RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

DIY初心者 DIYのある暮らし

636枚の部屋写真から44枚をセレクト
yupinokoさんの実例写真
𝗬.𝗣.𝗞. 𝗟𝗔𝗕𝗢𝗥𝗔𝗧𝗢𝗥𝗬 定期ワークショップ カインズ福岡新宮店 11月開催のお知らせです! 【日程】11/29(土) 【時間】① 10:00-12:00 ②13:30-15:30 【場所】カインズ福岡新宮店 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-10-1 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】 ベンチ 【参加費】7,000円 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより。 https://reserve.cainz.com/store/828 「特別ワークショップ」をクリックしていただくと早いです。 作品は、 木の温もり感たっぷりで どんな空間にも馴染むシンプルなベンチです。 2×4材だけを使い 手軽ながらも安定感のある仕上がりに。 室内でも屋外でも使える万能な一台は ベンチとしてはもちろん テーブルや棚としても活躍します。 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 11/1(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 11/2(日) カインズ広島LECT店 ✚ 11/29(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 12/6(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 12/7(日) カインズ東大阪店 ✚ 1/10(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 1/11(日) カインズ広島LECT店 ✚ 1/24(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 2/7(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 2/8(日) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに✔をお願いします(^^♪ ※ 急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️
𝗬.𝗣.𝗞. 𝗟𝗔𝗕𝗢𝗥𝗔𝗧𝗢𝗥𝗬 定期ワークショップ カインズ福岡新宮店 11月開催のお知らせです! 【日程】11/29(土) 【時間】① 10:00-12:00 ②13:30-15:30 【場所】カインズ福岡新宮店 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-10-1 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】 ベンチ 【参加費】7,000円 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより。 https://reserve.cainz.com/store/828 「特別ワークショップ」をクリックしていただくと早いです。 作品は、 木の温もり感たっぷりで どんな空間にも馴染むシンプルなベンチです。 2×4材だけを使い 手軽ながらも安定感のある仕上がりに。 室内でも屋外でも使える万能な一台は ベンチとしてはもちろん テーブルや棚としても活躍します。 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 11/1(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 11/2(日) カインズ広島LECT店 ✚ 11/29(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 12/6(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 12/7(日) カインズ東大阪店 ✚ 1/10(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 1/11(日) カインズ広島LECT店 ✚ 1/24(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 2/7(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 2/8(日) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに✔をお願いします(^^♪ ※ 急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️
yupinoko
yupinoko
家族
ELEMENTSさんの実例写真
今日は \新生活におすすめ!/ 壁にペタっと貼るだけ シール式 天然木ウォールパネル をご紹介します。 https://item.rakuten.co.jp/zakka-elements/83220/ ¥7,800 「手軽な壁紙やリメイクシートもいいけれど、 やっぱり天然木の板壁にも憧れる!」 そんなあなたにお届けする、【シール式ウォールパネル】。 裏面に強粘着のシールが付いた、厚み4.5mmの天然木パネルで、 裏面のシールをはがして壁にペタッと貼るだけ。 DIY初心者の方でもカンタンに、本物の板壁が作れます。 ※粘着シールだけでも貼れますが、接着強度を高めるために 内装化粧材用のボンドの併用をおすすめします。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
今日は \新生活におすすめ!/ 壁にペタっと貼るだけ シール式 天然木ウォールパネル をご紹介します。 https://item.rakuten.co.jp/zakka-elements/83220/ ¥7,800 「手軽な壁紙やリメイクシートもいいけれど、 やっぱり天然木の板壁にも憧れる!」 そんなあなたにお届けする、【シール式ウォールパネル】。 裏面に強粘着のシールが付いた、厚み4.5mmの天然木パネルで、 裏面のシールをはがして壁にペタッと貼るだけ。 DIY初心者の方でもカンタンに、本物の板壁が作れます。 ※粘着シールだけでも貼れますが、接着強度を高めるために 内装化粧材用のボンドの併用をおすすめします。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
