のエプロンは 冷蔵庫橫の 隙間収納に無印の フックをつけて 掛けています エプロンは シワにならない 素材が大好きです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
misalinさんの実例写真
エプロン置き場の定位置はココ! 炊飯器台にしている引出し棚の側面です😁 10数年前にネットで購入したホーローのフックを取り付け、3種の丈短めのギャルソンエプロンをその日の気分で! 左の麻100%のは無印良品。ほか二点は自分で手作りしたもの❣️
エプロン置き場の定位置はココ! 炊飯器台にしている引出し棚の側面です😁 10数年前にネットで購入したホーローのフックを取り付け、3種の丈短めのギャルソンエプロンをその日の気分で! 左の麻100%のは無印良品。ほか二点は自分で手作りしたもの❣️
misalin
misalin
3K | カップル
kurinokiさんの実例写真
冷蔵庫が新しくなりました 日立のR-HW49Sです。 容量は401Lから485Lにアップしたくさん入ります✨幅は5㎝程広くなりましたが奥行きは以前とほぼ同じで、冷蔵室の扉が観音開きになったので、通路の狭いキッチンでもとっても使いやすいです😊✨ 色は建具やキッチンカウンターと合わせて白にしました。
冷蔵庫が新しくなりました 日立のR-HW49Sです。 容量は401Lから485Lにアップしたくさん入ります✨幅は5㎝程広くなりましたが奥行きは以前とほぼ同じで、冷蔵室の扉が観音開きになったので、通路の狭いキッチンでもとっても使いやすいです😊✨ 色は建具やキッチンカウンターと合わせて白にしました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
reo..m.aさんの実例写真
エプロンの置き場所💡イベント用です✨ キッチン奥には小さいですが、パントリーがあります💡ドアの開閉のデッドスペース部分にエプロンを掛けておいてます😊 フックは無印良品のものです❣️ エプロンのヒモはそのまま垂らしておくとレオくん🐈が遊んでしまうので、クルクルっとしてから引っ掛けてます😂
エプロンの置き場所💡イベント用です✨ キッチン奥には小さいですが、パントリーがあります💡ドアの開閉のデッドスペース部分にエプロンを掛けておいてます😊 フックは無印良品のものです❣️ エプロンのヒモはそのまま垂らしておくとレオくん🐈が遊んでしまうので、クルクルっとしてから引っ掛けてます😂
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 エプロンの置き場所のおすすめ商品

無印良品 エプロンの置き場所が気になるあなたにおすすめ

無印良品 エプロンの置き場所の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