ベランダ シェード

1,031枚の部屋写真から46枚をセレクト
sanoaさんの実例写真
ベランダ
ベランダ
sanoa
sanoa
2LDK
mi-saさんの実例写真
近づかなきゃわからないくらい視界もクリアです。
近づかなきゃわからないくらい視界もクリアです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
ベランダ快適化計画🔆 いい感じで進んでおります*(^^)* シェードを付けたいサンルーフから手すりまでは約110cm。 なかなかそれに見合ったものが見つからない中、ダイソーでウインドオーニング88×112を発見⊙.☉ ブルーストライプもあったけけどブラウンストライプを4枚購入し麻紐でぐるぐる取り付けました。 風が吹くと一枚ずつがはためいて隙間ができてしまうのが気になり、テグスとかぎ針で編み止めました🧶 しゃきっとハリのある一枚のオーニングのように仕上がりました😄
ベランダ快適化計画🔆 いい感じで進んでおります*(^^)* シェードを付けたいサンルーフから手すりまでは約110cm。 なかなかそれに見合ったものが見つからない中、ダイソーでウインドオーニング88×112を発見⊙.☉ ブルーストライプもあったけけどブラウンストライプを4枚購入し麻紐でぐるぐる取り付けました。 風が吹くと一枚ずつがはためいて隙間ができてしまうのが気になり、テグスとかぎ針で編み止めました🧶 しゃきっとハリのある一枚のオーニングのように仕上がりました😄
mei
mei
3LDK | 家族
Choco.Eclairさんの実例写真
隣との目隠しで、突っ張り棒サンシェードにしてみました🎵 うまく行った‼️ ベランダを綺麗にしたのでそこでヨガをしようかと☺️ 空と風を感じながら🎵
隣との目隠しで、突っ張り棒サンシェードにしてみました🎵 うまく行った‼️ ベランダを綺麗にしたのでそこでヨガをしようかと☺️ 空と風を感じながら🎵
Choco.Eclair
Choco.Eclair
3LDK | 家族
fujiccoさんの実例写真
まだまだ残暑が厳しいですね。
まだまだ残暑が厳しいですね。
fujicco
fujicco
4LDK | 家族
birdyさんの実例写真
暑い暑い南側バルコニーに少しでも日陰を作ろうと思い、リネンの布でサンシェードを手作りしました。 取り付け方法はいろいろと迷ったのですが、布の一方に突っ張り棒を通して建物側に固定し、もう一方はバルコニー手すりのワイヤーネットにクリップ留めしています。 突っ張り棒の脱落防止にシェード金具も使っていますが、あくまで保険と考え普段は負荷がかからないようにしました。
暑い暑い南側バルコニーに少しでも日陰を作ろうと思い、リネンの布でサンシェードを手作りしました。 取り付け方法はいろいろと迷ったのですが、布の一方に突っ張り棒を通して建物側に固定し、もう一方はバルコニー手すりのワイヤーネットにクリップ留めしています。 突っ張り棒の脱落防止にシェード金具も使っていますが、あくまで保険と考え普段は負荷がかからないようにしました。
birdy
birdy
FUMさんの実例写真
ダイソーさんのシェード100円と家にあった、かもいフックを使い、エアコン室外機に直射日光をあてないようにしました。 室外機側は強力なネオジム磁石で止めています。 我が家は室外機に日中ほぼ日が当たるため、このくらいのカバー力がちょうどよいはず… 家にあるものばかりだから、電気代が100円浮けば元はとれたぞ…😁ウシシ このシェード…なんかすっごい臭い。タバコみたいな変なニオイ…。室外だからいいけど。
ダイソーさんのシェード100円と家にあった、かもいフックを使い、エアコン室外機に直射日光をあてないようにしました。 室外機側は強力なネオジム磁石で止めています。 我が家は室外機に日中ほぼ日が当たるため、このくらいのカバー力がちょうどよいはず… 家にあるものばかりだから、電気代が100円浮けば元はとれたぞ…😁ウシシ このシェード…なんかすっごい臭い。タバコみたいな変なニオイ…。室外だからいいけど。
FUM
FUM
4LDK | 家族
lovesnoopyさんの実例写真
ホームセンターの2×4材とシェードを使ってカフェ風に♪
ホームセンターの2×4材とシェードを使ってカフェ風に♪
lovesnoopy
lovesnoopy
3DK | 家族
runbowさんの実例写真
今年はシェードをつけてみました。暑い日まだ続くかな🥵ベランダ用 はっ水目隠しシェード ニトリさんで買ったベランダ用 はっ水目隠しシェード #ニトリ
今年はシェードをつけてみました。暑い日まだ続くかな🥵ベランダ用 はっ水目隠しシェード ニトリさんで買ったベランダ用 はっ水目隠しシェード #ニトリ
