部屋全体 突っ張り物干し

23枚の部屋写真から13枚をセレクト
mami3725さんの実例写真
置き型から突っ張りタイプに変更 長年使ってたら重さで傾いてしまったので気になってた突っ張りタイプに変えました 広いベランダがあるけど 部屋干し派なので日当たり良好のこの部屋がランドリールーム変わりです
置き型から突っ張りタイプに変更 長年使ってたら重さで傾いてしまったので気になってた突っ張りタイプに変えました 広いベランダがあるけど 部屋干し派なので日当たり良好のこの部屋がランドリールーム変わりです
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
neneponさんの実例写真
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
mohacoさんの実例写真
なんちゃってウォークインクローゼット。屋外向け突っ張り物干し台で衣服収納しました。
なんちゃってウォークインクローゼット。屋外向け突っ張り物干し台で衣服収納しました。
mohaco
mohaco
ymさんの実例写真
ピンクのカーテンに隠れていますが、掃き出し窓の窓枠部分に、突っ張り式の物干しポールを仕込んでいます。物干し棹は長さ・高さともに無段階調節可能。Tシャツ等ハンガーに吊るして、少しカーテンに当たりますが、問題なく日々室内物干ししております。壁コーナーにある飾り棚はダイソーで見つけました。画ビョウ4個でとまります。
ピンクのカーテンに隠れていますが、掃き出し窓の窓枠部分に、突っ張り式の物干しポールを仕込んでいます。物干し棹は長さ・高さともに無段階調節可能。Tシャツ等ハンガーに吊るして、少しカーテンに当たりますが、問題なく日々室内物干ししております。壁コーナーにある飾り棚はダイソーで見つけました。画ビョウ4個でとまります。
ym
ym
TENMAさんの実例写真
物干スタンド¥9,880
【突っ張り式物干し 窓枠用 PS-19】 竿受け溝でグラつきません💁 設置も簡単にできます☺︎
【突っ張り式物干し 窓枠用 PS-19】 竿受け溝でグラつきません💁 設置も簡単にできます☺︎
TENMA
TENMA
mameさんの実例写真
部屋干しスペース。 右の棚にはハンガー、洗濯バサミ等の洗濯セットを。 この窓枠突っ張り物干し、使わないときはカーテン裏に隠せるから楽ちん♪
部屋干しスペース。 右の棚にはハンガー、洗濯バサミ等の洗濯セットを。 この窓枠突っ張り物干し、使わないときはカーテン裏に隠せるから楽ちん♪
mame
mame
3LDK | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
サンルーム仕上がりました。 夏から始めて、やっと使えるようになりました。 まだデコレーションはしたい箇所があるのですが、サンルームとして使いたいと思います! スギ花粉の時期までに間に合って良かったー! 掃き出し窓に窓枠に取り付ける、突っ張り物干しを取り付けました。
サンルーム仕上がりました。 夏から始めて、やっと使えるようになりました。 まだデコレーションはしたい箇所があるのですが、サンルームとして使いたいと思います! スギ花粉の時期までに間に合って良かったー! 掃き出し窓に窓枠に取り付ける、突っ張り物干しを取り付けました。
Hi5
Hi5
家族
mi-ya.hymさんの実例写真
イベント参加です! 部屋干しスペースは2階を上がってすぐの所にあります! 山善さんのつっぱりカーテンレールにかけてある青い和な感じの手さげには使わないハンガーを収納しています! 部屋干しするやつはカインズで購入しました! つっぱり式ですo(^o^)o 部屋干しする時はもちろんここに! 外に干す時もベランダが小さいので、ここで全部干してから外に干しています! とっても便利です♥️ 後は大きいハンガーが3つあるのですが、こちらはバスタオルハンガーですo(^o^)o 二年前ぐらいに旦那がダイソーで買ってきました! 旦那が100均で買った物は全然使わずポイしちゃう事が多かったのですがこのバスタオルハンガーはとても良いです♥️ 値段は忘れちゃいましたー( ゚ー゚)笑 という感じの部屋干しスペースです( *´艸`)
イベント参加です! 部屋干しスペースは2階を上がってすぐの所にあります! 山善さんのつっぱりカーテンレールにかけてある青い和な感じの手さげには使わないハンガーを収納しています! 部屋干しするやつはカインズで購入しました! つっぱり式ですo(^o^)o 部屋干しする時はもちろんここに! 外に干す時もベランダが小さいので、ここで全部干してから外に干しています! とっても便利です♥️ 後は大きいハンガーが3つあるのですが、こちらはバスタオルハンガーですo(^o^)o 二年前ぐらいに旦那がダイソーで買ってきました! 旦那が100均で買った物は全然使わずポイしちゃう事が多かったのですがこのバスタオルハンガーはとても良いです♥️ 値段は忘れちゃいましたー( ゚ー゚)笑 という感じの部屋干しスペースです( *´艸`)
