時計 ホワイトボード

132枚の部屋写真から46枚をセレクト
rieさんの実例写真
日にちと時計の練習のために作りました。 毎日、日にちと曜日、天気を子供がかえてます。 時計は『3時になったらおやつにしようね』などと声かけをする時に使っています。 針の部分もマグネットで動くようにしています。 マグネットで貼るのが楽しいみたいで 積極的にやってくれます。 幼稚園へあがったら、 これを身支度ボードにしたいです。
日にちと時計の練習のために作りました。 毎日、日にちと曜日、天気を子供がかえてます。 時計は『3時になったらおやつにしようね』などと声かけをする時に使っています。 針の部分もマグネットで動くようにしています。 マグネットで貼るのが楽しいみたいで 積極的にやってくれます。 幼稚園へあがったら、 これを身支度ボードにしたいです。
rie
rie
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
リビングの壁に次男用のお支度ボードをつけました。 行く前にやることや帰ってからやることを書いています。 マイペース次男坊もこの春小学生。 通学団で行くようになるので、同じ時間に出れるように、願いを込めて✨✨ セリアのホワイトボード、キャンドゥの「子供が読みやすい掛け時計」、フライングタイガーの「学習時計」の3点セットです☺️ キャンドゥの掛け時計、元は白いフレーム。 そのままでもシンプルでよかったのですが、統一感が欲しかったので、セリアの木目調リメイクシートを貼って、文字盤も手書きに変えています。 子供が読みやすい掛け時計100円✨ 学習時計300円✨ 安すぎやしませんか??😂😂😂
リビングの壁に次男用のお支度ボードをつけました。 行く前にやることや帰ってからやることを書いています。 マイペース次男坊もこの春小学生。 通学団で行くようになるので、同じ時間に出れるように、願いを込めて✨✨ セリアのホワイトボード、キャンドゥの「子供が読みやすい掛け時計」、フライングタイガーの「学習時計」の3点セットです☺️ キャンドゥの掛け時計、元は白いフレーム。 そのままでもシンプルでよかったのですが、統一感が欲しかったので、セリアの木目調リメイクシートを貼って、文字盤も手書きに変えています。 子供が読みやすい掛け時計100円✨ 学習時計300円✨ 安すぎやしませんか??😂😂😂
plantea
plantea
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
私の(子どもたちの)生活を変えたもの (変える予定のもの) brother P-TOUCH CUBEネタ連投ですみません‼︎ 毎日、毎日朝も夜も何十回も同じことを言い続けて、疲れ果てたので、朝夕のスケジュール表を作ってみました! 私に似て、マイペースすぎる娘の将来を案じて…( T_T) 娘のためと言いつつ…自分も予定通りに動いていくことで、ダラダラ時間を減らし、自分時間を確保できるようになるかな…と。 子どもたちのダラダラ習慣は間違いなく私が原因です(T ^ T) ホワイトボードに作ったので、隙間にメモもできます! こうやって朝夕の流れを並べてみると、自分で考えて動いていくのは、7才の子どもとさしては、キャパ超えなのかもしれません… 『毎日していることを、どうして覚えられないのか!』とイライラしていましたが、子ども目線で考えたら、大人が一緒に時間を整理する、予定を確認することってとても大事なことなのかもしれません。 これで、お互いが頭の中が整理できるといいなぁ(*´∀`*) ダイソーかセリアの時計のマステがとても可愛くて、いい買い物でした♡
私の(子どもたちの)生活を変えたもの (変える予定のもの) brother P-TOUCH CUBEネタ連投ですみません‼︎ 毎日、毎日朝も夜も何十回も同じことを言い続けて、疲れ果てたので、朝夕のスケジュール表を作ってみました! 私に似て、マイペースすぎる娘の将来を案じて…( T_T) 娘のためと言いつつ…自分も予定通りに動いていくことで、ダラダラ時間を減らし、自分時間を確保できるようになるかな…と。 子どもたちのダラダラ習慣は間違いなく私が原因です(T ^ T) ホワイトボードに作ったので、隙間にメモもできます! こうやって朝夕の流れを並べてみると、自分で考えて動いていくのは、7才の子どもとさしては、キャパ超えなのかもしれません… 『毎日していることを、どうして覚えられないのか!』とイライラしていましたが、子ども目線で考えたら、大人が一緒に時間を整理する、予定を確認することってとても大事なことなのかもしれません。 これで、お互いが頭の中が整理できるといいなぁ(*´∀`*) ダイソーかセリアの時計のマステがとても可愛くて、いい買い物でした♡
m.m
m.m
家族
yamatomoさんの実例写真
いよいよ始業式!小学校も幼稚園も分散。。帰宅時間、登校登園日、全く被らず把握しきれません( ・ ・̥ ) マグネットに時計ラベルを貼って、帰宅時間を子供と共有してます。 針はホワイトボードマーカーで書いたり消したりしてます♪ダイソーの細字がオススメ! インクがなくなりパニックになりましたが、水性顔料インクのペンで記入してみました☆
