RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

食器棚 引き戸

427枚の部屋写真から47枚をセレクト
KAGUCOCOさんの実例写真
横スライド扉でキッチン導線もスムーズ✨ 扉が選べる大容量食器棚【ポエム】!! 長年愛されるのには訳がある!! 超スタイリッシュなヨーロッパ主流の洗練されたスマートフレーム(/・ω・)/ 握りやすいフレームなのでお子様から背の高い方まで開閉しやすい✨ 上部レールには耐震用の留め具付き!! 地震などで揺れた際の扉の脱輪を防止します。 高さ調節のできる可動棚で効率よく収納ができます。 たっぷり大容量なのも魅力✨ 完成品だから届いてすぐ使えるのもいいですね(*'▽') 同じシリーズでレンジ台もご用意しております!! シリーズで統一して設置することで一体感もMAXです( ゚Д゚)
横スライド扉でキッチン導線もスムーズ✨ 扉が選べる大容量食器棚【ポエム】!! 長年愛されるのには訳がある!! 超スタイリッシュなヨーロッパ主流の洗練されたスマートフレーム(/・ω・)/ 握りやすいフレームなのでお子様から背の高い方まで開閉しやすい✨ 上部レールには耐震用の留め具付き!! 地震などで揺れた際の扉の脱輪を防止します。 高さ調節のできる可動棚で効率よく収納ができます。 たっぷり大容量なのも魅力✨ 完成品だから届いてすぐ使えるのもいいですね(*'▽') 同じシリーズでレンジ台もご用意しております!! シリーズで統一して設置することで一体感もMAXです( ゚Д゚)
KAGUCOCO
KAGUCOCO
pandaさんの実例写真
我が家の食器棚はLIXILです。 真ん中に仕切りがあり左は洋食器、右は和食器類。 IKEAの箱にはお茶碗や味噌汁碗、ガラスコップ、お客様用の湯呑茶碗など分けて収納。使う時はそのまま取り出せて楽チン✨ 収納が床から天井まであるので、1番下は(写ってないけど)あまり使わないキッチン家電をしまってます。使う頻度の多いお皿を取りやすい高さに♪ 連投しまーす🙌
我が家の食器棚はLIXILです。 真ん中に仕切りがあり左は洋食器、右は和食器類。 IKEAの箱にはお茶碗や味噌汁碗、ガラスコップ、お客様用の湯呑茶碗など分けて収納。使う時はそのまま取り出せて楽チン✨ 収納が床から天井まであるので、1番下は(写ってないけど)あまり使わないキッチン家電をしまってます。使う頻度の多いお皿を取りやすい高さに♪ 連投しまーす🙌
panda
panda
家族
norinoriさんの実例写真
引き戸が気に入ってます。 結婚して23年 自分が欲しいと思った家具を大切に使いたいと思ってます。 まず、断捨離から始めてより心がときめくようにしていきたい。
引き戸が気に入ってます。 結婚して23年 自分が欲しいと思った家具を大切に使いたいと思ってます。 まず、断捨離から始めてより心がときめくようにしていきたい。
norinori
norinori
puriyuzuさんの実例写真
普通の食器が並ぶ食器棚。 一年ほど前に、食器の断捨離をして、だいぶスッキリしたはずなのに、 ちょっとずつ、何故かちょっとずつ〜増えています(^_^*) もう、これ以上増やさないようにします♡
普通の食器が並ぶ食器棚。 一年ほど前に、食器の断捨離をして、だいぶスッキリしたはずなのに、 ちょっとずつ、何故かちょっとずつ〜増えています(^_^*) もう、これ以上増やさないようにします♡
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
kuromameさんの実例写真
イベント参加用です。 キッチン背面は三枚引き戸の大型収納になっています。 そのうちの一面が食器用で、ここを開ければすべての食器が収まるので、食器収納はとても楽になりました😊
イベント参加用です。 キッチン背面は三枚引き戸の大型収納になっています。 そのうちの一面が食器用で、ここを開ければすべての食器が収まるので、食器収納はとても楽になりました😊
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
minさんの実例写真
食器見直し 引き戸タイプの食器棚
食器見直し 引き戸タイプの食器棚
min
