ダイソー 洗剤収納

557枚の部屋写真から46枚をセレクト
RANさんの実例写真
オキシクリーンとメラミンスポンジはダイソーの容器に♡ 洗濯洗剤はセブン&アイのボトルにラベルを貼っています。 柔軟剤のボトルは、ランドリンのボトルにラベルを貼っています。
オキシクリーンとメラミンスポンジはダイソーの容器に♡ 洗濯洗剤はセブン&アイのボトルにラベルを貼っています。 柔軟剤のボトルは、ランドリンのボトルにラベルを貼っています。
RAN
RAN
家族
muuさんの実例写真
洗濯洗剤の棚はオキシクリーンが加わったくらいであまり変わらず… 綺麗にしたいなぁー
洗濯洗剤の棚はオキシクリーンが加わったくらいであまり変わらず… 綺麗にしたいなぁー
muu
muu
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
洗面台下はだいたい美容品ストックです! 突っ張り棚に、ダイソーの突っ張り棒棚カバーかけて見た目もスッキリ! 右側扉裏、ホームリセットのおかげで鏡の掃除めちゃくちゃ楽です!いつもピカピカ! 左側扉裏の洗剤は、台所洗剤とうたまろ 洗面台で洋服に着いた汚れをとったり シンク掃除したり 上履きをあらったりするので、 取りやすいここが定位置です。
洗面台下はだいたい美容品ストックです! 突っ張り棚に、ダイソーの突っ張り棒棚カバーかけて見た目もスッキリ! 右側扉裏、ホームリセットのおかげで鏡の掃除めちゃくちゃ楽です!いつもピカピカ! 左側扉裏の洗剤は、台所洗剤とうたまろ 洗面台で洋服に着いた汚れをとったり シンク掃除したり 上履きをあらったりするので、 取りやすいここが定位置です。
coco
coco
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
洗面小物収納をリニューアル✨ オートのハンドソープディスペンサー購入を機に山崎のマグネットラックを購入しました。 磁力が強いことが魅力です♪
洗面小物収納をリニューアル✨ オートのハンドソープディスペンサー購入を機に山崎のマグネットラックを購入しました。 磁力が強いことが魅力です♪
ransakumama
ransakumama
家族
mi-さんの実例写真
洗面所のパントリーその2。 ここには洗濯洗剤とその在庫達が入ってます。 ダイソーのA4ファイルBOXがピッタリでした♪ 皆さんのように、ボトルをそろえておしゃれにしたいところです(^^;
洗面所のパントリーその2。 ここには洗濯洗剤とその在庫達が入ってます。 ダイソーのA4ファイルBOXがピッタリでした♪ 皆さんのように、ボトルをそろえておしゃれにしたいところです(^^;
mi-
mi-
3LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
前のダイソーのボトルも気に入っていたけど、こっちの方が同じ1Lでも省スペースです。おしゃれ着用洗剤の分も買い足そう♪
前のダイソーのボトルも気に入っていたけど、こっちの方が同じ1Lでも省スペースです。おしゃれ着用洗剤の分も買い足そう♪
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
洗い残しがないジョイの食器洗浄機洗剤も別写真でご紹介しましたが、ダイソーのロックポットスリムLはジョイ特大サイズ1袋半程入るスグレモノ💕しかも蓋が立つので開け閉め簡単✨蓋だけ白で上から中身は見えないのでスポンジ等を収納して生活感を隠せます😚中身をテプラーで貼ってわかるようにしたらもっと便利ですね🥺
洗い残しがないジョイの食器洗浄機洗剤も別写真でご紹介しましたが、ダイソーのロックポットスリムLはジョイ特大サイズ1袋半程入るスグレモノ💕しかも蓋が立つので開け閉め簡単✨蓋だけ白で上から中身は見えないのでスポンジ等を収納して生活感を隠せます😚中身をテプラーで貼ってわかるようにしたらもっと便利ですね🥺
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
ダイソーで買った取手付きのカゴ❣️ 洗剤や柔軟剤を入れるのにぴったりなサイズ👏 バスタオルを入れているカゴと色味が似ていて、並べて使って統一感が出ました(^ω^)
ダイソーで買った取手付きのカゴ❣️ 洗剤や柔軟剤を入れるのにぴったりなサイズ👏 バスタオルを入れているカゴと色味が似ていて、並べて使って統一感が出ました(^ω^)