runbow
runbow
Megumiさんの実例写真
日よけシェードつけました。 高台から丸見えのベランダだったので、目隠しにもなって良い感じです。
日よけシェードつけました。 高台から丸見えのベランダだったので、目隠しにもなって良い感じです。
Megumi
Megumi
家族
doffy82さんの実例写真
アイアン手すりと、ベージュのシェードを取り付けたよ。シェードの取り付けは、自分で。
アイアン手すりと、ベージュのシェードを取り付けたよ。シェードの取り付けは、自分で。
doffy82
doffy82
家族
____st.hausさんの実例写真
ベランダ菜園し始めてからおうちキャンプ楽しんでます♡少し前のpicです。
ベランダ菜園し始めてからおうちキャンプ楽しんでます♡少し前のpicです。
____st.haus
____st.haus
2LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
西南西向きの2階ベランダにLIXILのスタイルシェード(外付けロールスクリーン)を付けました。 去年まで長年使ってるタープを張り綱で取り付けてましたが、強風や台風のたびに脚立を使って取り外しするのがめちゃくちゃ大変だったのが、これはフックを外せば勝手に巻き上がって収納されるので超ラク! ただ風には弱いらしく、今日もめちゃくちゃ煽られてますが💦(うちのあたりは海風がすごい)
西南西向きの2階ベランダにLIXILのスタイルシェード(外付けロールスクリーン)を付けました。 去年まで長年使ってるタープを張り綱で取り付けてましたが、強風や台風のたびに脚立を使って取り外しするのがめちゃくちゃ大変だったのが、これはフックを外せば勝手に巻き上がって収納されるので超ラク! ただ風には弱いらしく、今日もめちゃくちゃ煽られてますが💦(うちのあたりは海風がすごい)
parudox
parudox
1LDK
anago106さんの実例写真
我が家のベランダ2022 近年の強風被害が不安なので、オーニングシェードは撤去。 壁から下げるシェードにしました(=^_^=) 付けっぱなし予定のため、 圧迫感の少ない、風も光も程よく通すタイプに。 ところが今年の猛暑… やはりこれでは遮光遮熱の効果は控えめ。 今週は留守中はエアコン無しでニャンズに過ごしてもらったけど この先も無しで大丈夫なのか悩む〜( 𖦹ω𖦹 )
我が家のベランダ2022 近年の強風被害が不安なので、オーニングシェードは撤去。 壁から下げるシェードにしました(=^_^=) 付けっぱなし予定のため、 圧迫感の少ない、風も光も程よく通すタイプに。 ところが今年の猛暑… やはりこれでは遮光遮熱の効果は控えめ。 今週は留守中はエアコン無しでニャンズに過ごしてもらったけど この先も無しで大丈夫なのか悩む〜( 𖦹ω𖦹 )
anago106
anago106
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「わが家のベランダ・バルコニー」 ウッドデッキに旦那さんが目隠しフェンスを作ってくれました🔨 上には雨よけシェードもつけてくれたよ☔️ 駐車場には塀があるのですが高さが2メートルもなくて、和室からは道向かいの家が丸見えでした😅これでカーテンなしでも過ごせるわ💕 開放感のあるプライベート空間ができて嬉しいです😊旦那さん、good job👍✨
「わが家のベランダ・バルコニー」 ウッドデッキに旦那さんが目隠しフェンスを作ってくれました🔨 上には雨よけシェードもつけてくれたよ☔️ 駐車場には塀があるのですが高さが2メートルもなくて、和室からは道向かいの家が丸見えでした😅これでカーテンなしでも過ごせるわ💕 開放感のあるプライベート空間ができて嬉しいです😊旦那さん、good job👍✨
Mii
Mii
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
風が強いとシェードを外さないといけないのがちょっと面倒なのですが(^_^; 天気の良い日はここで朝ごはんを食べるのが、私と娘の楽しみなのです。
風が強いとシェードを外さないといけないのがちょっと面倒なのですが(^_^; 天気の良い日はここで朝ごはんを食べるのが、私と娘の楽しみなのです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
ベランダにシェードを設置しました。目隠しがメインなので、光も取れるし十分です。
ベランダにシェードを設置しました。目隠しがメインなので、光も取れるし十分です。
mie
mie
kyukyuさんの実例写真
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