min
Kojiroさんの実例写真
CRASH GATEのTESTCABINET 最近の家具には珍しい引戸です。 新しいのに懐かしいような、シンプルさがお気に入りです。
CRASH GATEのTESTCABINET 最近の家具には珍しい引戸です。 新しいのに懐かしいような、シンプルさがお気に入りです。
Kojiro
Kojiro
4K | 家族
ie___rmさんの実例写真
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
炊飯器置き場 イベント参加 (^^) 流し台の真後ろで近くて良い(^^) 蒸気が気になることと、となりのレンジ台と高さを合わせてみようかな〜♪と食器棚の棚を一枚はずしてみました。 もともと食器が少ないので棚板減しても困ることもなし。 実は家電配置、しっくりいかず移動ばかり… 数日前にこの炊飯器、レンジ横からコーヒーメーカー横に移動したところ。 これは…良いかもね(*^^*)
炊飯器置き場 イベント参加 (^^) 流し台の真後ろで近くて良い(^^) 蒸気が気になることと、となりのレンジ台と高さを合わせてみようかな〜♪と食器棚の棚を一枚はずしてみました。 もともと食器が少ないので棚板減しても困ることもなし。 実は家電配置、しっくりいかず移動ばかり… 数日前にこの炊飯器、レンジ横からコーヒーメーカー横に移動したところ。 これは…良いかもね(*^^*)
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
hmkykさんの実例写真
お久しぶりです😊 食器棚を買い替えました! 前の食器棚と見た目はあまり変わりませんが、サイズは大きくなって上段は引き戸になりました✨️
お久しぶりです😊 食器棚を買い替えました! 前の食器棚と見た目はあまり変わりませんが、サイズは大きくなって上段は引き戸になりました✨️
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
kitty
kitty
家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
ナフコでくじ引きしたら 2等が当たりました❣️ たこ焼き器とトースターのどちらかで こっちをGET(o^^o) いらないって思ってたけどもう魚焼きグリルでトーストしなくて良くなったので片付けが楽になるぞ(^◇^;)
ナフコでくじ引きしたら 2等が当たりました❣️ たこ焼き器とトースターのどちらかで こっちをGET(o^^o) いらないって思ってたけどもう魚焼きグリルでトーストしなくて良くなったので片付けが楽になるぞ(^◇^;)
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
Ayumi
Ayumi
家族
riceさんの実例写真
家を建てるとき工務店さんの提案で 地震対策として 食器棚は置かず 造作で棚を作る事にしました 扉は引き戸 可動式の棚なので高さ調整も出来る
家を建てるとき工務店さんの提案で 地震対策として 食器棚は置かず 造作で棚を作る事にしました 扉は引き戸 可動式の棚なので高さ調整も出来る
rice
rice
家族
mikkyon.ozさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥4,817
mikkyon.oz
mikkyon.oz
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
食器棚はキッチンと同じシリーズのLIXILリシェル。 地震対策で、絶対に引き違いの扉にしたかったので、これを選びました。扉の真ん中にも開け口がっあって、扉に扉が付いてるの。真ん中は、すりガラスのような質感で上から下に降ろす面白い開き方をする扉です。良く使うものは、扉を開けなくても真ん中だけ降ろして食器を出し入れできます。開けっぱなしにしても邪魔になりません。引戸だから、地震が来ても扉が開いて皿が落ちるようなことは絶対にありません。床から天井までの収納なので、色んなものが入れられてとても便利です。下の方は、引き出し収納を選んで入れていて、かがんで覗き込まなくても取りやすいようにしてあります。