asu
asu
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ダイソーのワンプッシュボトル 食器洗い洗剤用♪
ダイソーのワンプッシュボトル 食器洗い洗剤用♪
Mayu
Mayu
家族
o0mu0oさんの実例写真
洗面台下です パット見でわかってパッと取れるようにほぼむき出しです笑 収納しているグッズはすべて100均です 洗濯機のホースは使わないので億に押し込んでます🙄 突っ張り棒でちょっとした棚を作って、細々したものは上のトレーに収納しています
洗面台下です パット見でわかってパッと取れるようにほぼむき出しです笑 収納しているグッズはすべて100均です 洗濯機のホースは使わないので億に押し込んでます🙄 突っ張り棒でちょっとした棚を作って、細々したものは上のトレーに収納しています
o0mu0o
o0mu0o
3LDK
sachiさんの実例写真
モニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」の野菜・食器用洗剤。 自作調味料ラックの一番下にピッタリの大きさでした。 100%天然由来原料で作られたというこの洗剤、作られたキツイ香りじゃない自然な香りと、素早い泡切れがとてもイイ! パッケージ裏に書かれた「ゾウさんがしあわせなら、きっと人もしあわせ」というメッセージにとてもホッコリ。 たまたま今日のふきんがゾウさん柄だったのでよりハッピーになりました☺
モニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」の野菜・食器用洗剤。 自作調味料ラックの一番下にピッタリの大きさでした。 100%天然由来原料で作られたというこの洗剤、作られたキツイ香りじゃない自然な香りと、素早い泡切れがとてもイイ! パッケージ裏に書かれた「ゾウさんがしあわせなら、きっと人もしあわせ」というメッセージにとてもホッコリ。 たまたま今日のふきんがゾウさん柄だったのでよりハッピーになりました☺
sachi
sachi
1LDK | カップル
Chisaさんの実例写真
洗濯機上。 みっちみちな感じは否めないけど、扉で猫の侵入を防げるので化粧品やケア用品、洗濯洗剤やそのストックなどをここにひとまとめ。
洗濯機上。 みっちみちな感じは否めないけど、扉で猫の侵入を防げるので化粧品やケア用品、洗濯洗剤やそのストックなどをここにひとまとめ。
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
Green-appleさんの実例写真
我が家の洗面所下の収納です。 黒い縁の衣装ケースは、結婚前の娘時代から使っているので… かれこれ30年以上😁 コロナ前は、主人の兄弟が家族よくお泊まりに来ていたので この衣装ケースに お泊まり来た時用のアメニティグッズを収納しています。 今度はいつお泊まりできるかな? 手前のワイヤーカゴは ・洗濯用 ウタマロ石けん 部分洗い用のたわし ・お風呂掃除しっかり用 鏡のウロコスポンジ 隅っこ用のブラシ が入ってます。 ウタマロ石けんは、排水溝用のネットに入れてます。 調味料入れには 浸け置き洗濯用の ・酸素系漂白剤 ・粉の洗濯洗剤 にそれぞれ大さじスプーンが入っています。 衣装ケース上のカゴには 洗濯用で必要なストック品を入れてます。
我が家の洗面所下の収納です。 黒い縁の衣装ケースは、結婚前の娘時代から使っているので… かれこれ30年以上😁 コロナ前は、主人の兄弟が家族よくお泊まりに来ていたので この衣装ケースに お泊まり来た時用のアメニティグッズを収納しています。 今度はいつお泊まりできるかな? 手前のワイヤーカゴは ・洗濯用 ウタマロ石けん 部分洗い用のたわし ・お風呂掃除しっかり用 鏡のウロコスポンジ 隅っこ用のブラシ が入ってます。 ウタマロ石けんは、排水溝用のネットに入れてます。 調味料入れには 浸け置き洗濯用の ・酸素系漂白剤 ・粉の洗濯洗剤 にそれぞれ大さじスプーンが入っています。 衣装ケース上のカゴには 洗濯用で必要なストック品を入れてます。
Green-apple
Green-apple
家族
nanaoさんの実例写真
ダイソーでみつけたラベル付きボトルです。 コストコのジェルボールとボールドの粉洗剤を入れてみました。