kyukyu
kyukyu
家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 この春、購入して良かったものは、「ダイソーのウインドオーニング&バルコニーシェード」です😊 夏日や真夏日が連日続き、この夏は、昨夏よりも、さらに暑さが厳しくなりそうな予感がしたので、ベランダ&窓🪟周りの暑さ対策を強化しました✨✨ ウインドオーニングも、バルコニーシェードも、サイズが異なるだけで、素材や、仕様は同じだったので、個々の窓のサイズに合わせて購入しました♫ ダイソーのものは、サイズのバリエーションが豊富で、しかも、色を統一できたのが良かったです😉 購入して良かったことは、以下の通りです♪ ◉遮光率85%ですが、ホワイト系の色のものを選んだので、室内は、適度な日陰状態で、真っ暗にはならないこと❣️(店頭ではグレー系かな❓と思ってましたが、自宅で広げたらホワイト系でした‼️😵) ◉風はしっかり抜けるので、網戸状態にすると、室内が涼しいので、節電に❣️ ◉自宅の全ての窓🪟に取り付けたので、網戸が汚れにくくなり、今までに比べて、室内に入り込む砂埃の量が減ったこと❣️(この効果は、予想外だったので、すっごく嬉しいです😂) ◉今までベランダには、カラスや鳩などの鳥類🦜が時折飛来してましたが、取り付けた後は、一切飛来しなくなりました‼️😵今時期は、毎年ベランダガーデンの植物🪴が、鳥類🦜の運んで来る害虫により、葉を食べられてました😭。でも、取り付けた今年は害虫が発生していないこと❣️(多分ですが、ウインドオーニングとバルコニーシェードの生地に、キラキラ光る糸が織り込まれていて、反射するため、鳥類🦜が嫌がっているのと、ベランダの手すりを生地でくるんでいて、ベランダの手すりに停まれないからだと思います😉この効果も、予想外だったので、鳥類🦜のフンの掃除の手間もなくなり、すっごく嬉しいです😂) ◉紫外線カット率80%で、肌や目に優しいこと❣️(実父が最近白内障の手術をしたばかりなので、目には一層気を配るように意識を変えてます😉) ◉今までは、強烈な日差しで、ベランダガーデンの植物🪴たちが、葉焼けして、元気がなくなってしまったり、枯れたりすることがあったのですが、ベランダの天井から外に向かってタープ状態にしたことで、植物🪴たちの生育にも良さそうなこと❣️ ◉余りにも汚れるカーテンを頻繁に洗濯することに辟易し、窓🪟周りのカーテンの取り付けを止めた我が家ですが(笑)このウインドオーニングとバルコニーシェードが、カーテン代わりになり、目隠しになること❣️ ◉室内のカーテンと違って、いちいち取り外して洗濯しなくても、汚れたら、高圧洗浄機で洗い流せば良く、メンテナンスが楽ちんで、家事が時短に❣️ ◉意外に取り付けが簡単だったこと❣️(ウインドオーニングとバルコニーシェードのハトメ加工の穴に、針金を通して、ベランダの手すりや、雨どいの配管、窓の格子などにくくりつけるだけなので、別売りの取り付け器具は購入しないで済みました。強風でも外れません‼️😵外壁を傷つけずに取り付けられるので、賃貸にお住まいの方ででも、お気軽に、取り付けられるのではないかと思います👍) これも、本気でオススメです😍
おはようございます💐 この春、購入して良かったものは、「ダイソーのウインドオーニング&バルコニーシェード」です😊 夏日や真夏日が連日続き、この夏は、昨夏よりも、さらに暑さが厳しくなりそうな予感がしたので、ベランダ&窓🪟周りの暑さ対策を強化しました✨✨ ウインドオーニングも、バルコニーシェードも、サイズが異なるだけで、素材や、仕様は同じだったので、個々の窓のサイズに合わせて購入しました♫ ダイソーのものは、サイズのバリエーションが豊富で、しかも、色を統一できたのが良かったです😉 購入して良かったことは、以下の通りです♪ ◉遮光率85%ですが、ホワイト系の色のものを選んだので、室内は、適度な日陰状態で、真っ暗にはならないこと❣️(店頭ではグレー系かな❓と思ってましたが、自宅で広げたらホワイト系でした‼️😵) ◉風はしっかり抜けるので、網戸状態にすると、室内が涼しいので、節電に❣️ ◉自宅の全ての窓🪟に取り付けたので、網戸が汚れにくくなり、今までに比べて、室内に入り込む砂埃の量が減ったこと❣️(この効果は、予想外だったので、すっごく嬉しいです😂) ◉今までベランダには、カラスや鳩などの鳥類🦜が時折飛来してましたが、取り付けた後は、一切飛来しなくなりました‼️😵今時期は、毎年ベランダガーデンの植物🪴が、鳥類🦜の運んで来る害虫により、葉を食べられてました😭。