いよいよ始業式!小学校も幼稚園も分散。。帰宅時間、登校登園日、全く被らず把握しきれません( ・ ・̥ ) マグネットに時計ラベルを貼って、帰宅時間を子供と共有してます。 針はホワイトボードマーカーで書いたり消したりしてます♪ダイソーの細字がオススメ! インクがなくなりパニックになりましたが、水性顔料インクのペンで記入してみました☆
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
文房具¥2,180
久しぶりのDIY、とは言わないか… 勉強の仕方がいまいちわからない娘のために マグネットシートを付けました。 シートそのものよりも、下地としてマスキングテープを貼る方が大変だった。 これで勉強の効率が上がるといいなと思います。
久しぶりのDIY、とは言わないか… 勉強の仕方がいまいちわからない娘のために マグネットシートを付けました。 シートそのものよりも、下地としてマスキングテープを貼る方が大変だった。 これで勉強の効率が上がるといいなと思います。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
natsuさんの実例写真
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
natsu
natsu
家族
momoranさんの実例写真
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
momoran
momoran
家族
rayさんの実例写真
キッズスペース ちょこちょこ改造中! 遊べる時計とプレイテーブルと豆椅子🔧 (まだ一脚しかリメイクできてない。。) 4月からは保育園🥺だし、 今は外は公園くらいしか行けないし、 沢山おうちで一緒に楽しめるように! いらないローテーブルリメイク、 @nya_homeさんをとっても参考にさせていただきました! ありがとうございます🥺
キッズスペース ちょこちょこ改造中! 遊べる時計とプレイテーブルと豆椅子🔧 (まだ一脚しかリメイクできてない。。) 4月からは保育園🥺だし、 今は外は公園くらいしか行けないし、 沢山おうちで一緒に楽しめるように! いらないローテーブルリメイク、 @nya_homeさんをとっても参考にさせていただきました! ありがとうございます🥺
ray
ray
2LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
■通園用のお支度ボード 仲良くさせていただいてるSakuraちゃんのお支度ボードを参考に、うちもキャンドゥのマグネットシートを使って自作してみました。 リビングに貼ってもなるべく悪目立ちしないよう、色味を抑えつつ...息子の大好きな乗り物シールでやる気が出るよう工夫しました💡 ▪マグネットシート(2種類)…キャンドゥ ▪ホワイトボード…キャンドゥ ▪ミント色のマグネット...Seria ▪トミカのシール...Seria ▪デジタル時計...Seria(シール付のマグネットシートを裏に貼りました) ▪フック…Seria デジタル時計はあまり活用出来ていなくて、長男には早かったかな~と反省🤣 まだまだ改善の余地ありです💦
■通園用のお支度ボード 仲良くさせていただいてるSakuraちゃんのお支度ボードを参考に、うちもキャンドゥのマグネットシートを使って自作してみました。 リビングに貼ってもなるべく悪目立ちしないよう、色味を抑えつつ...息子の大好きな乗り物シールでやる気が出るよう工夫しました💡 ▪マグネットシート(2種類)…キャンドゥ ▪ホワイトボード…キャンドゥ ▪ミント色のマグネット...Seria ▪トミカのシール...Seria ▪デジタル時計...Seria(シール付のマグネットシートを裏に貼りました) ▪フック…Seria デジタル時計はあまり活用出来ていなくて、長男には早かったかな~と反省🤣 まだまだ改善の余地ありです💦
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
リクシルのアクセントボード。 穴をあけずに壁を飾るのって難しいけれど、これはマグネット式だから気軽に配置を変えたり、季節ごとのディスプレイが楽しめます👍 リクシルはキッチンや洗面所などの水回りだけではなく、ドアや床材、壁などインテリアのデザイン性と機能性を高めてくれます💕 オンラインショップで素敵なインテリア小物や家具などが購入できます。
リクシルのアクセントボード。 穴をあけずに壁を飾るのって難しいけれど、これはマグネット式だから気軽に配置を変えたり、季節ごとのディスプレイが楽しめます👍 リクシルはキッチンや洗面所などの水回りだけではなく、ドアや床材、壁などインテリアのデザイン性と機能性を高めてくれます💕 オンラインショップで素敵なインテリア小物や家具などが購入できます。
Denchan
Denchan
家族
riさんの実例写真