ダイソーでみつけたラベル付きボトルです。 コストコのジェルボールとボールドの粉洗剤を入れてみました。
nanao
nanao
2LDK | カップル
puiさんの実例写真
洗剤ボトルをダイソーのバスケットに入れて、取り出しやすくしました★
洗剤ボトルをダイソーのバスケットに入れて、取り出しやすくしました★
pui
pui
2DK | 家族
heartさんの実例写真
heart
heart
3LDK
on_100kさんの実例写真
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
woyukiさんの実例写真
woyuki
woyuki
3DK | 家族
LUVさんの実例写真
洗濯洗剤入れ☆ セリアのドリンクジャーです( ´∀`) 左からジェルボール、粉の漂白剤、粉の洗濯洗剤が入ってます☆
洗濯洗剤入れ☆ セリアのドリンクジャーです( ´∀`) 左からジェルボール、粉の漂白剤、粉の洗濯洗剤が入ってます☆
LUV
LUV
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗濯機横にダイソーのマグネット付きケースを取り付けて、洗濯洗剤などを収納してます。脱水でダダダダダダダッ!!!ってなることもありますが、こちら100均の中の400円商品とだけあってしっかりくっついてるので、落ちたりすることもありません!見せる収納で、洗剤ボトルもインテリア化してますが、掃除の時とかに邪魔になるので、隠して尚且つ普段使うときは取り出しやすい場所が一番(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
洗濯機横にダイソーのマグネット付きケースを取り付けて、洗濯洗剤などを収納してます。脱水でダダダダダダダッ!!!ってなることもありますが、こちら100均の中の400円商品とだけあってしっかりくっついてるので、落ちたりすることもありません!見せる収納で、洗剤ボトルもインテリア化してますが、掃除の時とかに邪魔になるので、隠して尚且つ普段使うときは取り出しやすい場所が一番(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
ダイソー クリアマルチフック 以前、ジェル状のものを紹介しましたが、 両面テープのものも、試してみました😆 キッチンのシンク下の扉に洗剤を ぶら下げています。 奥2つが、ジェル状のもの 手前が両面テープ ジェル状のもの1日置きましたが、 両面テープの設置10秒で済みました🤣 え?って思いました。 両面テープで、良かったんじゃんて🤣 両面テープ剥がして貼って、すぐ洗剤 かけても、全く落ちない! 既に10日は経っていますが、全く平気です。 今まで何をしても落下していた扉に フックだけで収納できました❤️ デッドスペース活用で、浮かせているため、 下が汚れる事もなくなりました😆 一番奥はファブリーズでかなり重たい400gです。1kgまでokとの事で色々な場所に使えそうです😊❤️
ダイソー クリアマルチフック 以前、ジェル状のものを紹介しましたが、 両面テープのものも、試してみました😆 キッチンのシンク下の扉に洗剤を ぶら下げています。 奥2つが、ジェル状のもの 手前が両面テープ ジェル状のもの1日置きましたが、 両面テープの設置10秒で済みました🤣 え?って思いました。 両面テープで、良かったんじゃんて🤣 両面テープ剥がして貼って、すぐ洗剤 かけても、全く落ちない! 既に10日は経っていますが、全く平気です。 今まで何をしても落下していた扉に フックだけで収納できました❤️ デッドスペース活用で、浮かせているため、 下が汚れる事もなくなりました😆 一番奥はファブリーズでかなり重たい400gです。1kgまでokとの事で色々な場所に使えそうです😊❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
洗濯機周りを見直し中。いつも出しっぱなしのくしや、襟そであらい洗剤。 洗濯ネットは、Seriaのネットバッグへ。
洗濯機周りを見直し中。いつも出しっぱなしのくしや、襟そであらい洗剤。 洗濯ネットは、Seriaのネットバッグへ。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
ヒオリエのタオルに買い換え!
