洗面所 棚 メイソンジャー風のインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

見た目も使い勝手も良い洗面所☆センスが光る造作棚収納
見た目も使い勝手も良い洗面所☆センスが光る造作棚収納
洗面所には、洗顔や歯ブラシ、洗濯洗剤など色んな物が混在しています。そのため、造作棚などオープンになっている棚は、見せる収納を意識しないとごちゃついて見えます。今回は、そんな造作棚での収納方法をご紹介します。どの実例も、見た目も使い勝手も良いので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まねしてみたくなる!メイソンジャーの使い道10選♪
まねしてみたくなる!メイソンジャーの使い道10選♪
人気のあるメイソンジャー。フラットな蓋と、それを固定するバンドという構造で密閉性が高いのが特徴です。ジャーサラダをはじめとする食品を入れたり、ドリンクタンブラーとして使われたりすることが多いですね。ですが、活用法は他にもたくさんあるんです!まねして見たくなる使い方、見ていきましょう!
キッチンだけじゃない!! 真似したくなるメイソンジャー活用法
キッチンだけじゃない!! 真似したくなるメイソンジャー活用法
キッチンで保存容器や食器としても利用されているメイソンジャー。その見た目はとてもおしゃれで、キッチンだけで使うのはもったいない!! というわけで、今回は、そんなメイソンジャーをいろいろな場所で活用する方法をご紹介していきます。きっと、すぐに真似したくなるアイディア盛りだくさんです。
メイソンジャーをインテリアに活用する方法
メイソンジャーをインテリアに活用する方法
メイソンジャーは、食品や小物をざっくりと入れるだけでもオシャレに見えますね。実は、収納以外にも、あなたのアイデアしだいで使い方はいろいろ活用できます。お部屋のちょっとしたアクセントとなるような、素敵に飾るメイソンジャー活用の方法について、ご紹介します。
毎日のプチストレスを解消☆洗面所を使いやすくする工夫
毎日のプチストレスを解消☆洗面所を使いやすくする工夫
毎日の朝の身支度から、うがいや手洗いなど1日に何度も使う洗面所。だからこそ、ちょっとした不便や使いにくさがプチストレスとなって溜まってしまうことも多いですよね。ユーザーさんの使いやすい工夫が施された洗面所は、気持ちよく使えて洗面所をきれいに保てる秘密が隠されていました。
便利で清潔♪片付け上手なユーザーさん直伝の洗面所収納
便利で清潔♪片付け上手なユーザーさん直伝の洗面所収納
洗面所は、洗濯や身支度を済ます場所。そのため、細々としたアイテムがたくさん集まる場所でもあります。この記事では、そんな洗面所の収納方法をご提案していきます。使いやすく、さらに清潔さも保ってくれるスペシャルな収納法ばかりをそろえていますので、ぜひ参考にしてください。
いつ見ても気持ちがいい☆洗面所をキレイに保つ10のコツ
いつ見ても気持ちがいい☆洗面所をキレイに保つ10のコツ
洗面所は家族の出入りが多く、ものが集まるためごちゃごちゃとなりがちな場所。さらに、湿気やほこりも溜まりやすいので、一度キレイにしてもすぐに汚れてしまいます。けれど、そんな洗面所をキレイに保てたら、毎日を気持ちよく過ごせるはず。洗面所をキレイに保つための10のコツをご紹介します。
自分の好きなスタイルで♡ユニークな洗面所の実例10選
自分の好きなスタイルで♡ユニークな洗面所の実例10選
お出かけ前や寝る前など、毎日使う洗面所は、使いやすく清潔感のある場所であって欲しいですよね。そしていつも目にするエリアだからこそ、お気に入りのインテリアでまとめたいものです。ここではそんな願いをかなえたRoomClipユーザーさんの洗面所を、スタイル別にご紹介します。どれもお手本となる実例ばかりですよ。
清潔で使いやすい空間を維持するために!洗面所の整理収納はこうする
清潔で使いやすい空間を維持するために!洗面所の整理収納はこうする
毎日必ずと言っていいほど使う、洗面所。限られたスペースに洗濯や脱衣など、さまざまな用途が詰まっているので、できるだけすっきりと片付けておきたいですよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちが作っている洗面所の収納をご紹介したいと思います。清潔で整った空間に、注目です。
使いやすさ×見た目の好バランス☆お手本にしたい洗面所10
使いやすさ×見た目の好バランス☆お手本にしたい洗面所10
身だしなみや洗濯、入浴とおうちの中でたくさんの役割がある、洗面所。家族みんなが使うところでもあるので、使いやすく、でも見た目に気持ちよくすっきり整えたいですね。RoomClipのユーザーさんの実例から、使いやすさとすっきりを両立できている洗面所を3つのテーマにまとめてご紹介します。