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
ri
ri
4LDK | 家族
chikaramosさんの実例写真
会社ですが Wall stickerでデコって少しフランクな感じを醸し出してみました(´◉ ω ◉`)
会社ですが Wall stickerでデコって少しフランクな感じを醸し出してみました(´◉ ω ◉`)
chikaramos
chikaramos
家族
Yulicoさんの実例写真
. もともとテレビ台だったのを作業机 に✧ 座布団3枚は必須w
. もともとテレビ台だったのを作業机 に✧ 座布団3枚は必須w
Yulico
Yulico
家族
Kazuhiro86さんの実例写真
ダイソーブラックボードを時計にして見ました♪ 真ん中に穴を開けて、掛け時計を分解して装着!! 淵を水性ニスのウォールナットで着色しだけの簡単仕上げ〜 チョークで数字だけ入れて見た♪
ダイソーブラックボードを時計にして見ました♪ 真ん中に穴を開けて、掛け時計を分解して装着!! 淵を水性ニスのウォールナットで着色しだけの簡単仕上げ〜 チョークで数字だけ入れて見た♪
Kazuhiro86
Kazuhiro86
家族
maron-cocoさんの実例写真
学習椅子¥14,990
リビングのスタディコーナーの電波時計🕕 かれこれ5年以上は使ってます。
リビングのスタディコーナーの電波時計🕕 かれこれ5年以上は使ってます。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
piroさんの実例写真
piro
piro
家族
mizさんの実例写真
子どもたちの予定表(^ ^) ダイソーのホワイトボードとセリアのマグネットシート、シールを使って作りました。 シールで色分けすると子どもたちにも分かりやすいです! 時計のシールも可愛いくて使えます✨
子どもたちの予定表(^ ^) ダイソーのホワイトボードとセリアのマグネットシート、シールを使って作りました。 シールで色分けすると子どもたちにも分かりやすいです! 時計のシールも可愛いくて使えます✨
miz
miz
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
ダルトンの時計! カチカチが気になったので、使ってなかった100均のマグネットケースに入れてみた(^_^)v 音は変わらなかったけども、良しとしようw^_^;
ダルトンの時計! カチカチが気になったので、使ってなかった100均のマグネットケースに入れてみた(^_^)v 音は変わらなかったけども、良しとしようw^_^;
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
akimamaさんの実例写真
チビ達の毎日の宿題に日付を書くので親の時計とは別に、子供目線に日付プレートと時計を ニトリの時計に、セリアの網をまげてペンを乗せる受けをつくりその上に写真たての中にハサミで切れるホワイトボードを入れ木枠のホワイトボードを★ ダーグブラウンの板にまとめて飾ってみました♪
チビ達の毎日の宿題に日付を書くので親の時計とは別に、子供目線に日付プレートと時計を ニトリの時計に、セリアの網をまげてペンを乗せる受けをつくりその上に写真たての中にハサミで切れるホワイトボードを入れ木枠のホワイトボードを★ ダーグブラウンの板にまとめて飾ってみました♪
akimama
akimama
4LDK | 家族
tomさんの実例写真
ホワイトボードシートを貼ってみました(^^) ホワイトボードシートの枠に木を貼って 木枠風にしてみました(^^)
ホワイトボードシートを貼ってみました(^^) ホワイトボードシートの枠に木を貼って 木枠風にしてみました(^^)
tom
tom
3LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
字が読めるようになった次男に。
字が読めるようになった次男に。
Chii
Chii
家族
namekoさんの実例写真
リモコンニッチです😊 上段は左からインターホン、エコキュート、太陽光モニター 下段はダイニングの照明、24時間換気(ロスガード)、床暖×2 となっています 空白はホワイトボードなので予定を書き込んだり、忘れず持参しなければならない書類をマグネットで貼っていたりしています♡
リモコンニッチです😊 上段は左からインターホン、エコキュート、太陽光モニター 下段はダイニングの照明、24時間換気(ロスガード)、床暖×2 となっています 空白はホワイトボードなので予定を書き込んだり、忘れず持参しなければならない書類をマグネットで貼っていたりしています♡
nameko
nameko
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
我が家で活躍した身支度ボードでしたが、身支度がスムーズに出来るよう身に付いて、使わなくなったので、もう1枚IKEAでボードを買い足して、今ではここに大会の賞状や満点のテスト、子どもから貰ったお手紙などを飾ってます!自己肯定感が育つ??