ELEMENTS
ELEMENTS
yumimaruさんの実例写真
昨日に引き続き玄関𓂃𓈒 ラブリコ使って棚を設置 ♩♪ まだ上と下の板が足りないから ちょっと物足りないけど なか×②気に入ってる♡ 100円ショップの雑貨を並べてます これから棚も増やせるし スリッパ置きも作りたいな𓂃◌𓈒𓐍
昨日に引き続き玄関𓂃𓈒 ラブリコ使って棚を設置 ♩♪ まだ上と下の板が足りないから ちょっと物足りないけど なか×②気に入ってる♡ 100円ショップの雑貨を並べてます これから棚も増やせるし スリッパ置きも作りたいな𓂃◌𓈒𓐍
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
morimiさんの実例写真
先週撮ったpicなのでまだポスターが前のバージョンですが... 最近diyから遠のいていたので、山善さんのトライビルシリーズを使って、また色々diyしてみようと材料を少しだけ買ってきました✨ トライビルは家や実家にある電動工具とは違って配色やゴールドのラベルも可愛い❤️ パッケージも可愛いです🥰 そしてコード式だからパワーが凄い‼️ サンダーも今までは手動でやっていたので楽ちんです💕 今までちゃんとしたdiy作業台が無かったので、明日買いに行ってこようと思ってます! まだ完成していないし、電動工具は超初心者な物があるので少しづつ使いこなせる様に頑張ってみようと思います😊
先週撮ったpicなのでまだポスターが前のバージョンですが... 最近diyから遠のいていたので、山善さんのトライビルシリーズを使って、また色々diyしてみようと材料を少しだけ買ってきました✨ トライビルは家や実家にある電動工具とは違って配色やゴールドのラベルも可愛い❤️ パッケージも可愛いです🥰 そしてコード式だからパワーが凄い‼️ サンダーも今までは手動でやっていたので楽ちんです💕 今までちゃんとしたdiy作業台が無かったので、明日買いに行ってこようと思ってます! まだ完成していないし、電動工具は超初心者な物があるので少しづつ使いこなせる様に頑張ってみようと思います😊
morimi
morimi
4LDK | 家族
jyu-tusさんの実例写真
オープンラック¥12,100
★カウンター下 棚セット★ 棚板の幅を568ミリでオーダーした場合は、上の写真のようなイメージになります。 カウンター下のスペースを有効活用できます。奥行き約9センチでカウンターの下にスッキリ収まります。飾り棚にしたり、マンガ本を並べたり・・・ 高さと幅はオーダーカットをお受けしております。(高さカットは無料サービス) お家にピッタリのサイズにカット済みの木材が届くので、あとは好きな高さに棚を2段設置して柱材をつっぱるだけです。 また、カウンターと床に突っ張って固定しているだけなので、使わなくなったら取り外しが可能です。マンションや集合住宅の現状復帰はもちろん、大事なご自宅はキレイなまま、ライフステージの変化に対応します。
★カウンター下 棚セット★ 棚板の幅を568ミリでオーダーした場合は、上の写真のようなイメージになります。 カウンター下のスペースを有効活用できます。奥行き約9センチでカウンターの下にスッキリ収まります。飾り棚にしたり、マンガ本を並べたり・・・ 高さと幅はオーダーカットをお受けしております。(高さカットは無料サービス) お家にピッタリのサイズにカット済みの木材が届くので、あとは好きな高さに棚を2段設置して柱材をつっぱるだけです。 また、カウンターと床に突っ張って固定しているだけなので、使わなくなったら取り外しが可能です。マンションや集合住宅の現状復帰はもちろん、大事なご自宅はキレイなまま、ライフステージの変化に対応します。
jyu-tus
jyu-tus
BloomBroomeさんの実例写真
写真はWPN30-016を使ったお部屋の施工例です♪ https://item.rakuten.co.jp/bloombroome/c000006000085x/
写真はWPN30-016を使ったお部屋の施工例です♪ https://item.rakuten.co.jp/bloombroome/c000006000085x/
BloomBroome
BloomBroome
hirari38さんの実例写真
スリッパは、出し入れがしやすい かごの中に♡
スリッパは、出し入れがしやすい かごの中に♡
hirari38
hirari38
家族
icchoittan_wallpaperさんの実例写真
皆さんこんにちは! 本日の商品は「ICH204:和紙壁紙|楮特紙 gray」です! 一長一反で取り扱っている和紙壁紙の中で一番深みのあるお色です。 マットな質感ながらも、中に含んだ楮(こうぞ)が 立体感を生み出し、微小な表面の毛羽立ちは、クラフト感を感じさせます。 ECショップではA4サンプルもご用意しております。 他にも織物や和紙の壁紙ございますので 是非、実際にお手に取って見ていただけると幸いです⚘ ▽ご紹介商品はこちら ICH204:和紙壁紙|楮特紙 gray https://shop.icchoittan.jp/items/68037222 ------------------------------------------------------- ◉一長一反 online shop https://shop.icchoittan.jp/ ◉instagram https://www.instagram.com/icchoittan_wallpaper/ -------------------------------------------------------
皆さんこんにちは! 本日の商品は「ICH204:和紙壁紙|楮特紙 gray」です! 一長一反で取り扱っている和紙壁紙の中で一番深みのあるお色です。 マットな質感ながらも、中に含んだ楮(こうぞ)が 立体感を生み出し、微小な表面の毛羽立ちは、クラフト感を感じさせます。 ECショップではA4サンプルもご用意しております。 他にも織物や和紙の壁紙ございますので 是非、実際にお手に取って見ていただけると幸いです⚘ ▽ご紹介商品はこちら ICH204:和紙壁紙|楮特紙 gray https://shop.icchoittan.jp/items/68037222 ------------------------------------------------------- ◉一長一反 online shop https://shop.icchoittan.jp/ ◉instagram https://www.instagram.com/icchoittan_wallpaper/ -------------------------------------------------------
