カラーボックス ベニヤ板

310枚の部屋写真から47枚をセレクト
nanaさんの実例写真
初!投稿です。土日にちまちま作っていたので2ヶ月くらいかかりましたが、ようやくカラーボックスをリメイクしたキッチンカウンター完成。 ◉ベニヤ板に60・120・240のヤスリを順番にかけること3回 ◉水性ペンキでペイント。さらに120・180・240のヤスリをかける ◉ペイント▶︎ヤスリを2回。 ◉最後に320番でヤスリがけしてつるすべな表面になります。 ◉カラーボックスに両面テープとボンドで貼り付け、タッカーでとめる。 ◉カラーボックスの連結も両面テープとタッカーでめっちゃとめました (ニトリのカラーボックスは背面が若干隙間があるので、補強として10×10×380くらいの木を入れてみたけど微妙。笑) ◉天板は木材屋さんでタモの集成材(積層材)25×480×1300mmをネット注文して上にのせました ◉思っているよりも素敵に雰囲気あるカウンターになりました ◉予定よりお金かかりましたが満足です!
初!投稿です。土日にちまちま作っていたので2ヶ月くらいかかりましたが、ようやくカラーボックスをリメイクしたキッチンカウンター完成。 ◉ベニヤ板に60・120・240のヤスリを順番にかけること3回 ◉水性ペンキでペイント。さらに120・180・240のヤスリをかける ◉ペイント▶︎ヤスリを2回。 ◉最後に320番でヤスリがけしてつるすべな表面になります。 ◉カラーボックスに両面テープとボンドで貼り付け、タッカーでとめる。 ◉カラーボックスの連結も両面テープとタッカーでめっちゃとめました (ニトリのカラーボックスは背面が若干隙間があるので、補強として10×10×380くらいの木を入れてみたけど微妙。笑) ◉天板は木材屋さんでタモの集成材(積層材)25×480×1300mmをネット注文して上にのせました ◉思っているよりも素敵に雰囲気あるカウンターになりました ◉予定よりお金かかりましたが満足です!
nana
nana
1LDK
chachaさんの実例写真
カラーボックスのイベント参加の為、再投稿失礼します。 ニトリのカラーボックスに天板を付けて、大容量の収納BOXにしました☆ 側面は板壁風に作ったベニヤ板を貼り、キャスターも付けたので移動もらくらくです(о´∀`о) 天板は重たいのでバタンっと閉まらないように金具を付けてます(^o^)
カラーボックスのイベント参加の為、再投稿失礼します。 ニトリのカラーボックスに天板を付けて、大容量の収納BOXにしました☆ 側面は板壁風に作ったベニヤ板を貼り、キャスターも付けたので移動もらくらくです(о´∀`о) 天板は重たいのでバタンっと閉まらないように金具を付けてます(^o^)
chacha
chacha
2DK | 家族
pi-chanさんの実例写真
カラーボックスで息子のなんちゃってテーブルを作成し、キッチンへの侵入を防いでいます。カインズでベニヤを買って両面テープで貼り付けた簡単なテーブル(^^;
カラーボックスで息子のなんちゃってテーブルを作成し、キッチンへの侵入を防いでいます。カインズでベニヤを買って両面テープで貼り付けた簡単なテーブル(^^;
pi-chan
pi-chan
2LDK | 家族
ROCCOさんの実例写真
カラボリメイク第二弾☆デザイン違いでリメイクしてみました。あともう一つピンクカラボがある…( ̄^ ̄)ゞ
カラボリメイク第二弾☆デザイン違いでリメイクしてみました。あともう一つピンクカラボがある…( ̄^ ̄)ゞ
ROCCO
ROCCO
4LDK | 家族
Airiさんの実例写真
Airi
Airi
2DK | 家族
Mioさんの実例写真
天板ジャストサイズに変更。 そして背面は セリアでベニヤ板買ってきて板壁風にしました。 10cm毎に息子氏の彫刻刀で溝を掘ってます。 右上は背板を外し、ハンカチ入れにしているので カフェカーテンで目隠し。
天板ジャストサイズに変更。 そして背面は セリアでベニヤ板買ってきて板壁風にしました。 10cm毎に息子氏の彫刻刀で溝を掘ってます。 右上は背板を外し、ハンカチ入れにしているので カフェカーテンで目隠し。
Mio
Mio
2LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
Ryokoさんの実例写真