我が家で活躍した身支度ボードでしたが、身支度がスムーズに出来るよう身に付いて、使わなくなったので、もう1枚IKEAでボードを買い足して、今ではここに大会の賞状や満点のテスト、子どもから貰ったお手紙などを飾ってます!自己肯定感が育つ??
yana
yana
家族
walking123さんの実例写真
プレリビング学習コーナー… ベルメゾンの壁に付けられる棚、幅75センチ。背面の板にセリアのリメイクシートを貼って、ディスプレイが映えるようにしました。
プレリビング学習コーナー… ベルメゾンの壁に付けられる棚、幅75センチ。背面の板にセリアのリメイクシートを貼って、ディスプレイが映えるようにしました。
walking123
walking123
家族
もっと見る

時計 ホワイトボードの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

時計 ホワイトボード

132枚の部屋写真から46枚をセレクト
rieさんの実例写真
日にちと時計の練習のために作りました。 毎日、日にちと曜日、天気を子供がかえてます。 時計は『3時になったらおやつにしようね』などと声かけをする時に使っています。 針の部分もマグネットで動くようにしています。 マグネットで貼るのが楽しいみたいで 積極的にやってくれます。 幼稚園へあがったら、 これを身支度ボードにしたいです。
日にちと時計の練習のために作りました。 毎日、日にちと曜日、天気を子供がかえてます。 時計は『3時になったらおやつにしようね』などと声かけをする時に使っています。 針の部分もマグネットで動くようにしています。 マグネットで貼るのが楽しいみたいで 積極的にやってくれます。 幼稚園へあがったら、 これを身支度ボードにしたいです。
rie
rie
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
リビングの壁に次男用のお支度ボードをつけました。 行く前にやることや帰ってからやることを書いています。 マイペース次男坊もこの春小学生。 通学団で行くようになるので、同じ時間に出れるように、願いを込めて✨✨ セリアのホワイトボード、キャンドゥの「子供が読みやすい掛け時計」、フライングタイガーの「学習時計」の3点セットです☺️ キャンドゥの掛け時計、元は白いフレーム。 そのままでもシンプルでよかったのですが、統一感が欲しかったので、セリアの木目調リメイクシートを貼って、文字盤も手書きに変えています。 子供が読みやすい掛け時計100円✨ 学習時計300円✨ 安すぎやしませんか??😂😂😂
リビングの壁に次男用のお支度ボードをつけました。 行く前にやることや帰ってからやることを書いています。 マイペース次男坊もこの春小学生。 通学団で行くようになるので、同じ時間に出れるように、願いを込めて✨✨ セリアのホワイトボード、キャンドゥの「子供が読みやすい掛け時計」、フライングタイガーの「学習時計」の3点セットです☺️ キャンドゥの掛け時計、元は白いフレーム。 そのままでもシンプルでよかったのですが、統一感が欲しかったので、セリアの木目調リメイクシートを貼って、文字盤も手書きに変えています。 子供が読みやすい掛け時計100円✨ 学習時計300円✨ 安すぎやしませんか??😂😂😂
plantea
plantea
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
私の(子どもたちの)生活を変えたもの (変える予定のもの) brother P-TOUCH CUBEネタ連投ですみません‼︎ 毎日、毎日朝も夜も何十回も同じことを言い続けて、疲れ果てたので、朝夕のスケジュール表を作ってみました! 私に似て、マイペースすぎる娘の将来を案じて…( T_T) 娘のためと言いつつ…自分も予定通りに動いていくことで、ダラダラ時間を減らし、自分時間を確保できるようになるかな…と。 子どもたちのダラダラ習慣は間違いなく私が原因です(T ^ T) ホワイトボードに作ったので、隙間にメモもできます! こうやって朝夕の流れを並べてみると、自分で考えて動いていくのは、7才の子どもとさしては、キャパ超えなのかもしれません… 『毎日していることを、どうして覚えられないのか!』とイライラしていましたが、子ども目線で考えたら、大人が一緒に時間を整理する、予定を確認することってとても大事なことなのかもしれません。 これで、お互いが頭の中が整理できるといいなぁ(*´∀`*) ダイソーかセリアの時計のマステがとても可愛くて、いい買い物でした♡