でも、取り付けた今年は害虫が発生していないこと❣️(多分ですが、ウインドオーニングとバルコニーシェードの生地に、キラキラ光る糸が織り込まれていて、反射するため、鳥類🦜が嫌がっているのと、ベランダの手すりを生地でくるんでいて、ベランダの手すりに停まれないからだと思います😉この効果も、予想外だったので、鳥類🦜のフンの掃除の手間もなくなり、すっごく嬉しいです😂) ◉紫外線カット率80%で、肌や目に優しいこと❣️(実父が最近白内障の手術をしたばかりなので、目には一層気を配るように意識を変えてます😉) ◉今までは、強烈な日差しで、ベランダガーデンの植物🪴たちが、葉焼けして、元気がなくなってしまったり、枯れたりすることがあったのですが、ベランダの天井から外に向かってタープ状態にしたことで、植物🪴たちの生育にも良さそうなこと❣️ ◉余りにも汚れるカーテンを頻繁に洗濯することに辟易し、窓🪟周りのカーテンの取り付けを止めた我が家ですが(笑)このウインドオーニングとバルコニーシェードが、カーテン代わりになり、目隠しになること❣️ ◉室内のカーテンと違って、いちいち取り外して洗濯しなくても、汚れたら、高圧洗浄機で洗い流せば良く、メンテナンスが楽ちんで、家事が時短に❣️ ◉意外に取り付けが簡単だったこと❣️(ウインドオーニングとバルコニーシェードのハトメ加工の穴に、針金を通して、ベランダの手すりや、雨どいの配管、窓の格子などにくくりつけるだけなので、別売りの取り付け器具は購入しないで済みました。強風でも外れません‼️😵外壁を傷つけずに取り付けられるので、賃貸にお住まいの方ででも、お気軽に、取り付けられるのではないかと思います👍) これも、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
暑さ対策にニトリのシェードを!去年のものだからすごい破格で手に入れました( ̄▽ ̄) 狭いベランダながら物干し竿を使って奥行きとって、なんだかリビングが広がっような感覚でとても気持ちいいです!
暑さ対策にニトリのシェードを!去年のものだからすごい破格で手に入れました( ̄▽ ̄) 狭いベランダながら物干し竿を使って奥行きとって、なんだかリビングが広がっような感覚でとても気持ちいいです!
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
☀️ 夏の模様替え ☀️ ベランダにシェードを付けました。 東京は梅雨開けしました。 暑い、暑い、暑い!!! マンションの4階 椅子に乗って付けたので、ちょっと怖かった! 膝がガクガク~ これを付けると暑さも軽減、省エネ! 目隠しも簾とダブルで完璧! レースカーテンを開けて、 多肉ちゃんもリビングから見えます。 あらら、洗濯物も 生活感丸出しだわ~🤣🤣 2021.7.18
☀️ 夏の模様替え ☀️ ベランダにシェードを付けました。 東京は梅雨開けしました。 暑い、暑い、暑い!!! マンションの4階 椅子に乗って付けたので、ちょっと怖かった! 膝がガクガク~ これを付けると暑さも軽減、省エネ! 目隠しも簾とダブルで完璧! レースカーテンを開けて、 多肉ちゃんもリビングから見えます。 あらら、洗濯物も 生活感丸出しだわ~🤣🤣 2021.7.18
tako
tako
2LDK
b4Nさんの実例写真
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
b4N
b4N
3DK | 家族
usacombさんの実例写真
usacomb
usacomb
3LDK | 家族
kemeさんの実例写真
お久しぶりの投稿です。 新作のマクラメランプシェードを 撮影したくて、本日の ベランダインテリア コーディネート♪ 今日は、グリーンのクッション♪ 出尽くしたかな😅 そろそろ新しいクッションが 欲しいなぁ~♪ マットは、この前と違うけど やっぱりこれもニトリなんだなぁ~🙌💕 マクラメランプシェードは インスタでお譲りしています🤗 今月も宜しくお願いします😆🙌
お久しぶりの投稿です。 新作のマクラメランプシェードを 撮影したくて、本日の ベランダインテリア コーディネート♪ 今日は、グリーンのクッション♪ 出尽くしたかな😅 そろそろ新しいクッションが 欲しいなぁ~♪ マットは、この前と違うけど やっぱりこれもニトリなんだなぁ~🙌💕 マクラメランプシェードは インスタでお譲りしています🤗 今月も宜しくお願いします😆🙌
keme
keme
2DK | 家族
もっと見る

ベランダ シェードの投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ベランダ シェード

1,031枚の部屋写真から46枚をセレクト
sanoaさんの実例写真
ベランダ
ベランダ
sanoa
sanoa
2LDK