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
ayuhiさんの実例写真
我が家のベランダです…>_<… とにかく狭くて、備え付けの物干しだけでは5人分干せないので、突っ張り式の物干しを取り付けてます(>人<;) オシャレにここも少しずつしていきたいところです(*^^*)
我が家のベランダです…>_<… とにかく狭くて、備え付けの物干しだけでは5人分干せないので、突っ張り式の物干しを取り付けてます(>人<;) オシャレにここも少しずつしていきたいところです(*^^*)
ayuhi
ayuhi
3LDK
sugippeさんの実例写真
趣味部屋です。デトルフを横倒しして設置しております。カラーボックスを土台にしてその上にデトルフを設置。壁一面にブリスターパッケージを張り付け、中央にプロジェクタースクリーンを突っ張り棒と物干し竿で吊しています。 デトルフはリモコン付きLEDテープを設置し照明にしています。
趣味部屋です。デトルフを横倒しして設置しております。カラーボックスを土台にしてその上にデトルフを設置。壁一面にブリスターパッケージを張り付け、中央にプロジェクタースクリーンを突っ張り棒と物干し竿で吊しています。 デトルフはリモコン付きLEDテープを設置し照明にしています。
sugippe
sugippe
3LDK
korさんの実例写真
日用品というのか判断が難しところですが… もうずっと使っている突っ張りタイプの物干し竿。 これがめちゃくちゃ便利で✨ 一度設置してしまえば、上部がバネになっているので、下の方を持ってぐっと押し上げれば1秒で外せます。 それなのに設置すれば、大量の洗濯物を掛けても押しても引いてもびくともしないほどしっかり突っ張ります👍 普段はフックをたたんでコンパクトに、来客時はさっと他の部屋へ移動です😊
日用品というのか判断が難しところですが… もうずっと使っている突っ張りタイプの物干し竿。 これがめちゃくちゃ便利で✨ 一度設置してしまえば、上部がバネになっているので、下の方を持ってぐっと押し上げれば1秒で外せます。 それなのに設置すれば、大量の洗濯物を掛けても押しても引いてもびくともしないほどしっかり突っ張ります👍 普段はフックをたたんでコンパクトに、来客時はさっと他の部屋へ移動です😊
kor
kor
3LDK | 家族
colorfulroadさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンからの景色。リビングとダイニングを見渡せます。リビング側の窓際には突っ張り棒物干し竿が付いていて、来客時には物干し竿部分を隠せて雨天時や花粉の酷い時期はここで部屋干ししています。 夏に蚊除けで買ったユーカリ1号さんを枯らしてしまい、新たに2号さんお迎えしましたが、早くも弱ってます。植物育てるのは本当に難しいです💦
イベント参加です。 キッチンからの景色。リビングとダイニングを見渡せます。リビング側の窓際には突っ張り棒物干し竿が付いていて、来客時には物干し竿部分を隠せて雨天時や花粉の酷い時期はここで部屋干ししています。 夏に蚊除けで買ったユーカリ1号さんを枯らしてしまい、新たに2号さんお迎えしましたが、早くも弱ってます。植物育てるのは本当に難しいです💦
colorfulroad
colorfulroad
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
子供部屋の窓際も、洗濯が干せるスペース。 ここには突っ張り式の物干しをつけています。 まだ子供は一緒に寝てるので、普段おもちゃ置き場です。
子供部屋の窓際も、洗濯が干せるスペース。 ここには突っ張り式の物干しをつけています。 まだ子供は一緒に寝てるので、普段おもちゃ置き場です。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族

部屋全体 突っ張り物干しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 突っ張り物干し

23枚の部屋写真から13枚をセレクト
mami3725さんの実例写真
置き型から突っ張りタイプに変更 長年使ってたら重さで傾いてしまったので気になってた突っ張りタイプに変えました 広いベランダがあるけど 部屋干し派なので日当たり良好のこの部屋がランドリールーム変わりです