私の(子どもたちの)生活を変えたもの (変える予定のもの) brother P-TOUCH CUBEネタ連投ですみません‼︎ 毎日、毎日朝も夜も何十回も同じことを言い続けて、疲れ果てたので、朝夕のスケジュール表を作ってみました! 私に似て、マイペースすぎる娘の将来を案じて…( T_T) 娘のためと言いつつ…自分も予定通りに動いていくことで、ダラダラ時間を減らし、自分時間を確保できるようになるかな…と。 子どもたちのダラダラ習慣は間違いなく私が原因です(T ^ T) ホワイトボードに作ったので、隙間にメモもできます! こうやって朝夕の流れを並べてみると、自分で考えて動いていくのは、7才の子どもとさしては、キャパ超えなのかもしれません… 『毎日していることを、どうして覚えられないのか!』とイライラしていましたが、子ども目線で考えたら、大人が一緒に時間を整理する、予定を確認することってとても大事なことなのかもしれません。 これで、お互いが頭の中が整理できるといいなぁ(*´∀`*) ダイソーかセリアの時計のマステがとても可愛くて、いい買い物でした♡
m.m
m.m
家族
yamatomoさんの実例写真
いよいよ始業式!小学校も幼稚園も分散。。帰宅時間、登校登園日、全く被らず把握しきれません( ・ ・̥ ) マグネットに時計ラベルを貼って、帰宅時間を子供と共有してます。 針はホワイトボードマーカーで書いたり消したりしてます♪ダイソーの細字がオススメ! インクがなくなりパニックになりましたが、水性顔料インクのペンで記入してみました☆
いよいよ始業式!小学校も幼稚園も分散。。帰宅時間、登校登園日、全く被らず把握しきれません( ・ ・̥ ) マグネットに時計ラベルを貼って、帰宅時間を子供と共有してます。 針はホワイトボードマーカーで書いたり消したりしてます♪ダイソーの細字がオススメ! インクがなくなりパニックになりましたが、水性顔料インクのペンで記入してみました☆
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
文房具¥2,180
久しぶりのDIY、とは言わないか… 勉強の仕方がいまいちわからない娘のために マグネットシートを付けました。 シートそのものよりも、下地としてマスキングテープを貼る方が大変だった。 これで勉強の効率が上がるといいなと思います。
久しぶりのDIY、とは言わないか… 勉強の仕方がいまいちわからない娘のために マグネットシートを付けました。 シートそのものよりも、下地としてマスキングテープを貼る方が大変だった。 これで勉強の効率が上がるといいなと思います。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
natsuさんの実例写真
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
子供の作品を貼っておく場所を作りたくて、ファブリックパネル風マグネットボードをdiy! [材料] ・DAISOのMDF材(300mm×400mm×6mm)3枚 ・マグエックス 粘着付シート強力 大(300×幅200×厚さ1.2mm)4枚→1枚だけ3等分して、上3分の2だけ貼りました ・DAISO マグネット ・生地3種 ・養生テープ MDF材にマグネットシートを貼って、その上から一回り大きくカットした生地を貼るだけ♩裏側を養生テープで貼っただけなので、気分によって生地を変えられます☺️ ファブリック調マグネットボードは高価だし、よく目につく場所なのでホワイト、ブラックボードは置きたくなく考えて作ってみました✨ 100円ショップの強力マグネットを使うとよりズレにくいです!(うちはまだ子供が小さく口に入れそうなので使ってません)
natsu
natsu
家族
momoranさんの実例写真
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
momoran
momoran
家族
rayさんの実例写真
キッズスペース ちょこちょこ改造中! 遊べる時計とプレイテーブルと豆椅子🔧 (まだ一脚しかリメイクできてない。。) 4月からは保育園🥺だし、 今は外は公園くらいしか行けないし、 沢山おうちで一緒に楽しめるように! いらないローテーブルリメイク、 @nya_homeさんをとっても参考にさせていただきました! ありがとうございます🥺
キッズスペース ちょこちょこ改造中! 遊べる時計とプレイテーブルと豆椅子🔧 (まだ一脚しかリメイクできてない。。) 4月からは保育園🥺だし、 今は外は公園くらいしか行けないし、 沢山おうちで一緒に楽しめるように! いらないローテーブルリメイク、 @nya_homeさんをとっても参考にさせていただきました! ありがとうございます🥺
