お掃除し易い

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
yuzuaoさんの実例写真
水漏れのあった洗面台をやっとリフォーム😊 おしゃれなカフェっぽい物にしたかったけど、お掃除のし易さには勝てませんでした😅 でもスッキリで良い感じです。
水漏れのあった洗面台をやっとリフォーム😊 おしゃれなカフェっぽい物にしたかったけど、お掃除のし易さには勝てませんでした😅 でもスッキリで良い感じです。
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
カビ・ぬめり防止とお掃除し易さの為に、備え付けの棚全部取っ払って、ボトル類は吊り下げ収納に。しかし我が家のお風呂場の壁は、吸盤も磁石もくっつかないタイプなので備え付けのタオルバーにS字フックの長いやつとつっぱり棒で吊り下げる事にしました。
カビ・ぬめり防止とお掃除し易さの為に、備え付けの棚全部取っ払って、ボトル類は吊り下げ収納に。しかし我が家のお風呂場の壁は、吸盤も磁石もくっつかないタイプなので備え付けのタオルバーにS字フックの長いやつとつっぱり棒で吊り下げる事にしました。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
1階のトイレはTOTOのピュアレストEXです。色はアイボリー。 工務店さんは某メーカーさんが標準でしたが陶器が大好きなので勝手にTOTOのタンク式と決めてました。 陶器のツヤっとした感じが美しく、 除菌水が出るので汚れがつきにくく、便座も簡単に外せるので掃除が楽です。
1階のトイレはTOTOのピュアレストEXです。色はアイボリー。 工務店さんは某メーカーさんが標準でしたが陶器が大好きなので勝手にTOTOのタンク式と決めてました。 陶器のツヤっとした感じが美しく、 除菌水が出るので汚れがつきにくく、便座も簡単に外せるので掃除が楽です。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
junさんの実例写真
25年毎日使い続けているシステムキッチン、壊れたので蛇口だけ交換しました。ホース状の伸びる先端の長さは、取り付け時に指定できたので、シンクの隅々まで届いて、お掃除し易くなりました。
25年毎日使い続けているシステムキッチン、壊れたので蛇口だけ交換しました。ホース状の伸びる先端の長さは、取り付け時に指定できたので、シンクの隅々まで届いて、お掃除し易くなりました。
jun
jun
Muguetさんの実例写真
ブラインド¥999
夏はラグなしで。お掃除し易くて爽やか。
夏はラグなしで。お掃除し易くて爽やか。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
トイレはお掃除し易いように、スッキリを心掛けている場所なので、ほとんど変化はしませんが、久々にマットを変えました! 3coinsのベージュのマット✨ 色味も質感もなかなか良くて、300円とはお買い得でした❗️
トイレはお掃除し易いように、スッキリを心掛けている場所なので、ほとんど変化はしませんが、久々にマットを変えました! 3coinsのベージュのマット✨ 色味も質感もなかなか良くて、300円とはお買い得でした❗️
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
ai.さんの実例写真
コロコロを付けた端材の上にヒーターを置いてます(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)お掃除し易いし、脚元に向けてこども達が必ず転がします(* ຶ艸  ຶ*)
コロコロを付けた端材の上にヒーターを置いてます(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)お掃除し易いし、脚元に向けてこども達が必ず転がします(* ຶ艸  ຶ*)
ai.
ai.