食器棚はキッチンと同じシリーズのLIXILリシェル。 地震対策で、絶対に引き違いの扉にしたかったので、これを選びました。扉の真ん中にも開け口がっあって、扉に扉が付いてるの。真ん中は、すりガラスのような質感で上から下に降ろす面白い開き方をする扉です。良く使うものは、扉を開けなくても真ん中だけ降ろして食器を出し入れできます。開けっぱなしにしても邪魔になりません。引戸だから、地震が来ても扉が開いて皿が落ちるようなことは絶対にありません。床から天井までの収納なので、色んなものが入れられてとても便利です。下の方は、引き出し収納を選んで入れていて、かがんで覗き込まなくても取りやすいようにしてあります。
mutyuking
mutyuking
家族
k.i.brothersさんの実例写真
キッチンの黒タイルがお気に入りです(*´ω`*) 食器棚の扉をリメイクしました 木の扉からガラスの引き戸にリメイク 古道具のような食器棚になりました 好きな器を並べて毎日見るのが楽しくなりました
キッチンの黒タイルがお気に入りです(*´ω`*) 食器棚の扉をリメイクしました 木の扉からガラスの引き戸にリメイク 古道具のような食器棚になりました 好きな器を並べて毎日見るのが楽しくなりました
k.i.brothers
k.i.brothers
tinkさんの実例写真
冷蔵庫入りました‼️ 真っ白キッチン♪
冷蔵庫入りました‼️ 真っ白キッチン♪
tink
tink
4LDK | 家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
カウンター下のデッドスペースを収納に変えて、すっきり片付いたダイニングをつくるカウンター下収納「ピタシエ」シリーズ✨ 横幅のサイズ展開が豊富なので、いくつかの幅を組み合わせてカウンター下にぴったり収まる収納をつくることができます! 写真は、幅120cmの引き戸タイプを2つ並べた組み合わせ! 扉の開閉に場所を取らず省スペースに使えるので、ダイニングが狭い方にもおすすめです♪ よく使う皿や調味料、カトラリーなどを収納しておけば、必要になったときにすくに取り出せて便利ですよ😊 ▼商品の詳細はこちら https://bit.ly/3YlkCFP
カウンター下のデッドスペースを収納に変えて、すっきり片付いたダイニングをつくるカウンター下収納「ピタシエ」シリーズ✨ 横幅のサイズ展開が豊富なので、いくつかの幅を組み合わせてカウンター下にぴったり収まる収納をつくることができます! 写真は、幅120cmの引き戸タイプを2つ並べた組み合わせ! 扉の開閉に場所を取らず省スペースに使えるので、ダイニングが狭い方にもおすすめです♪ よく使う皿や調味料、カトラリーなどを収納しておけば、必要になったときにすくに取り出せて便利ですよ😊 ▼商品の詳細はこちら https://bit.ly/3YlkCFP
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
howdyさんの実例写真
食器棚の扉を開くとこんな感じ🤗 棚で細かくしきれるので使いやすいです! 1番上は届かないので飾り棚にしました。 写ってないけど1番下には飲み物ストックや お菓子収納にしています😊
食器棚の扉を開くとこんな感じ🤗 棚で細かくしきれるので使いやすいです! 1番上は届かないので飾り棚にしました。 写ってないけど1番下には飲み物ストックや お菓子収納にしています😊
howdy
howdy
3LDK | 家族
momoronさんの実例写真
食器棚. こちらもオーダーです◡̈♥︎ 旦那さんと職人さん達製作. 引き戸の把手は旦那さんに勝手に付けられたのであまり納得していませんが(¬_¬)下の把手に合わせてもう少しブロンズっぽい色のが良かったのに…(T_T) でも狭いながらも、ゴミ箱スペースは確保できたし、板材の木目柄と色が自分好みで満足です(*^^*)
食器棚. こちらもオーダーです◡̈♥︎ 旦那さんと職人さん達製作. 引き戸の把手は旦那さんに勝手に付けられたのであまり納得していませんが(¬_¬)下の把手に合わせてもう少しブロンズっぽい色のが良かったのに…(T_T) でも狭いながらも、ゴミ箱スペースは確保できたし、板材の木目柄と色が自分好みで満足です(*^^*)