icchoittan_wallpaper
icchoittan_wallpaper
LDK_plusさんの実例写真
【ウッドワン/仕上げてる棚板】 DIY初心者さんや棚板の仕上げ加工を自分でするのは面倒という方にオススメ! 豊富なサイズと色展開が魅力のウッドワンの「仕上げてる棚板」 奥行き145mm~600mm、間口300mm~2,400mmの豊富なサイズ展開で設置場所に合わせて欲しいサイズが見つかります。 シンプルな白無地の棚板と淡い色味から濃い色味まで取り揃えた全8色の木目柄の2タイプがあります。 棚柱、ブラケットと組み合わせればあっという間に壁付け収納がつくれる棚板。 自分だけの収納を是非DIYしてみてください♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/f/media/detail?p=1126?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=仕上げてる棚板
【ウッドワン/仕上げてる棚板】 DIY初心者さんや棚板の仕上げ加工を自分でするのは面倒という方にオススメ! 豊富なサイズと色展開が魅力のウッドワンの「仕上げてる棚板」 奥行き145mm~600mm、間口300mm~2,400mmの豊富なサイズ展開で設置場所に合わせて欲しいサイズが見つかります。 シンプルな白無地の棚板と淡い色味から濃い色味まで取り揃えた全8色の木目柄の2タイプがあります。 棚柱、ブラケットと組み合わせればあっという間に壁付け収納がつくれる棚板。 自分だけの収納を是非DIYしてみてください♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/f/media/detail?p=1126?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=仕上げてる棚板
LDK_plus
LDK_plus
saorinさんの実例写真
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
charaさんの実例写真
フローリングタイル(置くだけ吸着)を設置中です! すごく簡単にカッターで切れます。 不器用な私でも綺麗に敷き詰めれそう〜! 裏には滑り止め(しかも吸着する!)ので、原状回復も出来ます☆~(ゝ。∂) まだ慣れないので一つ一つ置いていくのに時間がかかるけど、楽しいから全然苦にならない!! 引越し前の部屋は江戸間三畳で激狭だったからインテリアなんて何もこだわれなかった…(;ω;) すごく嬉しい〜(;ω;) また完成した時にでも載せます٩( 'ω' )۶
フローリングタイル(置くだけ吸着)を設置中です! すごく簡単にカッターで切れます。 不器用な私でも綺麗に敷き詰めれそう〜! 裏には滑り止め(しかも吸着する!)ので、原状回復も出来ます☆~(ゝ。∂) まだ慣れないので一つ一つ置いていくのに時間がかかるけど、楽しいから全然苦にならない!! 引越し前の部屋は江戸間三畳で激狭だったからインテリアなんて何もこだわれなかった…(;ω;) すごく嬉しい〜(;ω;) また完成した時にでも載せます٩( 'ω' )۶
chara
chara
家族
importantさんの実例写真
皆さまお疲れ様です🤗 大掃除進んでいますか? 私は午前中、大掃除を集中してやり、 お昼からは小物diyをしたりしています😁 毎年そんなことを言ってるような気がしますが😂 今回は、調味料棚を☝️セリアの木材で作れました。殺風景だった調理台が少し華やかになりました🤗♪ ビフォー↓ https://roomclip.jp/photo/AFOW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
皆さまお疲れ様です🤗 大掃除進んでいますか? 私は午前中、大掃除を集中してやり、 お昼からは小物diyをしたりしています😁 毎年そんなことを言ってるような気がしますが😂 今回は、調味料棚を☝️セリアの木材で作れました。殺風景だった調理台が少し華やかになりました🤗♪ ビフォー↓ https://roomclip.jp/photo/AFOW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
kaoriさんの実例写真
カウンターテーブルとベンチを DIYしました∩^ω^∩ どちらもすごく便利で作ってよかったです·͜· DIYは好きなサイズで作れるのが 魅力的ですよね(*´꒳`*)‪ꔛ‬♡
カウンターテーブルとベンチを DIYしました∩^ω^∩ どちらもすごく便利で作ってよかったです·͜· DIYは好きなサイズで作れるのが 魅力的ですよね(*´꒳`*)‪ꔛ‬♡
kaori
kaori
4LDK | 家族
ikunyanさんの実例写真
ikunyan
ikunyan
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
maca
maca
3LDK | 家族
asia-koboさんの実例写真
「凹凸加工でリアルな質感。敷くだけフロアタイル」 新生活まであと少し。お部屋の印象は床で変わります!! こちらのフロアタイルなら、まるで本物の石材のようなリアルな質感と 細やかな凹凸加工で、高級感のあるお部屋を作ってくれます。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 置くだけでOKなお手軽さも魅力! 海外インテリアのような、洗練されたお部屋作りにおすすめです。
「凹凸加工でリアルな質感。敷くだけフロアタイル」 新生活まであと少し。お部屋の印象は床で変わります!! こちらのフロアタイルなら、まるで本物の石材のようなリアルな質感と 細やかな凹凸加工で、高級感のあるお部屋を作ってくれます。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 置くだけでOKなお手軽さも魅力! 海外インテリアのような、洗練されたお部屋作りにおすすめです。