置き型から突っ張りタイプに変更 長年使ってたら重さで傾いてしまったので気になってた突っ張りタイプに変えました 広いベランダがあるけど 部屋干し派なので日当たり良好のこの部屋がランドリールーム変わりです
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
neneponさんの実例写真
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
我が家の室内物干し場です。 天気が悪い時にここで干してます。 基本は、外干しです。 この部屋は主人が衣装持ちの為 着替える時だけ使用しているので (私の希望は子供部屋にしたい…) 使用時間は少ないです。 ちょっと前まで、置き型タイプを 使ってましたが、最近突っ張り式 に買い替えました。以前の置き型 は場所を取って部屋が狭くなる ので、このタイプにして 干していても部屋が広く感じるし、 結構沢山干せます。 早く買えば良かったと思うくらい でした。干さない時は、竿は突っ張り 部分に引っかけて収納するので、 邪魔になりません。色も床の色に 似ているので、馴染んで見える 様な気がします。
nenepon
nenepon
3LDK | 家族
mohacoさんの実例写真
なんちゃってウォークインクローゼット。屋外向け突っ張り物干し台で衣服収納しました。
なんちゃってウォークインクローゼット。屋外向け突っ張り物干し台で衣服収納しました。
mohaco
mohaco
ymさんの実例写真
ピンクのカーテンに隠れていますが、掃き出し窓の窓枠部分に、突っ張り式の物干しポールを仕込んでいます。物干し棹は長さ・高さともに無段階調節可能。Tシャツ等ハンガーに吊るして、少しカーテンに当たりますが、問題なく日々室内物干ししております。壁コーナーにある飾り棚はダイソーで見つけました。画ビョウ4個でとまります。
ピンクのカーテンに隠れていますが、掃き出し窓の窓枠部分に、突っ張り式の物干しポールを仕込んでいます。物干し棹は長さ・高さともに無段階調節可能。Tシャツ等ハンガーに吊るして、少しカーテンに当たりますが、問題なく日々室内物干ししております。壁コーナーにある飾り棚はダイソーで見つけました。画ビョウ4個でとまります。
ym
ym
TENMAさんの実例写真
物干スタンド¥9,880
【突っ張り式物干し 窓枠用 PS-19】 竿受け溝でグラつきません💁 設置も簡単にできます☺︎
【突っ張り式物干し 窓枠用 PS-19】 竿受け溝でグラつきません💁 設置も簡単にできます☺︎
TENMA
TENMA
mameさんの実例写真
部屋干しスペース。 右の棚にはハンガー、洗濯バサミ等の洗濯セットを。 この窓枠突っ張り物干し、使わないときはカーテン裏に隠せるから楽ちん♪
部屋干しスペース。 右の棚にはハンガー、洗濯バサミ等の洗濯セットを。 この窓枠突っ張り物干し、使わないときはカーテン裏に隠せるから楽ちん♪
mame
mame
3LDK | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
サンルーム仕上がりました。 夏から始めて、やっと使えるようになりました。 まだデコレーションはしたい箇所があるのですが、サンルームとして使いたいと思います! スギ花粉の時期までに間に合って良かったー! 掃き出し窓に窓枠に取り付ける、突っ張り物干しを取り付けました。
サンルーム仕上がりました。 夏から始めて、やっと使えるようになりました。 まだデコレーションはしたい箇所があるのですが、サンルームとして使いたいと思います! スギ花粉の時期までに間に合って良かったー! 掃き出し窓に窓枠に取り付ける、突っ張り物干しを取り付けました。
Hi5
Hi5
家族
mi-ya.hymさんの実例写真
イベント参加です! 部屋干しスペースは2階を上がってすぐの所にあります! 山善さんのつっぱりカーテンレールにかけてある青い和な感じの手さげには使わないハンガーを収納しています! 部屋干しするやつはカインズで購入しました! つっぱり式ですo(^o^)o 部屋干しする時はもちろんここに! 外に干す時もベランダが小さいので、ここで全部干してから外に干しています! とっても便利です♥️ 後は大きいハンガーが3つあるのですが、こちらはバスタオルハンガーですo(^o^)o 二年前ぐらいに旦那がダイソーで買ってきました! 旦那が100均で買った物は全然使わずポイしちゃう事が多かったのですがこのバスタオルハンガーはとても良いです♥️ 値段は忘れちゃいましたー( ゚ー゚)笑 という感じの部屋干しスペースです( *´艸`)