mi-saさんの実例写真
近づかなきゃわからないくらい視界もクリアです。
近づかなきゃわからないくらい視界もクリアです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
ベランダ快適化計画🔆 いい感じで進んでおります*(^^)* シェードを付けたいサンルーフから手すりまでは約110cm。 なかなかそれに見合ったものが見つからない中、ダイソーでウインドオーニング88×112を発見⊙.☉ ブルーストライプもあったけけどブラウンストライプを4枚購入し麻紐でぐるぐる取り付けました。 風が吹くと一枚ずつがはためいて隙間ができてしまうのが気になり、テグスとかぎ針で編み止めました🧶 しゃきっとハリのある一枚のオーニングのように仕上がりました😄
ベランダ快適化計画🔆 いい感じで進んでおります*(^^)* シェードを付けたいサンルーフから手すりまでは約110cm。 なかなかそれに見合ったものが見つからない中、ダイソーでウインドオーニング88×112を発見⊙.☉ ブルーストライプもあったけけどブラウンストライプを4枚購入し麻紐でぐるぐる取り付けました。 風が吹くと一枚ずつがはためいて隙間ができてしまうのが気になり、テグスとかぎ針で編み止めました🧶 しゃきっとハリのある一枚のオーニングのように仕上がりました😄
mei
mei
3LDK | 家族
Choco.Eclairさんの実例写真
隣との目隠しで、突っ張り棒サンシェードにしてみました🎵 うまく行った‼️ ベランダを綺麗にしたのでそこでヨガをしようかと☺️ 空と風を感じながら🎵
隣との目隠しで、突っ張り棒サンシェードにしてみました🎵 うまく行った‼️ ベランダを綺麗にしたのでそこでヨガをしようかと☺️ 空と風を感じながら🎵
Choco.Eclair
Choco.Eclair
3LDK | 家族
fujiccoさんの実例写真
まだまだ残暑が厳しいですね。
まだまだ残暑が厳しいですね。
fujicco
fujicco
4LDK | 家族
birdyさんの実例写真
暑い暑い南側バルコニーに少しでも日陰を作ろうと思い、リネンの布でサンシェードを手作りしました。 取り付け方法はいろいろと迷ったのですが、布の一方に突っ張り棒を通して建物側に固定し、もう一方はバルコニー手すりのワイヤーネットにクリップ留めしています。 突っ張り棒の脱落防止にシェード金具も使っていますが、あくまで保険と考え普段は負荷がかからないようにしました。
暑い暑い南側バルコニーに少しでも日陰を作ろうと思い、リネンの布でサンシェードを手作りしました。 取り付け方法はいろいろと迷ったのですが、布の一方に突っ張り棒を通して建物側に固定し、もう一方はバルコニー手すりのワイヤーネットにクリップ留めしています。 突っ張り棒の脱落防止にシェード金具も使っていますが、あくまで保険と考え普段は負荷がかからないようにしました。
birdy
birdy
FUMさんの実例写真
ダイソーさんのシェード100円と家にあった、かもいフックを使い、エアコン室外機に直射日光をあてないようにしました。 室外機側は強力なネオジム磁石で止めています。 我が家は室外機に日中ほぼ日が当たるため、このくらいのカバー力がちょうどよいはず… 家にあるものばかりだから、電気代が100円浮けば元はとれたぞ…😁ウシシ このシェード…なんかすっごい臭い。タバコみたいな変なニオイ…。室外だからいいけど。
ダイソーさんのシェード100円と家にあった、かもいフックを使い、エアコン室外機に直射日光をあてないようにしました。 室外機側は強力なネオジム磁石で止めています。 我が家は室外機に日中ほぼ日が当たるため、このくらいのカバー力がちょうどよいはず… 家にあるものばかりだから、電気代が100円浮けば元はとれたぞ…😁ウシシ このシェード…なんかすっごい臭い。タバコみたいな変なニオイ…。室外だからいいけど。
FUM
FUM
4LDK | 家族
lovesnoopyさんの実例写真
ホームセンターの2×4材とシェードを使ってカフェ風に♪
ホームセンターの2×4材とシェードを使ってカフェ風に♪
lovesnoopy
lovesnoopy
3DK | 家族
runbowさんの実例写真
今年はシェードをつけてみました。暑い日まだ続くかな🥵ベランダ用 はっ水目隠しシェード ニトリさんで買ったベランダ用 はっ水目隠しシェード #ニトリ
今年はシェードをつけてみました。暑い日まだ続くかな🥵ベランダ用 はっ水目隠しシェード ニトリさんで買ったベランダ用 はっ水目隠しシェード #ニトリ
runbow
runbow
Megumiさんの実例写真
日よけシェードつけました。 高台から丸見えのベランダだったので、目隠しにもなって良い感じです。