ウォークスルークローゼット♡ コートの下の所に何か…と思いRCをポチポチ あーこれ✨ periさんのカラーBOXリメイクを真似っこ ピンクのカラーBOXに〜 ベニヤ板を…大好きなバターミルクペイントを塗り塗り セリアのフォトフレームを前に3個 蓋に1×4材を並べて〜 全体にアンティークリキッドを塗って 出来上がり✨ついでに他のものも、アンティークリキッドを♡ 今回から下穴を開けるようにしたら、木材が割れなくて、今まで何してたんだか꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
ウォークスルークローゼット♡ コートの下の所に何か…と思いRCをポチポチ あーこれ✨ periさんのカラーBOXリメイクを真似っこ ピンクのカラーBOXに〜 ベニヤ板を…大好きなバターミルクペイントを塗り塗り セリアのフォトフレームを前に3個 蓋に1×4材を並べて〜 全体にアンティークリキッドを塗って 出来上がり✨ついでに他のものも、アンティークリキッドを♡ 今回から下穴を開けるようにしたら、木材が割れなくて、今まで何してたんだか꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
Ryoko
Ryoko
家族
daifukuさんの実例写真
先日の板壁風ベニヤはここに使いました!カラボ2つ使用してキッチンカウンターを増設(^^)板壁っぽく見えてますでしょうか?(^^;;奥は相変わらず散らかってますヽ(;▽;)ノ
先日の板壁風ベニヤはここに使いました!カラボ2つ使用してキッチンカウンターを増設(^^)板壁っぽく見えてますでしょうか?(^^;;奥は相変わらず散らかってますヽ(;▽;)ノ
daifuku
daifuku
2LDK | 家族
chaboさんの実例写真
サイズが中途半端で 置き場所に悩んでたカラーボックスを とりあえずベンチにしてみた(´・ω・) 蓋を閉めるタイプにしたかったけど廊下が狭くなるので断念(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) シートは ゴミに行きかけた9枚のジョイントマットを3枚重ねにして 更にセリアの正方形座布団を3枚乗せたあと TOKAIでsaleになってた布を被せて タッカーでバチバチ止めまくりました(o´Д`)=з この後どうしようか考えてたら 空腹クレームが鬼のように(TωT) 後で考えよう(›´ω`‹ ) 明日は七五三の前撮り(^-^) しばらくこのままになりそーだー(✽´ཫ`✽)
サイズが中途半端で 置き場所に悩んでたカラーボックスを とりあえずベンチにしてみた(´・ω・) 蓋を閉めるタイプにしたかったけど廊下が狭くなるので断念(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) シートは ゴミに行きかけた9枚のジョイントマットを3枚重ねにして 更にセリアの正方形座布団を3枚乗せたあと TOKAIでsaleになってた布を被せて タッカーでバチバチ止めまくりました(o´Д`)=з この後どうしようか考えてたら 空腹クレームが鬼のように(TωT) 後で考えよう(›´ω`‹ ) 明日は七五三の前撮り(^-^) しばらくこのままになりそーだー(✽´ཫ`✽)
chabo
chabo
4LDK | 家族
ximeさんの実例写真
カラーボックスをリメイクしていた子ども棚。増え続けるおもちゃをしまう為の引き出しを付けてみました。
カラーボックスをリメイクしていた子ども棚。増え続けるおもちゃをしまう為の引き出しを付けてみました。
xime
xime
家族
OECさんの実例写真
すべてカインズで揃えました
すべてカインズで揃えました
OEC
OEC
chikoさんの実例写真
おもちゃの数に比例して拡張し続けるキッズスペース。
おもちゃの数に比例して拡張し続けるキッズスペース。
chiko
chiko
2LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
Hiro
Hiro
家族
mi8さんの実例写真
念願のバーカウンター完成です。カラーボックスに天板と背面にベニヤ板貼っただけの簡単なやつだけど…。
念願のバーカウンター完成です。カラーボックスに天板と背面にベニヤ板貼っただけの簡単なやつだけど…。
mi8
mi8
1R | 一人暮らし
R.R-Tさんの実例写真
キッチンをほんの少しだけ模様替え! カラーボックスの配置を少しばかり替えて収納増やしました! 後は、カラーボックスの後ろを隠す為に薄いベニヤ板を張り付け、ペンキ塗って仕上げよ!