asia-kobo
asia-kobo
mamiさんの実例写真
好きな時間は休日にDIYをしている時間です。 ベランダに2年前の夏に設置したスノコのフェンス。それに夫と2人でペンキを塗りました。 最初はスノコそのものもナチュラルでいいかと思ってましたが、使っていくうちにやはり黒ずみがでて汚らしくなってきたので、クレンザーでよく洗って乾かしたあと、ペンキを塗りました。 来週は同じくDIYした室外機カバーも塗る予定! DIYは好きですが、実はペンキを塗るのは初めて! でも、雑な感じでムラがあってもかえって味があるから良い、、というポジティブな考えです。😆 ペンキは去年イベントで受賞させていただいたときのAmazonギフト券を使って買いました。10年有効だったので、すっかり使うのを忘れてました。🤣
好きな時間は休日にDIYをしている時間です。 ベランダに2年前の夏に設置したスノコのフェンス。それに夫と2人でペンキを塗りました。 最初はスノコそのものもナチュラルでいいかと思ってましたが、使っていくうちにやはり黒ずみがでて汚らしくなってきたので、クレンザーでよく洗って乾かしたあと、ペンキを塗りました。 来週は同じくDIYした室外機カバーも塗る予定! DIYは好きですが、実はペンキを塗るのは初めて! でも、雑な感じでムラがあってもかえって味があるから良い、、というポジティブな考えです。😆 ペンキは去年イベントで受賞させていただいたときのAmazonギフト券を使って買いました。10年有効だったので、すっかり使うのを忘れてました。🤣
mami
mami
3DK | 家族
ampinさんの実例写真
イベント投稿でーす いろんな顔を持つ我が家のウッドデッキとウッドフェンス、ライトアップや雨などでも表情が変わるんですよ〜 メンテナンスが面倒で、数年前にアイアンウッドでDIYしました。 年々シルバーグレイ化していい色に仕上がり、雨に濡れるとまたいい感じ〜 近年はホットプレートを持ち出して、デッキで鉄板焼を楽しむようになりました(煙がすごいので室内ではNGにしてます💦) picが一杯なので、まとめちゃいました〜😅
イベント投稿でーす いろんな顔を持つ我が家のウッドデッキとウッドフェンス、ライトアップや雨などでも表情が変わるんですよ〜 メンテナンスが面倒で、数年前にアイアンウッドでDIYしました。 年々シルバーグレイ化していい色に仕上がり、雨に濡れるとまたいい感じ〜 近年はホットプレートを持ち出して、デッキで鉄板焼を楽しむようになりました(煙がすごいので室内ではNGにしてます💦) picが一杯なので、まとめちゃいました〜😅
ampin
ampin
家族
toniさんの実例写真
toni
toni
2DK
botanさんの実例写真
丸ノコ、インパクトはMakitaで揃えました。お隣のラグビー部くんに手伝ってもらって木材調達完了。これから庭の目隠しとプランター入れを作ります。
丸ノコ、インパクトはMakitaで揃えました。お隣のラグビー部くんに手伝ってもらって木材調達完了。これから庭の目隠しとプランター入れを作ります。
botan
botan
家族
kobami_styleさんの実例写真
塗り壁¥13,800
⁂漆喰塗り&塩ビ管でディスプレイ棚DIY⁂ 三男の部屋 入り口入ってすぐの壁にOSB合板を貼って、棚を取り付けていました それを、MORUMORUを塗って白くして、 塩ビ管にアイアン塗料を塗り、ディスプレイ棚をDIYして、モノトーンにDIY 部屋も明るくなって息子も喜んでくれました😊
⁂漆喰塗り&塩ビ管でディスプレイ棚DIY⁂ 三男の部屋 入り口入ってすぐの壁にOSB合板を貼って、棚を取り付けていました それを、MORUMORUを塗って白くして、 塩ビ管にアイアン塗料を塗り、ディスプレイ棚をDIYして、モノトーンにDIY 部屋も明るくなって息子も喜んでくれました😊
kobami_style
kobami_style
家族
snowさんの実例写真
今日は中途半端で止まっていた 多肉ちゃんコーナーの板壁 野地板カットしてました💕 板壁なので、少々歪んでもOK‼︎なので、 一応は、線ひいて印付けてたけど、あんまり気にせずにスパスパカット、あっという間に気持ちよく終了🎶 次にサンダーかけたかったけど、なんだか板が湿ってるようだったので、天気がいいので、天日干しして終わってしまった😅 やっとやる気スイッチ入ってる間に一気にやりたかったけど残念‼︎
今日は中途半端で止まっていた 多肉ちゃんコーナーの板壁 野地板カットしてました💕 板壁なので、少々歪んでもOK‼︎なので、 一応は、線ひいて印付けてたけど、あんまり気にせずにスパスパカット、あっという間に気持ちよく終了🎶 次にサンダーかけたかったけど、なんだか板が湿ってるようだったので、天気がいいので、天日干しして終わってしまった😅 やっとやる気スイッチ入ってる間に一気にやりたかったけど残念‼︎
snow
snow
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
トイレの壁面にちょい置きディスプレイ棚💡 L字型に接着した木板の上に、リメイクシートを貼った画用紙を装着 アイアンバーも接着したら、突っ張り棒で固定 高さも自由に、原状回復も出来る棚です💡 ディスプレイはLEGOのLOGO🧱
トイレの壁面にちょい置きディスプレイ棚💡 L字型に接着した木板の上に、リメイクシートを貼った画用紙を装着 アイアンバーも接着したら、突っ張り棒で固定 高さも自由に、原状回復も出来る棚です💡 ディスプレイはLEGOのLOGO🧱
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
もっと見る

DIY初心者 DIYのある暮らしの投稿一覧

346枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23410
1
210
1/10ページ

DIY初心者 DIYのある暮らし

636枚の部屋写真から44枚をセレクト
yupinokoさんの実例写真
