震源地ではありませんでしたが、阪神淡路大震災、東日本大震災と、2回震度6を経験しました。
テレビ上のすぐ取れる箱には懐中電灯や電池、
ベッド下に2ℓ×6本の水、
部屋側にクロックス、ホウキ、ちりとり(玄関に繋がるキッチンで食器が割れた場合を想定)、
と備えています。
ちなみに、貴重な情報源となるテレビは転倒しにくいよう、棚の縦幅ピッタリに置いています。
(阪神淡路大震災の時にテレビが転倒し壊れてしまい、隣の家の方が貸してくださいました。)
震源地ではありませんでしたが、阪神淡路大震災、東日本大震災と、2回震度6を経験しました。
テレビ上のすぐ取れる箱には懐中電灯や電池、
ベッド下に2ℓ×6本の水、
部屋側にクロックス、ホウキ、ちりとり(玄関に繋がるキッチンで食器が割れた場合を想定)、
と備えています。
ちなみに、貴重な情報源となるテレビは転倒しにくいよう、棚の縦幅ピッタリに置いています。
(阪神淡路大震災の時にテレビが転倒し壊れてしまい、隣の家の方が貸してくださいました。)