キッチンをほんの少しだけ模様替え! カラーボックスの配置を少しばかり替えて収納増やしました! 後は、カラーボックスの後ろを隠す為に薄いベニヤ板を張り付け、ペンキ塗って仕上げよ!
R.R-T
R.R-T
2LDK | 家族
mino64coさんの実例写真
カラボの上をぷちDIYしました 今年もどうぞよろしくお願いします(*^3^)/~☆
カラボの上をぷちDIYしました 今年もどうぞよろしくお願いします(*^3^)/~☆
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
ラブリコで作ったキッチン棚の下は、3段のカラーボックスを3つ並べてます(*^^*) ニトリのカラーボックスは高さが自由に変えられて使いやすい♪♪
ラブリコで作ったキッチン棚の下は、3段のカラーボックスを3つ並べてます(*^^*) ニトリのカラーボックスは高さが自由に変えられて使いやすい♪♪
saki
saki
2LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
キャンドゥの箱、買って入れた! 白いの欲しかったけど、これしか無かった。やはりペラペラなのでベニヤ板で補強したらとりあえず出来上がり。 スッキリ♪(^-^)
キャンドゥの箱、買って入れた! 白いの欲しかったけど、これしか無かった。やはりペラペラなのでベニヤ板で補強したらとりあえず出来上がり。 スッキリ♪(^-^)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Lapinさんの実例写真
カラーボックスの側面は、ベニヤで 板壁風 にしています*
カラーボックスの側面は、ベニヤで 板壁風 にしています*
Lapin
Lapin
saoriさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,592
ベニヤ板にオイルを塗って、Seriaのシールを貼ってカラーボックスに扉を付けてます⋆* これと同じのがもう1つあるけど、これも引越しの時に処分しなきゃっ(T^T) お気に入りだったので、記録用にアップさせていただきます(*´罒`*)
ベニヤ板にオイルを塗って、Seriaのシールを貼ってカラーボックスに扉を付けてます⋆* これと同じのがもう1つあるけど、これも引越しの時に処分しなきゃっ(T^T) お気に入りだったので、記録用にアップさせていただきます(*´罒`*)
saori
saori
3LDK
Naomiさんの実例写真
転居にともない、初のDIY!キッチンカウンターを作りました
転居にともない、初のDIY!キッチンカウンターを作りました
Naomi
Naomi
Sakuraさんの実例写真
我が家のキッチンカウンターは、カラボとベニヤとリメイクシートで手作りです✨ バースツールはIKEAの新春セールで999円でした
我が家のキッチンカウンターは、カラボとベニヤとリメイクシートで手作りです✨ バースツールはIKEAの新春セールで999円でした
Sakura
Sakura
2DK | 家族
lalameloさんの実例写真
カラーボックスは昔から使ってた このサイズのものを使いました✧⑅☻ັ*॰ॱ まずは横に同じサイズのベニヤを隠し釘で打ち付ける。
カラーボックスは昔から使ってた このサイズのものを使いました✧⑅☻ັ*॰ॱ まずは横に同じサイズのベニヤを隠し釘で打ち付ける。
lalamelo
lalamelo
家族
hinaさんの実例写真
猫ちゃんが2匹になったのでおトイレを一つ追加しました♪ゲージに一つと隣に上は猫ちゃんベット下をおトイレにしました(*ฅ́˘ฅ̀*)
猫ちゃんが2匹になったのでおトイレを一つ追加しました♪ゲージに一つと隣に上は猫ちゃんベット下をおトイレにしました(*ฅ́˘ฅ̀*)
hina
hina
3LDK | 家族
もっと見る

カラーボックス ベニヤ板の投稿一覧

48枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

カラーボックス ベニヤ板

310枚の部屋写真から47枚をセレクト
nanaさんの実例写真
初!投稿です。土日にちまちま作っていたので2ヶ月くらいかかりましたが、ようやくカラーボックスをリメイクしたキッチンカウンター完成。 ◉ベニヤ板に60・120・240のヤスリを順番にかけること3回 ◉水性ペンキでペイント。さらに120・180・240のヤスリをかける ◉ペイント▶︎ヤスリを2回。 ◉最後に320番でヤスリがけしてつるすべな表面になります。 ◉カラーボックスに両面テープとボンドで貼り付け、タッカーでとめる。 ◉カラーボックスの連結も両面テープとタッカーでめっちゃとめました (ニトリのカラーボックスは背面が若干隙間があるので、補強として10×10×380くらいの木を入れてみたけど微妙。笑) ◉天板は木材屋さんでタモの集成材(積層材)25×480×1300mmをネット注文して上にのせました ◉思っているよりも素敵に雰囲気あるカウンターになりました ◉予定よりお金かかりましたが満足です!