日よけシェードつけました。 高台から丸見えのベランダだったので、目隠しにもなって良い感じです。
Megumi
Megumi
家族
doffy82さんの実例写真
アイアン手すりと、ベージュのシェードを取り付けたよ。シェードの取り付けは、自分で。
アイアン手すりと、ベージュのシェードを取り付けたよ。シェードの取り付けは、自分で。
doffy82
doffy82
家族
____st.hausさんの実例写真
ベランダ菜園し始めてからおうちキャンプ楽しんでます♡少し前のpicです。
ベランダ菜園し始めてからおうちキャンプ楽しんでます♡少し前のpicです。
____st.haus
____st.haus
2LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
西南西向きの2階ベランダにLIXILのスタイルシェード(外付けロールスクリーン)を付けました。 去年まで長年使ってるタープを張り綱で取り付けてましたが、強風や台風のたびに脚立を使って取り外しするのがめちゃくちゃ大変だったのが、これはフックを外せば勝手に巻き上がって収納されるので超ラク! ただ風には弱いらしく、今日もめちゃくちゃ煽られてますが💦(うちのあたりは海風がすごい)
西南西向きの2階ベランダにLIXILのスタイルシェード(外付けロールスクリーン)を付けました。 去年まで長年使ってるタープを張り綱で取り付けてましたが、強風や台風のたびに脚立を使って取り外しするのがめちゃくちゃ大変だったのが、これはフックを外せば勝手に巻き上がって収納されるので超ラク! ただ風には弱いらしく、今日もめちゃくちゃ煽られてますが💦(うちのあたりは海風がすごい)
parudox
parudox
1LDK
anago106さんの実例写真
我が家のベランダ2022 近年の強風被害が不安なので、オーニングシェードは撤去。 壁から下げるシェードにしました(=^_^=) 付けっぱなし予定のため、 圧迫感の少ない、風も光も程よく通すタイプに。 ところが今年の猛暑… やはりこれでは遮光遮熱の効果は控えめ。 今週は留守中はエアコン無しでニャンズに過ごしてもらったけど この先も無しで大丈夫なのか悩む〜( 𖦹ω𖦹 )
我が家のベランダ2022 近年の強風被害が不安なので、オーニングシェードは撤去。 壁から下げるシェードにしました(=^_^=) 付けっぱなし予定のため、 圧迫感の少ない、風も光も程よく通すタイプに。 ところが今年の猛暑… やはりこれでは遮光遮熱の効果は控えめ。 今週は留守中はエアコン無しでニャンズに過ごしてもらったけど この先も無しで大丈夫なのか悩む〜( 𖦹ω𖦹 )
anago106
anago106
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「わが家のベランダ・バルコニー」 ウッドデッキに旦那さんが目隠しフェンスを作ってくれました🔨 上には雨よけシェードもつけてくれたよ☔️ 駐車場には塀があるのですが高さが2メートルもなくて、和室からは道向かいの家が丸見えでした😅これでカーテンなしでも過ごせるわ💕 開放感のあるプライベート空間ができて嬉しいです😊旦那さん、good job👍✨
「わが家のベランダ・バルコニー」 ウッドデッキに旦那さんが目隠しフェンスを作ってくれました🔨 上には雨よけシェードもつけてくれたよ☔️ 駐車場には塀があるのですが高さが2メートルもなくて、和室からは道向かいの家が丸見えでした😅これでカーテンなしでも過ごせるわ💕 開放感のあるプライベート空間ができて嬉しいです😊旦那さん、good job👍✨
Mii
Mii
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
風が強いとシェードを外さないといけないのがちょっと面倒なのですが(^_^; 天気の良い日はここで朝ごはんを食べるのが、私と娘の楽しみなのです。
風が強いとシェードを外さないといけないのがちょっと面倒なのですが(^_^; 天気の良い日はここで朝ごはんを食べるのが、私と娘の楽しみなのです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
ベランダにシェードを設置しました。目隠しがメインなので、光も取れるし十分です。
ベランダにシェードを設置しました。目隠しがメインなので、光も取れるし十分です。
mie
mie
kyukyuさんの実例写真
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
2階ベランダ側のシェード 手摺りのベルトでターフみたいになります。
kyukyu
kyukyu
