RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

無印 すっきり暮らしたい

4,237枚の部屋写真から46枚をセレクト
Hiraさんの実例写真
《洗面所収納》 主に無印と100均で揃えています。 無印のステンレスワイヤーバスケットはしっかりした作りで使いやすく今回の無印良品週間でも買い足しました! 山崎実業さんのティッシュケースは上の蓋部分が木目になっていてさりげなくお洒落でお気に入り♪
《洗面所収納》 主に無印と100均で揃えています。 無印のステンレスワイヤーバスケットはしっかりした作りで使いやすく今回の無印良品週間でも買い足しました! 山崎実業さんのティッシュケースは上の蓋部分が木目になっていてさりげなくお洒落でお気に入り♪
Hira
Hira
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
warucocoaさんの実例写真
warucocoa
warucocoa
2LDK | 家族
mai.tnsk150さんの実例写真
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
mai.tnsk150
mai.tnsk150
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
2階の寝室の押入れ断捨離しました! いつもbeforeを撮り忘れて片付けの途中 (2枚目pic) 布団、洋服を見直しました🤞 掛け布団、毛布、ラグはお家で洗濯できる物だけにしました 厚い掛け布団は捨てて、薄い掛け布団や毛布を重ねて掛ける事で代用します 今までは洗った寝具を70ℓのビニール袋に防虫剤と入れてましたが、ダイソーの布団袋に全て入れました!荷札でラベリング👍 洋服トップスは無印良品のポリプロピレンのふた付きボックスで分類 物を把握する事で自分に必要なものがよくわかりました
2階の寝室の押入れ断捨離しました! いつもbeforeを撮り忘れて片付けの途中 (2枚目pic) 布団、洋服を見直しました🤞 掛け布団、毛布、ラグはお家で洗濯できる物だけにしました 厚い掛け布団は捨てて、薄い掛け布団や毛布を重ねて掛ける事で代用します 今までは洗った寝具を70ℓのビニール袋に防虫剤と入れてましたが、ダイソーの布団袋に全て入れました!荷札でラベリング👍 洋服トップスは無印良品のポリプロピレンのふた付きボックスで分類 物を把握する事で自分に必要なものがよくわかりました
yukarimama
yukarimama
家族
puu.tuuliさんの実例写真
壁に取り付けてある無印の棚。 位置を少し右寄りに取り付け直しました* (beforeはひとつ前の投稿に*) 炊飯器をどうしてもこの位置に置きたくて(棚の向かって右側から大きい順に家電を並べたかった😂),でもこの位置に置くと,炊飯器の蒸気が上の棚に当たってしまうのが嫌で… 炊飯器が変わったこのタイミングで,思い切って取り付け直しました* 取り付けガイドを書いてある説明書を破棄してしまってた為,自分でなんとなく水平器で水平取りながら適当に取り付け直しました。(←この辺にO型を発揮してます笑) うん,とりあえず無事についたからオッケーオッケー🙆‍♀️← 納得いく並びになって嬉しい〜✨(完全なる自己満やけど🤣)
壁に取り付けてある無印の棚。 位置を少し右寄りに取り付け直しました* (beforeはひとつ前の投稿に*) 炊飯器をどうしてもこの位置に置きたくて(棚の向かって右側から大きい順に家電を並べたかった😂),でもこの位置に置くと,炊飯器の蒸気が上の棚に当たってしまうのが嫌で… 炊飯器が変わったこのタイミングで,思い切って取り付け直しました* 取り付けガイドを書いてある説明書を破棄してしまってた為,自分でなんとなく水平器で水平取りながら適当に取り付け直しました。(←この辺にO型を発揮してます笑) うん,とりあえず無事についたからオッケーオッケー🙆‍♀️← 納得いく並びになって嬉しい〜✨(完全なる自己満やけど🤣)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
wakaba223さんの実例写真
✳︎我が家の食器棚✳︎ お気に入りのプレートやマグに少しずつですがシフトしています。 年末にアラビアスンヌンタイのマグやプレートの福袋を購入したのでいくつか手放し整理しました。 無印良品のアクリル製品で収納量を増やしつつ、すっきり取り出しやすいを心がけて♡ 何年か前のbeforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/cqKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