初!投稿です。土日にちまちま作っていたので2ヶ月くらいかかりましたが、ようやくカラーボックスをリメイクしたキッチンカウンター完成。 ◉ベニヤ板に60・120・240のヤスリを順番にかけること3回 ◉水性ペンキでペイント。さらに120・180・240のヤスリをかける ◉ペイント▶︎ヤスリを2回。 ◉最後に320番でヤスリがけしてつるすべな表面になります。 ◉カラーボックスに両面テープとボンドで貼り付け、タッカーでとめる。 ◉カラーボックスの連結も両面テープとタッカーでめっちゃとめました (ニトリのカラーボックスは背面が若干隙間があるので、補強として10×10×380くらいの木を入れてみたけど微妙。笑) ◉天板は木材屋さんでタモの集成材(積層材)25×480×1300mmをネット注文して上にのせました ◉思っているよりも素敵に雰囲気あるカウンターになりました ◉予定よりお金かかりましたが満足です!
nana
nana
1LDK
chachaさんの実例写真
カラーボックスのイベント参加の為、再投稿失礼します。 ニトリのカラーボックスに天板を付けて、大容量の収納BOXにしました☆ 側面は板壁風に作ったベニヤ板を貼り、キャスターも付けたので移動もらくらくです(о´∀`о) 天板は重たいのでバタンっと閉まらないように金具を付けてます(^o^)
カラーボックスのイベント参加の為、再投稿失礼します。 ニトリのカラーボックスに天板を付けて、大容量の収納BOXにしました☆ 側面は板壁風に作ったベニヤ板を貼り、キャスターも付けたので移動もらくらくです(о´∀`о) 天板は重たいのでバタンっと閉まらないように金具を付けてます(^o^)
chacha
chacha
2DK | 家族
pi-chanさんの実例写真
カラーボックスで息子のなんちゃってテーブルを作成し、キッチンへの侵入を防いでいます。カインズでベニヤを買って両面テープで貼り付けた簡単なテーブル(^^;
カラーボックスで息子のなんちゃってテーブルを作成し、キッチンへの侵入を防いでいます。カインズでベニヤを買って両面テープで貼り付けた簡単なテーブル(^^;
pi-chan
pi-chan
2LDK | 家族
ROCCOさんの実例写真
カラボリメイク第二弾☆デザイン違いでリメイクしてみました。あともう一つピンクカラボがある…( ̄^ ̄)ゞ
カラボリメイク第二弾☆デザイン違いでリメイクしてみました。あともう一つピンクカラボがある…( ̄^ ̄)ゞ
ROCCO
ROCCO
4LDK | 家族
Airiさんの実例写真
Airi
Airi
2DK | 家族
Mioさんの実例写真
天板ジャストサイズに変更。 そして背面は セリアでベニヤ板買ってきて板壁風にしました。 10cm毎に息子氏の彫刻刀で溝を掘ってます。 右上は背板を外し、ハンカチ入れにしているので カフェカーテンで目隠し。
天板ジャストサイズに変更。 そして背面は セリアでベニヤ板買ってきて板壁風にしました。 10cm毎に息子氏の彫刻刀で溝を掘ってます。 右上は背板を外し、ハンカチ入れにしているので カフェカーテンで目隠し。
Mio
Mio
2LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
Ryokoさんの実例写真
ウォークスルークローゼット♡ コートの下の所に何か…と思いRCをポチポチ あーこれ✨ periさんのカラーBOXリメイクを真似っこ ピンクのカラーBOXに〜 ベニヤ板を…大好きなバターミルクペイントを塗り塗り セリアのフォトフレームを前に3個 蓋に1×4材を並べて〜 全体にアンティークリキッドを塗って 出来上がり✨ついでに他のものも、アンティークリキッドを♡ 今回から下穴を開けるようにしたら、木材が割れなくて、今まで何してたんだか꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