ray
ray
2LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
■通園用のお支度ボード 仲良くさせていただいてるSakuraちゃんのお支度ボードを参考に、うちもキャンドゥのマグネットシートを使って自作してみました。 リビングに貼ってもなるべく悪目立ちしないよう、色味を抑えつつ...息子の大好きな乗り物シールでやる気が出るよう工夫しました💡 ▪マグネットシート(2種類)…キャンドゥ ▪ホワイトボード…キャンドゥ ▪ミント色のマグネット...Seria ▪トミカのシール...Seria ▪デジタル時計...Seria(シール付のマグネットシートを裏に貼りました) ▪フック…Seria デジタル時計はあまり活用出来ていなくて、長男には早かったかな~と反省🤣 まだまだ改善の余地ありです💦
■通園用のお支度ボード 仲良くさせていただいてるSakuraちゃんのお支度ボードを参考に、うちもキャンドゥのマグネットシートを使って自作してみました。 リビングに貼ってもなるべく悪目立ちしないよう、色味を抑えつつ...息子の大好きな乗り物シールでやる気が出るよう工夫しました💡 ▪マグネットシート(2種類)…キャンドゥ ▪ホワイトボード…キャンドゥ ▪ミント色のマグネット...Seria ▪トミカのシール...Seria ▪デジタル時計...Seria(シール付のマグネットシートを裏に貼りました) ▪フック…Seria デジタル時計はあまり活用出来ていなくて、長男には早かったかな~と反省🤣 まだまだ改善の余地ありです💦
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
リクシルのアクセントボード。 穴をあけずに壁を飾るのって難しいけれど、これはマグネット式だから気軽に配置を変えたり、季節ごとのディスプレイが楽しめます👍 リクシルはキッチンや洗面所などの水回りだけではなく、ドアや床材、壁などインテリアのデザイン性と機能性を高めてくれます💕 オンラインショップで素敵なインテリア小物や家具などが購入できます。
リクシルのアクセントボード。 穴をあけずに壁を飾るのって難しいけれど、これはマグネット式だから気軽に配置を変えたり、季節ごとのディスプレイが楽しめます👍 リクシルはキッチンや洗面所などの水回りだけではなく、ドアや床材、壁などインテリアのデザイン性と機能性を高めてくれます💕 オンラインショップで素敵なインテリア小物や家具などが購入できます。
Denchan
Denchan
家族
riさんの実例写真
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
小学一年生になった息子のお支度ボードです。 靴を揃える・手洗いは幼稚園の時にできるようになっているので書いていません。 丸いマグネットには、息子が大好きなアニメワンピースとドラゴンボールのシールを貼りました。 今日、実際にやってみて、好きなキャラクターのマグネットを置けるので喜んでいました。 できたらひっくり返すのは、息子がやりにくかったので、簡単なこのやり方にしました。 朝のやることは、ダイニングのデジタル時計に貼っていて、自分で時間を見てやっています。 (幼稚園の時から、慣れるまではそうしてました) 衣類は、見せない収納で押入れにあります。
ri
ri
4LDK | 家族
chikaramosさんの実例写真
会社ですが Wall stickerでデコって少しフランクな感じを醸し出してみました(´◉ ω ◉`)
会社ですが Wall stickerでデコって少しフランクな感じを醸し出してみました(´◉ ω ◉`)
chikaramos
chikaramos
家族
Yulicoさんの実例写真
. もともとテレビ台だったのを作業机 に✧ 座布団3枚は必須w
. もともとテレビ台だったのを作業机 に✧ 座布団3枚は必須w
Yulico
Yulico
家族
Kazuhiro86さんの実例写真
ダイソーブラックボードを時計にして見ました♪ 真ん中に穴を開けて、掛け時計を分解して装着!! 淵を水性ニスのウォールナットで着色しだけの簡単仕上げ〜 チョークで数字だけ入れて見た♪
ダイソーブラックボードを時計にして見ました♪ 真ん中に穴を開けて、掛け時計を分解して装着!! 淵を水性ニスのウォールナットで着色しだけの簡単仕上げ〜 チョークで数字だけ入れて見た♪
Kazuhiro86
Kazuhiro86
家族
maron-cocoさんの実例写真
リビングのスタディコーナーの電波時計🕕 かれこれ5年以上は使ってます。