momoron
momoron
kiyomiさんの実例写真
「キッチンの見せる収納」 イベント参加させて頂きます٩( ᐛ )و 我が家のキッチン収納は松田家具さんの「シスラー」シリーズです! 横幅180×高さ210の大型収納の引き戸タイプで、オーブン・トースター・炊飯器などの電化製品から、食器・グラス・お鍋・備蓄品などたっぷりと入る収納になります! ルクルーゼの食器・沖縄琉球ガラス、真っ赤なルクルーゼお鍋などカラフルな物が多い為、ガチャガチャな感じ(//∇//)… 主人に言われています(#^.^#) この収納のお陰で、扉を閉めてしまえばスッキリ!文句も言われません(^^)v 扉を開けて… 大好き空間♥️の見せる収納を楽しんで♫ 無駄に開けて眺めたりしてしまっています。 二刀流な欲張り収納なんですよ〜 (^O^☆♪
「キッチンの見せる収納」 イベント参加させて頂きます٩( ᐛ )و 我が家のキッチン収納は松田家具さんの「シスラー」シリーズです! 横幅180×高さ210の大型収納の引き戸タイプで、オーブン・トースター・炊飯器などの電化製品から、食器・グラス・お鍋・備蓄品などたっぷりと入る収納になります! ルクルーゼの食器・沖縄琉球ガラス、真っ赤なルクルーゼお鍋などカラフルな物が多い為、ガチャガチャな感じ(//∇//)… 主人に言われています(#^.^#) この収納のお陰で、扉を閉めてしまえばスッキリ!文句も言われません(^^)v 扉を開けて… 大好き空間♥️の見せる収納を楽しんで♫ 無駄に開けて眺めたりしてしまっています。 二刀流な欲張り収納なんですよ〜 (^O^☆♪
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
おはよ! 昨日の場所ちょっと引きで撮ってみました。 さぁ今日も仕事頑張ろ!
おはよ! 昨日の場所ちょっと引きで撮ってみました。 さぁ今日も仕事頑張ろ!
Yuka
Yuka
家族
moco2_homeさんの実例写真
水屋箪笥の上にかごを置いて、ストック品などを収納しています。 左の取っ手がついたかごの中にはティッシュペーパーのストックを入れてます。バンクシアのドライもさして。 右の3つ重なった行李(こうり)は前に骨董市で買ったもの。 中には、キッチンスポンジやジップロックなどのキッチン周りのストックが入ってます。 パントリーがない我が家なので、水屋の上も大切な収納場所です。
水屋箪笥の上にかごを置いて、ストック品などを収納しています。 左の取っ手がついたかごの中にはティッシュペーパーのストックを入れてます。バンクシアのドライもさして。 右の3つ重なった行李(こうり)は前に骨董市で買ったもの。 中には、キッチンスポンジやジップロックなどのキッチン周りのストックが入ってます。 パントリーがない我が家なので、水屋の上も大切な収納場所です。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
mu--さんの実例写真
造作の食器棚です。 器が好きなので、扉を閉めていても眺められるようにしてもらいました。 省スペースで済むよう引き戸にしてもらいましたが、使いやすくて気に入っています。 末っ子のイタズラに頭を悩ませていて、つっぱり棒で対策をしていますが、簡単に外してしまいます(^^;;
造作の食器棚です。 器が好きなので、扉を閉めていても眺められるようにしてもらいました。 省スペースで済むよう引き戸にしてもらいましたが、使いやすくて気に入っています。 末っ子のイタズラに頭を悩ませていて、つっぱり棒で対策をしていますが、簡単に外してしまいます(^^;;
mu--
mu--
3LDK | 家族
もっと見る

食器棚 引き戸の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚 引き戸

427枚の部屋写真から47枚をセレクト
KAGUCOCOさんの実例写真