✳︎我が家の食器棚✳︎ お気に入りのプレートやマグに少しずつですがシフトしています。 年末にアラビアスンヌンタイのマグやプレートの福袋を購入したのでいくつか手放し整理しました。 無印良品のアクリル製品で収納量を増やしつつ、すっきり取り出しやすいを心がけて♡ 何年か前のbeforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/cqKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yokoko45さんの実例写真
見た目は木製ハンガーが好きだけど、干してそのままクローゼットに収納するため、無印のハンガーに変更中。
見た目は木製ハンガーが好きだけど、干してそのままクローゼットに収納するため、無印のハンガーに変更中。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
季節が変わると模様替えしたくなる。 この部屋はゆっくりした時間を過ごすのにはとっても心地よい。 特に本を読むのに最適📕
季節が変わると模様替えしたくなる。 この部屋はゆっくりした時間を過ごすのにはとっても心地よい。 特に本を読むのに最適📕
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
reichelさんの実例写真
イベント参加中☀️ こんばんは🙇‍♀️もう夜ですが… 今朝も太陽の光で自然と目が覚めました😊 普段、朝が苦手でアラームを使って 起きることが多いのですが、 この季節ぐらいになるとほぼほぼ自然起床です☺️🌸 無印のカーテンが丁度良く 日差しを取り込んでくれています♡
イベント参加中☀️ こんばんは🙇‍♀️もう夜ですが… 今朝も太陽の光で自然と目が覚めました😊 普段、朝が苦手でアラームを使って 起きることが多いのですが、 この季節ぐらいになるとほぼほぼ自然起床です☺️🌸 無印のカーテンが丁度良く 日差しを取り込んでくれています♡
reichel
reichel
2LDK | 家族
da-shaさんの実例写真
仕事から帰ったら玄関いっぱいに 届いてたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 明日からの3連休でWICの片付けをします。
仕事から帰ったら玄関いっぱいに 届いてたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 明日からの3連休でWICの片付けをします。
da-sha
da-sha
家族
niko3さんの実例写真
山善さんのモニターで当選した 【中身の見えない収納ケース】をメインに無印良品の布貼りBOXを下の段に収納してます♪ 山善さんの4つの収納ケースの中に私の冬服が全て収納されてます。 中身の見えない造りになっているのでごちゃごちゃ感が出なくていい感じ♪ 下段の無印良品布貼りBOXにはこども達の作品や賞状などを収納していたり、私の春夏秋用の洋服が収納されています。 【ここに入る分だけ】 っと決めているので洋服も増えすぎず出しやすいので、とても便利です(*^^*) ✨今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように✨
山善さんのモニターで当選した 【中身の見えない収納ケース】をメインに無印良品の布貼りBOXを下の段に収納してます♪ 山善さんの4つの収納ケースの中に私の冬服が全て収納されてます。 中身の見えない造りになっているのでごちゃごちゃ感が出なくていい感じ♪ 下段の無印良品布貼りBOXにはこども達の作品や賞状などを収納していたり、私の春夏秋用の洋服が収納されています。 【ここに入る分だけ】 っと決めているので洋服も増えすぎず出しやすいので、とても便利です(*^^*) ✨今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように✨
niko3
niko3
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
Emk
Emk
家族
masamasaさんの実例写真
リセット完了( ̄^ ̄)ゞ
リセット完了( ̄^ ̄)ゞ
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
sa.yさんの実例写真
¥12,936
sa.y
sa.y
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
シャンプーやボディソープを「ボタニスト」に変えました。モノトーンで見た目すっきりしました(^-^)♪
シャンプーやボディソープを「ボタニスト」に変えました。モノトーンで見た目すっきりしました(^-^)♪
rumi
rumi
家族
sunaneko17さんの実例写真
カトラリー収納を見直し。 ラベルは貼ろうか迷い中🌀 スッキリしたから嬉しい♪
カトラリー収納を見直し。 ラベルは貼ろうか迷い中🌀 スッキリしたから嬉しい♪
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
地震対策強化中!