𝗬.𝗣.𝗞. 𝗟𝗔𝗕𝗢𝗥𝗔𝗧𝗢𝗥𝗬 定期ワークショップ カインズ福岡新宮店 11月開催のお知らせです! 【日程】11/29(土) 【時間】① 10:00-12:00 ②13:30-15:30 【場所】カインズ福岡新宮店 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-10-1 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】 ベンチ 【参加費】7,000円 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより。 https://reserve.cainz.com/store/828 「特別ワークショップ」をクリックしていただくと早いです。 作品は、 木の温もり感たっぷりで どんな空間にも馴染むシンプルなベンチです。 2×4材だけを使い 手軽ながらも安定感のある仕上がりに。 室内でも屋外でも使える万能な一台は ベンチとしてはもちろん テーブルや棚としても活躍します。 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 11/1(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 11/2(日) カインズ広島LECT店 ✚ 11/29(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 12/6(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 12/7(日) カインズ東大阪店 ✚ 1/10(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 1/11(日) カインズ広島LECT店 ✚ 1/24(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 2/7(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 2/8(日) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに✔をお願いします(^^♪ ※ 急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️
𝗬.𝗣.𝗞. 𝗟𝗔𝗕𝗢𝗥𝗔𝗧𝗢𝗥𝗬 定期ワークショップ カインズ福岡新宮店 11月開催のお知らせです! 【日程】11/29(土) 【時間】① 10:00-12:00 ②13:30-15:30 【場所】カインズ福岡新宮店 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-10-1 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】 ベンチ 【参加費】7,000円 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより。 https://reserve.cainz.com/store/828 「特別ワークショップ」をクリックしていただくと早いです。 作品は、 木の温もり感たっぷりで どんな空間にも馴染むシンプルなベンチです。 2×4材だけを使い 手軽ながらも安定感のある仕上がりに。 室内でも屋外でも使える万能な一台は ベンチとしてはもちろん テーブルや棚としても活躍します。 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 11/1(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 11/2(日) カインズ広島LECT店 ✚ 11/29(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 12/6(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 12/7(日) カインズ東大阪店 ✚ 1/10(土) カインズ神戸西神南店 ✚ 1/11(日) カインズ広島LECT店 ✚ 1/24(土) カインズ福岡新宮店 ✚ 2/7(土) カインズ名古屋みなと店 ✚ 2/8(日) カインズ東大阪店 ぜひカレンダーに✔をお願いします(^^♪ ※ 急な変更や中止の可能性がありますことを予めご了承ください🙇‍♀️
yupinoko
yupinoko
家族
ELEMENTSさんの実例写真
今日は \新生活におすすめ!/ 壁にペタっと貼るだけ シール式 天然木ウォールパネル をご紹介します。 https://item.rakuten.co.jp/zakka-elements/83220/ ¥7,800 「手軽な壁紙やリメイクシートもいいけれど、 やっぱり天然木の板壁にも憧れる!」 そんなあなたにお届けする、【シール式ウォールパネル】。 裏面に強粘着のシールが付いた、厚み4.5mmの天然木パネルで、 裏面のシールをはがして壁にペタッと貼るだけ。 DIY初心者の方でもカンタンに、本物の板壁が作れます。 ※粘着シールだけでも貼れますが、接着強度を高めるために 内装化粧材用のボンドの併用をおすすめします。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
今日は \新生活におすすめ!/ 壁にペタっと貼るだけ シール式 天然木ウォールパネル をご紹介します。 https://item.rakuten.co.jp/zakka-elements/83220/ ¥7,800 「手軽な壁紙やリメイクシートもいいけれど、 やっぱり天然木の板壁にも憧れる!」 そんなあなたにお届けする、【シール式ウォールパネル】。 裏面に強粘着のシールが付いた、厚み4.5mmの天然木パネルで、 裏面のシールをはがして壁にペタッと貼るだけ。 DIY初心者の方でもカンタンに、本物の板壁が作れます。 ※粘着シールだけでも貼れますが、接着強度を高めるために 内装化粧材用のボンドの併用をおすすめします。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
ELEMENTS
ELEMENTS
yumimaruさんの実例写真
昨日に引き続き玄関𓂃𓈒 ラブリコ使って棚を設置 ♩♪ まだ上と下の板が足りないから ちょっと物足りないけど なか×②気に入ってる♡ 100円ショップの雑貨を並べてます これから棚も増やせるし スリッパ置きも作りたいな𓂃◌𓈒𓐍
昨日に引き続き玄関𓂃𓈒 ラブリコ使って棚を設置 ♩♪ まだ上と下の板が足りないから ちょっと物足りないけど なか×②気に入ってる♡ 100円ショップの雑貨を並べてます これから棚も増やせるし スリッパ置きも作りたいな𓂃◌𓈒𓐍
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
morimiさんの実例写真