家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 この春、購入して良かったものは、「ダイソーのウインドオーニング&バルコニーシェード」です😊 夏日や真夏日が連日続き、この夏は、昨夏よりも、さらに暑さが厳しくなりそうな予感がしたので、ベランダ&窓🪟周りの暑さ対策を強化しました✨✨ ウインドオーニングも、バルコニーシェードも、サイズが異なるだけで、素材や、仕様は同じだったので、個々の窓のサイズに合わせて購入しました♫ ダイソーのものは、サイズのバリエーションが豊富で、しかも、色を統一できたのが良かったです😉 購入して良かったことは、以下の通りです♪ ◉遮光率85%ですが、ホワイト系の色のものを選んだので、室内は、適度な日陰状態で、真っ暗にはならないこと❣️(店頭ではグレー系かな❓と思ってましたが、自宅で広げたらホワイト系でした‼️😵) ◉風はしっかり抜けるので、網戸状態にすると、室内が涼しいので、節電に❣️ ◉自宅の全ての窓🪟に取り付けたので、網戸が汚れにくくなり、今までに比べて、室内に入り込む砂埃の量が減ったこと❣️(この効果は、予想外だったので、すっごく嬉しいです😂) ◉今までベランダには、カラスや鳩などの鳥類🦜が時折飛来してましたが、取り付けた後は、一切飛来しなくなりました‼️😵今時期は、毎年ベランダガーデンの植物🪴が、鳥類🦜の運んで来る害虫により、葉を食べられてました😭。でも、取り付けた今年は害虫が発生していないこと❣️(多分ですが、ウインドオーニングとバルコニーシェードの生地に、キラキラ光る糸が織り込まれていて、反射するため、鳥類🦜が嫌がっているのと、ベランダの手すりを生地でくるんでいて、ベランダの手すりに停まれないからだと思います😉この効果も、予想外だったので、鳥類🦜のフンの掃除の手間もなくなり、すっごく嬉しいです😂) ◉紫外線カット率80%で、肌や目に優しいこと❣️(実父が最近白内障の手術をしたばかりなので、目には一層気を配るように意識を変えてます😉) ◉今までは、強烈な日差しで、ベランダガーデンの植物🪴たちが、葉焼けして、元気がなくなってしまったり、枯れたりすることがあったのですが、ベランダの天井から外に向かってタープ状態にしたことで、植物🪴たちの生育にも良さそうなこと❣️ ◉余りにも汚れるカーテンを頻繁に洗濯することに辟易し、窓🪟周りのカーテンの取り付けを止めた我が家ですが(笑)このウインドオーニングとバルコニーシェードが、カーテン代わりになり、目隠しになること❣️ ◉室内のカーテンと違って、いちいち取り外して洗濯しなくても、汚れたら、高圧洗浄機で洗い流せば良く、メンテナンスが楽ちんで、家事が時短に❣️ ◉意外に取り付けが簡単だったこと❣️(ウインドオーニングとバルコニーシェードのハトメ加工の穴に、針金を通して、ベランダの手すりや、雨どいの配管、窓の格子などにくくりつけるだけなので、別売りの取り付け器具は購入しないで済みました。強風でも外れません‼️😵外壁を傷つけずに取り付けられるので、賃貸にお住まいの方ででも、お気軽に、取り付けられるのではないかと思います👍) これも、本気でオススメです😍
おはようございます💐 この春、購入して良かったものは、「ダイソーのウインドオーニング&バルコニーシェード」です😊 夏日や真夏日が連日続き、この夏は、昨夏よりも、さらに暑さが厳しくなりそうな予感がしたので、ベランダ&窓🪟周りの暑さ対策を強化しました✨✨ ウインドオーニングも、バルコニーシェードも、サイズが異なるだけで、素材や、仕様は同じだったので、個々の窓のサイズに合わせて購入しました♫ ダイソーのものは、サイズのバリエーションが豊富で、しかも、色を統一できたのが良かったです😉 購入して良かったことは、以下の通りです♪ ◉遮光率85%ですが、ホワイト系の色のものを選んだので、室内は、適度な日陰状態で、真っ暗にはならないこと❣️(店頭ではグレー系かな❓と思ってましたが、自宅で広げたらホワイト系でした‼️😵) ◉風はしっかり抜けるので、網戸状態にすると、室内が涼しいので、節電に❣️ ◉自宅の全ての窓🪟に取り付けたので、網戸が汚れにくくなり、今までに比べて、室内に入り込む砂埃の量が減ったこと❣️(この効果は、予想外だったので、すっごく嬉しいです😂) ◉今までベランダには、カラスや鳩などの鳥類🦜が時折飛来してましたが、取り付けた後は、一切飛来しなくなりました‼️😵今時期は、毎年ベランダガーデンの植物🪴が、鳥類🦜の運んで来る害虫により、葉を食べられてました😭。