地震対策強化中!
k.and-3
k.and-3
家族
manamamさんの実例写真
無印の体にフィットするソファのカバーを買い換えました♪ デニムのカバーもカッコいい感じで気に入ってたけど、ベージュも部屋が明るくなって良い感じです(*´◡`*)
無印の体にフィットするソファのカバーを買い換えました♪ デニムのカバーもカッコいい感じで気に入ってたけど、ベージュも部屋が明るくなって良い感じです(*´◡`*)
manamam
manamam
4LDK | 家族
sheepさんの実例写真
シンク・調理台下 段を作れるアイテムは東急ハンズで購入しました。(^^)ある程度しっかりしたもので長く使いたかったので。 無印良品のファイルボックスを活用して、上段によく使う鍋を立てて収納しています。 下段は手前の食器等で普段取り出しづらくなるので、製菓材料や花瓶などの毎日は使わないものを置きます。 反対に、手前には平日ごはんによく使う食器や、陶器の保存容器を並べてます。 セトモノだとすぐ使いたくても取り出しづらいせいで落としたり割ったりしたら危ないですので。 長いガラスのポットは、お茶や出汁の水出しに活用している無印良品のアイテム。 フタのゴムパッキンも外せて隅々丸洗いできる作りと、女性の腕ならば底まで突っ込めて、普通の食器スポンジで洗えちゃうところが大変お気に入りのアイテムです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ 底が丸いから食品カスも残らず洗えるのは素晴らしい。 かき混ぜ系、盛り付け系の調理器具は ハチミツが入っていたガラス瓶にまとめています。 調理導線に従って利き手の方にあるので、すぐ必要なタイミングで出せています。
シンク・調理台下 段を作れるアイテムは東急ハンズで購入しました。(^^)ある程度しっかりしたもので長く使いたかったので。 無印良品のファイルボックスを活用して、上段によく使う鍋を立てて収納しています。 下段は手前の食器等で普段取り出しづらくなるので、製菓材料や花瓶などの毎日は使わないものを置きます。 反対に、手前には平日ごはんによく使う食器や、陶器の保存容器を並べてます。 セトモノだとすぐ使いたくても取り出しづらいせいで落としたり割ったりしたら危ないですので。 長いガラスのポットは、お茶や出汁の水出しに活用している無印良品のアイテム。 フタのゴムパッキンも外せて隅々丸洗いできる作りと、女性の腕ならば底まで突っ込めて、普通の食器スポンジで洗えちゃうところが大変お気に入りのアイテムです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ 底が丸いから食品カスも残らず洗えるのは素晴らしい。 かき混ぜ系、盛り付け系の調理器具は ハチミツが入っていたガラス瓶にまとめています。 調理導線に従って利き手の方にあるので、すぐ必要なタイミングで出せています。
sheep
sheep
1DK | 一人暮らし
tama.simpleさんの実例写真
tama.simple
tama.simple
3LDK
akiasaさんの実例写真
我が家のテーブル掃除セットです♪ まだまだ食べこぼしが多い息子たちなので無印良品のミニほうきセットはほんと役立ってます。 スプレーにはアルコールが入ってます! ほうきの前に置いてある紙は車に置いててカラカラになったウエットシートを再利用でアルコールで拭く時に使ってます(^^;)
我が家のテーブル掃除セットです♪ まだまだ食べこぼしが多い息子たちなので無印良品のミニほうきセットはほんと役立ってます。 スプレーにはアルコールが入ってます! ほうきの前に置いてある紙は車に置いててカラカラになったウエットシートを再利用でアルコールで拭く時に使ってます(^^;)
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
nemukoさんの実例写真
炊飯中だけ引き出して使うワゴン、お米に関する物はまとめているので使い勝手が良いです。 炊飯器の隣にお茶碗、炊飯器下のIKEAのふた付食品用保存容器は米びつ、ワゴンの上に写っている無印のやわらかポリエチレンケースはジップロックコンテナが入っているので余ったご飯をすぐに冷凍出来ます。 オープン収納にしてから掃除の楽さに感動しています。 冷蔵庫下もオープンになれば良いのになぁ。
炊飯中だけ引き出して使うワゴン、お米に関する物はまとめているので使い勝手が良いです。 炊飯器の隣にお茶碗、炊飯器下のIKEAのふた付食品用保存容器は米びつ、ワゴンの上に写っている無印のやわらかポリエチレンケースはジップロックコンテナが入っているので余ったご飯をすぐに冷凍出来ます。 オープン収納にしてから掃除の楽さに感動しています。 冷蔵庫下もオープンになれば良いのになぁ。
nemuko
nemuko
家族
mino__risuさんの実例写真
キッチンを仕切っている棚 ベッドからの眺め。
キッチンを仕切っている棚 ベッドからの眺め。
mino__risu
mino__risu
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