家族
momo_sanさんの実例写真
毎日お掃除し易いように、拭けるマットに変えました (引きで…♡) ちょっとした模様替えだけど、気分リフレッシュ✨
毎日お掃除し易いように、拭けるマットに変えました (引きで…♡) ちょっとした模様替えだけど、気分リフレッシュ✨
momo_san
momo_san
家族
NAOさんの実例写真
築18年だと普通はリフォーム は必要ないですよね (2枚投稿しています) 数年前になんとエコキュートの 本体が壊れて💦浴室とセットの リフォームならかなり割安になると のことで早めにリフォームしました TOTOサザナ お掃除楽々ぽっかり床 魔法瓶浴槽で冬でも快適バスタイム 省エネのエアインシャワー など便利な機能満載でお気に入りです 壁、天井全てに磁石がつくので 収納はすぐ手の届くサイドへ before写真が残ってなくて残念 以前は斜線規制の為斜め天井で 狭い感じだったのですが、 リフォームでギリギリまでフラット に天井を作って頂き広々しました 2枚目の鏡に私のスマホが写って いて笑えます🤣鏡に映り込まない ように思いっきり頭を下げて撮影 してたらこうなりました笑
築18年だと普通はリフォーム は必要ないですよね (2枚投稿しています) 数年前になんとエコキュートの 本体が壊れて💦浴室とセットの リフォームならかなり割安になると のことで早めにリフォームしました TOTOサザナ お掃除楽々ぽっかり床 魔法瓶浴槽で冬でも快適バスタイム 省エネのエアインシャワー など便利な機能満載でお気に入りです 壁、天井全てに磁石がつくので 収納はすぐ手の届くサイドへ before写真が残ってなくて残念 以前は斜線規制の為斜め天井で 狭い感じだったのですが、 リフォームでギリギリまでフラット に天井を作って頂き広々しました 2枚目の鏡に私のスマホが写って いて笑えます🤣鏡に映り込まない ように思いっきり頭を下げて撮影 してたらこうなりました笑
NAO
NAO
家族
akkoさんの実例写真
ニトリのポールハンガーにキャスターと、スリッパを入れる為のカゴを取り付けました。 カゴにはダイソーのブリキプレートをリメイクしてつけてみました。 移動がラクラクでお掃除し易くなりました(^ ^)
ニトリのポールハンガーにキャスターと、スリッパを入れる為のカゴを取り付けました。 カゴにはダイソーのブリキプレートをリメイクしてつけてみました。 移動がラクラクでお掃除し易くなりました(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
東芝さんの石窯ドーム! 庫内は広いのにサイズはコンパクト。 庫内がドーム型なのでお掃除がし易いです。 唐揚げ、スイーツ、パン作り。 おうち時間が増えた今、我が家で活躍中です。 手作りがとっても楽しくなりますね(^^)
東芝さんの石窯ドーム! 庫内は広いのにサイズはコンパクト。 庫内がドーム型なのでお掃除がし易いです。 唐揚げ、スイーツ、パン作り。 おうち時間が増えた今、我が家で活躍中です。 手作りがとっても楽しくなりますね(^^)
ako
ako
2LDK | 家族
carp445さんの実例写真
トイレのスリッパは使っていませんが、 お客さんの為に一応‥‥ 床のお掃除がし易いように つっぱり棒に掛けてます。 しまむらのスリッパです。
トイレのスリッパは使っていませんが、 お客さんの為に一応‥‥ 床のお掃除がし易いように つっぱり棒に掛けてます。 しまむらのスリッパです。
carp445
carp445
4LDK | 家族
koiさんの実例写真
トイレの洗面台はお掃除し易さ重視。
トイレの洗面台はお掃除し易さ重視。
koi
koi
家族
pooさんの実例写真
洗いたてのキラキラ光る大好きなガラスの器を見ていると、こんな曇りの日も癒されます。 水切りカゴを辞めて1年経ちました。 小物や滑りやすい物はスポンジワイプの上に置いて使う習慣がつきました。 お掃除し易くこのスタイルで落着きそうです。
洗いたてのキラキラ光る大好きなガラスの器を見ていると、こんな曇りの日も癒されます。 水切りカゴを辞めて1年経ちました。 小物や滑りやすい物はスポンジワイプの上に置いて使う習慣がつきました。 お掃除し易くこのスタイルで落着きそうです。
poo
poo
2DK | 家族
aketaさんの実例写真
ゴドクのしっかりものに、(笑)(^^;; 変えました! デリシアグリレ ココットダッチオーブンと、 クッキングプレート付きです! はたして、使いこなせるか?(笑)(^^;; ですが、 いろいろと挑戦してみます\(^^)/ 最近は、電気の方が多いので、 お手入れも、し易いですよね 私は ガス派なので(笑) それでも、 お掃除をし易いものにしました。 ゴドクをはずせば 以前のコンロより、お掃除しやすい!
ゴドクのしっかりものに、(笑)(^^;; 変えました! デリシアグリレ ココットダッチオーブンと、 クッキングプレート付きです! はたして、使いこなせるか?(笑)(^^;; ですが、 いろいろと挑戦してみます\(^^)/ 最近は、電気の方が多いので、 お手入れも、し易いですよね 私は ガス派なので(笑) それでも、 お掃除をし易いものにしました。 ゴドクをはずせば 以前のコンロより、お掃除しやすい!
aketa
aketa
3LDK
chikoさんの実例写真
リビングから見たキッチン!