イベント参加です! 部屋干しスペースは2階を上がってすぐの所にあります! 山善さんのつっぱりカーテンレールにかけてある青い和な感じの手さげには使わないハンガーを収納しています! 部屋干しするやつはカインズで購入しました! つっぱり式ですo(^o^)o 部屋干しする時はもちろんここに! 外に干す時もベランダが小さいので、ここで全部干してから外に干しています! とっても便利です♥️ 後は大きいハンガーが3つあるのですが、こちらはバスタオルハンガーですo(^o^)o 二年前ぐらいに旦那がダイソーで買ってきました! 旦那が100均で買った物は全然使わずポイしちゃう事が多かったのですがこのバスタオルハンガーはとても良いです♥️ 値段は忘れちゃいましたー( ゚ー゚)笑 という感じの部屋干しスペースです( *´艸`)
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
ayuhiさんの実例写真
我が家のベランダです…>_<… とにかく狭くて、備え付けの物干しだけでは5人分干せないので、突っ張り式の物干しを取り付けてます(>人<;) オシャレにここも少しずつしていきたいところです(*^^*)
我が家のベランダです…>_<… とにかく狭くて、備え付けの物干しだけでは5人分干せないので、突っ張り式の物干しを取り付けてます(>人<;) オシャレにここも少しずつしていきたいところです(*^^*)
ayuhi
ayuhi
3LDK
sugippeさんの実例写真
趣味部屋です。デトルフを横倒しして設置しております。カラーボックスを土台にしてその上にデトルフを設置。壁一面にブリスターパッケージを張り付け、中央にプロジェクタースクリーンを突っ張り棒と物干し竿で吊しています。 デトルフはリモコン付きLEDテープを設置し照明にしています。
趣味部屋です。デトルフを横倒しして設置しております。カラーボックスを土台にしてその上にデトルフを設置。壁一面にブリスターパッケージを張り付け、中央にプロジェクタースクリーンを突っ張り棒と物干し竿で吊しています。 デトルフはリモコン付きLEDテープを設置し照明にしています。
sugippe
sugippe
3LDK
korさんの実例写真
日用品というのか判断が難しところですが… もうずっと使っている突っ張りタイプの物干し竿。 これがめちゃくちゃ便利で✨ 一度設置してしまえば、上部がバネになっているので、下の方を持ってぐっと押し上げれば1秒で外せます。 それなのに設置すれば、大量の洗濯物を掛けても押しても引いてもびくともしないほどしっかり突っ張ります👍 普段はフックをたたんでコンパクトに、来客時はさっと他の部屋へ移動です😊
日用品というのか判断が難しところですが… もうずっと使っている突っ張りタイプの物干し竿。 これがめちゃくちゃ便利で✨ 一度設置してしまえば、上部がバネになっているので、下の方を持ってぐっと押し上げれば1秒で外せます。 それなのに設置すれば、大量の洗濯物を掛けても押しても引いてもびくともしないほどしっかり突っ張ります👍 普段はフックをたたんでコンパクトに、来客時はさっと他の部屋へ移動です😊
kor
kor
3LDK | 家族
colorfulroadさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンからの景色。リビングとダイニングを見渡せます。リビング側の窓際には突っ張り棒物干し竿が付いていて、来客時には物干し竿部分を隠せて雨天時や花粉の酷い時期はここで部屋干ししています。 夏に蚊除けで買ったユーカリ1号さんを枯らしてしまい、新たに2号さんお迎えしましたが、早くも弱ってます。植物育てるのは本当に難しいです💦
イベント参加です。 キッチンからの景色。リビングとダイニングを見渡せます。リビング側の窓際には突っ張り棒物干し竿が付いていて、来客時には物干し竿部分を隠せて雨天時や花粉の酷い時期はここで部屋干ししています。 夏に蚊除けで買ったユーカリ1号さんを枯らしてしまい、新たに2号さんお迎えしましたが、早くも弱ってます。植物育てるのは本当に難しいです💦
colorfulroad
colorfulroad
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
¥2,050
子供部屋の窓際も、洗濯が干せるスペース。 ここには突っ張り式の物干しをつけています。 まだ子供は一緒に寝てるので、普段おもちゃ置き場です。
子供部屋の窓際も、洗濯が干せるスペース。 ここには突っ張り式の物干しをつけています。 まだ子供は一緒に寝てるので、普段おもちゃ置き場です。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族

部屋全体 突っ張り物干しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