ヒオリエのタオルに買い換え!
aym
aym
2DK | 家族
もっと見る

ダイソー 洗剤収納の投稿一覧

104枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ダイソー 洗剤収納

557枚の部屋写真から46枚をセレクト
RANさんの実例写真
オキシクリーンとメラミンスポンジはダイソーの容器に♡ 洗濯洗剤はセブン&アイのボトルにラベルを貼っています。 柔軟剤のボトルは、ランドリンのボトルにラベルを貼っています。
オキシクリーンとメラミンスポンジはダイソーの容器に♡ 洗濯洗剤はセブン&アイのボトルにラベルを貼っています。 柔軟剤のボトルは、ランドリンのボトルにラベルを貼っています。
RAN
RAN
家族
muuさんの実例写真
洗濯洗剤の棚はオキシクリーンが加わったくらいであまり変わらず… 綺麗にしたいなぁー
洗濯洗剤の棚はオキシクリーンが加わったくらいであまり変わらず… 綺麗にしたいなぁー
muu
muu
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
洗面台下はだいたい美容品ストックです! 突っ張り棚に、ダイソーの突っ張り棒棚カバーかけて見た目もスッキリ! 右側扉裏、ホームリセットのおかげで鏡の掃除めちゃくちゃ楽です!いつもピカピカ! 左側扉裏の洗剤は、台所洗剤とうたまろ 洗面台で洋服に着いた汚れをとったり シンク掃除したり 上履きをあらったりするので、 取りやすいここが定位置です。
洗面台下はだいたい美容品ストックです! 突っ張り棚に、ダイソーの突っ張り棒棚カバーかけて見た目もスッキリ! 右側扉裏、ホームリセットのおかげで鏡の掃除めちゃくちゃ楽です!いつもピカピカ! 左側扉裏の洗剤は、台所洗剤とうたまろ 洗面台で洋服に着いた汚れをとったり シンク掃除したり 上履きをあらったりするので、 取りやすいここが定位置です。
coco
coco
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
洗面小物収納をリニューアル✨ オートのハンドソープディスペンサー購入を機に山崎のマグネットラックを購入しました。 磁力が強いことが魅力です♪
洗面小物収納をリニューアル✨ オートのハンドソープディスペンサー購入を機に山崎のマグネットラックを購入しました。 磁力が強いことが魅力です♪
ransakumama
ransakumama
家族
mi-さんの実例写真
洗面所のパントリーその2。 ここには洗濯洗剤とその在庫達が入ってます。 ダイソーのA4ファイルBOXがピッタリでした♪ 皆さんのように、ボトルをそろえておしゃれにしたいところです(^^;
洗面所のパントリーその2。 ここには洗濯洗剤とその在庫達が入ってます。 ダイソーのA4ファイルBOXがピッタリでした♪ 皆さんのように、ボトルをそろえておしゃれにしたいところです(^^;
mi-
mi-
3LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
前のダイソーのボトルも気に入っていたけど、こっちの方が同じ1Lでも省スペースです。おしゃれ着用洗剤の分も買い足そう♪
前のダイソーのボトルも気に入っていたけど、こっちの方が同じ1Lでも省スペースです。おしゃれ着用洗剤の分も買い足そう♪
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
洗い残しがないジョイの食器洗浄機洗剤も別写真でご紹介しましたが、ダイソーのロックポットスリムLはジョイ特大サイズ1袋半程入るスグレモノ💕しかも蓋が立つので開け閉め簡単✨蓋だけ白で上から中身は見えないのでスポンジ等を収納して生活感を隠せます😚中身をテプラーで貼ってわかるようにしたらもっと便利ですね🥺
洗い残しがないジョイの食器洗浄機洗剤も別写真でご紹介しましたが、ダイソーのロックポットスリムLはジョイ特大サイズ1袋半程入るスグレモノ💕しかも蓋が立つので開け閉め簡単✨蓋だけ白で上から中身は見えないのでスポンジ等を収納して生活感を隠せます😚中身をテプラーで貼ってわかるようにしたらもっと便利ですね🥺
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
ダイソーで買った取手付きのカゴ❣️ 洗剤や柔軟剤を入れるのにぴったりなサイズ👏 バスタオルを入れているカゴと色味が似ていて、並べて使って統一感が出ました(^ω^)