無印 すっきり暮らしたいのおすすめ商品

無印 すっきり暮らしたいの投稿一覧

95枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

無印 すっきり暮らしたい

4,237枚の部屋写真から46枚をセレクト
Hiraさんの実例写真
《洗面所収納》 主に無印と100均で揃えています。 無印のステンレスワイヤーバスケットはしっかりした作りで使いやすく今回の無印良品週間でも買い足しました! 山崎実業さんのティッシュケースは上の蓋部分が木目になっていてさりげなくお洒落でお気に入り♪
《洗面所収納》 主に無印と100均で揃えています。 無印のステンレスワイヤーバスケットはしっかりした作りで使いやすく今回の無印良品週間でも買い足しました! 山崎実業さんのティッシュケースは上の蓋部分が木目になっていてさりげなくお洒落でお気に入り♪
Hira
Hira
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
warucocoaさんの実例写真
warucocoa
warucocoa
2LDK | 家族
mai.tnsk150さんの実例写真
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
mai.tnsk150
mai.tnsk150
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
2階の寝室の押入れ断捨離しました! いつもbeforeを撮り忘れて片付けの途中 (2枚目pic) 布団、洋服を見直しました🤞 掛け布団、毛布、ラグはお家で洗濯できる物だけにしました 厚い掛け布団は捨てて、薄い掛け布団や毛布を重ねて掛ける事で代用します 今までは洗った寝具を70ℓのビニール袋に防虫剤と入れてましたが、ダイソーの布団袋に全て入れました!荷札でラベリング👍 洋服トップスは無印良品のポリプロピレンのふた付きボックスで分類 物を把握する事で自分に必要なものがよくわかりました
2階の寝室の押入れ断捨離しました! いつもbeforeを撮り忘れて片付けの途中 (2枚目pic) 布団、洋服を見直しました🤞 掛け布団、毛布、ラグはお家で洗濯できる物だけにしました 厚い掛け布団は捨てて、薄い掛け布団や毛布を重ねて掛ける事で代用します 今までは洗った寝具を70ℓのビニール袋に防虫剤と入れてましたが、ダイソーの布団袋に全て入れました!荷札でラベリング👍 洋服トップスは無印良品のポリプロピレンのふた付きボックスで分類 物を把握する事で自分に必要なものがよくわかりました
yukarimama
yukarimama
家族
puu.tuuliさんの実例写真
壁に取り付けてある無印の棚。 位置を少し右寄りに取り付け直しました* (beforeはひとつ前の投稿に*) 炊飯器をどうしてもこの位置に置きたくて(棚の向かって右側から大きい順に家電を並べたかった😂),でもこの位置に置くと,炊飯器の蒸気が上の棚に当たってしまうのが嫌で… 炊飯器が変わったこのタイミングで,思い切って取り付け直しました* 取り付けガイドを書いてある説明書を破棄してしまってた為,自分でなんとなく水平器で水平取りながら適当に取り付け直しました。(←この辺にO型を発揮してます笑) うん,とりあえず無事についたからオッケーオッケー🙆‍♀️← 納得いく並びになって嬉しい〜✨(完全なる自己満やけど🤣)
壁に取り付けてある無印の棚。 位置を少し右寄りに取り付け直しました* (beforeはひとつ前の投稿に*) 炊飯器をどうしてもこの位置に置きたくて(棚の向かって右側から大きい順に家電を並べたかった😂),でもこの位置に置くと,炊飯器の蒸気が上の棚に当たってしまうのが嫌で… 炊飯器が変わったこのタイミングで,思い切って取り付け直しました* 取り付けガイドを書いてある説明書を破棄してしまってた為,自分でなんとなく水平器で水平取りながら適当に取り付け直しました。(←この辺にO型を発揮してます笑) うん,とりあえず無事についたからオッケーオッケー🙆‍♀️← 納得いく並びになって嬉しい〜✨(完全なる自己満やけど🤣)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
wakaba223さんの実例写真
✳︎我が家の食器棚✳︎ お気に入りのプレートやマグに少しずつですがシフトしています。 年末にアラビアスンヌンタイのマグやプレートの福袋を購入したのでいくつか手放し整理しました。 無印良品のアクリル製品で収納量を増やしつつ、すっきり取り出しやすいを心がけて♡ 何年か前のbeforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/cqKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