先週撮ったpicなのでまだポスターが前のバージョンですが... 最近diyから遠のいていたので、山善さんのトライビルシリーズを使って、また色々diyしてみようと材料を少しだけ買ってきました✨ トライビルは家や実家にある電動工具とは違って配色やゴールドのラベルも可愛い❤️ パッケージも可愛いです🥰 そしてコード式だからパワーが凄い‼️ サンダーも今までは手動でやっていたので楽ちんです💕 今までちゃんとしたdiy作業台が無かったので、明日買いに行ってこようと思ってます! まだ完成していないし、電動工具は超初心者な物があるので少しづつ使いこなせる様に頑張ってみようと思います😊
先週撮ったpicなのでまだポスターが前のバージョンですが... 最近diyから遠のいていたので、山善さんのトライビルシリーズを使って、また色々diyしてみようと材料を少しだけ買ってきました✨ トライビルは家や実家にある電動工具とは違って配色やゴールドのラベルも可愛い❤️ パッケージも可愛いです🥰 そしてコード式だからパワーが凄い‼️ サンダーも今までは手動でやっていたので楽ちんです💕 今までちゃんとしたdiy作業台が無かったので、明日買いに行ってこようと思ってます! まだ完成していないし、電動工具は超初心者な物があるので少しづつ使いこなせる様に頑張ってみようと思います😊
morimi
morimi
4LDK | 家族
jyu-tusさんの実例写真
オープンラック¥12,100
★カウンター下 棚セット★ 棚板の幅を568ミリでオーダーした場合は、上の写真のようなイメージになります。 カウンター下のスペースを有効活用できます。奥行き約9センチでカウンターの下にスッキリ収まります。飾り棚にしたり、マンガ本を並べたり・・・ 高さと幅はオーダーカットをお受けしております。(高さカットは無料サービス) お家にピッタリのサイズにカット済みの木材が届くので、あとは好きな高さに棚を2段設置して柱材をつっぱるだけです。 また、カウンターと床に突っ張って固定しているだけなので、使わなくなったら取り外しが可能です。マンションや集合住宅の現状復帰はもちろん、大事なご自宅はキレイなまま、ライフステージの変化に対応します。
★カウンター下 棚セット★ 棚板の幅を568ミリでオーダーした場合は、上の写真のようなイメージになります。 カウンター下のスペースを有効活用できます。奥行き約9センチでカウンターの下にスッキリ収まります。飾り棚にしたり、マンガ本を並べたり・・・ 高さと幅はオーダーカットをお受けしております。(高さカットは無料サービス) お家にピッタリのサイズにカット済みの木材が届くので、あとは好きな高さに棚を2段設置して柱材をつっぱるだけです。 また、カウンターと床に突っ張って固定しているだけなので、使わなくなったら取り外しが可能です。マンションや集合住宅の現状復帰はもちろん、大事なご自宅はキレイなまま、ライフステージの変化に対応します。
jyu-tus
jyu-tus
BloomBroomeさんの実例写真
写真はWPN30-016を使ったお部屋の施工例です♪ https://item.rakuten.co.jp/bloombroome/c000006000085x/
写真はWPN30-016を使ったお部屋の施工例です♪ https://item.rakuten.co.jp/bloombroome/c000006000085x/
BloomBroome
BloomBroome
hirari38さんの実例写真
スリッパは、出し入れがしやすい かごの中に♡
スリッパは、出し入れがしやすい かごの中に♡
hirari38
hirari38
家族
icchoittan_wallpaperさんの実例写真
皆さんこんにちは! 本日の商品は「ICH204:和紙壁紙|楮特紙 gray」です! 一長一反で取り扱っている和紙壁紙の中で一番深みのあるお色です。 マットな質感ながらも、中に含んだ楮(こうぞ)が 立体感を生み出し、微小な表面の毛羽立ちは、クラフト感を感じさせます。 ECショップではA4サンプルもご用意しております。 他にも織物や和紙の壁紙ございますので 是非、実際にお手に取って見ていただけると幸いです⚘ ▽ご紹介商品はこちら ICH204:和紙壁紙|楮特紙 gray https://shop.icchoittan.jp/items/68037222 ------------------------------------------------------- ◉一長一反 online shop https://shop.icchoittan.jp/ ◉instagram https://www.instagram.com/icchoittan_wallpaper/ -------------------------------------------------------
皆さんこんにちは! 本日の商品は「ICH204:和紙壁紙|楮特紙 gray」です! 一長一反で取り扱っている和紙壁紙の中で一番深みのあるお色です。 マットな質感ながらも、中に含んだ楮(こうぞ)が 立体感を生み出し、微小な表面の毛羽立ちは、クラフト感を感じさせます。 ECショップではA4サンプルもご用意しております。 他にも織物や和紙の壁紙ございますので 是非、実際にお手に取って見ていただけると幸いです⚘ ▽ご紹介商品はこちら ICH204:和紙壁紙|楮特紙 gray https://shop.icchoittan.jp/items/68037222 ------------------------------------------------------- ◉一長一反 online shop https://shop.icchoittan.jp/ ◉instagram https://www.instagram.com/icchoittan_wallpaper/ -------------------------------------------------------
icchoittan_wallpaper
icchoittan_wallpaper
LDK_plusさんの実例写真
【ウッドワン/仕上げてる棚板】 DIY初心者さんや棚板の仕上げ加工を自分でするのは面倒という方にオススメ! 豊富なサイズと色展開が魅力のウッドワンの「仕上げてる棚板」 奥行き145mm~600mm、間口300mm~2,400mmの豊富なサイズ展開で設置場所に合わせて欲しいサイズが見つかります。 シンプルな白無地の棚板と淡い色味から濃い色味まで取り揃えた全8色の木目柄の2タイプがあります。 棚柱、ブラケットと組み合わせればあっという間に壁付け収納がつくれる棚板。 自分だけの収納を是非DIYしてみてください♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/f/media/detail?p=1126?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=仕上げてる棚板