ダイソーで買った取手付きのカゴ❣️ 洗剤や柔軟剤を入れるのにぴったりなサイズ👏 バスタオルを入れているカゴと色味が似ていて、並べて使って統一感が出ました(^ω^)
asu
asu
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ダイソーのワンプッシュボトル 食器洗い洗剤用♪
ダイソーのワンプッシュボトル 食器洗い洗剤用♪
Mayu
Mayu
家族
o0mu0oさんの実例写真
洗面台下です パット見でわかってパッと取れるようにほぼむき出しです笑 収納しているグッズはすべて100均です 洗濯機のホースは使わないので億に押し込んでます🙄 突っ張り棒でちょっとした棚を作って、細々したものは上のトレーに収納しています
洗面台下です パット見でわかってパッと取れるようにほぼむき出しです笑 収納しているグッズはすべて100均です 洗濯機のホースは使わないので億に押し込んでます🙄 突っ張り棒でちょっとした棚を作って、細々したものは上のトレーに収納しています
o0mu0o
o0mu0o
3LDK
sachiさんの実例写真
モニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」の野菜・食器用洗剤。 自作調味料ラックの一番下にピッタリの大きさでした。 100%天然由来原料で作られたというこの洗剤、作られたキツイ香りじゃない自然な香りと、素早い泡切れがとてもイイ! パッケージ裏に書かれた「ゾウさんがしあわせなら、きっと人もしあわせ」というメッセージにとてもホッコリ。 たまたま今日のふきんがゾウさん柄だったのでよりハッピーになりました☺
モニター当選でいただいた「ハッピーエレファント」の野菜・食器用洗剤。 自作調味料ラックの一番下にピッタリの大きさでした。 100%天然由来原料で作られたというこの洗剤、作られたキツイ香りじゃない自然な香りと、素早い泡切れがとてもイイ! パッケージ裏に書かれた「ゾウさんがしあわせなら、きっと人もしあわせ」というメッセージにとてもホッコリ。 たまたま今日のふきんがゾウさん柄だったのでよりハッピーになりました☺
sachi
sachi
1LDK | カップル
Chisaさんの実例写真
洗濯機上。 みっちみちな感じは否めないけど、扉で猫の侵入を防げるので化粧品やケア用品、洗濯洗剤やそのストックなどをここにひとまとめ。
洗濯機上。 みっちみちな感じは否めないけど、扉で猫の侵入を防げるので化粧品やケア用品、洗濯洗剤やそのストックなどをここにひとまとめ。
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
Green-appleさんの実例写真
我が家の洗面所下の収納です。 黒い縁の衣装ケースは、結婚前の娘時代から使っているので… かれこれ30年以上😁 コロナ前は、主人の兄弟が家族よくお泊まりに来ていたので この衣装ケースに お泊まり来た時用のアメニティグッズを収納しています。 今度はいつお泊まりできるかな? 手前のワイヤーカゴは ・洗濯用 ウタマロ石けん 部分洗い用のたわし ・お風呂掃除しっかり用 鏡のウロコスポンジ 隅っこ用のブラシ が入ってます。 ウタマロ石けんは、排水溝用のネットに入れてます。 調味料入れには 浸け置き洗濯用の ・酸素系漂白剤 ・粉の洗濯洗剤 にそれぞれ大さじスプーンが入っています。 衣装ケース上のカゴには 洗濯用で必要なストック品を入れてます。
我が家の洗面所下の収納です。 黒い縁の衣装ケースは、結婚前の娘時代から使っているので… かれこれ30年以上😁 コロナ前は、主人の兄弟が家族よくお泊まりに来ていたので この衣装ケースに お泊まり来た時用のアメニティグッズを収納しています。 今度はいつお泊まりできるかな? 手前のワイヤーカゴは ・洗濯用 ウタマロ石けん 部分洗い用のたわし ・お風呂掃除しっかり用 鏡のウロコスポンジ 隅っこ用のブラシ が入ってます。 ウタマロ石けんは、排水溝用のネットに入れてます。 調味料入れには 浸け置き洗濯用の ・酸素系漂白剤 ・粉の洗濯洗剤 にそれぞれ大さじスプーンが入っています。 衣装ケース上のカゴには 洗濯用で必要なストック品を入れてます。
Green-apple
Green-apple
家族
nanaoさんの実例写真
ダイソーでみつけたラベル付きボトルです。 コストコのジェルボールとボールドの粉洗剤を入れてみました。
ダイソーでみつけたラベル付きボトルです。 コストコのジェルボールとボールドの粉洗剤を入れてみました。
nanao
nanao