横スライド扉でキッチン導線もスムーズ✨ 扉が選べる大容量食器棚【ポエム】!! 長年愛されるのには訳がある!! 超スタイリッシュなヨーロッパ主流の洗練されたスマートフレーム(/・ω・)/ 握りやすいフレームなのでお子様から背の高い方まで開閉しやすい✨ 上部レールには耐震用の留め具付き!! 地震などで揺れた際の扉の脱輪を防止します。 高さ調節のできる可動棚で効率よく収納ができます。 たっぷり大容量なのも魅力✨ 完成品だから届いてすぐ使えるのもいいですね(*'▽') 同じシリーズでレンジ台もご用意しております!! シリーズで統一して設置することで一体感もMAXです( ゚Д゚)
横スライド扉でキッチン導線もスムーズ✨ 扉が選べる大容量食器棚【ポエム】!! 長年愛されるのには訳がある!! 超スタイリッシュなヨーロッパ主流の洗練されたスマートフレーム(/・ω・)/ 握りやすいフレームなのでお子様から背の高い方まで開閉しやすい✨ 上部レールには耐震用の留め具付き!! 地震などで揺れた際の扉の脱輪を防止します。 高さ調節のできる可動棚で効率よく収納ができます。 たっぷり大容量なのも魅力✨ 完成品だから届いてすぐ使えるのもいいですね(*'▽') 同じシリーズでレンジ台もご用意しております!! シリーズで統一して設置することで一体感もMAXです( ゚Д゚)
KAGUCOCO
KAGUCOCO
pandaさんの実例写真
我が家の食器棚はLIXILです。 真ん中に仕切りがあり左は洋食器、右は和食器類。 IKEAの箱にはお茶碗や味噌汁碗、ガラスコップ、お客様用の湯呑茶碗など分けて収納。使う時はそのまま取り出せて楽チン✨ 収納が床から天井まであるので、1番下は(写ってないけど)あまり使わないキッチン家電をしまってます。使う頻度の多いお皿を取りやすい高さに♪ 連投しまーす🙌
我が家の食器棚はLIXILです。 真ん中に仕切りがあり左は洋食器、右は和食器類。 IKEAの箱にはお茶碗や味噌汁碗、ガラスコップ、お客様用の湯呑茶碗など分けて収納。使う時はそのまま取り出せて楽チン✨ 収納が床から天井まであるので、1番下は(写ってないけど)あまり使わないキッチン家電をしまってます。使う頻度の多いお皿を取りやすい高さに♪ 連投しまーす🙌
panda
panda
家族
norinoriさんの実例写真
引き戸が気に入ってます。 結婚して23年 自分が欲しいと思った家具を大切に使いたいと思ってます。 まず、断捨離から始めてより心がときめくようにしていきたい。
引き戸が気に入ってます。 結婚して23年 自分が欲しいと思った家具を大切に使いたいと思ってます。 まず、断捨離から始めてより心がときめくようにしていきたい。
norinori
norinori
puriyuzuさんの実例写真
普通の食器が並ぶ食器棚。 一年ほど前に、食器の断捨離をして、だいぶスッキリしたはずなのに、 ちょっとずつ、何故かちょっとずつ〜増えています(^_^*) もう、これ以上増やさないようにします♡
普通の食器が並ぶ食器棚。 一年ほど前に、食器の断捨離をして、だいぶスッキリしたはずなのに、 ちょっとずつ、何故かちょっとずつ〜増えています(^_^*) もう、これ以上増やさないようにします♡
puriyuzu
puriyuzu
4LDK
kuromameさんの実例写真
イベント参加用です。 キッチン背面は三枚引き戸の大型収納になっています。 そのうちの一面が食器用で、ここを開ければすべての食器が収まるので、食器収納はとても楽になりました😊
イベント参加用です。 キッチン背面は三枚引き戸の大型収納になっています。 そのうちの一面が食器用で、ここを開ければすべての食器が収まるので、食器収納はとても楽になりました😊
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
minさんの実例写真
食器見直し 引き戸タイプの食器棚
食器見直し 引き戸タイプの食器棚
min
min
Kojiroさんの実例写真
CRASH GATEのTESTCABINET 最近の家具には珍しい引戸です。 新しいのに懐かしいような、シンプルさがお気に入りです。
CRASH GATEのTESTCABINET 最近の家具には珍しい引戸です。 新しいのに懐かしいような、シンプルさがお気に入りです。
Kojiro
Kojiro
4K | 家族
ie___rmさんの実例写真
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