リビングから見たキッチン!
chiko
chiko
3LDK | 家族
SSさんの実例写真
玄関に鞄を置きたくなる私と夫。ごちゃごちゃ玄関が嫌でスタックストーを置きました。ベタッと置いておくのも嫌だなぁ~と思っていた時、ヒラメキました!洗濯機の下に置こうと買っておいたけど家の洗濯機には適合せず行き場を失って眠っていた台、これを縮めて引いてみました!お掃除し易くて良い感じ☺
玄関に鞄を置きたくなる私と夫。ごちゃごちゃ玄関が嫌でスタックストーを置きました。ベタッと置いておくのも嫌だなぁ~と思っていた時、ヒラメキました!洗濯機の下に置こうと買っておいたけど家の洗濯機には適合せず行き場を失って眠っていた台、これを縮めて引いてみました!お掃除し易くて良い感じ☺
SS
SS
4LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
お気に入りの掛時計もモコモコハンディモップでお掃除しましょう♪ うっかり背中のファスナーを開けて写真を撮ってしまいましたが、ファスナーを閉めれば、固定されてお掃除し易くなります。モコモコ部分が取り外せるので洗えて便利✨
お気に入りの掛時計もモコモコハンディモップでお掃除しましょう♪ うっかり背中のファスナーを開けて写真を撮ってしまいましたが、ファスナーを閉めれば、固定されてお掃除し易くなります。モコモコ部分が取り外せるので洗えて便利✨
shigimi
shigimi
megumaguさんの実例写真
おはようございます(^_^)ゞ 爽やかな朝でございます♪ 日常のお台所でございます。 ここで3人の子供達のお弁当、食事をモーレツに作り続けたのでございますよ。 今はおばあちゃんわんことばぁやのご飯をひっそりと作っております。
おはようございます(^_^)ゞ 爽やかな朝でございます♪ 日常のお台所でございます。 ここで3人の子供達のお弁当、食事をモーレツに作り続けたのでございますよ。 今はおばあちゃんわんことばぁやのご飯をひっそりと作っております。
megumagu
megumagu
3LDK
Hotel-Bedさんの実例写真
ベッドは、ホテルベッドの「ポケットハードタイプ」。ベッドの下部が「スチールボトム」なら、ベッドの下に空間が出来るので、お掃除がし易くて、ルンバ等のお掃除ロボットも難なく通過します。ちょっとした荷物を入れることも可能。 寝具は、「ホテル羽毛ベッドカバー(デュベタイプ・白ストライプ)」で、足元を巻き込むタイプ。(デュベカバー + 羽毛インナーセット)。上にアクセントで帯状の「ベッドスロー(ライナー)」を掛けても良いかも。 実際のホテル客室そのまんまのベッドスタイルの出来上がりです。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/
ベッドは、ホテルベッドの「ポケットハードタイプ」。ベッドの下部が「スチールボトム」なら、ベッドの下に空間が出来るので、お掃除がし易くて、ルンバ等のお掃除ロボットも難なく通過します。ちょっとした荷物を入れることも可能。 寝具は、「ホテル羽毛ベッドカバー(デュベタイプ・白ストライプ)」で、足元を巻き込むタイプ。(デュベカバー + 羽毛インナーセット)。上にアクセントで帯状の「ベッドスロー(ライナー)」を掛けても良いかも。 実際のホテル客室そのまんまのベッドスタイルの出来上がりです。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/
Hotel-Bed
Hotel-Bed
HKSさんの実例写真
テレビ周りはオーディオ機器関係をはじめ、何かとごちゃごちゃしがちにしてしまうので(笑) 使った物を直ぐ定位置に戻せるよう、又、物を置かず見た目スッキリにしたかった為、造作棚をお願いし、以来、使いこんでいます。 配線周りも棚に穴を付けて、棚中に収納してあるので配線に付着するゴミも最小限でお掃除も楽。 棚の中には趣味のDVDやCD、ゲームを入れてます。 細々とした電池、電球の予備、イヤホン、リモコン等は直ぐに取り出せるよう、スルーにした棚に無印のプラ収納を利用し使っています。 陽当たりが良い為、プラ収納の経年変化で収納本体の色が黄色くなるのが難点ですが致し方ありませんね。 テレビやオーディオ機器関係は電気を使うので、特に今の冬時期は、乾燥で静電気も多いからホコリが溜まります。 そして、同時に花粉が始まる時期でもあるのでアレルギー症状緩和には、直ぐにホコリは取り除きたいのです。 物を退かすというワンアクションがとにかく面倒で嫌いなので、気付いた時にサッと拭けるよう、必要最低限の香りのものと、新春用のお花アマリリスを置いて生活を楽しみながら、そして、お掃除をし易くしています。