【ウッドワン/仕上げてる棚板】 DIY初心者さんや棚板の仕上げ加工を自分でするのは面倒という方にオススメ! 豊富なサイズと色展開が魅力のウッドワンの「仕上げてる棚板」 奥行き145mm~600mm、間口300mm~2,400mmの豊富なサイズ展開で設置場所に合わせて欲しいサイズが見つかります。 シンプルな白無地の棚板と淡い色味から濃い色味まで取り揃えた全8色の木目柄の2タイプがあります。 棚柱、ブラケットと組み合わせればあっという間に壁付け収納がつくれる棚板。 自分だけの収納を是非DIYしてみてください♪ ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/f/media/detail?p=1126?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=仕上げてる棚板
LDK_plus
LDK_plus
saorinさんの実例写真
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
ダイソーの水性ニス♡ DIYにはこれっ!! 大好きなウォールナット色にする時は、いつもこれをスポンジで塗り込んでます(^^) 乾くまで紫っぽくなってて不安になるけど、乾くといい感じのウォールナットに♡ だいたい3度塗り位してます(^^) いつでも塗れるようにストックしてます笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
charaさんの実例写真
フローリングタイル(置くだけ吸着)を設置中です! すごく簡単にカッターで切れます。 不器用な私でも綺麗に敷き詰めれそう〜! 裏には滑り止め(しかも吸着する!)ので、原状回復も出来ます☆~(ゝ。∂) まだ慣れないので一つ一つ置いていくのに時間がかかるけど、楽しいから全然苦にならない!! 引越し前の部屋は江戸間三畳で激狭だったからインテリアなんて何もこだわれなかった…(;ω;) すごく嬉しい〜(;ω;) また完成した時にでも載せます٩( 'ω' )۶
フローリングタイル(置くだけ吸着)を設置中です! すごく簡単にカッターで切れます。 不器用な私でも綺麗に敷き詰めれそう〜! 裏には滑り止め(しかも吸着する!)ので、原状回復も出来ます☆~(ゝ。∂) まだ慣れないので一つ一つ置いていくのに時間がかかるけど、楽しいから全然苦にならない!! 引越し前の部屋は江戸間三畳で激狭だったからインテリアなんて何もこだわれなかった…(;ω;) すごく嬉しい〜(;ω;) また完成した時にでも載せます٩( 'ω' )۶
chara
chara
家族
importantさんの実例写真
皆さまお疲れ様です🤗 大掃除進んでいますか? 私は午前中、大掃除を集中してやり、 お昼からは小物diyをしたりしています😁 毎年そんなことを言ってるような気がしますが😂 今回は、調味料棚を☝️セリアの木材で作れました。殺風景だった調理台が少し華やかになりました🤗♪ ビフォー↓ https://roomclip.jp/photo/AFOW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
皆さまお疲れ様です🤗 大掃除進んでいますか? 私は午前中、大掃除を集中してやり、 お昼からは小物diyをしたりしています😁 毎年そんなことを言ってるような気がしますが😂 今回は、調味料棚を☝️セリアの木材で作れました。殺風景だった調理台が少し華やかになりました🤗♪ ビフォー↓ https://roomclip.jp/photo/AFOW?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
important
important
kaoriさんの実例写真
カウンターテーブルとベンチを DIYしました∩^ω^∩ どちらもすごく便利で作ってよかったです·͜· DIYは好きなサイズで作れるのが 魅力的ですよね(*´꒳`*)‪ꔛ‬♡
カウンターテーブルとベンチを DIYしました∩^ω^∩ どちらもすごく便利で作ってよかったです·͜· DIYは好きなサイズで作れるのが 魅力的ですよね(*´꒳`*)‪ꔛ‬♡
kaori
kaori
4LDK | 家族
ikunyanさんの実例写真
ikunyan
ikunyan
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
maca
maca
3LDK | 家族
asia-koboさんの実例写真
「凹凸加工でリアルな質感。敷くだけフロアタイル」 新生活まであと少し。お部屋の印象は床で変わります!! こちらのフロアタイルなら、まるで本物の石材のようなリアルな質感と 細やかな凹凸加工で、高級感のあるお部屋を作ってくれます。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 置くだけでOKなお手軽さも魅力! 海外インテリアのような、洗練されたお部屋作りにおすすめです。
「凹凸加工でリアルな質感。敷くだけフロアタイル」 新生活まであと少し。お部屋の印象は床で変わります!! こちらのフロアタイルなら、まるで本物の石材のようなリアルな質感と 細やかな凹凸加工で、高級感のあるお部屋を作ってくれます。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 置くだけでOKなお手軽さも魅力! 海外インテリアのような、洗練されたお部屋作りにおすすめです。
asia-kobo
asia-kobo
mamiさんの実例写真
好きな時間は休日にDIYをしている時間です。 ベランダに2年前の夏に設置したスノコのフェンス。それに夫と2人でペンキを塗りました。 最初はスノコそのものもナチュラルでいいかと思ってましたが、使っていくうちにやはり黒ずみがでて汚らしくなってきたので、クレンザーでよく洗って乾かしたあと、ペンキを塗りました。 来週は同じくDIYした室外機カバーも塗る予定! DIYは好きですが、実はペンキを塗るのは初めて! でも、雑な感じでムラがあってもかえって味があるから良い、、というポジティブな考えです。😆 ペンキは去年イベントで受賞させていただいたときのAmazonギフト券を使って買いました。10年有効だったので、すっかり使うのを忘れてました。🤣