2LDK | カップル
puiさんの実例写真
洗剤ボトルをダイソーのバスケットに入れて、取り出しやすくしました★
洗剤ボトルをダイソーのバスケットに入れて、取り出しやすくしました★
pui
pui
2DK | 家族
heartさんの実例写真
heart
heart
3LDK
on_100kさんの実例写真
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
woyukiさんの実例写真
woyuki
woyuki
3DK | 家族
LUVさんの実例写真
洗濯洗剤入れ☆ セリアのドリンクジャーです( ´∀`) 左からジェルボール、粉の漂白剤、粉の洗濯洗剤が入ってます☆
洗濯洗剤入れ☆ セリアのドリンクジャーです( ´∀`) 左からジェルボール、粉の漂白剤、粉の洗濯洗剤が入ってます☆
LUV
LUV
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗濯機横にダイソーのマグネット付きケースを取り付けて、洗濯洗剤などを収納してます。脱水でダダダダダダダッ!!!ってなることもありますが、こちら100均の中の400円商品とだけあってしっかりくっついてるので、落ちたりすることもありません!見せる収納で、洗剤ボトルもインテリア化してますが、掃除の時とかに邪魔になるので、隠して尚且つ普段使うときは取り出しやすい場所が一番(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
洗濯機横にダイソーのマグネット付きケースを取り付けて、洗濯洗剤などを収納してます。脱水でダダダダダダダッ!!!ってなることもありますが、こちら100均の中の400円商品とだけあってしっかりくっついてるので、落ちたりすることもありません!見せる収納で、洗剤ボトルもインテリア化してますが、掃除の時とかに邪魔になるので、隠して尚且つ普段使うときは取り出しやすい場所が一番(∘¯̆ᘢ¯̆)و”ꉂ
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
ダイソー クリアマルチフック 以前、ジェル状のものを紹介しましたが、 両面テープのものも、試してみました😆 キッチンのシンク下の扉に洗剤を ぶら下げています。 奥2つが、ジェル状のもの 手前が両面テープ ジェル状のもの1日置きましたが、 両面テープの設置10秒で済みました🤣 え?って思いました。 両面テープで、良かったんじゃんて🤣 両面テープ剥がして貼って、すぐ洗剤 かけても、全く落ちない! 既に10日は経っていますが、全く平気です。 今まで何をしても落下していた扉に フックだけで収納できました❤️ デッドスペース活用で、浮かせているため、 下が汚れる事もなくなりました😆 一番奥はファブリーズでかなり重たい400gです。1kgまでokとの事で色々な場所に使えそうです😊❤️
ダイソー クリアマルチフック 以前、ジェル状のものを紹介しましたが、 両面テープのものも、試してみました😆 キッチンのシンク下の扉に洗剤を ぶら下げています。 奥2つが、ジェル状のもの 手前が両面テープ ジェル状のもの1日置きましたが、 両面テープの設置10秒で済みました🤣 え?って思いました。 両面テープで、良かったんじゃんて🤣 両面テープ剥がして貼って、すぐ洗剤 かけても、全く落ちない! 既に10日は経っていますが、全く平気です。 今まで何をしても落下していた扉に フックだけで収納できました❤️ デッドスペース活用で、浮かせているため、 下が汚れる事もなくなりました😆 一番奥はファブリーズでかなり重たい400gです。1kgまでokとの事で色々な場所に使えそうです😊❤️
akezou
akezou
3LDK | 家族
tomasanさんの実例写真
洗濯機周りを見直し中。いつも出しっぱなしのくしや、襟そであらい洗剤。 洗濯ネットは、Seriaのネットバッグへ。
洗濯機周りを見直し中。いつも出しっぱなしのくしや、襟そであらい洗剤。 洗濯ネットは、Seriaのネットバッグへ。
tomasan
tomasan
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
ヒオリエのタオルに買い換え!
ヒオリエのタオルに買い換え!
aym
aym
2DK | 家族
もっと見る

ダイソー 洗剤収納の投稿一覧

104枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