炊飯器置き場 イベント参加 (^^) 流し台の真後ろで近くて良い(^^) 蒸気が気になることと、となりのレンジ台と高さを合わせてみようかな〜♪と食器棚の棚を一枚はずしてみました。 もともと食器が少ないので棚板減しても困ることもなし。 実は家電配置、しっくりいかず移動ばかり… 数日前にこの炊飯器、レンジ横からコーヒーメーカー横に移動したところ。 これは…良いかもね(*^^*)
炊飯器置き場 イベント参加 (^^) 流し台の真後ろで近くて良い(^^) 蒸気が気になることと、となりのレンジ台と高さを合わせてみようかな〜♪と食器棚の棚を一枚はずしてみました。 もともと食器が少ないので棚板減しても困ることもなし。 実は家電配置、しっくりいかず移動ばかり… 数日前にこの炊飯器、レンジ横からコーヒーメーカー横に移動したところ。 これは…良いかもね(*^^*)
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
hmkykさんの実例写真
お久しぶりです😊 食器棚を買い替えました! 前の食器棚と見た目はあまり変わりませんが、サイズは大きくなって上段は引き戸になりました✨️
お久しぶりです😊 食器棚を買い替えました! 前の食器棚と見た目はあまり変わりませんが、サイズは大きくなって上段は引き戸になりました✨️
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
kitty
kitty
家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
ナフコでくじ引きしたら 2等が当たりました❣️ たこ焼き器とトースターのどちらかで こっちをGET(o^^o) いらないって思ってたけどもう魚焼きグリルでトーストしなくて良くなったので片付けが楽になるぞ(^◇^;)
ナフコでくじ引きしたら 2等が当たりました❣️ たこ焼き器とトースターのどちらかで こっちをGET(o^^o) いらないって思ってたけどもう魚焼きグリルでトーストしなくて良くなったので片付けが楽になるぞ(^◇^;)
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥968
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
イベントに参加します(^-^) ペットボトル飲料のストック場所です。 造り付けの食器棚に入れています。 床にレールのない吊り下げタイプの引き戸なので、ホコリが入りやすく掃除のしやすい収納方法を考えました。 (レールにホコリが溜まるのが嫌で吊り下げタイプにしましたが、痛し痒しですね(^^;) ) キャスター付きなので軽々と取り出して掃除ができます(^-^) インボックス用のキャスターもありますが、耐荷重が小さかったのでDIYしました。 ホームセンターで板とキャスターを買って組み立て、1枚の板にインボックスを2つ乗せています。 板1枚あたりの耐荷重は30kgです。 左側にも同じものを置いています。 この写真の右手を振り返ったところに冷蔵庫があるので、 右:主に夫の飲むコーヒーなど 左:備蓄用の水 を入れています。 夫は自分でコーヒーを注いで、無くなればここから冷蔵庫へ入れています(*´∀`)
Ayumi
Ayumi
家族
riceさんの実例写真
家を建てるとき工務店さんの提案で 地震対策として 食器棚は置かず 造作で棚を作る事にしました 扉は引き戸 可動式の棚なので高さ調整も出来る
家を建てるとき工務店さんの提案で 地震対策として 食器棚は置かず 造作で棚を作る事にしました 扉は引き戸 可動式の棚なので高さ調整も出来る
rice
rice
家族
mikkyon.ozさんの実例写真
mikkyon.oz
mikkyon.oz
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