テレビ周りはオーディオ機器関係をはじめ、何かとごちゃごちゃしがちにしてしまうので(笑) 使った物を直ぐ定位置に戻せるよう、又、物を置かず見た目スッキリにしたかった為、造作棚をお願いし、以来、使いこんでいます。 配線周りも棚に穴を付けて、棚中に収納してあるので配線に付着するゴミも最小限でお掃除も楽。 棚の中には趣味のDVDやCD、ゲームを入れてます。 細々とした電池、電球の予備、イヤホン、リモコン等は直ぐに取り出せるよう、スルーにした棚に無印のプラ収納を利用し使っています。 陽当たりが良い為、プラ収納の経年変化で収納本体の色が黄色くなるのが難点ですが致し方ありませんね。 テレビやオーディオ機器関係は電気を使うので、特に今の冬時期は、乾燥で静電気も多いからホコリが溜まります。 そして、同時に花粉が始まる時期でもあるのでアレルギー症状緩和には、直ぐにホコリは取り除きたいのです。 物を退かすというワンアクションがとにかく面倒で嫌いなので、気付いた時にサッと拭けるよう、必要最低限の香りのものと、新春用のお花アマリリスを置いて生活を楽しみながら、そして、お掃除をし易くしています。
HKS
HKS
家族

お掃除し易いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お掃除し易い

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
yuzuaoさんの実例写真
水漏れのあった洗面台をやっとリフォーム😊 おしゃれなカフェっぽい物にしたかったけど、お掃除のし易さには勝てませんでした😅 でもスッキリで良い感じです。
水漏れのあった洗面台をやっとリフォーム😊 おしゃれなカフェっぽい物にしたかったけど、お掃除のし易さには勝てませんでした😅 でもスッキリで良い感じです。
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
カビ・ぬめり防止とお掃除し易さの為に、備え付けの棚全部取っ払って、ボトル類は吊り下げ収納に。しかし我が家のお風呂場の壁は、吸盤も磁石もくっつかないタイプなので備え付けのタオルバーにS字フックの長いやつとつっぱり棒で吊り下げる事にしました。
カビ・ぬめり防止とお掃除し易さの為に、備え付けの棚全部取っ払って、ボトル類は吊り下げ収納に。しかし我が家のお風呂場の壁は、吸盤も磁石もくっつかないタイプなので備え付けのタオルバーにS字フックの長いやつとつっぱり棒で吊り下げる事にしました。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
1階のトイレはTOTOのピュアレストEXです。色はアイボリー。 工務店さんは某メーカーさんが標準でしたが陶器が大好きなので勝手にTOTOのタンク式と決めてました。 陶器のツヤっとした感じが美しく、 除菌水が出るので汚れがつきにくく、便座も簡単に外せるので掃除が楽です。
1階のトイレはTOTOのピュアレストEXです。色はアイボリー。 工務店さんは某メーカーさんが標準でしたが陶器が大好きなので勝手にTOTOのタンク式と決めてました。 陶器のツヤっとした感じが美しく、 除菌水が出るので汚れがつきにくく、便座も簡単に外せるので掃除が楽です。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
junさんの実例写真
25年毎日使い続けているシステムキッチン、壊れたので蛇口だけ交換しました。ホース状の伸びる先端の長さは、取り付け時に指定できたので、シンクの隅々まで届いて、お掃除し易くなりました。
25年毎日使い続けているシステムキッチン、壊れたので蛇口だけ交換しました。ホース状の伸びる先端の長さは、取り付け時に指定できたので、シンクの隅々まで届いて、お掃除し易くなりました。
jun
jun
Muguetさんの実例写真
ブラインド¥999
夏はラグなしで。お掃除し易くて爽やか。
夏はラグなしで。お掃除し易くて爽やか。
Muguet
Muguet
4LDK | 家族
kinokoさんの実例写真
トイレはお掃除し易いように、スッキリを心掛けている場所なので、ほとんど変化はしませんが、久々にマットを変えました! 3coinsのベージュのマット✨ 色味も質感もなかなか良くて、300円とはお買い得でした❗️
トイレはお掃除し易いように、スッキリを心掛けている場所なので、ほとんど変化はしませんが、久々にマットを変えました! 3coinsのベージュのマット✨ 色味も質感もなかなか良くて、300円とはお買い得でした❗️
kinoko
kinoko
4LDK | 家族
ai.さんの実例写真
コロコロを付けた端材の上にヒーターを置いてます(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)お掃除し易いし、脚元に向けてこども達が必ず転がします(* ຶ艸  ຶ*)
コロコロを付けた端材の上にヒーターを置いてます(⑅˃̵͈ ॢᵕॢ ˂̵͈⑅)お掃除し易いし、脚元に向けてこども達が必ず転がします(* ຶ艸  ຶ*)
ai.