でも、取り付けた今年は害虫が発生していないこと❣️(多分ですが、ウインドオーニングとバルコニーシェードの生地に、キラキラ光る糸が織り込まれていて、反射するため、鳥類🦜が嫌がっているのと、ベランダの手すりを生地でくるんでいて、ベランダの手すりに停まれないからだと思います😉この効果も、予想外だったので、鳥類🦜のフンの掃除の手間もなくなり、すっごく嬉しいです😂) ◉紫外線カット率80%で、肌や目に優しいこと❣️(実父が最近白内障の手術をしたばかりなので、目には一層気を配るように意識を変えてます😉) ◉今までは、強烈な日差しで、ベランダガーデンの植物🪴たちが、葉焼けして、元気がなくなってしまったり、枯れたりすることがあったのですが、ベランダの天井から外に向かってタープ状態にしたことで、植物🪴たちの生育にも良さそうなこと❣️ ◉余りにも汚れるカーテンを頻繁に洗濯することに辟易し、窓🪟周りのカーテンの取り付けを止めた我が家ですが(笑)このウインドオーニングとバルコニーシェードが、カーテン代わりになり、目隠しになること❣️ ◉室内のカーテンと違って、いちいち取り外して洗濯しなくても、汚れたら、高圧洗浄機で洗い流せば良く、メンテナンスが楽ちんで、家事が時短に❣️ ◉意外に取り付けが簡単だったこと❣️(ウインドオーニングとバルコニーシェードのハトメ加工の穴に、針金を通して、ベランダの手すりや、雨どいの配管、窓の格子などにくくりつけるだけなので、別売りの取り付け器具は購入しないで済みました。強風でも外れません‼️😵外壁を傷つけずに取り付けられるので、賃貸にお住まいの方ででも、お気軽に、取り付けられるのではないかと思います👍) これも、本気でオススメです😍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
暑さ対策にニトリのシェードを!去年のものだからすごい破格で手に入れました( ̄▽ ̄) 狭いベランダながら物干し竿を使って奥行きとって、なんだかリビングが広がっような感覚でとても気持ちいいです!
暑さ対策にニトリのシェードを!去年のものだからすごい破格で手に入れました( ̄▽ ̄) 狭いベランダながら物干し竿を使って奥行きとって、なんだかリビングが広がっような感覚でとても気持ちいいです!
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
takoさんの実例写真
☀️ 夏の模様替え ☀️ ベランダにシェードを付けました。 東京は梅雨開けしました。 暑い、暑い、暑い!!! マンションの4階 椅子に乗って付けたので、ちょっと怖かった! 膝がガクガク~ これを付けると暑さも軽減、省エネ! 目隠しも簾とダブルで完璧! レースカーテンを開けて、 多肉ちゃんもリビングから見えます。 あらら、洗濯物も 生活感丸出しだわ~🤣🤣 2021.7.18
☀️ 夏の模様替え ☀️ ベランダにシェードを付けました。 東京は梅雨開けしました。 暑い、暑い、暑い!!! マンションの4階 椅子に乗って付けたので、ちょっと怖かった! 膝がガクガク~ これを付けると暑さも軽減、省エネ! 目隠しも簾とダブルで完璧! レースカーテンを開けて、 多肉ちゃんもリビングから見えます。 あらら、洗濯物も 生活感丸出しだわ~🤣🤣 2021.7.18
tako
tako
2LDK
b4Nさんの実例写真
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
外出自粛中で、ベランダで過ごす時間が増えたので、目隠し用のシェードを買いました。 強風時には外すように、と説明書に書かれていたので、もう少し簡単に取り外せるように工夫したいです…
b4N
b4N
3DK | 家族
usacombさんの実例写真
usacomb
usacomb
3LDK | 家族
kemeさんの実例写真
お久しぶりの投稿です。 新作のマクラメランプシェードを 撮影したくて、本日の ベランダインテリア コーディネート♪ 今日は、グリーンのクッション♪ 出尽くしたかな😅 そろそろ新しいクッションが 欲しいなぁ~♪ マットは、この前と違うけど やっぱりこれもニトリなんだなぁ~🙌💕 マクラメランプシェードは インスタでお譲りしています🤗 今月も宜しくお願いします😆🙌
お久しぶりの投稿です。 新作のマクラメランプシェードを 撮影したくて、本日の ベランダインテリア コーディネート♪ 今日は、グリーンのクッション♪ 出尽くしたかな😅 そろそろ新しいクッションが 欲しいなぁ~♪ マットは、この前と違うけど やっぱりこれもニトリなんだなぁ~🙌💕 マクラメランプシェードは インスタでお譲りしています🤗 今月も宜しくお願いします😆🙌
keme
keme
2DK | 家族
もっと見る

ベランダ シェードの投稿一覧

67枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