✳︎我が家の食器棚✳︎ お気に入りのプレートやマグに少しずつですがシフトしています。 年末にアラビアスンヌンタイのマグやプレートの福袋を購入したのでいくつか手放し整理しました。 無印良品のアクリル製品で収納量を増やしつつ、すっきり取り出しやすいを心がけて♡ 何年か前のbeforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/cqKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yokoko45さんの実例写真
見た目は木製ハンガーが好きだけど、干してそのままクローゼットに収納するため、無印のハンガーに変更中。
見た目は木製ハンガーが好きだけど、干してそのままクローゼットに収納するため、無印のハンガーに変更中。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
季節が変わると模様替えしたくなる。 この部屋はゆっくりした時間を過ごすのにはとっても心地よい。 特に本を読むのに最適📕
季節が変わると模様替えしたくなる。 この部屋はゆっくりした時間を過ごすのにはとっても心地よい。 特に本を読むのに最適📕
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
reichelさんの実例写真
イベント参加中☀️ こんばんは🙇‍♀️もう夜ですが… 今朝も太陽の光で自然と目が覚めました😊 普段、朝が苦手でアラームを使って 起きることが多いのですが、 この季節ぐらいになるとほぼほぼ自然起床です☺️🌸 無印のカーテンが丁度良く 日差しを取り込んでくれています♡
イベント参加中☀️ こんばんは🙇‍♀️もう夜ですが… 今朝も太陽の光で自然と目が覚めました😊 普段、朝が苦手でアラームを使って 起きることが多いのですが、 この季節ぐらいになるとほぼほぼ自然起床です☺️🌸 無印のカーテンが丁度良く 日差しを取り込んでくれています♡
reichel
reichel
2LDK | 家族
da-shaさんの実例写真
仕事から帰ったら玄関いっぱいに 届いてたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 明日からの3連休でWICの片付けをします。
仕事から帰ったら玄関いっぱいに 届いてたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 明日からの3連休でWICの片付けをします。
da-sha
da-sha
家族
niko3さんの実例写真
山善さんのモニターで当選した 【中身の見えない収納ケース】をメインに無印良品の布貼りBOXを下の段に収納してます♪ 山善さんの4つの収納ケースの中に私の冬服が全て収納されてます。 中身の見えない造りになっているのでごちゃごちゃ感が出なくていい感じ♪ 下段の無印良品布貼りBOXにはこども達の作品や賞状などを収納していたり、私の春夏秋用の洋服が収納されています。 【ここに入る分だけ】 っと決めているので洋服も増えすぎず出しやすいので、とても便利です(*^^*) ✨今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように✨
山善さんのモニターで当選した 【中身の見えない収納ケース】をメインに無印良品の布貼りBOXを下の段に収納してます♪ 山善さんの4つの収納ケースの中に私の冬服が全て収納されてます。 中身の見えない造りになっているのでごちゃごちゃ感が出なくていい感じ♪ 下段の無印良品布貼りBOXにはこども達の作品や賞状などを収納していたり、私の春夏秋用の洋服が収納されています。 【ここに入る分だけ】 っと決めているので洋服も増えすぎず出しやすいので、とても便利です(*^^*) ✨今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように✨
niko3
niko3
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥690
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
Emk
Emk
家族
masamasaさんの実例写真
リセット完了( ̄^ ̄)ゞ
リセット完了( ̄^ ̄)ゞ
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
sa.yさんの実例写真
sa.y
sa.y
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
シャンプーやボディソープを「ボタニスト」に変えました。モノトーンで見た目すっきりしました(^-^)♪
シャンプーやボディソープを「ボタニスト」に変えました。モノトーンで見た目すっきりしました(^-^)♪
rumi
rumi
家族
sunaneko17さんの実例写真
カトラリー収納を見直し。 ラベルは貼ろうか迷い中🌀 スッキリしたから嬉しい♪
カトラリー収納を見直し。 ラベルは貼ろうか迷い中🌀 スッキリしたから嬉しい♪
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
地震対策強化中!
