あぁ夏休み、、へばっております…😂💫
気を取り直して、、
以前RCのモニター投稿を見て、斬新さが記憶に残っていた
ドウシシャの“サーキュライト“💡
おうち見直し計画をググーッと進めてこられた今月後半、
唐突な夫談の提案により一気に話が進み、子ども部屋に導入することになりました✨
もともとこの部屋は、同じ間取りでは洋室扱いだけど
構造上、我が家だけが「サービスルーム」扱いになっている、ちと(いやだいぶ?)暗い6畳の部屋、、
照明は、こどもランドの4灯シーリングと合わせて旧居のLDで使っていた、ごく普通のシーリングライト(一応Panasonic製)を移植してありました。。
利便性と庭付きを優先した結果とはいえ、もうどう足掻いても明らかに暗い上に物置部屋(の奥で夫が仕事してた😅)だったので、
照明の暗さはもうちょっとどうにかならないものなのか…と何度となくこの環境で仕事している夫につぶやいていたのですが、、
常にPCと向き合う仕事でデスクライトも使っているので
「俺は気にならないけどね〜」
「一応パナ製だし、この部屋が暗いせいでしょ〜」
「日本人はやたら明るいのが好きっていうからね〜(いやあなたも日本人でしょ)」
と悉くスルーされること2年😂💨
そんな時、たまたま最近「LEDライトも10年経つと劣化が目立つ」的な情報を目にしたので伝えてみた数日後。
「2段ベッドでかなり部屋も狭くなるからサーキュレーター置く場所にも困るだろうし、これどうかね?」と突如提案され、
確かにそうだよね〜いいかも?と返事をしたら、まさかの即ポチ🤣💡
早速届いて設置してみたところ、、
うん、明らかに明るいよね…?😂✨
ライト部分が今までより外側に広がって、天井との距離も近いので、光が広がる…❗️🥹✨
もちろん、他の部屋と比べると暗いは暗いのですが😅
それでもかなり部屋全体の明るさが増し、サーキュレーター機能も付いたことで
薄暗い物置だった部屋が、ずいぶん印象も明るくなり快適になりました😍✨
…というわけで(?)
ついに2段ベッドを導入しましたー‼️😂✨
初日はテンションブチ上がって早速寝ていたちびメンズですが
緊張と興奮で寝付くのも大変、夜中にも目を覚まし、朝も5時起き、、
翌日から数日は、泊まりのお出かけに備えて、結局元の寝室に戻るという…🙄
もはやただの秘密基地として、日中だけ散々遊んでおりました😂💨
pic③…
上がよかったのに‼️と不満タラタラの次男。。
下の段は棚が多いことを知って、コレクションを並べ立てるの図🤣💫
今は最上段にプラレールも並んでおります…🚄
4才にして、何でも溜め込み捨てられないタイプなんです…顔は夫にそっくりですが、その部分は完全に私似😭
リビングも荒らし放題だし、工作に使うんだ‼️とトイペ芯や空き箱を紙ゴミから片っ端から抜き取るし
出かけた先でもらってきた明らかに要らない扱いな紙類も「忘れるのが怖い」と泣く始末…
どうやったら彼にお片付けの必要性が届くのでしょうか😭💫
夫の親戚に会いに九州入り予定なのですが
もはや次男のために乗る特急…きっとまた何かが増えて帰ってくるのでしょう😂
あぁぁ…🫠💫
あぁ夏休み、、へばっております…😂💫
気を取り直して、、
以前RCのモニター投稿を見て、斬新さが記憶に残っていた
ドウシシャの“サーキュライト“💡
おうち見直し計画をググーッと進めてこられた今月後半、
唐突な夫談の提案により一気に話が進み、子ども部屋に導入することになりました✨
もともとこの部屋は、同じ間取りでは洋室扱いだけど
構造上、我が家だけが「サービスルーム」扱いになっている、ちと(いやだいぶ?)暗い6畳の部屋、、
照明は、こどもランドの4灯シーリングと合わせて旧居のLDで使っていた、ごく普通のシーリングライト(一応Panasonic製)を移植してありました。。
利便性と庭付きを優先した結果とはいえ、もうどう足掻いても明らかに暗い上に物置部屋(の奥で夫が仕事してた😅)だったので、
照明の暗さはもうちょっとどうにかならないものなのか…と何度となくこの環境で仕事している夫につぶやいていたのですが、、
常にPCと向き合う仕事でデスクライトも使っているので
「俺は気にならないけどね〜」
「一応パナ製だし、この部屋が暗いせいでしょ〜」
「日本人はやたら明るいのが好きっていうからね〜(いやあなたも日本人でしょ)」
と悉くスルーされること2年😂💨
そんな時、たまたま最近「LEDライトも10年経つと劣化が目立つ」的な情報を目にしたので伝えてみた数日後。
「2段ベッドでかなり部屋も狭くなるからサーキュレーター置く場所にも困るだろうし、これどうかね?」と突如提案され、
確かにそうだよね〜いいかも?と返事をしたら、まさかの即ポチ🤣💡
早速届いて設置してみたところ、、
うん、明らかに明るいよね…?😂✨
ライト部分が今までより外側に広がって、天井との距離も近いので、光が広がる…❗️🥹✨
もちろん、他の部屋と比べると暗いは暗いのですが😅
それでもかなり部屋全体の明るさが増し、サーキュレーター機能も付いたことで
薄暗い物置だった部屋が、ずいぶん印象も明るくなり快適になりました😍✨
…というわけで(?)
ついに2段ベッドを導入しましたー‼️😂✨
初日はテンションブチ上がって早速寝ていたちびメンズですが
緊張と興奮で寝付くのも大変、夜中にも目を覚まし、朝も5時起き、、
翌日から数日は、泊まりのお出かけに備えて、結局元の寝室に戻るという…🙄
もはやただの秘密基地として、日中だけ散々遊んでおりました😂💨
pic③…
上がよかったのに‼️と不満タラタラの次男。。
下の段は棚が多いことを知って、コレクションを並べ立てるの図🤣💫
今は最上段にプラレールも並んでおります…🚄
4才にして、何でも溜め込み捨てられないタイプなんです…顔は夫にそっくりですが、その部分は完全に私似😭
リビングも荒らし放題だし、工作に使うんだ‼️とトイペ芯や空き箱を紙ゴミから片っ端から抜き取るし
出かけた先でもらってきた明らかに要らない扱いな紙類も「忘れるのが怖い」と泣く始末…
どうやったら彼にお片付けの必要性が届くのでしょうか😭💫
夫の親戚に会いに九州入り予定なのですが
もはや次男のために乗る特急…きっとまた何かが増えて帰ってくるのでしょう😂
あぁぁ…🫠💫