好きな時間は休日にDIYをしている時間です。 ベランダに2年前の夏に設置したスノコのフェンス。それに夫と2人でペンキを塗りました。 最初はスノコそのものもナチュラルでいいかと思ってましたが、使っていくうちにやはり黒ずみがでて汚らしくなってきたので、クレンザーでよく洗って乾かしたあと、ペンキを塗りました。 来週は同じくDIYした室外機カバーも塗る予定! DIYは好きですが、実はペンキを塗るのは初めて! でも、雑な感じでムラがあってもかえって味があるから良い、、というポジティブな考えです。😆 ペンキは去年イベントで受賞させていただいたときのAmazonギフト券を使って買いました。10年有効だったので、すっかり使うのを忘れてました。🤣
mami
mami
3DK | 家族
ampinさんの実例写真
イベント投稿でーす いろんな顔を持つ我が家のウッドデッキとウッドフェンス、ライトアップや雨などでも表情が変わるんですよ〜 メンテナンスが面倒で、数年前にアイアンウッドでDIYしました。 年々シルバーグレイ化していい色に仕上がり、雨に濡れるとまたいい感じ〜 近年はホットプレートを持ち出して、デッキで鉄板焼を楽しむようになりました(煙がすごいので室内ではNGにしてます💦) picが一杯なので、まとめちゃいました〜😅
イベント投稿でーす いろんな顔を持つ我が家のウッドデッキとウッドフェンス、ライトアップや雨などでも表情が変わるんですよ〜 メンテナンスが面倒で、数年前にアイアンウッドでDIYしました。 年々シルバーグレイ化していい色に仕上がり、雨に濡れるとまたいい感じ〜 近年はホットプレートを持ち出して、デッキで鉄板焼を楽しむようになりました(煙がすごいので室内ではNGにしてます💦) picが一杯なので、まとめちゃいました〜😅
ampin
ampin
家族
toniさんの実例写真
toni
toni
2DK
botanさんの実例写真
丸ノコ、インパクトはMakitaで揃えました。お隣のラグビー部くんに手伝ってもらって木材調達完了。これから庭の目隠しとプランター入れを作ります。
丸ノコ、インパクトはMakitaで揃えました。お隣のラグビー部くんに手伝ってもらって木材調達完了。これから庭の目隠しとプランター入れを作ります。
botan
botan
家族
kobami_styleさんの実例写真
塗り壁¥13,800
⁂漆喰塗り&塩ビ管でディスプレイ棚DIY⁂ 三男の部屋 入り口入ってすぐの壁にOSB合板を貼って、棚を取り付けていました それを、MORUMORUを塗って白くして、 塩ビ管にアイアン塗料を塗り、ディスプレイ棚をDIYして、モノトーンにDIY 部屋も明るくなって息子も喜んでくれました😊
⁂漆喰塗り&塩ビ管でディスプレイ棚DIY⁂ 三男の部屋 入り口入ってすぐの壁にOSB合板を貼って、棚を取り付けていました それを、MORUMORUを塗って白くして、 塩ビ管にアイアン塗料を塗り、ディスプレイ棚をDIYして、モノトーンにDIY 部屋も明るくなって息子も喜んでくれました😊
kobami_style
kobami_style
家族
snowさんの実例写真
今日は中途半端で止まっていた 多肉ちゃんコーナーの板壁 野地板カットしてました💕 板壁なので、少々歪んでもOK‼︎なので、 一応は、線ひいて印付けてたけど、あんまり気にせずにスパスパカット、あっという間に気持ちよく終了🎶 次にサンダーかけたかったけど、なんだか板が湿ってるようだったので、天気がいいので、天日干しして終わってしまった😅 やっとやる気スイッチ入ってる間に一気にやりたかったけど残念‼︎
今日は中途半端で止まっていた 多肉ちゃんコーナーの板壁 野地板カットしてました💕 板壁なので、少々歪んでもOK‼︎なので、 一応は、線ひいて印付けてたけど、あんまり気にせずにスパスパカット、あっという間に気持ちよく終了🎶 次にサンダーかけたかったけど、なんだか板が湿ってるようだったので、天気がいいので、天日干しして終わってしまった😅 やっとやる気スイッチ入ってる間に一気にやりたかったけど残念‼︎
snow
snow
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
やっと!!ずっと気に入ってなかった 脱衣所兼ランドリールームの床を替えました🙌 ----- 築浅中古の家を買った我が家、 基本的に家はとても気に切って満足していますが ここの床がどうしても好きになれず🙏 ただ、この場所 ⚪︎洗濯機がとても重い& 土台を接着して固定されていて動かせない ⚪︎床下点検口がある ⚪︎引き戸と収納があり厚みのあるものは使えない ⚪︎水回りなので防カビと防水対策は必須 ⚪︎壁際の床が何ヶ所か複雑な形をしている…等 問題点がいくつかありDIYだと 普通にフロアクッション張り替えは難しそう😓 色んな素材のサンプルを取り寄せたり 調べたりして 「ピタフィー」というものを発見💡 しかもこのピタフィー、 ふるさと納税返礼品でもありました👍 ふるさと納税で一箱頂き、 実際に仮置きしてから 不足分を一枚から買える楽天のお店で買いました 予想通り、なかなか大変でしたが 特に壁際とかでなければ 本当にフィルムを剥がして貼るだけ、 ハサミ(今回は手芸用のよく切れるものを使用)で 簡単&自由自在に切れるし、 何度も簡単に貼り直しも出来、 無事に雰囲気を変えることができました😊 最後の方は少し集中力が落ちて 少し隙間ができてしまいましたが😓 難題だらけの床でも上手くできて大満足です🙌
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
keep_patienceさんの実例写真
トイレの壁面にちょい置きディスプレイ棚💡 L字型に接着した木板の上に、リメイクシートを貼った画用紙を装着 アイアンバーも接着したら、突っ張り棒で固定 高さも自由に、原状回復も出来る棚です💡 ディスプレイはLEGOのLOGO🧱
トイレの壁面にちょい置きディスプレイ棚💡 L字型に接着した木板の上に、リメイクシートを貼った画用紙を装着 アイアンバーも接着したら、突っ張り棒で固定 高さも自由に、原状回復も出来る棚です💡 ディスプレイはLEGOのLOGO🧱
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
もっと見る

DIY初心者 DIYのある暮らしの投稿一覧

346枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23410
1
210
1/10ページ