地震対策強化中!
k.and-3
k.and-3
家族
manamamさんの実例写真
無印の体にフィットするソファのカバーを買い換えました♪ デニムのカバーもカッコいい感じで気に入ってたけど、ベージュも部屋が明るくなって良い感じです(*´◡`*)
無印の体にフィットするソファのカバーを買い換えました♪ デニムのカバーもカッコいい感じで気に入ってたけど、ベージュも部屋が明るくなって良い感じです(*´◡`*)
manamam
manamam
4LDK | 家族
sheepさんの実例写真
シンク・調理台下 段を作れるアイテムは東急ハンズで購入しました。(^^)ある程度しっかりしたもので長く使いたかったので。 無印良品のファイルボックスを活用して、上段によく使う鍋を立てて収納しています。 下段は手前の食器等で普段取り出しづらくなるので、製菓材料や花瓶などの毎日は使わないものを置きます。 反対に、手前には平日ごはんによく使う食器や、陶器の保存容器を並べてます。 セトモノだとすぐ使いたくても取り出しづらいせいで落としたり割ったりしたら危ないですので。 長いガラスのポットは、お茶や出汁の水出しに活用している無印良品のアイテム。 フタのゴムパッキンも外せて隅々丸洗いできる作りと、女性の腕ならば底まで突っ込めて、普通の食器スポンジで洗えちゃうところが大変お気に入りのアイテムです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ 底が丸いから食品カスも残らず洗えるのは素晴らしい。 かき混ぜ系、盛り付け系の調理器具は ハチミツが入っていたガラス瓶にまとめています。 調理導線に従って利き手の方にあるので、すぐ必要なタイミングで出せています。
シンク・調理台下 段を作れるアイテムは東急ハンズで購入しました。(^^)ある程度しっかりしたもので長く使いたかったので。 無印良品のファイルボックスを活用して、上段によく使う鍋を立てて収納しています。 下段は手前の食器等で普段取り出しづらくなるので、製菓材料や花瓶などの毎日は使わないものを置きます。 反対に、手前には平日ごはんによく使う食器や、陶器の保存容器を並べてます。 セトモノだとすぐ使いたくても取り出しづらいせいで落としたり割ったりしたら危ないですので。 長いガラスのポットは、お茶や出汁の水出しに活用している無印良品のアイテム。 フタのゴムパッキンも外せて隅々丸洗いできる作りと、女性の腕ならば底まで突っ込めて、普通の食器スポンジで洗えちゃうところが大変お気に入りのアイテムです⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ 底が丸いから食品カスも残らず洗えるのは素晴らしい。 かき混ぜ系、盛り付け系の調理器具は ハチミツが入っていたガラス瓶にまとめています。 調理導線に従って利き手の方にあるので、すぐ必要なタイミングで出せています。
sheep
sheep
1DK | 一人暮らし
tama.simpleさんの実例写真
tama.simple
tama.simple
3LDK
akiasaさんの実例写真
我が家のテーブル掃除セットです♪ まだまだ食べこぼしが多い息子たちなので無印良品のミニほうきセットはほんと役立ってます。 スプレーにはアルコールが入ってます! ほうきの前に置いてある紙は車に置いててカラカラになったウエットシートを再利用でアルコールで拭く時に使ってます(^^;)
我が家のテーブル掃除セットです♪ まだまだ食べこぼしが多い息子たちなので無印良品のミニほうきセットはほんと役立ってます。 スプレーにはアルコールが入ってます! ほうきの前に置いてある紙は車に置いててカラカラになったウエットシートを再利用でアルコールで拭く時に使ってます(^^;)
akiasa
akiasa
4LDK | 家族
nemukoさんの実例写真
炊飯中だけ引き出して使うワゴン、お米に関する物はまとめているので使い勝手が良いです。 炊飯器の隣にお茶碗、炊飯器下のIKEAのふた付食品用保存容器は米びつ、ワゴンの上に写っている無印のやわらかポリエチレンケースはジップロックコンテナが入っているので余ったご飯をすぐに冷凍出来ます。 オープン収納にしてから掃除の楽さに感動しています。 冷蔵庫下もオープンになれば良いのになぁ。
炊飯中だけ引き出して使うワゴン、お米に関する物はまとめているので使い勝手が良いです。 炊飯器の隣にお茶碗、炊飯器下のIKEAのふた付食品用保存容器は米びつ、ワゴンの上に写っている無印のやわらかポリエチレンケースはジップロックコンテナが入っているので余ったご飯をすぐに冷凍出来ます。 オープン収納にしてから掃除の楽さに感動しています。 冷蔵庫下もオープンになれば良いのになぁ。
nemuko
nemuko
家族
mino__risuさんの実例写真
キッチンを仕切っている棚 ベッドからの眺め。
キッチンを仕切っている棚 ベッドからの眺め。
mino__risu
mino__risu
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

無印 すっきり暮らしたいのおすすめ商品

無印 すっきり暮らしたいの投稿一覧

95枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