ウォークスルークローゼット♡ コートの下の所に何か…と思いRCをポチポチ あーこれ✨ periさんのカラーBOXリメイクを真似っこ ピンクのカラーBOXに〜 ベニヤ板を…大好きなバターミルクペイントを塗り塗り セリアのフォトフレームを前に3個 蓋に1×4材を並べて〜 全体にアンティークリキッドを塗って 出来上がり✨ついでに他のものも、アンティークリキッドを♡ 今回から下穴を開けるようにしたら、木材が割れなくて、今まで何してたんだか꒰ ×͈௰×͈̣ㆀ꒱՞
Ryoko
Ryoko
家族
daifukuさんの実例写真
先日の板壁風ベニヤはここに使いました!カラボ2つ使用してキッチンカウンターを増設(^^)板壁っぽく見えてますでしょうか?(^^;;奥は相変わらず散らかってますヽ(;▽;)ノ
先日の板壁風ベニヤはここに使いました!カラボ2つ使用してキッチンカウンターを増設(^^)板壁っぽく見えてますでしょうか?(^^;;奥は相変わらず散らかってますヽ(;▽;)ノ
daifuku
daifuku
2LDK | 家族
chaboさんの実例写真
サイズが中途半端で 置き場所に悩んでたカラーボックスを とりあえずベンチにしてみた(´・ω・) 蓋を閉めるタイプにしたかったけど廊下が狭くなるので断念(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) シートは ゴミに行きかけた9枚のジョイントマットを3枚重ねにして 更にセリアの正方形座布団を3枚乗せたあと TOKAIでsaleになってた布を被せて タッカーでバチバチ止めまくりました(o´Д`)=з この後どうしようか考えてたら 空腹クレームが鬼のように(TωT) 後で考えよう(›´ω`‹ ) 明日は七五三の前撮り(^-^) しばらくこのままになりそーだー(✽´ཫ`✽)
サイズが中途半端で 置き場所に悩んでたカラーボックスを とりあえずベンチにしてみた(´・ω・) 蓋を閉めるタイプにしたかったけど廊下が狭くなるので断念(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) シートは ゴミに行きかけた9枚のジョイントマットを3枚重ねにして 更にセリアの正方形座布団を3枚乗せたあと TOKAIでsaleになってた布を被せて タッカーでバチバチ止めまくりました(o´Д`)=з この後どうしようか考えてたら 空腹クレームが鬼のように(TωT) 後で考えよう(›´ω`‹ ) 明日は七五三の前撮り(^-^) しばらくこのままになりそーだー(✽´ཫ`✽)
chabo
chabo
4LDK | 家族
ximeさんの実例写真
カラーボックスをリメイクしていた子ども棚。増え続けるおもちゃをしまう為の引き出しを付けてみました。
カラーボックスをリメイクしていた子ども棚。増え続けるおもちゃをしまう為の引き出しを付けてみました。
xime
xime
家族
OECさんの実例写真
すべてカインズで揃えました
すべてカインズで揃えました
OEC
OEC
chikoさんの実例写真
おもちゃの数に比例して拡張し続けるキッズスペース。
おもちゃの数に比例して拡張し続けるキッズスペース。
chiko
chiko
2LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
Hiro
Hiro
家族
mi8さんの実例写真
念願のバーカウンター完成です。カラーボックスに天板と背面にベニヤ板貼っただけの簡単なやつだけど…。
念願のバーカウンター完成です。カラーボックスに天板と背面にベニヤ板貼っただけの簡単なやつだけど…。
mi8
mi8
1R | 一人暮らし
R.R-Tさんの実例写真
キッチンをほんの少しだけ模様替え! カラーボックスの配置を少しばかり替えて収納増やしました! 後は、カラーボックスの後ろを隠す為に薄いベニヤ板を張り付け、ペンキ塗って仕上げよ!