食器棚はキッチンと同じシリーズのLIXILリシェル。 地震対策で、絶対に引き違いの扉にしたかったので、これを選びました。扉の真ん中にも開け口がっあって、扉に扉が付いてるの。真ん中は、すりガラスのような質感で上から下に降ろす面白い開き方をする扉です。良く使うものは、扉を開けなくても真ん中だけ降ろして食器を出し入れできます。開けっぱなしにしても邪魔になりません。引戸だから、地震が来ても扉が開いて皿が落ちるようなことは絶対にありません。床から天井までの収納なので、色んなものが入れられてとても便利です。下の方は、引き出し収納を選んで入れていて、かがんで覗き込まなくても取りやすいようにしてあります。
食器棚はキッチンと同じシリーズのLIXILリシェル。 地震対策で、絶対に引き違いの扉にしたかったので、これを選びました。扉の真ん中にも開け口がっあって、扉に扉が付いてるの。真ん中は、すりガラスのような質感で上から下に降ろす面白い開き方をする扉です。良く使うものは、扉を開けなくても真ん中だけ降ろして食器を出し入れできます。開けっぱなしにしても邪魔になりません。引戸だから、地震が来ても扉が開いて皿が落ちるようなことは絶対にありません。床から天井までの収納なので、色んなものが入れられてとても便利です。下の方は、引き出し収納を選んで入れていて、かがんで覗き込まなくても取りやすいようにしてあります。
mutyuking
mutyuking
家族
k.i.brothersさんの実例写真
キッチンの黒タイルがお気に入りです(*´ω`*) 食器棚の扉をリメイクしました 木の扉からガラスの引き戸にリメイク 古道具のような食器棚になりました 好きな器を並べて毎日見るのが楽しくなりました
キッチンの黒タイルがお気に入りです(*´ω`*) 食器棚の扉をリメイクしました 木の扉からガラスの引き戸にリメイク 古道具のような食器棚になりました 好きな器を並べて毎日見るのが楽しくなりました
k.i.brothers
k.i.brothers
tinkさんの実例写真
冷蔵庫入りました‼️ 真っ白キッチン♪
冷蔵庫入りました‼️ 真っ白キッチン♪
tink
tink
4LDK | 家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
カウンター下のデッドスペースを収納に変えて、すっきり片付いたダイニングをつくるカウンター下収納「ピタシエ」シリーズ✨ 横幅のサイズ展開が豊富なので、いくつかの幅を組み合わせてカウンター下にぴったり収まる収納をつくることができます! 写真は、幅120cmの引き戸タイプを2つ並べた組み合わせ! 扉の開閉に場所を取らず省スペースに使えるので、ダイニングが狭い方にもおすすめです♪ よく使う皿や調味料、カトラリーなどを収納しておけば、必要になったときにすくに取り出せて便利ですよ😊 ▼商品の詳細はこちら https://bit.ly/3YlkCFP
カウンター下のデッドスペースを収納に変えて、すっきり片付いたダイニングをつくるカウンター下収納「ピタシエ」シリーズ✨ 横幅のサイズ展開が豊富なので、いくつかの幅を組み合わせてカウンター下にぴったり収まる収納をつくることができます! 写真は、幅120cmの引き戸タイプを2つ並べた組み合わせ! 扉の開閉に場所を取らず省スペースに使えるので、ダイニングが狭い方にもおすすめです♪ よく使う皿や調味料、カトラリーなどを収納しておけば、必要になったときにすくに取り出せて便利ですよ😊 ▼商品の詳細はこちら https://bit.ly/3YlkCFP
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
howdyさんの実例写真
食器棚の扉を開くとこんな感じ🤗 棚で細かくしきれるので使いやすいです! 1番上は届かないので飾り棚にしました。 写ってないけど1番下には飲み物ストックや お菓子収納にしています😊
食器棚の扉を開くとこんな感じ🤗 棚で細かくしきれるので使いやすいです! 1番上は届かないので飾り棚にしました。 写ってないけど1番下には飲み物ストックや お菓子収納にしています😊
howdy
howdy
3LDK | 家族
momoronさんの実例写真
食器棚. こちらもオーダーです◡̈♥︎ 旦那さんと職人さん達製作. 引き戸の把手は旦那さんに勝手に付けられたのであまり納得していませんが(¬_¬)下の把手に合わせてもう少しブロンズっぽい色のが良かったのに…(T_T) でも狭いながらも、ゴミ箱スペースは確保できたし、板材の木目柄と色が自分好みで満足です(*^^*)