リビングのスタディコーナーの電波時計🕕 かれこれ5年以上は使ってます。
maron-coco
maron-coco
3LDK | 家族
piroさんの実例写真
piro
piro
家族
mizさんの実例写真
子どもたちの予定表(^ ^) ダイソーのホワイトボードとセリアのマグネットシート、シールを使って作りました。 シールで色分けすると子どもたちにも分かりやすいです! 時計のシールも可愛いくて使えます✨
子どもたちの予定表(^ ^) ダイソーのホワイトボードとセリアのマグネットシート、シールを使って作りました。 シールで色分けすると子どもたちにも分かりやすいです! 時計のシールも可愛いくて使えます✨
miz
miz
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
ダルトンの時計! カチカチが気になったので、使ってなかった100均のマグネットケースに入れてみた(^_^)v 音は変わらなかったけども、良しとしようw^_^;
ダルトンの時計! カチカチが気になったので、使ってなかった100均のマグネットケースに入れてみた(^_^)v 音は変わらなかったけども、良しとしようw^_^;
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
akimamaさんの実例写真
チビ達の毎日の宿題に日付を書くので親の時計とは別に、子供目線に日付プレートと時計を ニトリの時計に、セリアの網をまげてペンを乗せる受けをつくりその上に写真たての中にハサミで切れるホワイトボードを入れ木枠のホワイトボードを★ ダーグブラウンの板にまとめて飾ってみました♪
チビ達の毎日の宿題に日付を書くので親の時計とは別に、子供目線に日付プレートと時計を ニトリの時計に、セリアの網をまげてペンを乗せる受けをつくりその上に写真たての中にハサミで切れるホワイトボードを入れ木枠のホワイトボードを★ ダーグブラウンの板にまとめて飾ってみました♪
akimama
akimama
4LDK | 家族
tomさんの実例写真
ホワイトボードシートを貼ってみました(^^) ホワイトボードシートの枠に木を貼って 木枠風にしてみました(^^)
ホワイトボードシートを貼ってみました(^^) ホワイトボードシートの枠に木を貼って 木枠風にしてみました(^^)
tom
tom
3LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
字が読めるようになった次男に。
字が読めるようになった次男に。
Chii
Chii
家族
namekoさんの実例写真
リモコンニッチです😊 上段は左からインターホン、エコキュート、太陽光モニター 下段はダイニングの照明、24時間換気(ロスガード)、床暖×2 となっています 空白はホワイトボードなので予定を書き込んだり、忘れず持参しなければならない書類をマグネットで貼っていたりしています♡
リモコンニッチです😊 上段は左からインターホン、エコキュート、太陽光モニター 下段はダイニングの照明、24時間換気(ロスガード)、床暖×2 となっています 空白はホワイトボードなので予定を書き込んだり、忘れず持参しなければならない書類をマグネットで貼っていたりしています♡
nameko
nameko
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
我が家で活躍した身支度ボードでしたが、身支度がスムーズに出来るよう身に付いて、使わなくなったので、もう1枚IKEAでボードを買い足して、今ではここに大会の賞状や満点のテスト、子どもから貰ったお手紙などを飾ってます!自己肯定感が育つ??
我が家で活躍した身支度ボードでしたが、身支度がスムーズに出来るよう身に付いて、使わなくなったので、もう1枚IKEAでボードを買い足して、今ではここに大会の賞状や満点のテスト、子どもから貰ったお手紙などを飾ってます!自己肯定感が育つ??
yana
yana
家族
walking123さんの実例写真
プレリビング学習コーナー… ベルメゾンの壁に付けられる棚、幅75センチ。背面の板にセリアのリメイクシートを貼って、ディスプレイが映えるようにしました。
プレリビング学習コーナー… ベルメゾンの壁に付けられる棚、幅75センチ。背面の板にセリアのリメイクシートを貼って、ディスプレイが映えるようにしました。
walking123
walking123
家族
もっと見る

時計 ホワイトボードの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