キッチンをほんの少しだけ模様替え! カラーボックスの配置を少しばかり替えて収納増やしました! 後は、カラーボックスの後ろを隠す為に薄いベニヤ板を張り付け、ペンキ塗って仕上げよ!
R.R-T
R.R-T
2LDK | 家族
mino64coさんの実例写真
カラボの上をぷちDIYしました 今年もどうぞよろしくお願いします(*^3^)/~☆
カラボの上をぷちDIYしました 今年もどうぞよろしくお願いします(*^3^)/~☆
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
ラブリコで作ったキッチン棚の下は、3段のカラーボックスを3つ並べてます(*^^*) ニトリのカラーボックスは高さが自由に変えられて使いやすい♪♪
ラブリコで作ったキッチン棚の下は、3段のカラーボックスを3つ並べてます(*^^*) ニトリのカラーボックスは高さが自由に変えられて使いやすい♪♪
saki
saki
2LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
キャンドゥの箱、買って入れた! 白いの欲しかったけど、これしか無かった。やはりペラペラなのでベニヤ板で補強したらとりあえず出来上がり。 スッキリ♪(^-^)
キャンドゥの箱、買って入れた! 白いの欲しかったけど、これしか無かった。やはりペラペラなのでベニヤ板で補強したらとりあえず出来上がり。 スッキリ♪(^-^)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Lapinさんの実例写真
カラーボックスの側面は、ベニヤで 板壁風 にしています*
カラーボックスの側面は、ベニヤで 板壁風 にしています*
Lapin
Lapin
saoriさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,592
ベニヤ板にオイルを塗って、Seriaのシールを貼ってカラーボックスに扉を付けてます⋆* これと同じのがもう1つあるけど、これも引越しの時に処分しなきゃっ(T^T) お気に入りだったので、記録用にアップさせていただきます(*´罒`*)
ベニヤ板にオイルを塗って、Seriaのシールを貼ってカラーボックスに扉を付けてます⋆* これと同じのがもう1つあるけど、これも引越しの時に処分しなきゃっ(T^T) お気に入りだったので、記録用にアップさせていただきます(*´罒`*)
saori
saori
3LDK
Naomiさんの実例写真
転居にともない、初のDIY!キッチンカウンターを作りました
転居にともない、初のDIY!キッチンカウンターを作りました
Naomi
Naomi
Sakuraさんの実例写真
我が家のキッチンカウンターは、カラボとベニヤとリメイクシートで手作りです✨ バースツールはIKEAの新春セールで999円でした
我が家のキッチンカウンターは、カラボとベニヤとリメイクシートで手作りです✨ バースツールはIKEAの新春セールで999円でした
Sakura
Sakura
2DK | 家族
lalameloさんの実例写真
カラーボックスは昔から使ってた このサイズのものを使いました✧⑅☻ັ*॰ॱ まずは横に同じサイズのベニヤを隠し釘で打ち付ける。
カラーボックスは昔から使ってた このサイズのものを使いました✧⑅☻ັ*॰ॱ まずは横に同じサイズのベニヤを隠し釘で打ち付ける。
lalamelo
lalamelo
家族
hinaさんの実例写真
猫ちゃんが2匹になったのでおトイレを一つ追加しました♪ゲージに一つと隣に上は猫ちゃんベット下をおトイレにしました(*ฅ́˘ฅ̀*)
猫ちゃんが2匹になったのでおトイレを一つ追加しました♪ゲージに一つと隣に上は猫ちゃんベット下をおトイレにしました(*ฅ́˘ฅ̀*)
hina
hina
3LDK | 家族
もっと見る

カラーボックス ベニヤ板の投稿一覧

48枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