ai.
家族
momo_sanさんの実例写真
毎日お掃除し易いように、拭けるマットに変えました (引きで…♡) ちょっとした模様替えだけど、気分リフレッシュ✨
毎日お掃除し易いように、拭けるマットに変えました (引きで…♡) ちょっとした模様替えだけど、気分リフレッシュ✨
momo_san
momo_san
家族
NAOさんの実例写真
築18年だと普通はリフォーム は必要ないですよね (2枚投稿しています) 数年前になんとエコキュートの 本体が壊れて💦浴室とセットの リフォームならかなり割安になると のことで早めにリフォームしました TOTOサザナ お掃除楽々ぽっかり床 魔法瓶浴槽で冬でも快適バスタイム 省エネのエアインシャワー など便利な機能満載でお気に入りです 壁、天井全てに磁石がつくので 収納はすぐ手の届くサイドへ before写真が残ってなくて残念 以前は斜線規制の為斜め天井で 狭い感じだったのですが、 リフォームでギリギリまでフラット に天井を作って頂き広々しました 2枚目の鏡に私のスマホが写って いて笑えます🤣鏡に映り込まない ように思いっきり頭を下げて撮影 してたらこうなりました笑
築18年だと普通はリフォーム は必要ないですよね (2枚投稿しています) 数年前になんとエコキュートの 本体が壊れて💦浴室とセットの リフォームならかなり割安になると のことで早めにリフォームしました TOTOサザナ お掃除楽々ぽっかり床 魔法瓶浴槽で冬でも快適バスタイム 省エネのエアインシャワー など便利な機能満載でお気に入りです 壁、天井全てに磁石がつくので 収納はすぐ手の届くサイドへ before写真が残ってなくて残念 以前は斜線規制の為斜め天井で 狭い感じだったのですが、 リフォームでギリギリまでフラット に天井を作って頂き広々しました 2枚目の鏡に私のスマホが写って いて笑えます🤣鏡に映り込まない ように思いっきり頭を下げて撮影 してたらこうなりました笑
NAO
NAO
家族
akkoさんの実例写真
ニトリのポールハンガーにキャスターと、スリッパを入れる為のカゴを取り付けました。 カゴにはダイソーのブリキプレートをリメイクしてつけてみました。 移動がラクラクでお掃除し易くなりました(^ ^)
ニトリのポールハンガーにキャスターと、スリッパを入れる為のカゴを取り付けました。 カゴにはダイソーのブリキプレートをリメイクしてつけてみました。 移動がラクラクでお掃除し易くなりました(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
東芝さんの石窯ドーム! 庫内は広いのにサイズはコンパクト。 庫内がドーム型なのでお掃除がし易いです。 唐揚げ、スイーツ、パン作り。 おうち時間が増えた今、我が家で活躍中です。 手作りがとっても楽しくなりますね(^^)
東芝さんの石窯ドーム! 庫内は広いのにサイズはコンパクト。 庫内がドーム型なのでお掃除がし易いです。 唐揚げ、スイーツ、パン作り。 おうち時間が増えた今、我が家で活躍中です。 手作りがとっても楽しくなりますね(^^)
ako
ako
2LDK | 家族
carp445さんの実例写真
トイレのスリッパは使っていませんが、 お客さんの為に一応‥‥ 床のお掃除がし易いように つっぱり棒に掛けてます。 しまむらのスリッパです。
トイレのスリッパは使っていませんが、 お客さんの為に一応‥‥ 床のお掃除がし易いように つっぱり棒に掛けてます。 しまむらのスリッパです。
carp445
carp445
4LDK | 家族
koiさんの実例写真
トイレの洗面台はお掃除し易さ重視。
トイレの洗面台はお掃除し易さ重視。
koi
koi
家族
pooさんの実例写真
ふきん・ダスター¥605