食器棚. こちらもオーダーです◡̈♥︎ 旦那さんと職人さん達製作. 引き戸の把手は旦那さんに勝手に付けられたのであまり納得していませんが(¬_¬)下の把手に合わせてもう少しブロンズっぽい色のが良かったのに…(T_T) でも狭いながらも、ゴミ箱スペースは確保できたし、板材の木目柄と色が自分好みで満足です(*^^*)
momoron
momoron
kiyomiさんの実例写真
「キッチンの見せる収納」 イベント参加させて頂きます٩( ᐛ )و 我が家のキッチン収納は松田家具さんの「シスラー」シリーズです! 横幅180×高さ210の大型収納の引き戸タイプで、オーブン・トースター・炊飯器などの電化製品から、食器・グラス・お鍋・備蓄品などたっぷりと入る収納になります! ルクルーゼの食器・沖縄琉球ガラス、真っ赤なルクルーゼお鍋などカラフルな物が多い為、ガチャガチャな感じ(//∇//)… 主人に言われています(#^.^#) この収納のお陰で、扉を閉めてしまえばスッキリ!文句も言われません(^^)v 扉を開けて… 大好き空間♥️の見せる収納を楽しんで♫ 無駄に開けて眺めたりしてしまっています。 二刀流な欲張り収納なんですよ〜 (^O^☆♪
「キッチンの見せる収納」 イベント参加させて頂きます٩( ᐛ )و 我が家のキッチン収納は松田家具さんの「シスラー」シリーズです! 横幅180×高さ210の大型収納の引き戸タイプで、オーブン・トースター・炊飯器などの電化製品から、食器・グラス・お鍋・備蓄品などたっぷりと入る収納になります! ルクルーゼの食器・沖縄琉球ガラス、真っ赤なルクルーゼお鍋などカラフルな物が多い為、ガチャガチャな感じ(//∇//)… 主人に言われています(#^.^#) この収納のお陰で、扉を閉めてしまえばスッキリ!文句も言われません(^^)v 扉を開けて… 大好き空間♥️の見せる収納を楽しんで♫ 無駄に開けて眺めたりしてしまっています。 二刀流な欲張り収納なんですよ〜 (^O^☆♪
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
おはよ! 昨日の場所ちょっと引きで撮ってみました。 さぁ今日も仕事頑張ろ!
おはよ! 昨日の場所ちょっと引きで撮ってみました。 さぁ今日も仕事頑張ろ!
Yuka
Yuka
家族
moco2_homeさんの実例写真
水屋箪笥の上にかごを置いて、ストック品などを収納しています。 左の取っ手がついたかごの中にはティッシュペーパーのストックを入れてます。バンクシアのドライもさして。 右の3つ重なった行李(こうり)は前に骨董市で買ったもの。 中には、キッチンスポンジやジップロックなどのキッチン周りのストックが入ってます。 パントリーがない我が家なので、水屋の上も大切な収納場所です。
水屋箪笥の上にかごを置いて、ストック品などを収納しています。 左の取っ手がついたかごの中にはティッシュペーパーのストックを入れてます。バンクシアのドライもさして。 右の3つ重なった行李(こうり)は前に骨董市で買ったもの。 中には、キッチンスポンジやジップロックなどのキッチン周りのストックが入ってます。 パントリーがない我が家なので、水屋の上も大切な収納場所です。
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
mu--さんの実例写真
造作の食器棚です。 器が好きなので、扉を閉めていても眺められるようにしてもらいました。 省スペースで済むよう引き戸にしてもらいましたが、使いやすくて気に入っています。 末っ子のイタズラに頭を悩ませていて、つっぱり棒で対策をしていますが、簡単に外してしまいます(^^;;
造作の食器棚です。 器が好きなので、扉を閉めていても眺められるようにしてもらいました。 省スペースで済むよう引き戸にしてもらいましたが、使いやすくて気に入っています。 末っ子のイタズラに頭を悩ませていて、つっぱり棒で対策をしていますが、簡単に外してしまいます(^^;;
mu--
mu--
3LDK | 家族
もっと見る

食器棚 引き戸の投稿一覧

22枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