洗いたてのキラキラ光る大好きなガラスの器を見ていると、こんな曇りの日も癒されます。 水切りカゴを辞めて1年経ちました。 小物や滑りやすい物はスポンジワイプの上に置いて使う習慣がつきました。 お掃除し易くこのスタイルで落着きそうです。
洗いたてのキラキラ光る大好きなガラスの器を見ていると、こんな曇りの日も癒されます。 水切りカゴを辞めて1年経ちました。 小物や滑りやすい物はスポンジワイプの上に置いて使う習慣がつきました。 お掃除し易くこのスタイルで落着きそうです。
poo
poo
2DK | 家族
aketaさんの実例写真
ゴドクのしっかりものに、(笑)(^^;; 変えました! デリシアグリレ ココットダッチオーブンと、 クッキングプレート付きです! はたして、使いこなせるか?(笑)(^^;; ですが、 いろいろと挑戦してみます\(^^)/ 最近は、電気の方が多いので、 お手入れも、し易いですよね 私は ガス派なので(笑) それでも、 お掃除をし易いものにしました。 ゴドクをはずせば 以前のコンロより、お掃除しやすい!
ゴドクのしっかりものに、(笑)(^^;; 変えました! デリシアグリレ ココットダッチオーブンと、 クッキングプレート付きです! はたして、使いこなせるか?(笑)(^^;; ですが、 いろいろと挑戦してみます\(^^)/ 最近は、電気の方が多いので、 お手入れも、し易いですよね 私は ガス派なので(笑) それでも、 お掃除をし易いものにしました。 ゴドクをはずせば 以前のコンロより、お掃除しやすい!
aketa
aketa
3LDK
chikoさんの実例写真
リビングから見たキッチン!
リビングから見たキッチン!
chiko
chiko
3LDK | 家族
SSさんの実例写真
玄関に鞄を置きたくなる私と夫。ごちゃごちゃ玄関が嫌でスタックストーを置きました。ベタッと置いておくのも嫌だなぁ~と思っていた時、ヒラメキました!洗濯機の下に置こうと買っておいたけど家の洗濯機には適合せず行き場を失って眠っていた台、これを縮めて引いてみました!お掃除し易くて良い感じ☺
玄関に鞄を置きたくなる私と夫。ごちゃごちゃ玄関が嫌でスタックストーを置きました。ベタッと置いておくのも嫌だなぁ~と思っていた時、ヒラメキました!洗濯機の下に置こうと買っておいたけど家の洗濯機には適合せず行き場を失って眠っていた台、これを縮めて引いてみました!お掃除し易くて良い感じ☺
SS
SS
4LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
お気に入りの掛時計もモコモコハンディモップでお掃除しましょう♪ うっかり背中のファスナーを開けて写真を撮ってしまいましたが、ファスナーを閉めれば、固定されてお掃除し易くなります。モコモコ部分が取り外せるので洗えて便利✨
お気に入りの掛時計もモコモコハンディモップでお掃除しましょう♪ うっかり背中のファスナーを開けて写真を撮ってしまいましたが、ファスナーを閉めれば、固定されてお掃除し易くなります。モコモコ部分が取り外せるので洗えて便利✨
shigimi
shigimi
megumaguさんの実例写真
おはようございます(^_^)ゞ 爽やかな朝でございます♪ 日常のお台所でございます。 ここで3人の子供達のお弁当、食事をモーレツに作り続けたのでございますよ。 今はおばあちゃんわんことばぁやのご飯をひっそりと作っております。
おはようございます(^_^)ゞ 爽やかな朝でございます♪ 日常のお台所でございます。 ここで3人の子供達のお弁当、食事をモーレツに作り続けたのでございますよ。 今はおばあちゃんわんことばぁやのご飯をひっそりと作っております。
megumagu
megumagu
3LDK
Hotel-Bedさんの実例写真
ベッドは、ホテルベッドの「ポケットハードタイプ」。ベッドの下部が「スチールボトム」なら、ベッドの下に空間が出来るので、お掃除がし易くて、ルンバ等のお掃除ロボットも難なく通過します。ちょっとした荷物を入れることも可能。 寝具は、「ホテル羽毛ベッドカバー(デュベタイプ・白ストライプ)」で、足元を巻き込むタイプ。(デュベカバー + 羽毛インナーセット)。上にアクセントで帯状の「ベッドスロー(ライナー)」を掛けても良いかも。 実際のホテル客室そのまんまのベッドスタイルの出来上がりです。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/
ベッドは、ホテルベッドの「ポケットハードタイプ」。ベッドの下部が「スチールボトム」なら、ベッドの下に空間が出来るので、お掃除がし易くて、ルンバ等のお掃除ロボットも難なく通過します。ちょっとした荷物を入れることも可能。 寝具は、「ホテル羽毛ベッドカバー(デュベタイプ・白ストライプ)」で、足元を巻き込むタイプ。(デュベカバー + 羽毛インナーセット)。上にアクセントで帯状の「ベッドスロー(ライナー)」を掛けても良いかも。 実際のホテル客室そのまんまのベッドスタイルの出来上がりです。 https://www.rakuten.ne.jp/gold/hotel-room/
Hotel-Bed
Hotel-Bed
HKSさんの実例写真
テレビ周りはオーディオ機器関係をはじめ、何かとごちゃごちゃしがちにしてしまうので(笑) 使った物を直ぐ定位置に戻せるよう、又、物を置かず見た目スッキリにしたかった為、造作棚をお願いし、以来、使いこんでいます。 配線周りも棚に穴を付けて、棚中に収納してあるので配線に付着するゴミも最小限でお掃除も楽。 棚の中には趣味のDVDやCD、ゲームを入れてます。 細々とした電池、電球の予備、イヤホン、リモコン等は直ぐに取り出せるよう、スルーにした棚に無印のプラ収納を利用し使っています。 陽当たりが良い為、プラ収納の経年変化で収納本体の色が黄色くなるのが難点ですが致し方ありませんね。 テレビやオーディオ機器関係は電気を使うので、特に今の冬時期は、乾燥で静電気も多いからホコリが溜まります。 そして、同時に花粉が始まる時期でもあるのでアレルギー症状緩和には、直ぐにホコリは取り除きたいのです。 物を退かすというワンアクションがとにかく面倒で嫌いなので、気付いた時にサッと拭けるよう、必要最低限の香りのものと、新春用のお花アマリリスを置いて生活を楽しみながら、そして、お掃除をし易くしています。
テレビ周りはオーディオ機器関係をはじめ、何かとごちゃごちゃしがちにしてしまうので(笑) 使った物を直ぐ定位置に戻せるよう、又、物を置かず見た目スッキリにしたかった為、造作棚をお願いし、以来、使いこんでいます。 配線周りも棚に穴を付けて、棚中に収納してあるので配線に付着するゴミも最小限でお掃除も楽。 棚の中には趣味のDVDやCD、ゲームを入れてます。 細々とした電池、電球の予備、イヤホン、リモコン等は直ぐに取り出せるよう、スルーにした棚に無印のプラ収納を利用し使っています。 陽当たりが良い為、プラ収納の経年変化で収納本体の色が黄色くなるのが難点ですが致し方ありませんね。 テレビやオーディオ機器関係は電気を使うので、特に今の冬時期は、乾燥で静電気も多いからホコリが溜まります。 そして、同時に花粉が始まる時期でもあるのでアレルギー症状緩和には、直ぐにホコリは取り除きたいのです。 物を退かすというワンアクションがとにかく面倒で嫌いなので、気付いた時にサッと拭けるよう、必要最低限の香りのものと、新春用のお花アマリリスを置いて生活を楽しみながら、そして、お掃除をし易くしています。
HKS
HKS
家族

お掃除し易いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